こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。
IQOSの加熱式タバコ「アイコスイルマワン(IQOS ILUMA ONE)」は、セブン、ローソン、ファミマなど全国のコンビニで購入できます。
1/23(月)からコンビニでアイコスイルマワンの2,000円割引キャンペーンが開催されており、2/5(日)まで誰でも1,980円で安く買うことができますよ!
このページでは、アイコスイルマワンのコンビニでの値段や最新の在庫状況、割引キャンペーン情報と合わせて、
- コンビニ別で購入できるアイコスイルマワンの色カラー
- アイコスイルマワンで使える専用たばこの種類
- コンビニでアイコスイルマワンを買う流れや、在庫切れの場合の予約方法
をまとめてご紹介します!
作成にあたっては正確性を期すためにIQOSサポートセンターや、東京~名古屋~大阪に住む友人、某コンビニオーナーにも協力してもらい合計30店舗のコンビニを実際に訪問し独自の調査を2年以上行っています。(最新実施期間:2022/12月下旬)
コンビニでのIQOSイルマワンの購入を考えている方はぜひチェックしてください!
- 1 【2/5まで】コンビニでイルマワンが1,980円で買える割引キャンペーン実施中
- 2 アイコスイルマワン(IQOS ILUMA ONE)のコンビニ販売価格と在庫販売状況
- 3 セブンイレブンでのアイコスイルマワン本体価格と在庫状況
- 4 ファミリーマートでのアイコスイルマワン本体価格と在庫状況
- 5 ローソンでのアイコスイルマワン本体価格と在庫状況
- 6 ミニストップでのアイコスイルマワン本体価格と在庫状況
- 7 コンビニで買えるIQOS ILUMA ONE(アイコスイルマワン)の色カラーは?
- 8 IQOS ILUMA ONE(アイコスイルマワン)の特徴!リーズナブルで携帯性が高く使い勝手もいい
- 9 【買い間違い注意】コンビニで買えるアイコスイルマワン対応のスティック、フレーバー
- 10 IQOS ILUMA ONE(アイコスイルマワン)のコンビニでの買い方
- 11 コンビニでアイコスイルマワンの在庫がない、希望のカラーがない場合は予約できる
- 12 【IQOS公式限定】割引プログラム利用でいつでも安くIQOS ILUMA ONEを買える!
- 13 コンビニでアイコスイルマワン購入後は会員・製品登録をするのがおすすめ
- 14 アイコスイルマワンをコンビニで買うときと公式店舗で買う時の違い
- 15 アイコスイルマワンをコンビニで買うメリット
- 16 アイコスイルマワンをコンビニで買うデメリット
- 17 アイコスイルマワン対応アクセサリーはある?
- 18 コンビニ以外のアイコスイルマワン販売店
- 19 アイコスイルマワンの使い方や吸い方も覚えればもっと便利に!
- 20 アイコスイルマワン(IQOS ILUMA ONE)のコンビニ別本体価格・割引キャンペーン情報のまとめ
【2/5まで】コンビニでイルマワンが1,980円で買える割引キャンペーン実施中
1月23日~2月5日までアイコスイルマワンが「早春の特割」として1,980円で購入できるキャンペーン中です!
イルマワンのみならず、上位機種アイコスイルマ/アイコスイルマプライムも2,000円割引で買うことができますよ。
割引キャンペーンは、全国の主要なコンビニでキャンペーンは実施されています。
公式オンラインストアでは、1日遅れて1月24日から2月20日までが2,000円割引キャンペーン期間となります。
開始・終了時期が微妙に異なるので、コンビニでもし在庫がなかった場合はオンラインで購入してもいいかもしれませんね!
アイコスイルマワン(IQOS ILUMA ONE)のコンビニ販売価格と在庫販売状況
アイコスイルマワンは、たばこを扱っている全国どのコンビニチェーンで一律3,980円が定価となります。
2,000円OFFキャンペーン時に、1,980円で買うことができます。
本体名 | アイコスイルマワン(IQOS ILUMA ONE) |
---|---|
本体画像 | ![]() |
価格 | |
コンビニ販売中カラー | モスグリーン /アズールブルー/サンセットレッド/オアシス(限定色) |
アイコスイルマワンは今回調査した30店舗のうち、約93%のコンビニで在庫を確認でき、現在ではかなり買いやすい状況となっています。
ただ、お店あたりの在庫数は1~3台程度と、大量に在庫しているお店はあまりなく、一時的に売り切れている場合もあります。
ここからは主要なコンビニチェーン別に在庫状況の調査結果をご紹介します!
