ヤマダデンキのアイコス取扱店「IQOSショップ」はここ!販売機種や値段、買い方をまとめてみた

ヤマダデンキ アイコス取扱店

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。

大手家電量販店のヤマダデンキでもアイコスは販売されており、その種類と価格は次のとおりです。

本体名価格
アイコスイルマワン3,980円
アイコスイルマプライム9,980円
アイコスイルマ6,980円

ただ、ヤマダデンキ全店舗でアイコスが販売されている訳ではなく、アイコス取扱店とそうでない店舗があるので、行く前にチェックが必要です。

  • ヤマダデンキ販売されているアイコスの種類は?
  • ヤマダデンキでアイコスを買うメリットは?
  • ヤマダデンキでのアイコスの買い方は?
  • 限定品はある?

について、実際にヤマダデンキのアイコス取扱店舗に足を運んでチェックしてみました!

ヤマダデンキでアイコスの購入を検討している方は是非参考にしてみてください!

ヤマダデンキのアイコス取扱店舗=「IQOSショップ」

アイコス ヤマダ電機

ヤマダ電機のアイコス取扱店舗では、「IQOSショップ」という名前で専用のコーナーを設けられています。

お店の一角が、ミニアイコスストアのように、什器なども含めてアイコス専売のショップになっているんですね!

アイコスの制服を着たスタッフの方も常駐しており、アイコスに関する説明をしてもらえますよ!

ただし、アイコスショップはすべてのヤマダ電機にある訳ではないので、まずはどこにあるのか確認してから訪問してみてください!

アイコスショップのあるヤマダデンキ店舗一覧(2023/6月時点)

北海道・東北

東京・関東

中部・北陸

関西

中国・四国

九州・沖縄

くわしい住所などはこちらのページで紹介されています。

アイコスショップのあるヤマダデンキはアイコスの種類・在庫豊富!

ヤマダ電機内のアイコスショップは年々増えており、30店舗以上あります!

アイコスショップの店舗内はかなり立派なオリジナルの内装が施されており、アイコス公式と遜色ないほどです。

アイコス ヤマダデンキ

以前はもう少し大きい販売面積でしたが、少しだけ範囲が小さくなっていましたね。。

販売しているアイテムは、

  • アイコス本体
  • 公式限定アクセサリー
  • アイコス対応のスティック

と、本体はもちろん、コンビニでは売っていない専用アクセサリーなども、在庫切れしていなければ全てのアイテムが販売されています。

アイコス ヤマダデンキ

スティックは全銘柄が並んでいるので、指差しで指名できるので購入しやすいです!

また、ただ販売されているだけでなく、専門の店員さんも常駐しており、商品説明も行ってくれることもありますよ。

メンテナンスや修理の受付も

アイコスコーナー内容

アイコスショップでは、デバイスが故障した際にも対応してもらえます!

また、アイコス3Duo以前の機種については専門的なクリーニングの対応もしてくれますよ。

試し吸いサービスやドリンクサービスはなし

ヤマダ電気内にあるアイコスショップでは、試し吸いやドリンクサービスはありません。

アイコス公式ストアと同じような店内になっていたので、「吸えるのか!?」と思ってしまいましたが、無理なのでお気をつけください!

アイコスストアでは、スティックの試し吸いや無料ドリンクサービスがあるので、そこは大きな違いかもしれませんね。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式たばこ「アイコス(IQOS)」は、コンビニやたばこ店での販売の他に、フィリップモリスが直営する公式店舗「IQOSストア」でも買うことができます。実際ワタシ[…]

アイコスショップ

アイコスショップで購入するメリット!

ヤマダデンキ アイコス取扱店

ヤマダデンキのアイコス取扱店アイコスショップではメリットがあります!

  1. 購入金額の10%分がヤマダポイント付与
  2. クリーニングや故障時のアフターサポートが受けられる
  3. 実機を見ながらアクサリーを合わせて購入できる

アイコスショップでアイコス製品を購入すると、購入金額の10%分がヤマダ電気で使用できるヤマダポイントが付与されます!

また、アクセサリーがずらりと並んでいるため、色々と組みあわせて購入できるのも、メリットと言えそうですね!

ヤマダデンキで売っているアイコス本体の種類

ヤマダデンキ アイコス取扱店

ヤマダデンキで販売されているアイコス本体は現在3種類で、価格は次のようになっています。

本体名価格
アイコスイルマワン3,980円
アイコスイルマプライム9,980円
アイコスイルマ6,980円

ヤマダデンキではアイコス購入代金の10%分ヤマダポイントが貯まるので、コンビニなどで買うよりもよりお得になりますね!

