CATEGORY

VAPE

  • 2023年5月11日

【2023年最新】ドクタースティックタイプXの2つの解約方法とできない場合の対策。電話がつながりやすい時間帯は?

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! ドクタースティックタイプXは、公式サイトのスターターキットが安くてお得ですが、定期購入となっており、購入から10日後には2回目のポッドのセットが送られてきます。 ここで気になるのは、この定期購入はすんなり解約できるのか? こちらのページでは、2023年に確認した最新のドクタースティックタイプXの解約するための方法や条件についてまとめ […]

  • 2023年5月11日

ドクタースティックタイプX買ってみた!実際の吸いごたえや使い方をまとめて紹介

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 健康に気を使い、以前から加熱式タバコの合間に使っていてドクタースティックですが、2022年7月にリニューアルが行われ「ドクタースティックタイプX」となりました! このページでは、 そもそもドクタースティックってなに? タイプXになってどう変わったの? 以前のドクタースティックとの互換性は? フレーバーの味わいは? など、加熱式タバコ […]

  • 2023年5月11日

ドクタースティックタイプXと旧型との6つの違いを一挙紹介!

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 以前から加熱式たばこの合間に吸っていた電子タバコDr.Stick(ドクタースティック)が、新たにドクタースティックタイプXとしてリニューアルされました! 本体とフレーバーがセットになったスターターキットの旧型との違いを比較してみると、   名前 ドクタースティックタイプエックス ドクタースティック(旧型) スターターキット […]

  • 2023年5月11日

【全4種】ドクタースティックタイプXのフレーバーで美味しいのはどれ?購入方法や以前の機種との互換性は?

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 以前から加熱式たばこの合間に吸っていたDr.Stick(ドクタースティック)が、ドクタースティックTypeXとしてリニューアルされたのでさっそく買って吸ってみました! ドクタースティックTypeXのスターターキットを購入して吸ってみましたが、最初から全4種類のリキッドフレーバー付きです。 全て吸ってみたので、それぞれのフレーバーの感 […]

  • 2023年5月11日

ドクタースティックに害はある?体に悪い成分や、実際に健康被害はある??

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 広告でよく見るDr.STICK(ドクタースティック)。ワタシも購入して吸っていますが、吸いごたえがあり清涼感もあって、気に入ってるんですよね! そんなDr.STICK(ドクタースティック)は、パッケージに「ニコチン/タール0」と書かれていて、害がなさそうな気もするけど、本当に害はないのか? そこで、公式がリリースしている情報以外に、 […]

  • 2023年5月11日

ドクタースティックタイプXはコンビニで売ってる?最安値で買える販売店はどこ?

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 広告などでよく目にする、電子タバコのドクタースティックタイプXですが、現在コンビニでは販売されていません。 また、VAPE系商品の取り扱いが多い、ドンキホーテでも販売していませんでした。 どのコンビニで販売されていなかったのか、実際に店舗に足を運びながら調べた内容をご紹介すると共に、最安値でドクタースティックタイプXを購入できる店舗 […]

  • 2022年12月2日

加熱式たばこユーザーがDr.Stick(ドクタースティック)を実際に使い込んで正直評価!販売店舗や使い方まとめ

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! ネット見ていていつも気になっていたのが、Dr.Stick(ドクタースティック)という電子タバコの広告。 ワタシはもはやジャンキーともいうべきヘビーな加熱式タバコ喫煙者ですが、少しづつ減らして健康な体に近づけていきたいささやかな願望(笑)もあります。 実際、喫煙所でもドクタースティックを吸っている方を見かけたこともあるし、何度も広告を […]

  • 2022年12月2日

Dr.Stick(ドクタースティック)を実際に解約してみたら超簡単!約2分でできる手続き方法を解説!

こんにちは、VAPEも好きな自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! ネット広告でよく目にする電子タバコのDr.Stick(ドクタースティック)。 ワタシも実際に購入して吸ってみましたが、ヘビーな加熱式タバコ喫煙者でも健康に気をつけて少しでも加熱式たばこの本数を減らしたい人が、合間に吸ってみてトータル本数を減らしていく分には使える電子タバコです! ドクタースティックを購入するなら、本体 […]

  • 2022年12月2日

Dr.STICK(ドクタースティック)フレーバー全種類まとめ!4種類吸ってみて実際に美味しかったのは!?