セブンイレブンでのアイコスイルマワン本体価格と在庫状況
全国での店舗数No1のセブンイレブンでは、アイコスイルマワン以外にも現在発売中のアイコス3機種すべてを買うことができ、コンビニの中では一番豊富な種類がラインアップされています。
セブンイレブンの8店舗をチェックしたところ、アイコスイルマワンの在庫は、調査した全店舗で確認することができ、全国的にも在庫は潤沢にあると想定されます。
機種 | 本体価格 | 在庫状況 |
---|---|---|
アイコスイルマワン | ◎ |
セブンイレブンはアイコスに最も力を入れているコンビニで、本体はもちろん、アイコスイルマワンで使える専用たばこも専用の什器が設置されほぼ全種類揃っているところが多いです。
ファミリーマートでのアイコスイルマワン本体価格と在庫状況
ファミリーマートでは、アイコスイルマワン、アイコスイルマの2機種が発売されています。
合計12店舗チェックしてみたところ、10店舗でアイコスイルマワンの在庫が確認できました。
アイコスイルマワンの在庫は比較的に潤沢にある状態ですよ!
機種 | 本体定価 | 在庫状況 |
---|---|---|
アイコスイルマワン | ○ |
ファミマはレジ前のポップ以外にもタバコ棚に横断幕のようなポップが設置されている店舗も多く、アイコスイルマワンで使える専用たばこもほぼ全種類揃っているところが多いです。
また、普段Tpointやファミペイを利用している方にはアイコスイルマワンの割引クーポンが郵送やアプリで不定期に配布されることもあります。
コンビニでアイコスイルマワンが欲しい場合は、とりあえず最寄りのファミマを回るとほぼ手に入るのではと思います。
ローソンでのアイコスイルマワン本体価格と在庫状況
ローソンでも、プライムを除く2機種が発売されています。
アイコスイルマワンの在庫を確認したところ、調査した全店舗でアイコスイルマワンの在庫を確認できました。
機種 | 本体定価 | 在庫状況 |
---|---|---|
アイコスイルマワン | ◎ |
ローソンは数ヶ月前までアイコスの在庫があるところとないところの差が大きかったですが、現在は解消されて、どの店舗でも比較的手に入りやすくなっています!
早春の早割キャンペーンと同時に新たに在庫も入荷したようで、棚には多めのイルマワンが陳列されているお店もありました。
普段Pontaを利用している方にはアイコスイルマワンの割引クーポンが不定期で配布されることもあります。
ミニストップでのアイコスイルマワン本体価格と在庫状況
ミニストップでもアイコスイルマプライムを除く2機種が販売されています。
こちらも4店舗中4店舗のお店で在庫を確認できました。
機種 | 本体定価 | 在庫状況 |
---|---|---|
アイコスイルマワン | ◎ |
ミニストップの場合、在庫が他の店舗より見えづらく、棚の奥やバックヤードに隠れて置いてあることも多いので、店員さんにあるかどうか確認することをおすすめします!
大手コンビニでは唯一、アイコスイルマワンで使える専用たばこを全種類置いていない店が多く、欲しい銘柄が売っていないことがあるかもしれません。
コンビニで買えるIQOS ILUMA ONE(アイコスイルマワン)の色カラーは?
アイコスイルマワンをせっかく買うなら本体の色にこだわりたい方もいらっしゃると思います。
アイコスイルマワンは現在定番カラー5色+限定色1色が販売されていますが、コンビニでは、モスグリーン /アズールブルー/サンセットレッド/オアシス(限定色)の4色の販売のみとなっています。
各コンビニで売っているカラーに違いはありません。
このうち、サンセットレッドは2022/5月に数量限定で発売されたため、現在在庫はごく一部のコンビニにしかなく、品薄な状態となっています。
サンセットレッドや、公式店舗限定のベージュやグレーが欲しい方は、公式サイトやIQOS公式ストアで購入がおすすめです。
こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式たばこ「IQOS」の中で一体型最安モデル「アイコスイルマワン」の本体カラーは全部で5色の定番カラーがあります。さらに現在は限定色「アイコスイルマワンオアシ[…]
【新色/限定色】アイコスイルマワンオアシスはそろそろコンビニで在庫切れ…
現在アイコスイルマシリーズ新色限定カラーとして「アイコスイルマワンオアシス(IQOS ILUMA ONE OASIS)」がコンビニでも12/13(火)から発売されていますが、現在ではすでに売り切れになっているお店が多くなってきています。
オレンジベースのボディーにド派手な迷彩カラーでインパクト大ですが、イルマワンはオレンジ系のカラー一色で迷彩模様はありません。
くわしい実機レビューはこちらをご覧ください!
