こんにちは、クーラーのつけすぎでお腹をよく壊す自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。
アイコス3で使えるヒートスティックには、「マールボロ(Marlboro)」と「ヒーツ(HEETS)」の2ブランドがあります。
中でもヒーツ(HEETS)のスティックは2022年現在、合計11種類がリリースされ、価格は1箱20本入で530円です。
新しいスティックが登場するたびに即購入しているパパ中西。
このページでは、ヒーツの全種類のフレーバーを1日1箱限定でじっくり吸い比べてみて、
- 吸いごたえ
- 味わい
- メンソールの場合は清涼感の強さ
を5段階で評価し、「うまい!」と思った順にランキングしてみました!
ヒーツのスティックを吸ってみようと考えている方は参考にしてみてください!
メンソールの強烈さだけで評価したランキングは、こちらをご覧ください。
こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。アイコス専用ヒートスティックには「マルボロ」と「ヒーツ」の2ブランドがありますが、ヒーツはマルボロよりも安いので好んで購入している人もいるのではと思います!ヒーツには現在[…]
「ヒーツ」は、IQOS3Duoまでのアイコスに使用可能で、最新機種のアイコスイルマには対応していません。
「アイコスイルマ」専用のスティック「テリア」スティック全種類はこちらで紹介しています!
こんにちは、長生きしたい自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!加熱式タバコ「アイコス イルマ」シリーズ対応スティックTEREA(テリア)は、2022年現時点で合計13種類のスティックが発売されています。ちなみに[…]
- 1 ヒーツとマールボロの4つの違い
- 2 アイコスヒーツスティックは全部で11種類販売中
- 3 ヒーツのアイコスイルマ版たばこSENTIA(センティア)が新発売!
- 4 アイコスヒーツのレギュラースティックは4種類。ほんのりフレーバーを感じるスティックも
- 5 1位:ヒーツ ディープ ブロンズ(18点)
- 6 レギュラー2位:ヒーツ ピュアテーク(14点)
- 7 同率2位:ヒーツ バランスドイエロー(14点)
- 8 4位:ヒーツ クリア シルバー (12点)
- 9 ヒーツのメンソールスティックは4種類。メンソールの強弱はさまざま。
- 10 1位 ヒーツ アイシーブラック(13点)
- 11 2位:ヒーツ フロストグリーン(12.5点)
- 12 3位:ヒーツ クールジェイド(9点)
- 13 3位(同率): ヒーツ フレッシュエメラルド(9点)
- 14 ヒーツのフレーバーメンソールスティックは3種類
- 15 1位:ヒーツ トロピカルイエロー(9点)
- 16 1位(同率): ヒーツ シトラスグリーン(9点)
- 17 3位:ヒーツ フレッシュ パープル(8点)
- 18 まとめ
ヒーツとマールボロの4つの違い
そもそもマールボロが紙巻きタバコからの伝統あるブランドに対して、ヒーツはアイコスオリジナル、世界中のタバコ葉をブレンドしたブランドです。
実は日本以外での世界各国で販売されているアイコス3のスティックはヒーツの方がメジャーブランドとなっています。(マールボロは売ってない国もある)
マールボロとヒーツにはざっくり4つの違いがあります。
- ヒーツは1箱530円と50円安い
- 全体的な吸いごたえは、ロースト感が薄く、ライトで吸いやすい
- 1パフ目のキック感が強め
- アイコス臭もどちらかというと少なめ(ゼロではない)
1箱50円って結構大きくて、1日1箱吸う人だと1ヶ月で1,500円も変わりますからね。
吸いごたえも焦げたようなロースト感が薄めで、よりライトで軽めな味わいながらも、マールボロと比べて、加熱終了後すぐに強めのキック感が感じられるのが特徴です。(マールボロは最初のキック感が弱めであとで強くなってくる)
また、「アイコス臭」がヒーツはやや控えめで、あまり目立つようには感じないのも特徴だと思います。
では、ヒーツの全11種類をご紹介していきます!
アイコスヒーツスティックは全部で11種類販売中
ヒーツのスティックは現在11種類販売されています。
- ヒーツ・ディープブロンズ
- ヒーツ・ピュアテーク
- ヒーツ・バランスドイエロー
- ヒーツ・クリア シルバー
- ヒーツ・アイシーブラック
- ヒーツ・フロストグリーン
- ヒーツ・クールジェイド
- ヒーツ・フレッシュエメラルド
- ヒーツ・トロピカルイエロー
- ヒーツ・フレッシュパープル
- ヒーツ・シトラスグリーン
これらはそれぞれ、
- レギュラー:4種類
- メンソール:4種類
- フレーバーメンソール:3種類
に分けられています。
ヒーツのアイコスイルマ版たばこSENTIA(センティア)が新発売!