こんにちは、Dr.STICKで爆煙を楽しんでいる自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! ワタシも使ってみましたが、「ストロングメンソール」の吸いごたえがなかなか良くて、気がついたら全スレーバーをコンプリートしてしまいました(笑 ただ、購入前に気になったのは、それぞれのフレーバーの吸いごたえです。 私レベルになると、条件反射的に全種類購入しますが(少しおかしいんです)、やっぱり購入前に […]

  • 2022年9月6日

myblu(マイブルー )販売中止決定。コンビニでの最新キャンペーン情報と最も安く買える方法とは?

こんにちわ、自称・加熱式タバコマイスターパパ中西です。 加熱式タバコも好きですが、最近ではVAPEにも興味を持ち空き時間を見つけてはスパスパしています。 たまたまローソンのレジ横で販売されていたmyblu(マイブルー )は「もう少し気軽に吸いたいなー」と思っている時にちょうどよかったので、購入してみることにしました! ただし、まさかの終売に…。 マイブルーと同じように手軽で爆煙を楽しめて、メンソー […]

  • 2021年11月26日

タバコ代が3分の1になる「HIMASU 1Be3」を買って試してみた!吸いごたえやコスパの良さはどれくらい?

こんにちは、居酒屋が営業再開されて酒代も増えるようになった@自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 今日は新しく発売された、紙巻タバコを使うヴェポライザー「HIMASU 1Be3」を使ってみた感想を書いてみたいと思います。 タバコ値上げが差し迫った9月の終わり頃にどこかのニュースサイトで「タバコ代が3分の1に!」というタイトルに思わず見入ってしまったアイテム。 普通に売ってる紙巻たば […]

  • 2021年3月12日

【VAPE】BI-SOエクストラハードメンソールは酒や他飲み物と相性抜群のハードメンソールリキッド!

こんにちは、最近スニーカーを大量購入している自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 VAPEはまだまだ初心者ですが、今日は国内産人気リキッドブランドのBI-SO(ビソー)の「エクストラハードメンソール」を吸った感想をまとめてみました! ちなみに、過去他のリキッドもレビューしていますので、他リキッドに興味がある方は合わせてご覧ください。 販売会社であるBI-SOは長野に工場を構える国内 […]

  • 2021年2月23日

【VAPE】KAMIKAZEミックスベリーは強烈なベリーの香り!おやつがわりに使える

こんにちは、コンビニお菓子大好きな自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 まだまだVAPE初心者ですが、国内トップシェア国産VAPEリキッド「KAMIKAZE E-JUICE」の『スーパーハードメンソール ミックスベリー』を吸った感想をご紹介してみたいと思います。 同シリーズのKAMIKAZE R-BULLも以前にレビューしているので、興味のある方はご覧ください! 販売会社アバンティ […]

  • 2021年2月18日

【VAPE】KAMIKAZE R-BULLはもろ匂いがレッドブル!さっぱり系の味がお酒にマッチ!

こんにちは、最近は水筒にお湯を入れて持ち歩く自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 VAPEはまだまだ初心者ですが、今日は国内トップシェアVAPEリキッドの「KAMIKAZE E-JUICE」の『アールブル』を吸った感想についてご紹介します。 販売会社であるアバンティのサイトをみると、KAMIKAZE E-JUICEは現在30種類販売と非常に多くの種類が販売されており、 ORO-C […]

  • 2021年1月4日

【VAPE初心者レビュー】VAPORESSOのXROS初心者が吸う際に気を付けるべきポイント

こんにちは、気持ちは永遠の25歳、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。 紙タバコから加熱式タバコに乗り換えたことで、家族から「オヤジ臭い」と言われる数は減りましたが、それでもベランダでIQOS吸って部屋に戻ると「匂うね」と小言をチクリちくり。 そんな時に、先輩と飲んでいる時にVAPEを教えてもらいました。 「ニコチン入ってないからマジでにおいなんて気にしなくていいよ」と。 リキッドを入れて熱 […]

  • 2021年1月3日

VAPE初心者向け!VAPEを選ぶ際は液漏れしないPOD型がおすすめ

こんにちわ、VAPE熱が日に日に高まってきている、自称加熱式タバコマイスター、でもVAPEは初心者のパパ中西です。 喫煙者って本当に家庭では肩身が狭い。。 夏の暑い日も、冬の寒い日もベランダに出てタバコを吸っているのに、戻ると「くさいくさいくさい×∞」と家族から連呼される。。 加熱式タバコに変えてからは若干風当たりは弱まりましたが、それでも香りの強いIQOSを吸って戻ると「なんでそんなに臭いの?」 […]