こんにちは、新しいもの大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!アイコスイルマシリーズ新色限定カラーとして「アイコスイルマオアシス(IQOS ILUMA OASIS)」が11/22から数量限定で発売!12月1[…]
IQOS公式サイトでは現時点でまだ在庫が残っており、コンビニで見つけられなかった場合は、こちらを利用してみるのがおすすめです。
セブンイレブンでのアイコスイルマワン定番カラーの在庫色は?
グリーン | ブルー | レッド |
---|---|---|
◎ | ◎ | △ |
アイコスイルマワンのカラーバリエーションの中でアズールブルー、モスグリーンの在庫はどこでもありましたが、サンセットレッドだけは2店舗の在庫にとどまり、全国的にも在庫が少なくなっていると想定されます。
ファミリーマートでのアイコスイルマワン定番カラーの在庫色は?
グリーン | ブルー | レッド |
---|---|---|
◎ | ◎ | △ |
アズールブルー、モスグリーンは両方とも置いてあるところも多いですが、唯一数量限定色のサンセットレッドは1店舗のみの販売にとどまり、かなり在庫が少なくなっていると想定されます。
ローソンでのアイコスイルマワン定番カラーの在庫色は?
グリーン | ブルー | レッド |
---|---|---|
◯ | ◯ | ✕ |
ローソンでは、アズールブルー、モスグリーンのどちらかしかないことが多く、2色揃っているところは少なめです。
また、数量限定色のサンセットレッドは、どのローソンにも在庫がなく、他のコンビニを探すか、IQOS公式サイトでの購入をおすすめします。
ミニストップでのアイコスイルマワン定番カラーの在庫色は?
グリーン | ブルー | レッド |
---|---|---|
◯ | △ | ✕ |
サンセットレッドは全ての店で在庫がなく、モスグリーンやアズールブルーもどちらかしか置いていないお店もありました。
カラーにこだわる方は、ミニストップではなく他のコンビニを探すか、公式サイトでの購入をおすすめします。
IQOS ILUMA ONE(アイコスイルマワン)の特徴!リーズナブルで携帯性が高く使い勝手もいい
アイコスイルマシリーズのイルマワンは加熱ブレードがなく、使用するスティック、加熱温度、吸いごたえは他のイルマシリーズと全く同じです。
アイコスイルマワンと、イルマ/プライムとスペックを比較してみると、価格・大きさや重さ・連続喫煙回数などの違いがあります。
アイコスイルマワン | アイコスイルマ | アイコスイルマプライム | |
![]() | ![]() | ![]() | |
定価 | 3,980円 | 6,980円 | 9,980円 |
モデル | オールインワン型 | セパレート型 | セパレート型 |
大きさ | 高さ121.6mm 横幅30.6mm 奥行き16.4mm | 高さ121.5mm 横幅47mm 奥行き23.4mm | 高さ117.2mm 横幅44.7mm 奥行き22.2mm |
重さ | 約68.5g | 116.5g | 141g |
充電時間 | 90分 | 135分 (最短1分50秒) | 135分 (最短1分50秒) |
フル充電時の連続使用回数 | 20回 | 2回 | 2回 |
アイコスイルマワンは、イルマ/プライムに比べて小さくて軽くて携帯性は高いですね!
縦に長いのでさすがに胸ポケットに入れるとはみ出すこともありますが、カバンやポーチなどにはかさばらずに収納することが可能です。
また、イルマ/プライムは喫煙するホルダーを2回ごとに本体に入れて充電する必要がありますが、IQOSイルマワンは20回連続喫煙可能で、かつフル充電までの時間も90分と、約45分短いです。
外で吸う機会が多い方や、毎回充電するのが面倒な方にはオススメできますね!
使ってみた感想や上位機種であるアイコスイルマやプライムとの違いについては、こちらでまとめています。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。IQOSの新機種「アイコスイルマワン(IQOS ILUMA ONE)」は、定価3,980円と、「アイコスイルマ」の中で最も低価格で購入できる本体です。既に発売済[…]
どのアイコスがよいか迷っている方はこちらで3つの機種をわかりやすく比較しています!