販売されているカラーは次のとおりです。

アイコスイルマワン

  1. ぺブルグレー(灰系)
  2. ぺブルベージュ(薄茶系)
  3. アズールブルー(青)
関連記事

こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式たばこ「IQOS」の中で一体型最安モデル「アイコスイルマワン」の本体カラーは全部で5色の定番カラーがあります。さらに限定色「アイコスイルマワンオアシス」「[…]

アイコスイルマワン  人気カラー

アイコスイルマ

  1. サンセットレッド(赤)
  2. ぺブルグレー(灰系)
  3. ぺブルベージュ(薄茶系)
  4. アズールブルー(青)
  5. モスグリーン(緑)
関連記事

こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式たばこ「IQOS」の中でベーシックモデル「アイコスイルマ」の本体カラーは全部で5色の定番カラーがあります。さらに限定色「アイコスイルマオアシス」「アイコス[…]

アイコスイルマ 全色

アイコスイルマプライム

  1. ジェイドグリーン(緑)
  2. オブシディアンブラック(黒)
  3. ブロンズトープ(紫)
  4. ゴールドカーキ(金)
関連記事

こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式たばこ「IQOSイルマ」のフラッグシップモデル「アイコスイルマプライム」の本体カラーは全部で4色の定番カラーがあります。さらに限定色として、「アイコスイル[…]

アイコスイルマプライム 全色

ヤマダデンキでアイコスを買うと安く購入できる?

ヤマダデンキ アイコス取扱店

ヤマダデンキにかぎらず、アイコスは基本どこのお店でも同じ価格で売っていて、ヤマダだけ安く購入することはできません。

ただし、ヤマダデンキの中にあるアイコスショップであれば、購入金額の10%のヤマダポイントが付与されるので、その分安く購入できるといえますね!

ちなみに、不定期ではありますが、年に3,4回アイコスイルマが1,000~2,000円割引になるキャンペーンが行われます。

キャンペーン内容はこちらでまとめているので、キャンペーン情報が気になる方はチェックしてみてください。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式たばこ「IQOS(アイコス)」の本体や専用タバコは、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなどの全国のコンビニで発売され、現在「IQOSイルマ」シリーズの3種[…]

アイコスセブンイレブン初夏の得割

ヤマダデンキでのアイコスの買い方

ヤマダデンキでのアイコスの購入の流れはこちらです。

  1. 店員さんに声をかけアイコスが欲しい旨を店員さんに伝える
  2. レジで身分証明証を提示
  3. 購入

アイコスの制服を着た店員さんが常にいるので、店員さんに声をかけて購入しましょう。

店員さんに声をかけたり、身分証を提示したりする流れは、コンビニで購入する流れとほぼ同じです!

ヤマダデンキでアイコス限定品は販売されている?

店舗にもよりますが、アイコス限定カラーがヤマダデンキで販売されることもあります。

2023年5月16日にアイコスイルマシリーズの数量限定カラーモデル「アイコスイルマWE」が発売され、5/29日まで公式サイトで先行販売されています!

現在は先行発売中で、5月30日からアイコスストアで一般販売が開始されます。

ドンキでの販売についてはまだアナウンスされていませんが、遅れて販売されるかもしれませんね。

関連記事

こんにちは、新しいもの大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!2023年5月16日にアイコスイルマシリーズの数量限定カラーモデル「アイコスイルマWE」が数量限定発売され、5/30日から一般発売が開始されました![…]

アイコスイルマWE底面

限定色アイコスイルマオアシスもヤマダデンキで販売

新色として発売予定の「アイコスイルマオアシス」は、11/22からIQOSコーナーのあるヤマダデンキで数量限定で発売されていました。

イルマオアシス告知

関連記事

こんにちは、新しいもの大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!アイコスイルマシリーズ新色限定カラーとして「アイコスイルマオアシス(IQOS ILUMA OASIS)」が11/22から数量限定で発売!12月1[…]

アイコスイルマワン オアシス 

限定色アイコスイルマネオンはヤマダデンキで販売

5/17から販売されすぐに完売となった、アイコスイルマ/プライムの限定ネオンカラーも販売されていました!

アイコスイルマネオン

関連記事

こんにちは、新しいもの大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!2022/5/17にアイコスイルマ/プライムから新色の数量限定モデル「アイコスイルマネオン」の2機種が発売されました!しかし、発売当初から人気が[…]

アイコスイルマネオンプライムとイルマ

店舗によって限定品の在庫状況は変わるため、訪問前に電話で在庫を確認してみるのもいいかもしれません。

まとめ

ヤマダデンキでアイコスは取り扱われているのか、まとめてご紹介しました。

全国のヤマダデンキの一部店舗にアイコスショップがあり、公式ストアや公式サイトと同じラインナップで購入できます。

本体だけでなく、アクセサリーも実機を見ながら合わせて購入できるのは、アクセサリーを購入しようと考えている方にとってはありがたいですね!

また、購入金額の10%がヤマダポイントとして付与されるので、実質10%OFFで購入できるのはかなり大きなメリットでしょう。

一方で、アイコスストアのように、実際にスティックを試し吸いして選ぶことや吸いごたえを試すことはできません。

ちなみに、少しでも安くでアイコスを購入したい方は、手間はかかりますが、公式サイトの常設割引プログラムを利用すると安く購入することができますよ。

こちらのページの方法で購入すると、なんと最大60%OFFでアイコスを購入することができますよ!

関連記事

こんにちは、万年鼻炎気味の自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!アイコスイルマの本体は定価6,980円ですが、ライバル加熱式タバコであるグローハイパープラスの本体980円と比較するとまだ高く感じますね。。機種に[…]

アイコス 最安値
ヤマダデンキ アイコス取扱店
リラゾの最新情報はTwitterでお届けしています!ぜひフォローしてみてください!
  • follow