こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。
アイコスはいろいろな店舗でも購入できますが、激安の殿堂ことドン・キホーテでもアイコスは販売されており、その種類と価格は次のとおりです。
現在、アイコスイルマシリーズの3機種が「早春の得割」として2,000円割引で購入できるキャンペーン中で、価格は次のとおりとなっています。
本体名 | 価格 |
---|---|
アイコスイルマワン | 1,980円 |
アイコスイルマプライム | 7,980円 |
アイコスイルマ | 4,980円 |
さらに今なら限定色の「アイコスイルマオアシス」も2,000円割引で買うことができます!(数量限定)
ただし、いざ買いに行こうとしても
- どのドンキの店舗でも販売されているのか?
- ドンキで販売されているアイコスは安いのか?
- ドンキでのアイコスの買い方は?
- 限定品はある?
と、不明点も多い。。。
そこで、タバコで近場のドンキを利用することもある私パパ中西が、ドンキで販売されているアイコスの情報についてまとめてみました!
これからドンキでの購入を検討している方は是非参考にしてみてください!
お得にIQOS買うなら、コンビニのほうが良いかもしれません!
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。IQOSの本体や専用タバコは、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなどの全国のコンビニで買うことができます。現在アイコス全機種対象の2,000円割引キャン[…]
ドンキホーテにはアイコス販売店舗が2種類ある!
ドンキホーテには、実は2種類のアイコスの販売店舗があることはご存知ですか?
具体的には、
- IQOS公式店舗である「アイコスコーナー」が入っているドンキホーテ
- タバコの取り扱いがあるドンキホーテ
それぞれのドンキホーテで、販売されているアイコス製品や本体の種類に違いがあるので、順番にご紹介します。
アイコスコーナーのあるドンキホーテは種類・在庫豊富!
ドンキホーテには、全国の58店舗にアイコスコーナーという、アイコス専門の販売コーナーが設置されています。
これは、IQOSの公式店舗として、ドンキホーテやビバホームの一角にテナント出店しているお店です。
店舗内はかなり立派なオリジナルの内装が施されています。
販売しているアイテムも
- アイコス本体
- 公式限定アクセサリー
- アイコス対応のスティック
と、本体以外にも、一般店やコンビニでは売っていない専用アクセサリーなどが在庫切れしていなければすべて販売されています。
また、お店によっては、既に生産終了しているアイコス3Duoや2.4のホルダーやアクセサリーの売れ残った在庫がある場合もあります(詳細はお店に確認してください)
専門の店員さんによる商品説明も行ってくれることもあります。(お店や時間帯によっては不在の場合もあります)
値段は安くならないが、10%のmajicaポイントが貯まる
IQOSコーナーでの販売価格は、コンビニや公式通販サイトと同じで、安くなるわけではありません。
しかし、特典として、本体やアクセサリーを買うと、購入金額の10%分がドンキで使用できる電子マネーmajicaのポイントが貯まるサービスが実施されています。
いつでも実質10%割引で購入できるので、IQOSコーナーでの購入はお得になりますね!
メンテナンスや修理の受付も
アイコスコーナーでは、デバイスが故障した際にも対応してもらえます!
また、アイコス3Duo以前の機種については専門的なクリーニングの対応もしてくれますよ。
ただし、すべてのドンキにある訳ではないので、まずはアイコスコーナーのあるドンキホーテか確認してから訪問してみてください!
アイコスコーナーのあるドンキホーテ店舗一覧(2023/1月時点)
北海道・東北
- MEGAドン・キホーテ札幌狸小路本店
- MEGAドン・キホーテ新川店
- MEGAドン・キホーテ西帯広店
- ドン・キホーテ弘前店
- MEGAドン・キホーテ仙台台原店
- ドン・キホーテ仙台泉店
- ドン・キホーテ秋田店
- MEGAドン・キホーテラパークいわき店
東京・関東
- MEGAドン・キホーテ勝田店
- MEGAドン・キホーテ宇都宮店
- MEGAドン・キホーテ桐生店
- MEGAドン・キホーテ浦和原山店
- MEGAドン・キホーテ三郷店
- MEGAドン・キホーテ市原店
- ドン・キホーテ二俣川店
- ドン・キホーテ横浜西口店
- ドン・キホーテ藤沢駅南口店
- MEGAドン・キホーテ綾瀬店
- MEGAドン・キホーテ渋谷店
- MEGAドン・キホーテ環七梅島店
- ドン・キホーテ北池袋店
- ドン・キホーテ瑞江店
- MEGAドン・キホーテ蓮田店
中部・北陸
- MEGAドン・キホーテ金沢店
- ドン・キホーテ福井大和田店
- MEGAドン・キホーテ甲府店
- MEGAドン・キホーテ長野店
- MEGAドン・キホーテ鵜沼店
- MEGAドン・キホーテ岐阜店
- MEGAドン・キホーテ浜松可美店
- MEGAドン・キホーテ矢作店
