【IQOS ILUMA】テリア リッチレギュラーを吸い倒してみた!香りは十分!だけどもう一段味に濃厚さが欲しい…

テリアリッチレギュラー

吸いごたえ(キック感) 4.5
味わい 3.5
コスパ 2
総合 3.3

>スティックの評価基準について

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!

今日はアイコスイルマ用のスマートコアスティック「テリア・リッチレギュラー」を吸い倒してみて、味や感想について書いてみたいと思います。

ワタシ的には前モデルIQOS3の中で濃厚かつ味がうまいイチオシのレギュラースティックだったんですが、このテリアになってからは、個人的にはこの良さが失われたように思いました。

テリア レギュラー」との違いや、後半には、アイコスイルマを愛用している方の投票でわかったこのフレーバーの人気度や口コミもご紹介しています。

具体的にどんなスティックか気になる方はぜひご覧ください。

関連記事

こんにちは、とにもかくにも長生きしたい(笑)自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!加熱式タバコ「アイコス イルマ」シリーズ対応スティック「TEREA(テリア)」は、2023年現時点で合計18種類のスティックが発売されて[…]

テリアランキング
関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!アイコスイルマで吸えるたばこの「TEREA(テリア)」は、2023年現時点で合計19種類のスティック(フレーバー)が発売され、さらに1種類の発売が予定されています。[…]

アイコス テリアスティック 全種類

テリア・リッチレギュラーのスペック・価格

テリアリッチレギュラー

深みのある強い味わい
最もコクのある強い味わい。香ばしくブレンドされたたばこ葉を満足感のあるモルツの香りで調和。

アイコスの新型デバイスである「ILUMA(イルマ)」では、「マールボーロ」「ヒーツ」シリーズのスティックを使うことはできません。

イルマ専用の新しいシリーズ「テリア」で、マールボロのスティック名をそのまま移行したネーミングが採用されています。

この「テリア・リッチレギュラー」も「マールボロ・リッチレギュラー」に相当するスティックとなります。

マールボロの方は2020年10月発売と、比較的新しく発売されたスティックですが、すでに存在感が高いのか、テリアにもラインアップ。

箱を並べてみると、深みのあるダークブルーカラーのマールボロに比べ、テリアは少し薄い青に変更されていて、若干見た目の印象が変わっています。

テリアリッチレギュラーとマールボロリッチレギュラー

価格:580円(税込)/20本入
製造国:イタリア/ギリシャ
全国のコンビニ、一部タバコ店※9/2より発売
IQOSオンラインストア(会員ログインが必要です)

パッケージ・スティック

テリアリッチレギュラースティック

パッケージのカラーは「テリア・レギュラー」とよく似ているため、コンビニなどで購入の時は濃い青の方と覚えておきましょう。

スティックには、テリアのロゴと、キーカラーでの波線が描かれたシンプルなデザインに。

線が細くなった分、色の違いがわかりづらくなって他のスティックとごちゃまぜにしているとどのスティックだったかわからなくなりました(笑

スティックのニオイを嗅いでみると、いかにもタバコ葉といったにおいがほのかに漂いますが、レギュラーよりかは落ち着いた深みのある香りになっています。

今回はスタンダート機種「IQOS ILUMA」を使って吸ってみます。

吸った味と感想

テリアリッチレギュラー喫煙

吸ったそばから、レギュラーとはまた違う落ち着いた深さのある蒸気を感じることができます。

「テリア・レギュラー」との違いを比べてみると、レギュラがーアイコスの定番とも言える通ずるナッツをブレンドしたツンとした鼻に来る香りなのに対して、リッチレギュラーはタバコ葉とモルツを掛け合わせることで少し厚みはあれど、ツンとした鋭さがない目立たないふくよかな香りです。

