アイコスイルマの中折れ詰まり取りグッズ比較5選!価格やとりやすさ、携帯性でおすすめの道具はどれ?

イルマ詰まり取り全商品

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。

アイコスイルマやイルマワンなどの加熱式たばこを使っていると、たまにスティックが中折れしてしまい、詰まって取り出すことができないことがあります。

爪楊枝やピンセットなどで取り出すことができますが、失敗するときもあり、なにより外出時には道具がなくて絶望的な状態にもなってしまいますね…。

普段は困らないけど、そんな万が一の時に備えて、今ではいろいろなアイコス用の詰まり取りグッズが販売されています!

このページでは、代表的な5商品を実際に使ってみて、価格や使い勝手、携帯性などを比較してみました!

実際使ってみると、どの道具も同じではなくそれぞれ特徴があるので、みなさんのニーズに合ったグッズを選んでみてください!

IQOS中折れ詰まり取りグッズ選びのポイント

詰まり取りグッズは、安いもので600円から、高いもので2,000円前後と値段に幅があります。

さらに性能や品質はどれも同じではなく、比べる価値は十分あります。

まずはワタシ、自称・加熱式たばこマイスターの立場から詰まり取りグッズ選ぶときのポイントを簡単にまとめました。

1.奥まで詰まった時でもとれるグッズを選ぶ

加熱式たばこ 中折れ

一言で詰まりといっても、フィルターの一部だけが抜けた時もあれば、奥底までに詰まる重症の場合もあります。

グッズによっては、普通の詰まりはとれても、奥まで詰まった場合は取り出せない場合があります。

せっかくグッズを持っていても、取り出せない詰まりで悔しい思いをしないように、どんな詰まりでも取り出せるグッズを選んだほうが良いですね。

2.携帯性が良い

詰まりや中折れの多くは外出先でも起こりやすいため、携帯しやすく、なおかつ、かさばらないグッズがおすすめ。

キーホルダーと一緒にしたり、いつでも取り出しやすいグッズであれば万一のときでもサッと使うことができます。

アイコスイルマの中折れグッズは100均で売ってる?

100均にはたばこやライターなどのグッズコーナーがあり、ここにはお掃除綿棒などのグッズはありますが、詰まりや中折れを取り出すグッズまでは売っていません。

ダイソーやセリア、キャンドゥといった大手100均チェーンを回ってみましたが、売ってはいませんでした。

詰まり取りグッズのほとんどはネット通販限定で販売されていることが多いです。

アイコスイルマの詰まり取りグッズ5商品一覧

今回用意したのはネット通販でカンタンに手に入る5つのグッズです。

まずは、価格、対応できる詰まりの種類、サイズ、携帯性について一覧にまとめてみました。

価格奥の詰まり対応携帯性サイズ(全長)
TRUN
TRUN(トゥルン)
890円携帯時:6.6cm
利用時:10.6cm
ヒートスティッククリーナー
ヒートスティッククリーナー
950円9cm
イルマピック
イルマピック
649円×5cm
イルマピックケース付き
イルマピック(ケース付き)
897円×5.6cm
ヘルピック
ヘルピック
1,980円×6cm

ここからは、それぞれのグッズの特徴やおすすめポイントをご紹介していきます!

TRUN(トゥルン)

TRUN

アイコスイルマが登場した1年後くらいから発売されている取り出しグッズの中では老舗的存在。

ピックは専用のアルミケースにコンパクトに収納されています。

回して出すと、特許申請中という独自開発されたクチバシ型フックが、本体を傷つけず、詰まったスティックを簡単に取り出すことができます。

取り出しやすさ、奥までのつまり対応

TRUN詰まり比較

基本的にどんな詰まりでも対応することが可能です。

フィルター部分の空洞部分に刺してから、側面に軽く力を入れ、引抜くことができます。

一番真価を発揮するのが、フィルターが全て取れてタバコ葉の部分が奥に詰まったスティックを取り出す時。

吸い殻の真ん中辺りにしっかり差し込んで、側面に力を入れながらゆっくり引き抜くだけでなぜかトゥルンととれてしまう…(笑

ピックの先端に絶妙な角度と丸みがあるので、吸い殻を取りこぼさず、なおかつ突き抜かない限り、本体を傷つけず安全に取り出すことができます。(時間が経って乾いた吸い殻だとうまくいかないこともあります)

今回ご紹介した5アイテムの中では唯一スムーズに取り出すことができ、どんな詰まりでも一番対応しやすいグッズといえるでしょう。

実際の使用感はこちらでまとめているので、気になる方は是非ご覧ください!

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスイルマなどの加熱式たばこを使っていると、たまにスティックが中に詰まったり、中折れすることがありますよね。。爪楊枝やピンセットなどで、取り出すこともできま[…]