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式たばこのアイコスシリーズは、2022年現在3種類の本体が販売されており、どの機種を買えばいいのか悩んでいる方も多いと思います。過去販売されたアイコス含め、[…]
【買い間違い注意】コンビニで買えるアイコスイルマワン対応のスティック、フレーバー
アイコスイルマワンに対応する専用たばこ(スティック)は「テリア(TEREA)」と「センティア(SENTIA)」の2つの銘柄で発売されています。
「Marlbolo(マールボロ)」や「HEETS」(ヒーツ)と書いてあるスティックは、使用することができないので買い間違いに要注意です。
テリア(TEREA)
テリアは濃厚な吸いごたえと香りが特徴で、現在レギュラー6種類、メンソール10種類の合計16種類のフレーバーが販売されており、価格は一律580円です。
メンソール
- テリア・メンソール/ミントの香り豊かな強メンソール
- テリア・ミント/ミントの苦味と吸いごたえ高い強メンソール
- テリア・パープル・メンソール/ベリー系
- テリア・イエロー・メンソール/シトラス+ハーブ系
- テリア・トロピカル・メンソール/マンゴー系の薄い味わい
- テリア・ブライト・メンソール/グレープフルーツ系の濃い味わい
- テリア・フュージョン・メンソール/ベリー+ハーブ+シトラスの混合
- テリア・ブラックメンソール/ミント系強烈メンソール
- テリア・ブラックパープルメンソール/ベリー系強烈メンソール
- テリア・ブラックイエローメンソール/シトラス系強烈メンソール
レギュラー
- テリア・リッチ・レギュラー/モルツ系のコクの高い味わい
- テリア・レギュラー/ナッツ系の香り高い味わい
- テリア・スムース・レギュラー/お茶系のまろやかな味わい
- テリア・バランスド・レギュラー/ハーブ系の華やかな香り
- テリア・ルビーレギュラー/レギュラーにベリーをプラス
- テリア・ウォームレギュラー/ウッドな香り+まろやかなキック感
- テリア・ボールドレギュラー/深みあるコクとフルーティーなスパイス感
全国どのコンビニでも全種類もれなく購入可能です。
各スティックの吸いごたえや味の特徴はこちらでくわしく紹介しています。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!「アイコスイルマ」専用たばこの「TEREA(テリア)」は、2023年現時点で合計17種類のスティック(フレーバー)が発売され、さらに2種類の発売が予定されています。[…]
センティア(SENTIA)
センティアは、軽めの吸いごたえと引き立つフレーバー感が特徴で、レギュラー4種類、メンソール8種類の合計12種類のフレーバーが発売され、価格はテリアより50円安い一律530円です。
メンソール
- アイシーブラック/ミント系強冷メンソール
- フロストグリーン/ミントの味が引き立つ強めメンソール
- フレッシュパープル/ライトでさわやかベリー系
- フレッシュエメラルド/ミント系弱メンソール
- クール ジェイド/吸いごたえあるミント系弱メンソール
- シトラス グリーン/シトラス系ミドルメンソール
- トロピカル イエロー/マンゴーの香り高い軽快メンソール
- アイシー パープル/完全新作のベリー系強冷メンソール
レギュラー
- ディープブロンズ/ウッディな香りが引き立つ
- クリア シルバー/控えめかつライトな吸いごたえ
- ピュア ティーク/カフェオレの香り漂うミドルレギュラー
- バランスド イエロー/ハーブ系の香りあるライトレギュラー
現在購入できる場所やフレーバーのくわしい内容については、こちらのページでチェックしてみてください!
こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。加熱式たばこ「アイコスイルマ」専用たばことして誕生した「SENTIA(センティア)」。2022年現時点で合計12種類のスティック(フレーバー)が発売され、さらに新作として[…]
IQOS ILUMA ONE(アイコスイルマワン)のコンビニでの買い方
アイコスイルマワンをコンビニで買う時には、特別な手続きは必要なく、次の4ステップで購入できます!
