【IQOS ILUMA】センティア・ディープブロンズを吸ってみた!ウッディな香りと丸みのあるキック感が印象的な濃厚レギュラー

センティア・ディープブロンズ
吸いごたえ(キック感)4
味わい4.5
コスパ3
総合3.8

こんにちは、花粉の時期は1日1箱ティッシュを使う自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。

今日は、アイコスイルマ用のスマートコアスティック「センティア・ディープブロンズ」を吸い倒してみて、味や感想についてご紹介します!

アイコス3で使えるヒーツにも同名のスティックがありますが、濃いめの味わいと高めの吸いごたえで個人的には好評価のスティックでした。

「センティア」では果たして味わいはどのようになっているのか?

じっくり吸い比べてみましたので気になる方はぜひご覧ください。

関連記事

こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。加熱式たばこ「アイコスイルマ」専用たばことして誕生した「SENTIA(センティア)」。2023/3/6に新作「センティア スムースゴールド」が発売され、合計13種類となり[…]

センティア全種類
関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!加熱式タバコ「アイコス イルマ」シリーズで使用できる専用たばこ(スティック)は現在「テリア」19種類と「センティア」13種類の合計32種類が販売されています。ワ[…]

アイコスイルマ 全種類

センティア ディープブロンズのスペック・価格

センティア・ディープブロンズ

濃厚なコクとうまみ

アイコスイルマの新銘柄「センティア」シリーズは1箱530円と、先に発売しているテリアより50円も安く買えることが魅力的です!

アイコスイルマシリーズから対応スティックの構造が変わったため、センティアを吸うことができる機種は次の3つとなっています。

従来機種であるアイコス3デュオ/マルチでは、使用できないのでお気をつけください。

センティアは、「アイコス3」以前対応のスティック「HEETS(ヒーツ)」のアイコスイルマ版となっています。

この「センティア・ディープブロンズ」は、「ヒーツ・ディープブロンズ」に相当するスティックとなります。

キャッチコピー的に、ヒーツと似たような甘さと吸いごたえのバランスがいいスティックのような雰囲気ですが、果たしてどうなのか?

価格:530円(税込)/20本入
製造国:イタリア,ギリシャ
販売店:全国のコンビニ、一部タバコ店

元々は、関東・東海地区を除く、29都道府県で先行販売されていましたが、満を辞して7月15日から全国販売が開始されました。

ちなみに、オンラインストアでは7月12日より販売開始されています。

パッケージ・スティック

センティア・ディープブロンズとヒーツ

箱下半分がホワイトカラー一色なのは「HEETS」と同じですが、上半分は「ヒーツ・ディープブロンズ」とほぼ同じカラーリング。

カラーリングはそっくりですが、ディープブロンズの場合はロゴの文字がはっきりわかりやすいので、コンビニでも見間違えることは少ないかなと思います。

センティア・ディープブロンズスティック

スティックからは少し酸味を含んだ甘いケーキのような香りが漂ってきます。

スイートな味付けがされているのかな…と思ってしまいそうですが、なかなか香ばしく、個人的には悪くはありません。

今回は「アイコスイルマプライム」を使って吸ってみます。

吸った味と感想

センティア・ディープブロンズ喫煙

蒸気を吸い込んでやってくるのは、濃厚なテンションを持った蒸気と、ノドあたりのやさしい穏やかなキック感。

テリアシリーズのレギュラーよりも丸みがあり、ガッツリとはいかないものの、決して弱くはなく、同時発売の「クリアシルバー」よりも吸いごたえは高いです。

と同時に、ウッディな香りが濃厚な喫味をさらにアップさせてくれます。

個人的には少しヒノキのようなテイストも混じっているような感じもしますが、あくまでも落ち着いた味付けであり、トゲトゲしさはありません。

ヒーツのディープブロンズと比べると、蒸気の立ち上がりが早くなり、最初からしっかりと濃ゆい蒸気が楽しめますし、雑味が少なくなった分、よりクリアな香ばしさがあるスティックに進化したと思いますね。

後味や周りへのニオイは?

吸ったあとには、木を燻したような香りが口中や鼻にしばらく漂います。

イヤなニオイではないのですし、ノドへのイガイガ感もなかったので、喫後感も高いのではないでしょうか?

周りには吸った直後ローストなニオイが強めに出ますが、こちらも時間が経てば消失していきます。

まとめ

センティア・ディープブロンズとイルマプライム

テリアのレギュラー系スティックほどの派手な味付けではありませんが、センティアの中では今のところ濃厚かつ吸いごたえの高いスティックです。

テリア・レギュラー」や「テリア・リッチレギュラー」との乗り換え候補にもなりうることができ、味の好みがあえば、お財布的にも助かります(笑

個人的にはテリアで目立った香りがきつすぎず鼻につかないので、そこそこ強めなキック感との落ち着いたバランスが気に入りましたね!

 

現在販売されているセンティアスティックについては、全種類こちらのページで紹介しています!

関連記事

こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。加熱式たばこ「アイコスイルマ」専用たばことして誕生した「SENTIA(センティア)」。2023/3/6に新作「センティア スムースゴールド」が発売され、合計13種類となり[…]

センティア全種類

さらに、アイコスイルマのもう一つのブランド「テリア」の人気スティックランキングはこちらのページでご紹介しています!

1位~最下位まで、どんなスティックが今一番吸われているのか??

こちらも合わせてスティック選びの参考にしてみてください!

関連記事

こんにちは、とにもかくにも長生きしたい(笑)自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!加熱式タバコ「アイコス イルマ」シリーズ対応スティック「TEREA(テリア)」は、2023年現時点で合計18種類のスティックが発売されて[…]

テリアランキング
センティア・ディープブロンズ
リラゾの最新情報はTwitterでお届けしています!ぜひフォローしてみてください!
  • follow