途中で香り成分が失われ、無機質な蒸気になるレギュラーにくらべて、割と最後まで香り成分が持続するようにも感じます。

キック感にも違いがあり、「テリア・レギュラー」よりも喉当たりはやや強く、さすがレギュラーにふさわしい吸いごたえがあるといえるでしょう。

ただ、味わいでいうと、以前の「マールボロ・リッチレギュラー」を嗜んでいるワタシとしては幾分物足りない。。

香りは十二分なものの、舌に感じる味わいがどことなく無機質で、イマイチコクを感じることができません。

これがマールボロだと、蒸気を吐いたあとに舌になんともいえないウマ味が残り、香りとともにかなりの喫味の良さを感じ、最優秀のスティックだと思っていたのですが、、

ワタシが思うに、テリアになってより雑味が少ないクリーンな味わいになって、他のスティックではそれが良い方向に働いたと思います。

ただ、このリッチレギュラーでは逆に雑味と一緒にウマ味成分もカットされたような感じがして味の濃厚さにおいてはやや後退してしまったかと…。

もちろん、こちらはマールボロと比較であって、テリアでアイコスデビューする方には、レギュラーよりは明らかに濃い味のスティックに仕上がっているので必ずしもまずいというわけではありません!

後味や周りへのニオイは?

テリアリッチレギュラーにおい

CIAQ(ニオイレベル)最大値60/200
10分後のCIAQ値10(非喫煙時)→14(10分後)

※当サイトでのニオイ計測の基準についてはコチラ

アイコスっぽい残り香とノーマルレギュラーより、ノドへのイガイガ感が口の中で若干目立つ感じです。

測定器でのニオイ測定の結果では、香り成分が際立っているからか、ノーマルレギュラーよりは高い数字となりました。

関連記事

こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。加熱式タバコの人気ブランド「アイコスイルマ(IQOS ILUMA)」は、加熱ブレードがない新しい加熱方式を採用しています。これにより、いままでのIQOSよりもIQOSイル[…]

ユーザー投票での人気度と口コミ

リラゾでは、アイコスイルマを実際に愛用している日本全国の700名の方に、どのスティックを一番吸っているかアンケート調査を実施してみました!

テリア・リッチレギュラーは12種類中、2位にランクイン。

スタンダードな「テリア・レギュラー」を抑えてレギュラースティックでは1位の人気を誇っています!

愛用者の方のコメントを一部ご紹介すると…

愛用者からのオススメポイント

32歳・女性の方
紙たばこに負けないくらぃの、吸いごたえがあるから


35歳・男性の方
コクと吸いごたえが一番強かった


37歳・男性の方
レギュラーに比べ、味や風味が軽く、吸いやすい


43歳・女性の方
ノーマルで癖がなく吸いやすい

傾向は大きく2分されており、コクや吸いごたえが強い意見と、逆にレギュラーに比べ軽めの喫味が良いといった正反対の意見に分かれています。

個人の嗜好にかなり影響されるスティックでしょうか…?

くわしいランキングの詳細はこちらのページをご覧ください!

関連記事

こんにちは、とにもかくにも長生きしたい(笑)自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!加熱式タバコ「アイコス イルマ」シリーズ対応スティック「TEREA(テリア)」は、2023年現時点で合計18種類のスティックが発売されて[…]

テリアランキング

まとめ

濃厚かつ香ばしい香りは十二分なスティックであるものの、個人的に味わいについてはもうワンランクこだわってほしかったスティックでした!

改めてアイコス3のリッチレギュラーと吸い比べてみましたがやはりマールボロのほうがうまいと感じてしまう味わいです。。

それだけ以前のほうが完成度が高かったと言い換えられるかもしれません。

ただ、口コミでも見る通り、吸う方の味覚にもかなり左右されるので、気になったらとりあえず吸ってみることがオススメです(笑!

テリアシリーズ全スティックはこちらのページでもまとめてランキングしています!

お時間ある方はこちらもご覧ください!

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!アイコスイルマで吸えるたばこの「TEREA(テリア)」は、2023年現時点で合計19種類のスティック(フレーバー)が発売され、さらに1種類の発売が予定されています。[…]

アイコス テリアスティック 全種類
テリアリッチレギュラー
リラゾの最新情報はTwitterでお届けしています!ぜひフォローしてみてください!
  • follow