- MEGAドン・キホーテ豊田元町店
- MEGAドン・キホーテ名古屋本店
- ドン・キホーテ長久手店
- MEGAドン・キホーテ稲沢東店
- MEGAドン・キホーテ豊橋店
- MEGAドン・キホーテ四日市店
関西
- ドン・キホーテ草津店
- MEGAドン・キホーテ宇治店
- MEGAドン・キホーテ松原店
- ドン・キホーテ深江橋店
- MEGAドン・キホーテ弁天町店
- MEGAドン・キホーテ新世界店
- MEGAドン・キホーテ岸和田店
- MEGAドン・キホーテ箕面店
- ドン・キホーテ西宮店
- MEGAドン・キホーテ姫路広畑店
- MEGAドン・キホーテ桜井店
- MEGAドン・キホーテ和歌山次郎丸店
中国・四国
九州・沖縄
- MEGAドン・キホーテ福岡福重店
- ドン・キホーテ小倉店
- ドン・キホーテ佐賀店
- MEGAドン・キホーテ菊陽店
- ドン・キホーテ大分店
- MEGAドン・キホーテ宮崎橘通店
- MEGAドン・キホーテ霧島隼人店
- MEGAドン・キホーテ宜野湾店
くわしい住所などはこちらのページで紹介されています。
タバコの取り扱いがあるドンキホーテでもアイコスは販売
アイコスコーナーがないドンキでも、タバコ取り扱い店舗であればアイコスが販売されていることがあります。
直接手に取ることはできず、レジ裏やレジ横のディスプレイでこのように販売されています。
- アイコス本体
- スティック
と、コンビニとほぼ同じような品揃えで、アクセサリー類は購入できません。
また、テリアやセンティアなどのたばこスティックは全種類揃っていないこともあり、新作スティックも少し遅れて入荷している傾向があります。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!加熱式タバコ「アイコス イルマ」シリーズで使用できるスティックは現在「テリア」17種類と「センティア」12種類の合計29種類が販売されています。ワタシは自分好み[…]
ドンキホーテで売っているアイコス本体の種類と価格
ドンキホーテで販売されているアイコス本体の種類は、アイコスコーナーがあるドンキと通常のドンキでも同じ3種類が販売されています。
本体価格は現在はどこで買っても同じ価格となっています。
さらに、アイコスイルマシリーズの3機種が「早春の得割」として2,000円割引で購入できるキャンペーン中です!
店舗によって実施時期が異なり、
- IQOSコーナーのあるドン・キホーテ…1月24日~2月20日まで
- その他のドン・キホーテ…1月23日~2月5日まで
となっています。
本体名 | アイコスコーナー | 通常ドンキ |
---|---|---|
アイコスイルマワン | 1,980円 | 1,980円 |
アイコスイルマプライム | 7,980円 | 7,980円 |
アイコスイルマ | 4,980円 | 4,980円 |
アイコスイルマプライムは、最近までアイコスコーナーがあるドンキでしか販売されていませんでしたが、最近では通常のドンキでも販売されるようになりました。(一部店舗では売切れの場合あり)
購入できるカラーは次のとおりです。
アイコスイルマワン
- ぺブルグレー(灰系)
- ぺブルベージュ(薄茶系)
- アズールブルー(青)
こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式たばこ「IQOS」の中で一体型最安モデル「アイコスイルマワン」の本体カラーは全部で5色の定番カラーがあります。さらに現在は限定色「アイコスイルマワンオアシ[…]
アイコスイルマ
- サンセットレッド(赤)
- ぺブルグレー(灰系)
- ぺブルベージュ(薄茶系)
- アズールブルー(青)
- モスグリーン(緑)
こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式たばこ「IQOS」の中でベーシックモデル「アイコスイルマ」の本体カラーは全部で5色の定番カラーがあります。さらに限定色として、「アイコスイルマオアシス」「[…]
アイコスイルマプライム
- ジェイドグリーン(緑)
- オブシディアンブラック(黒)
- ブロンズトープ(紫)
- ゴールドカーキ(金)
プライムではコンビニでは発売されていないジェイドグリーンを在庫しているお店も一部あります。
こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式たばこ「IQOSイルマ」のフラッグシップモデル「アイコスイルマプライム」の本体カラーは全部で4色の定番カラーがあります。さらに限定色として、「アイコスイル[…]
アイコスイルマとプライムには合計7つの違いがあり、くわしくはこちらのページでまとめています!
こんにちは、興味のあることは徹底的に調べたい自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。IQOSの最新加熱式タバコ「アイコスイルマ( IQOS ILUMA)」「アイコスイルマ プライム(IQOS ILUMA PLIME)」。[…]
3種類のIQOSの中でどれを選んでよいか迷っている方はぜひこちらのページを参考にしてみてください!