- 事前に顔写真付き身分証明書を用意しておく
- レジ前で在庫があるか確認する
- 店員さんに声をかけ、ほしい機種名やカラーを伝える
- レジでお会計
買えるまでの流れを簡単にご説明しますが、よりくわしい買い方を知りたい方はこちらをご覧ください。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!加熱式たばこのIQOS(アイコス)は本体、スティックともに、全国のコンビニで買うことができます。20歳以上であれば誰でも購入できますが、他の商品と同じように置い[…]
1.事前に顔写真付き身分証明書を用意しておく
アイコスの使用は20歳以上の方に限定されています。
そのため、コンビニでアイコスの本体やスティックを購入するときには年齢認証が行われ、顔写真付きの身分証明書の提示が必ず必要になります。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- パスポート
のどれかひとつを必ず持っていくようにしましょう。
顔写真がついていない健康保険証などでは、本人確認ができないため、お店によって購入できない可能性もあるので要注意です。
2.レジ前で在庫があるか確認する
アイコスイルマワンは、のように本体の入った箱がレジ後ろの棚に陳列されていることが多いです。
スペースの都合で陳列せずにバックヤードに隠れて置いてある場合もあり、棚にないからといって必ずしも在庫がないわけでもありません。
画像のような箱を見かけない場合は、店員さんに「アイコスイルマワンの本体は今ありますか?」などと聞いてみましょう。
3.店員さんに声をかけ、ほしい機種名やカラーを伝える
在庫が見つかった場合、店員さんに声をかけて、注文しましょう。
アイコスには種類があるので、ほしい機種名をしっかり伝えることが大切です。
アイコスイルマワンだと、「アイコスイルマワンをください」といえばだいたい通じると思います。
たばこのことがよくわからない店員さんによってはアイコスの種類がわからないこともあるので、箱を指さしてあげると、わかりやすいでしょう。
アイコスイルマシリーズは3機種ありますが、それぞれこのような箱が目印となります。
見てのとおり、アイコスイルマもプライムもワンも、箱のデザインは同じで、違いはロゴ下にある薄い文字だけです。
遠くからはどの機種があるのかよくわからないので、店員さんに機種名をしっかり伝えることが大事です。
カラーの希望もあれば忘れずに伝えましょう。在庫があれば色は選べますが、全色揃っていることはなかなかありません。。
イルマワンの箱の側面にはこのように入っているカラーのイラストが箱の側面にプリントされているので、希望の色であるか確認することができます。
4.レジでお会計~支払い方法で使えるのは?
アイコスイルマワン本体の支払いには現金やクレジットカード、クオカード、電子マネーのすべてが利用できます。
レジの年齢認証ボタンを押し、身分証を提示して購入完了となります。
この中でおすすめの支払い方法は電子決済です。
本体やフレーバーの購入でもポイントを貯めることができ、貯まったポイントを使って買うこともできます。
一部電子決済はポイントカードとも組み合わせることで更に還元率をアップさせることも可能です。(使用電子決済による)
チリツモで考えるとお得になる方法ではないでしょうか?
- 各電子決済のポイント還元率と利用できるコンビニ一覧はこちら
還元率 利用可能コンビニ paypay 0.5~1.5% セブンイレブン
ファミマ
ローソン
ミニストップ
デイリーヤマザキLINEペイ 0.5%~5% 楽天ペイ 1%~2.5% auペイ 1% イオンペイ
(WAON)0.5~1% ファミペイ 0.5%~1.5% ファミリーマート
ローソン※使用コンビニや利用条件によって還元率は異なりますので詳細は各電子決済の内容をご確認ください。
コンビニでアイコスイルマワンの在庫がない、希望のカラーがない場合は予約できる
どうしても最寄りのコンビニでアイコスイルマワンを手に入れたい場合、お店で予約の上、取り寄せ注文をすることができます。
知り合いの某コンビニオーナーに確認したところ、在庫がなくて取り寄せの場合、次の入荷までに早くて3日、平均して1週間程度かかるそうです。
手順は次の通りです。
- 店員さんに希望の商品、カラーを伝え、予約する
- 店員さんが注文できる商品かを確認し、発注される
- 最短3日~1週間程度で商品が到着
- 支払いは原則商品到着後、後払いでOK
注文時には、スマホで希望のアイコス本体の画像や色を見せるなどすれば間違いが起きにくいですよ。
また、予約や取り寄せ注文は一部のコンビニでは行っていない場合もあり、念のため可能か確認することをおすすめします。
【IQOS公式限定】割引プログラム利用でいつでも安くIQOS ILUMA ONEを買える!
ここまで、アイコスイルマワンのカラー、コンビニでの在庫状況などをご紹介しましたが、少しでも安くアイコスが欲しい方もいるハズ!