TRUN本体

携帯性

クチバシ型フックは鋭利にできていますが、付属のコンパクトな円形のアルミケースの中に収納するので、安全に持ち歩くことができます。

ケースにはリング型のホルダーがついているので、車や家の鍵に一緒につけて置くと携帯できて、詰まったときはいつでも安心です。

TRUN(トゥルン)アイコスイルマ/ワン他対応 890円 送料無料

ヒートスティッククリーナー

ヒートスティッククリーナー

タバコ関連のグッズを数多く発売している「プルプラ」ブランドがリリースしている詰まり取りアイテムです。

やや大きめな専用ケースから取り出すと、TRUNのクチバシ型フックと似たようにも見える細い針金状のピックでスティックを取り出す仕組みです。

取り出しやすさ、奥までのつまり対応

ヒートスティッククリーナー詰まり比較

こちらもTRUN同様基本的にどんな詰まりでも対応することが可能です。

フィルター部分の空洞が残った軽めの詰まりは刺して軽く引いて取り出すことができます。

しかし、奥まで詰まった吸い殻を取り出すときは成功することと失敗することがありました。

持ち手の部分がゴム状になっているため、しっかりと力が入らずしなってしまうため、途中で止まってしまい取れないことがあります。

取り出せたとしても、勢いでタバコ葉や中の金属片が飛び散る場合があるので、灰皿の上などで取り出したほうが良いです。

携帯性

ピック部分は服などに引っかかりやすいので、専用のケースに入れて保管します。

ケースは5色から選べ、ゴム製で柔らかく、キーホルダーのリングをつける穴があり、携帯性も考えられています。

ただ、ケースのサイズがやや大きめで今回ご紹介した5商品のなかでは一番大きいため、携帯時には若干かさばるかもしれません。

イルマピック

イルマピック

Amazonを中心に販売されている取り出しグッズ界では有名な一つです。

先にご紹介した鋭利なピック型の2商品とは違い、サスペンションのような硬いバネになっており、これをスティックに差し込んで取り出すことができます。

バネ部分は1商品に2個入っており、自宅用と外出用で使い分けることができます。

取り出しやすさ、奥までのつまり対応

イルマピック詰まり比較

白いフィルターが残った軽い詰まりであれば取り出すことが可能です。

スティックの真ん中に空いた空洞部分にジャストフィットするように設計されており、スポッと入って簡単に抜き出すことができます。

しかし、フィルター部分が全て抜けてしまった奥までの詰まりには対応できません。

先に紹介した2商品の場合は、たばこ葉の部分に刺して引き抜くことができますが、バネ型の場合はそもそも刺すことができずお手上げ状態でした。。

バネタイプのグッズはイルマピック以外にも多数出ていますが、どれも奥まで詰まった場合は取り出せない可能性が高いです。

携帯性

ケースなどはなく、外出用にカラビナのようなフックが一つ付属しており、キーホルダーなどに簡単につけて持ち歩くことができます。

ただし、バネの先端がやや鋭利になっており、ポケットなどにいれて持ち歩くと布地の素材によっては引っかかる可能性があるかもしれません。

家の中で使う分には良いかもしれませんね。

ヘルピック

ヘルピック

今回ご紹介するグッズの中では唯一の日本製の取り出しグッズです。

金物の町新潟県燕三条で加工された金属板タイプの詰まり取りで、クラウドファンディングで人気が高まり、一般発売されました。

取り出しやすさ、奥までのつまり対応は?

ヘルピック詰まり比較

先端部分が独特の形状になっていて、フィルターの残っている詰まりなら、うまくジャストフィットして1秒足らずでサクッととりきることができます。

しかし、フィルターが全てとれ、タバコ葉部分だけが奥まで詰まっていた場合は、そもそも先端がうまくささらず取ることができませんでした。

無理に差し込んでしまうと、吸い殻が奥まで入ってしまい、さらにヘルピックの先端も汚れてしまうので、この場合はあきらめたほうがよさそうです。

携帯性

金属の一枚板で、突起した部分もないため、携帯性はバツグン。

ただ、このまま持ち歩くと失くしてしまう可能性もあるので、キーホルダーなどにつけておく必要はあるでしょう。

デザイン性も優れているため、見た目にこだわる方にはおすすめです。

イルマピック(ケース付き)

イルマピックケース付き

先ほどご紹介したイルマピックのケース付きバージョンです。

携帯性を考えたプラスチックのケースに収められ、さらにキーなどにつけやすい専用フックもついています。

取り出しやすさ、奥までのつまり対応は?

イルマピックと同じ形状のため、取り出しやすさなどの性能は特に変わりません。

携帯性

バネ部分がすっぽり入るため、服などにひっかかる心配がありません。

こちらにもカラビナのようなフックが付属しているため、キーホルダーなどにつけやすいです。

ただ、このケースはやや形状が大きく、さらにフタを閉めたつもりでも、軽い力で簡単に開いてしまうため、外出時には少し心配な感じがしました。

まとめ

アイコスをはじめとした加熱式たばこに対応する詰まり取りグッズ5商品をご紹介しました。

最後に、5商品の値段や簡単なスペックをまとめると次のようになります。

価格奥の詰まり対応携帯性サイズ(全長)
TRUN
TRUN(トゥルン)
890円携帯時:6.6cm
利用時:10.6cm
ヒートスティッククリーナー
ヒートスティッククリーナー
950円9cm
イルマピック
イルマピック
649円×5cm
イルマピックケース付き
イルマピック(ケース付き)
897円×5.6cm
ヘルピック
ヘルピック
1,980円×6cm

タバコの詰まりにはいろいろな種類があり、折れ方によっては対応できないグッズもあり、万能に対応したいのならTRUNが断然おすすめです。

TRUN(トゥルン)アイコスイルマ/ワン他対応 890円 送料無料

デザインや携帯性を重視したいなら、奥までの詰まりには対応できないものの、ヘルピックがおすすめではないでしょうか。

たまーに起こる、詰まってタバコが吸えないときの絶望感を味わいたくなかったらやはり最低一つは持っておきたいアイテムです!

使い勝手やデザインも含めてあなたに合った詰まり取りグッズを選んでみてください!

イルマ詰まり取り全商品
リラゾの最新情報はTwitterでお届けしています!ぜひフォローしてみてください!
  • follow