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式たばこのアイコスシリーズは、2022年現在3種類の本体が販売されており、どの機種を買えばいいのか悩んでいる方も多いと思います。過去販売されたアイコス含め、[…]
ドンキホーテでアイコスを買うと安く購入できる?
なんでも安く販売されているドンキホーテですが、アイコスは基本どこのお店でも同じ価格で売っていて、ドンキだけ安く購入することはできません。
ただし、アイコスコーナーのあるドンキであれば、購入金額の10%のmajicaポイントが付与されるので、その分安く購入できるといえますね!
また、アイコスコーナーがないドンキの普通の店舗でも、majicaポイントの付与はありませんが、コンビニや公式ストアと同じ割引キャンペーンが展開されています。
キャンペーン内容はこちらでまとめているので、キャンペーン情報が気になる方はチェックしてみてください。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。IQOSの本体や専用タバコは、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなどの全国のコンビニで買うことができます。現在アイコス全機種対象の2,000円割引キャン[…]
ドンキホーテでのアイコスの買い方
ドンキホーテでのアイコスの買い方は、通常店舗とアイコスコーナー店舗で異なるので、それぞれの買い方をご紹介します。
IQOSコーナーのあるドンキホーテでのアイコスの買い方
ドンキホーテのアイコスコーナーでは、majicaアプリ会員の方でないとアイコス本体を買えません。
購入の流れとしては、
- majicaアプリをダウンロード
- 購入時にレジでアプリの提示
- 支払い
となり、コンビニなどで必要な年齢確認用の身分証明証の提示は必要ありません。
majicaアプリはドンキなどで使えるお買い物アプリです。
購入金額に応じて、買い物で使えるポイントが付与されたり、クーポンが配布されたりしますよ!
majicaアプリはダウンロード後、会員登録をしないと使用することができず、その際に、生年月日の入力が必要です。
アイコス購入時にアプリの提示だけで問題ないのは、会員登録のタイミングで生年月日を入力し、20歳以上と判断できるためですね。
また、アイコスコーナーでアイコスを購入すると、10%のポイントが付与されるため、やはりmajicaアプリのダウンロードは必須となります。
アプリのダウンロードと会員登録方法はこちらのページでまとめられているので、みながら登録するとスムーズですよ。
通常のドンキホーテでのアイコスの買い方
通常のアイコス取り扱いのあるドンキホーテでは、majicaアプリの提示なくアイコスを購入することができます。
購入の流れは、
- 店員さんに声をかけアイコスが欲しい旨を店員さんに伝える
- レジで身分証明証を提示
- 購入
コンビニで購入する流れとほぼ同じですね。
年齢確認のために身分証明証を見せる必要があることもあるため、一応携帯しておきましょう。
ドンキホーテでアイコス限定品や新色は販売されている?
店舗にもよりますが、アイコス限定カラーがドンキホーテで販売されることもあります。
新色として発売予定の「アイコスイルマオアシス」は、11/22からIQOSコーナーのあるドン・キホーテで、12/13からはタバコを取り扱うドン・キホーテで数量限定で発売されています。
さらに、アイコスイルマオアシスも2,000円割引の対象となるため、普段よりも安く手に入れることができます。
ただし、最上位機種の「アイコスイルマプライム」のオアシスモデルは販売されていません。
こんにちは、新しいもの大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!アイコスイルマシリーズ新色限定カラーとして「アイコスイルマオアシス(IQOS ILUMA OASIS)」が11/22から数量限定で発売!12月1[…]
また、5/17から販売されすぐに完売となった、アイコスイルマネオンもドンキホーテで販売されていましたよ。
こんにちは、新しいもの大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!2022/5/17にアイコスイルマ/プライムから新色の数量限定モデル「アイコスイルマネオン」の2機種が発売されました!しかし、発売当初から人気が[…]
店舗によって限定品のラインナップは異なるので、訪問前に電話で在庫を確認してみるのもいいかもしれません。
まとめ
ドンキでのアイコスの販売状況についてまとめてご紹介しました。
多くのドンキでアイコスを購入することができますよ!
また、限定品が販売されていることもあるので、欲しい限定カラーが販売されたときは近くのドンキホーテをまわってみてもいいかもしれません。
ただし、ドンキホーテだからといって安く購入することはできないので、その点はお気をつけください。
ちなみに、少しでも安くでアイコスを購入したい方は、手間はかかりますが、公式サイトの常設割引プログラムを利用すると安く購入することができますよ。
こちらのページの方法で購入すると、なんと最大60%OFFでアイコスを購入することができますよ!
こんにちは、万年鼻炎気味の自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!アイコスイルマの本体は定価6,980円ですが、ライバル加熱式タバコであるグローハイパープラスの本体980円と比較するとまだ高く感じますね。。ただ、[…]