コンビニでは不定期にしか割引キャンペーンが実施されていませんが、実は公式サイトをみると、IQOSが常時実施している割引プログラムがあり、コンビニより安くアイコスイルマワンを購入することができます。
お友達紹介割引プログラム
お友達紹介プログラムは、既にアイコスを製品登録している人から割引コードを発行してもらい、そちらを使って公式サイトで購入すると本体価格が10~30%OFFになります。

割引額に幅があるのは、紹介してもらえる人の会員ステージによって割引率が変わるからです。
- シルバー会員:10%OFF
- ゴールド会員:20%OFF
- プラチナ会員:30%OFF
例えば、プラチナ会員から紹介コードをもらえると30%OFFになりますよ!
詳細はこちらでまとめているので、ご覧ください。
こんにちは、冬は苦手な自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!アイコスは、4/18から「アイコスイルマプライム」「アイコスイルマ」「アイコスイルマワン」の定価が値下げされました!最新型アイコスイルマが購入[…]
アイコスフィア会員割引
アイコスには「IQOSPHERE(アイコスフィア)」という会員プログラムがあり、特典の一つに会員ランクに応じた割引があります。
会員ランクに応じた割引額はこちらです。
- シルバー会員:10%OFF
- ゴールド会員:20%OFF
- プラチナ会員:30%OFF
プラチナ会員になると30%OFFとかなりお得に購入することができますね!
詳細はこちらでまとめているので、ご覧ください。
こんにちは、クーポン大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!アイコスは現在「イルマ」の3種類販売されていますが、本体の定価は3,980円~9,980円と他の加熱式たばこよりも少し高い…。そこでこちらのページ[…]
コンビニでアイコスイルマワン購入後は会員・製品登録をするのがおすすめ
コンビニでアイコスイルマワンを購入したら忘れないうちにIQOSの公式サイトで、
- はじめてアイコスを使う場合は会員登録
- 追加でアイコスを買った場合は製品登録
しておくことをおすすめします!
「めんどくさいからいいや!」と思うかもしれませんが、会員登録のメリットは非常に大きく、サポートが非常に手厚くなります。
- サポート期間が6ヶ月→1年に延長(IQOSケアプラス)
- 自損でも無償で交換
- 連絡すると24時間以内に新商品が届けられる
- 海外で故障時も新品を届けてもらえる
- プレゼントキャンペーン(iqospere)に参加できる
- 公式ショップ購入時の会員割引(ランクに応じて10~30%)
特にずっと使っていると水没したり、滑って落としたりと思わぬ故障をすることが割と多いです。
そんな自分の責任で壊れたとしても、会員&製品登録していれば、一回は無料で交換してくれます。
アイコスの会員のメリットや登録方法はこちらでくわしくまとめているので、登録する際の参考にしてみてください。
こんにちは、ランニングよりウォーキング派の自称・加熱式タバコマイスターパパ中西です。アイコスをなくす、落とす、さらには水没させる…、こんなことでアイコスを壊してしまうことってあると思います。あの時の絶望感はない…。し[…]
以前にアイコスを購入していて会員登録をしていれば、製品登録だけで手続きは完了します。
IDやパスワードを忘れた場合はこちらをご覧ください。
こんにちは、お世話好きおじさんの自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。先日、リラゾ問い合わせフォームに連絡があり、アイコスのパスワード等を忘れたのでログインできません お電話等で購入できますか?と質問が。[…]
アイコスイルマワンをコンビニで買うときと公式店舗で買う時の違い
アイコスイルマワンをコンビニで買うのと、IQOSの公式サイトや店舗で買うのとは何か違いがあるのか、比較してみました。
コンビニ | IQOS公式店舗 | |
---|---|---|
価格 | 3,980円(税込) | 3,980円(税込) |
販売カラー | 3色 | 5色 |
保証 | 6ヶ月 製品登録したら1年間 | 1年間 |
