こんにちは、リラゾの自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西です。
今日は、IQOSイルマ専用たばこの灰色の箱「センティア・クリアシルバー」を吸い倒してみて、味や感想についてレビューしてみたいと思います。
実際に吸ってみると、ライト派レギュラーがお好みの方にはドンピシャではまりそうな、ほどよい吸いごたえと味と香りのバランスが絶妙なフレーバーでした!
アイコスイルマを愛用している方の投票でわかったクリアシルバーの人気度や口コミもご紹介しているので、どんな味わいなのか気になる方はぜひご覧ください。
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!IQOSイルマ専用たばこ「SENTIA(センティア)」は、良コスパな17種類のフレーバーが発売され、初めての方はどれを選べばいいのか迷ってしまいそうですね。この[…]
センティア クリアシルバーのスペック・値段
軽やかな後味
アイコスイルマのスタンダードラインとなる「センティア」シリーズは1箱530円と、プレミアムラインの「テリア」より50円も安く買えることが魅力的です!
センティアは、旧型「アイコス3」以前対応の「HEETS(ヒーツ)」のアイコスイルマ版で、「センティア・クリアシルバー」は、「ヒーツ・クリアシルバー」に相当するスティックとなります。
スペックを簡単にまとめると次のようになります。
発売日 | 2022/7/12~ |
---|---|
値段 | 530円(税込) |
本数 | 20本入り |
ニコチン・タール量 | 非公開 >非公開の理由は? |
製造国 | イタリア、ギリシャ |
対応機種 | アイコスイルマプライム アイコスイルマ アイコスイルマワン |
販売店 | 全国のコンビニ ドン・キホーテ IQOSストア IQOSコーナー 一部たばこ店 IQOS公式オンラインストア |
センティア クリアシルバーの実際の味や吸いごたえは?
吸いごたえ(キック感) | 3.5 |
味わい | 4.5 |
コスパ | 3 |
総合 | 3.6 |
今回は、センティア クリアシルバーをアイコスイルマアイプライムで吸ってみて、味や吸いごたえについてレビューしてみます。
全体的な特徴としては、ノドあたりのやさしいキック感と吸いごたえかつ、香りも控えめなほどよりライトな味わいが特徴です。
ややロースト感のある蒸気が発せられながら加熱が終了し、まずは1パフ目。
決して弱くはないのですが、まろやかに喉元にあたるキック感は「テリア」のレギュラーの強さとは明らかに違います。
少し角がとれたような丸みのある吸いごたえは、センティアがライトなタバコ路線を追求していることの象徴のように思います。
鼻や口に感じる香りや味わいもテリアと比べて一段穏やか。
テリアシリーズのレギュラーは、方向性は違えど、どれも鼻にはっきりわかる派手目な香り付けが特徴です。
しかしこのクリアシルバーは、基本的なロースト感はボディに感じながらも、鼻につく香りは控えめで、わずかにさっぱり感を与えるようなほどよいタバコ感があります。
丸みのある吸いごたえに合わせたちょうどいいバランス感で、どちらかといえば紅茶の香りがほのかに乗った「テリア・スムースレギュラー」の喫味に近く、乗り換えでもキック感を除けば違和感は少ないかもしれません。
口当たりや香りが目立たず、まったり吸いたいライト派の方に一番オススメしたいスティックです。
ユーザー投票での人気度と口コミ
リラゾでは、アイコスイルマを実際に愛用している日本全国のユーザーの方に、どのスティックを一番吸っているかアンケート調査を実施してみました!(全体調査内容)
2025年に実施したアンケートでは、センティア・クリアシルバーはセンティアのレギュラーでは1位、全40銘柄の中でも6位と、アンケートの中で人気の高いタバコであることがわかりました。
愛用者の方のコメントを一部ご紹介すると…
36歳・男性の方
シンプルな吸い心地が気に入っている。 なおかつ価格が他の商品よりもお安めである。
44歳・男性の方
クセもなく、苦味もなく、渋みもない。 またセンティアは煙も焦げも少ないので、吸った後の匂いも気にならない。
40歳・女性の方
テリアのレギュラー系が美味しくなく、他を探していてヒーツを吸っていたのでセンティアにしたら美味しかった。
57歳・男性の方
すごく吸いやすい 吸い終わった後の口の中が 紙タバコと違い 苦味が残らない
男女問わず幅広い人気がある上、紙巻きからの移行でも違和感を感じづらいスティックのようです。
センティア愛用者の投票による人気ランキングはこちらのページをご覧ください!