ヒーツはアイコス3Duoやマルチでしか使用することができません。
2021年8月に発売された新型のアイコスイルマシリーズ(アイコスイルマ/ワン/プライム)では、使用できません。
ヒーツが気に入っているので、アイコスイルマで吸いたい…」という方には、2022年4月に販売開始されたSENTIA(センティア )がおすすめです!
センティアに使われているたばこ葉の製造地とブレンド方法はヒーツと同じらしく、吸ってみると確かに吸いごたえはよく似ています!
センティア ってなに?という方向けに、こちらのページで詳細に説明しているので、乗り換えようかなと考えている方はご覧ください!
こんにちは、連日花見で忙しい自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。割引キャンペーンや、新機種の発売でなにかと話題をさらっているアイコスから4/4に新スティック「SENTIA(センティア)」シリーズ全6種類が一挙発売されました![…]
現在これだけの種類がリリースされているので、レギュラースティック好きはもちろん、メンソール好きや甘いスティック好きにも対応できると思います!
では、レギュラー、メンソール、フレーバーメンソールの順番に吸った感想をおすすめ順に紹介していきます!
アイコスヒーツのレギュラースティックは4種類。ほんのりフレーバーを感じるスティックも
ヒーツレギュラースティックはこの4種類。
- ヒーツ・ディープブロンズ
- ヒーツ・ピュアテーク
- ヒーツ・バランスドイエロー
- ヒーツ・クリア シルバー
それぞれ、「吸いごたえ」「ニコチン感」「味わい」「エグミの少なさ」を5段階評価し、満点を20点とし、「総合得点が多い=おいしい」と定義しました!
1位:ヒーツ ディープ ブロンズ(18点)
濃厚なコクとうまみ/20本入/530円
吸いごたえ(キック感) | 5 |
ニコチン感 | 5 |
味わい | 5 |
さすが”ディープ”とネームされているだけあって、吸いごたえの強さを感じられます!
特にニコチン感はマールボロレギュラーとほぼ同等の濃い味わいがあります。
甘めでクリーミーな味付けが少ししてあるので、マスキング効果か、アイコス臭も少なめのようにも感じます。
ヒーツのレギュラーなら、まずこれを吸ってみることがオススメです!
吸いごたえ(キック感)[star-list number=5] 5味わい[star-list number=5] 5コスパ[star-list number=3] 3総合[[…]
レギュラー2位:ヒーツ ピュアテーク(14点)
やさしい味と香りの絶妙なハーモニー。 /20本入/530円
吸いごたえ(キック感) | 4 |
ニコチン感 | 4 |
味わい | 3 |
キック感はそこそこ強めな蒸気を発しながらも、どこか丸みのある柔らかさを感じる煙味が特徴です。
吸い続けているとなぜかカフェオレっぽい味わいを感じますが、ロースト感は少なめな若干地味な印象です。
香りは控えめ、吸いごたえだけを純に追求した感じでしょうか?
ニオイが気になる方や、香りや味は薄くて吸いごたえ重視の方にオススメです。
吸いごたえ(キック感)[star-list number=4] 4味わい[star-list number=3] 3コスパ[star-list number=3] 3総合[[…]
同率2位:ヒーツ バランスドイエロー(14点)
まろやかなうまみと香り/20本入/530円
吸いごたえ(キック感) | 4 |
ニコチン感 | 4 |
味わい | 3 |
黄色いパッケージから「メンソール系?」と思いきや、正統派のレギュラースティックです。
吸いごたえの強さもマルボロレギュラーと比べても遜色なく、エッジのとれたやや丸みのあるキック感を感じます。
味わいは無機質感が強く、アイコス臭もあまり感じませんが、完全には取り切れている訳ではありません。
これといった突き出るものがないフラットな印象のスティックでした。
吸いごたえ(キック感)[star-list number=3] 3味わい[star-list number=3] 3エグ味の少なさ[star-list number=3] 3総[…]
4位:ヒーツ クリア シルバー (12点)
軽やかな後味/20本入/530円
吸いごたえ(キック感) | 3 |
ニコチン感 | 3 |
味わい | 3 |
軽やかな後味をウリにしているスティックですが、確かに吸いごたえは軽めにまとめられています。
辛味成分が多くて、吸っていると少しノドがイガイガしてくることがありますね。
アイコス臭はかなり抑えられていますが、軽さが災いしてか、味わいとしてはやや雑味の多さが気になりました。
吸いごたえ(キック感)[star-list number=3] 3味わい[star-list number=3] 3エグ味の少なさ[star-list number=3] 3総[…]
ヒーツのレギュラースティックだけを比較するとこのような順位となりました。
マルボロを含めたすべてのレギュラースティックのランキングはこちらをご覧ください!