製品登録 | 自分で行う | 自動 |
価格は同じですが、販売カラーや保証期間が異なります。
販売カラーはコンビニが3色なのに対して、公式店舗では5色選べます。
また、保証内容は、買った後にIQOS公式サイトで自分で製品登録すると購入日から1年間に延長されますが、しなかったら6ヶ月となります。
IQOS公式サイトや公式店舗で購入すると自動的に製品登録されるので最初から1年間となり、登録の手間が省けるメリットがあります。
アイコスイルマワンをコンビニで買うメリット
1.買ってすぐに使うことができる。
コンビニで購入する一番のメリットは、フレーバーを同時購入したら買ってすぐに使えることですね。
IQOS公式サイトでは届くのに最低でも1~2日かかりますし、また、IQOSストアやドン・キホーテでも都市部に多いお店なので、全国の方がすべて行けるお店ではありません。
気軽に買いに行けてすぐに使えるのがコンビニ買う最大のメリットといえるでしょう。
2.支払い方法が多く、ポイントも使用可能
IQOS公式サイトでは、クレジットカード、後払い、代金引換のみになりますが、コンビニでは、現金、カード以外に電子決済やクオカードも選べます。
電子決済の貯まったポイントを使っての支払いもできるほか、利用金額に応じてポイントも貯めることができ、少しお得に買うことができますね。
アイコスイルマワンをコンビニで買うデメリット
1.在庫がないことがある
一番のデメリットは、お店によって在庫していない場合があることです。
アイコスイルマワンの場合たまたま行ったお店で一時的に売り切れであったり、そもそも取り扱っていないこともあるなど、行ってみないと在庫がわからないデメリットがあります。
2.色が3種類しか選べない
アイコスイルマワンは全部で5色発売されていますが、実際のところコンビニでは青と緑しか販売されておらず、数量限定の赤も現在ではコンビニで在庫している店は数少ないです。
公式限定のベージュやグレーが欲しい場合は公式通販サイトか、公式店舗での購入がおすすめです。
3.割引価格で買えないときもある
IQOSは不定期で割引キャンペーンを実施していますが、時期やタイミングによっては、公式サイト/店舗のみで行われていることもあり、コンビニでは定価販売のままのことがあります。
2022年の傾向で言えば、コンビニでの割引実施期間は短く、公式サイトの方が長く実施されていることが多いです。
当サイトでも随時割引情報が入り次第お届けしていますが、コンビニで買うときは割引のタイミングを狙っていくと安く買うことができます。
アイコスイルマワン対応アクセサリーはある?
アイコスイルマワンには、好きなカラーに着せ替えできるおしゃれな専用アクセサリーとして「デバイスカバー」が6種類用意されています。
本体に傷がつかないためにカバーするもので、カラーも原色に近い派手なシリコン製のアクセサリーで価格は980円です。
ただし、このデバイスカバーはコンビニでは発売されていません。
IQOS公式通販や、全国に8店舗あるIQOSストア、ヤマダ電気やドンキの一部店舗にあるIQOSショップ・IQOSコーナーでは在庫があれば全種類購入できます!
コンビニ以外のアイコスイルマワン販売店
コンビニでは在庫のばらつきがあるアイコスイルマワンですが、次のようなお店であれば比較的在庫の心配をすることなく、買うことができます。
アイコスオンラインストア
「IQOS(アイコス)」の公式オンラインストアでは販売カラー5色すべてを購入することができ、またカートン単位でフレーバーやリキッドの購入も可能で、欠品していることはほとんどありません。
はじめて購入するときには、20歳以上の年齢認証と会員登録が必要なので、身分証(運転免許証など)を用意しておきましょう。
全国8店舗のIQOSストア
IQOSが直営で店舗を展開している「IQOSストア」でもアイコスイルマワンを全カラー購入することができます。
カラーバリエーションもすべて揃っていて、色にもこだわりたい方は実機を見ながらじっくり選ぶことができます。
さらに店内ではフレーバーを無料で試すことも可能。実機を使って自分にあった味を探すこともできます。
お近くの方で実際の吸いごたえを確認しながら購入したい方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか?