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式タバコ「アイコス イルマ」シリーズ対応スティック「SENTIA(センティア)」は、2025年現在全部で17種類が販売されています!当サイトでは、普段からセ[…]
テリアも合わせたアイコスイルマスティックの人気ランキングはこちらで紹介しています。
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式タバコ「アイコス イルマ」シリーズ対応フレーバーは、テリアとセンティアの2つのブランドから40種類の銘柄があり、迷う方も多いのではないでしょうか?そこでリ[…]
クリアシルバーと同じようなライト系レギュラー
センティアには、クリアシルバーと同じようなライト系の吸いごたえになっているスティックがいくつかあるのでスティック選びの参考にしてください。
センティア スムースゴールド
キック感はクリアシルバーよりやや強めですが、蒸気のコクはかなり抑えられ、ロースト感も少ないクリアな味わいとなっています。
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!今日は、2023年3月6日に発売されたIQOSイルマ専用たばこ「センティア スムース ゴールド(SENTIA smooth gold)」を1日じっくり吸い倒してみて、味[…]
センティア・バランスド イエロー
クリアシルバーよりもさらにおとなしい吸い味で、ローストしたハーブ系の香りがほのかに効いているライトスティックです。
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!今日は、2022/10/25に発売されたIQOSイルマ専用たばこ「センティア・バランスドイエロー」を吸い倒してみて、味や感想についてレビューしてみたいと思います。[…]
後味や周りへのニオイは?
吸ったあとは、お茶系の香りが口元に残り、少しノドがイガイガします。
吸っているときはそれほど強く感じないのですが、吸ったあとはやや残り香が口にまとわりつく感じです。
周りへのニオイもやはり加熱式タバコ臭が残りますが、消失スピードは速めです。
パッケージ・スティック
センティア・クリアシルバーの箱は、上が銀色、下半分がホワイトカラーがあしらわれたわかりやすい箱が特徴です。
スティックにはSENTIAのロゴと、キーカラーと同じ灰色の波線が引かれています。
スティックのニオイは、わずかに酸っぱ系のタバコ葉の香りがわずかに漂うだけで箱を開けた限りではほぼ無臭です。
まとめ
「センティア・クリアシルバー」のスペックや販売店、味や吸いごたえなどについてご紹介しました!
決して濃厚かつ吸いごたえの強いスティックではないものの、ライトなフレーバーを求める方にはかなり受け入れられそうなスティック。
個人的にはこれくらいの落ち着いた喫味もまたありかと、リピート買いしてしまいそうです!
アイコスイルマ専用タバコ「センティア」全種類の評価はこちらのページでご紹介していますのでぜひ参考にしてみてください。
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!IQOSイルマ専用たばこ「SENTIA(センティア)」は、良コスパな17種類のフレーバーが発売され、初めての方はどれを選べばいいのか迷ってしまいそうですね。この[…]
「テリア」も含めたアイコスイルマ専用タバコ全種類はこちらのページでも紹介しています!
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式タバコ「アイコス イルマ」や「アイコスイルマワン」で吸える専用たばこフレーバー(タネ)は、「テリア」と「センティア」の2種類のブランドから40種類以上の銘柄が発売[…]
2025年現在、日本で発売されている加熱式タバコ本体に対応する銘柄一覧をご紹介します。加熱式タバコとは、たばこを燃やさず、加熱して発生する蒸気を発生するたばこのことで、現在シェアの多い順にアイコスイルマ、グローハイパー、プルームX、[…]