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!アイコスのレギュラーヒートスティックは2021年現在、「マールボロ」「ヒーツ」の2ブランドから合計9種類発売されています。グローやプルームテックに比べてその種類[…]
ヒーツのメンソールスティックは4種類。メンソールの強弱はさまざま。
ヒーツのメンソールスティックはこちらの4種類が販売されています。
- ヒーツ・アイシーブラック
- ヒーツ・フロストグリーン
- ヒーツ・クールジェイド
- ヒーツ・フレッシュエメラルド
マールボロよりもメンソール感は全体的に抑えめですが、メンソールの強さがスティックごとに全く異なります。
ここでは、「吸いごたえ」「味わい」「メンソール感」をそれぞれ5段階評価し、満点を15点とし、「総合得点が多い=おいしい」と定義しました!
1位 ヒーツ アイシーブラック(13点)
冴えわたる強冷メンソール/20本入/530円
吸いごたえ(キック感) | 4 |
メンソール感 | 5 |
味わい | 4 |
マールボロの「ブラックメンソール」に匹敵する、いやそれ以上の最強の清涼感でした!
とにかく立ち上がりが早くて初速からメンソール感は強力!吸い込んでいるそばから一気に清涼感が広がります。
ノドもジンジンと冷却され、いつものペースでスパスパ吸っていたらむせてしまいました(笑
ミント葉のほのかな苦みと辛味のアクセントも豊かで、清涼感・舌や喉への刺激・味とトータルで冷涼感はかなり高いです!
吸いごたえ(キック感)[star-list number=4]4メンソール感[star-list number=5]5味わい[star-list number=4]4コスパ[s[…]
2位:ヒーツ フロストグリーン(12.5点)
深みある爽快メンソール/20本入/530円
吸いごたえ(キック感) | 4 |
メンソール感 | 5 |
味わい | 4 |
こちらのスティックも、しょっぱなからなかなか強いメンソールが口の中を支配します。
ジンジンとした辛味があり、舌がしびれてくるような清涼感がたまらないですね。
吸っているときよりも、吐いているときのほうがクール感をより感じられます。
ニオイの目立たないクリアな吸い心地も良く、メンソールタバコの保守本流を突き進んでいるようなスティックです。
吸いごたえ(キック感)[star-list number=4]4メンソール感[star-list number=4.5]4.5味わい[star-list number=4]4コスパ[…]
3位:ヒーツ クールジェイド(9点)
心地よい清涼メンソール/20本入/530円
吸いごたえ(キック感) | 3 |
メンソール感 | 3 |
味わい | 3 |
そこそこインパクトのあるメンソール感が一瞬口を包みますが、あくまで一時的で後に残るような強さはありません。
その代わり香りは豊かで、蒸気を吐いたときに青臭いミント葉の香りが、別の意味での清涼感を与えてくれますね!