- IQOSストア全店舗の住所と地図一覧はこちら
店舗名 住所 札幌 北海道札幌市中央区北1条西3丁目3
敷島北一条ビル1F&2F銀座 東京都中央区銀座2-4-18
アルボーレ銀座原宿 東京都渋谷区神宮前1-13-18 名古屋 愛知県名古屋市中村区名駅1-2-4
名鉄百貨店本店メンズ 館1階梅田 大阪府大阪市北区茶屋町15-31 心斎橋 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-2-3 広島 広島県広島市中区本通8-33 福岡 福岡県福岡市中央区大名2-1-10
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式たばこ「アイコス(IQOS)」は、コンビニやたばこ店での販売の他に、フィリップモリスが直営する公式店舗「IQOSストア」でも買うことができます。実際ワタシ[…]
ドン・キホーテ内にあるIQOSショップ、ヤマダ電機内にあるIQOSコーナー
ドンキホーテやヤマダ電気内にIQOSがテナントで運営しているIQOSショップ、IQOSコーナーでもアイコスイルマワンを全カラーを購入することができます。
ただ、こちらでは実機を見ることはできますが、試し吸いはできません。
コンビニでは売ってなかったけどお近くにIQOSコーナーやIQOSショップがある方はこちらで買うほうが選びやすいかもしれません。
また、ドン・キホーテについてはIQOSショップがない場合でも、タバココーナーがあればコンビニと同じくブルーとグリーンを取り扱っていることがあります。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスはいろいろな店舗でも購入できますが、激安の殿堂ことドン・キホーテでもアイコスは販売されており、その種類と価格は次のとおりです。現在、アイコスイルマシリー[…]
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。大手家電量販店のヤマダデンキでもアイコスは販売されており、その種類と価格は次のとおりです。現在、アイコスイルマシリーズの3機種が「早春の得割」として2,000円[…]
IQOSカスタマーセンターでの電話注文
IQOSカスタマーセンターのフリーダイヤルに電話することでも購入可能です。
キャンペーン問い合わせついでにこちらも聞いてみると、「こちらのお電話から購入できますよ。色も全カラーご指定頂けます」とのこと!
IQOSカスタマーセンターに電話(0120-190-580)して、色を指定し、名前と住所を伝えれば、そのまま購入できます。
支払いは、
- クレカ
- 代引き
- クロネコ代金後払いサービス
のいずれかで可能で、送料も手数料もかからないので、コンビニと同じ価格、サービスで購入することができます。
Amazon、楽天でも売っているが保証が受けられない可能性も
巨大ECサイトであるAmazon,楽天でもアイコスイルマワンは売っていますが、こちらで販売されている商品はすべて公式ルートの商品ではなく、転売ルートの非公式品となります。
価格は、楽天が公式の定価3,980円よりも少し安く、Amazonでは高く設定されています。
※2023年1月当サイト調査価格
ただし、非公式品のため、中には保証延長を受ける際に必要な「製品登録」ができないこともあるので、購入ルートとしてはあまりおすすめできません。
アイコスイルマワンの使い方や吸い方も覚えればもっと便利に!
アイコスイルマワンは、簡単に使えるように設計された加熱式たばこですが、やはり初めて使われる方にとっては操作方法がわからない方もいらっしゃると思います。
こちらのページでは、アイコスイルマワンの使い方をご紹介していますので、購入してからわからないことがあればぜひ参考にしていただければと思います。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスイルマワンは、シリーズ唯一のバッテリーと喫煙部が一体化したオールインワンモデルですが、使い方はこれまでのアイコスイルマとは少し異なります。基本的な使い方[…]
また、紙巻きタバコからIQOSに乗り換えた方には、イマイチIQOSが美味しくない…と感じることもあるかもしれません。
そんな時は吸い方に原因がある可能性もあるので、こちらのページも参考にしてみてください。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。IQOSの最新機種「アイコスイルマ」は高い吸いごたえをキープしながら、蒸気がクリアで、味わいも豊か、においも少なめになっていることが特徴です。ただし、自己流の吸[…]
アイコスイルマワン(IQOS ILUMA ONE)のコンビニ別本体価格・割引キャンペーン情報のまとめ
アイコスイルマワンの最新割引キャンペーン情報と、コンビニでの在庫状況をまとめてみました。
1月23日~2月5日までアイコスイルマワンが「早春の特割」として1,980円で購入できるキャンペーン中です!
公式オンラインストアでは、1日遅れて1月24日から2月20日までが2,000円割引キャンペーン期間となります。
開始・終了時期が微妙に異なるので、コンビニでもし在庫がなかった場合はオンラインで購入してもいいかもしれませんね!
現在コンビニでは30店舗中28店舗と93.3%の店舗で在庫があり、ほぼ確実にゲットできるほど在庫はありますよ。
また本体カラーの豊富さや対応するスティック全種類揃えていることを考えるとセブンイレブン、ファミリーマートのいずれかが比較的買いやすいといえます。
アイコスイルマワンだけではない、IQOSイルマシリーズのキャンペーン情報が気になる方はこちらのページもご覧ください。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。IQOSの本体や専用タバコは、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなどの全国のコンビニで買うことができます。現在アイコス全機種対象の2,000円割引キャン[…]