メンソールは控えめに、香りや味わいにウェイトを持たせた喫味になっています。
ガンガン強いメンソールよりも、ほどほどでいいから喫味をしっかり楽しみたいという方にはオススメできるかなと思います。
吸いごたえ(キック感)[star-list number=3]3メンソール感[star-list number=3]3味わい[star-list number=3]3コスパ[s[…]
3位(同率): ヒーツ フレッシュエメラルド(9点)
ほのかに爽やかなメンソール/20本入/530円
吸いごたえ(キック感) | 4 |
メンソール感 | 2 |
味わい | 3 |
ヒーツの割には、最初の1パフ目の立ち上がりはそれほどよくありませんでした。
初動の弱さに比例して、メンソールの強さも舌の上が短時間ひんやりする程度の爽快感にとどまります。
ミントの香りもわずかにありますが、突き刺す強さよりもホワンとやわらかく冷やされるイメージです。
ただ、まるでレギュラーのようなキック感はそれなりに強く、強い冷却感が苦手でタバコ感重視の方にはおすすめできると思います。
吸いごたえ(キック感)[star-list number=4]4メンソール感[star-list number=2]2味わい[star-list number=3]3コスパ[s[…]
ヒーツのフレーバーメンソールスティックは3種類
最後は、メンソールに果実系の味わいをプラスしたフレーバーメンソールのご紹介。
こちらの3種類が販売されています。
- ヒーツ・トロピカルイエロー
- ヒーツ・フレッシュパープル
- ヒーツ・シトラスグリーン
全体的に純なメンソールの清涼感は弱く、フレーバーもほんのりと香る程度です。
メンソールと同じく、「吸いごたえ」「味わい」「メンソール感」をそれぞれ5段階評価し、満点を15点とし、「総合得点が多い=おいしい」と定義しました!
味の好みにかなり左右されるので、「どんな風味だったのかな?」という程度で参考にして頂ければと思います!
1位:ヒーツ トロピカルイエロー(9点)
酸味爽快、フルーティメンソール/20本入/530円
吸いごたえ(キック感) | 3 |
メンソール感 | 3 |
味わい | 3 |
最初からミドルくらいのメンソール感と、オレンジ系のほどよい酸味が口の中に広がります。
どちらかが強い主張をすることなく、両方バランス良く感じる吸い味が心地よいですね。
酸味のせいで清涼感も高めに感じますが、メンソール本来の爽やかさは中の上くらいのレベルです。
オレンジの甘さや香り自体は全体的に薄味で、トロピカルなイメージとは少しかけ離れるかもしれませんね。
吸いごたえ(キック感)[star-list number=3]3メンソール感[star-list number=3]3味わい[star-list number=3]3コスパ[s[…]
1位(同率): ヒーツ シトラスグリーン(9点)
後味すっきりシトラス メンソール/20本入/530円
吸いごたえ(キック感) | 3 |
メンソール感 | 3 |
味わい | 3 |
2020年3月に「ヒーツ」ではじめて誕生した柑橘系のフレーバーメンソールです。
メンソール感は弱めで、鼻に蒸気を通してみてもそこまで感じないので、強さとしては中の下と行った感じです。
シトラス風味として若干の苦味もありますが、強く目立つほどでもなく柑橘の持つビター感と考えればいやなものではありません。
ほんわかとしたみかんの果実のような香りが漂うだけで、清涼感も抑えめなスティックになりますね!
吸いごたえ(キック感)[star-list number=3]3メンソール感[star-list number=3]3味わい[star-list number=3]3コスパ[s[…]
3位:ヒーツ フレッシュ パープル(8点)
ほのかに香るフレッシュ メンソール/20本入/530円
吸いごたえ(キック感) | 3 |
メンソール感 | 3 |
味わい | 2 |
吸うなり感じたのは、ススーッと舌が凍えるしっかりとした爽快感。
吸い心地はライトですが、それなりのキック感も味わえ、さらに蒸気を吐き出した後もジンジンとした清涼感がしっかり残ります。
ほんのりとベリー感は感じられますが、あくまで風味づけという程度の軽いものです。
ただ、このほんのりベリー感が、メンソールの清涼感を引ききたてているように感じて、まとまりのある味わいであると思いました。
吸いごたえ(キック感)[star-list number=3]3メンソール感[star-list number=3]3味わい[star-list number=2]2コスパ[s[…]
まとめ
現在発売中のアイコスのヒーツスティックだけをまとめてご紹介しました。
ヒーツの一番の特徴はマルボロより50円安いことです。
財布が厳しいパパ中西的には10箱買うと1箱分も変わってくるのはかなり大きいと思うので、マールボロ吸っている方もこちらで代替えできるか探してみてはいかがでしょうか?
2021年には
- 2021年1月4日 ヒーツ・ピュア・ティーク
- 2021年3月15日 ヒーツ・アイシー・ブラック
- 2021年7月5日 ヒーツ・トロピカルイエロー
と約2ヶ月に1フレーバーのペースで販売されていましたが、アイコスイルマの登場で、2022年は新作が出るのかどうかは不明です。。
新商品が販売されればまた更新していこうと思うので、ヒーツスティックを購入する際の参考にしていただければ嬉しいです!