【販売終了】ヒーツ バランスドイエローを吸い倒してみた!丸みのある味わいだがどこか無機質…

吸いごたえ(キック感) 3
味わい 3
エグ味の少なさ 3
総合 3

>スティックの評価基準について

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!

今日はアイコス3用のヒートスティックのひとつ、ヒーツバランスドイエローを吸い倒してみて、味や感想について書いてみたいと思います。

アイコスのレギュラースティックの中でもいくぶんライトな味わいで、アイコス臭は軽減されているものの、どこかバランスに中途半端感のある印象でした!

どんな味だったのか、しっかり吸いまくった内容をご紹介します!

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!アイコスのレギュラーヒートスティックは2021年現在、「マールボロ」「ヒーツ」の2ブランドから合計9種類発売されています。それぞれどんな味や吸いごたえだったのか[…]

アイコスうまいランキング
関連記事

こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西です。アイコス専用ヒートスティックには「マルボロ」と「ヒーツ」の2ブランドがあり、現在発売中のメンソールスティックだけでも15種類あります!実際吸い比べてみると、メンソールの[…]

ヒーツ ディープブロンズは2023/1月に販売終了

ヒーツ バランスドイエローは、2023年1月に正式に販売終了が告知され、現在コンビニなどのお店にある在庫をもって廃盤となります。

一般的に加熱式たばこの賞味期限は製造後1年以内とされているので、在庫があるうちにまとめ買いしておきましょう!

アイコス3など、加熱ブレードのあるアイコスに対応する「マールボロ」「ヒーツ」は2024年1月までにすべての銘柄が販売終了になることがすでにアナウンスされています。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式タバコの中でトップシェアのアイコスは、アイコスイルマシリーズのテリア/センティアは続々と新作が販売されています。その反面、アイコス3Duo以前のシリーズで[…]

現在発売中の最新機種「アイコスイルマ」では、センティアのバランスドイエローが後継銘柄として発売されており、味もあまり変わらないのでこの機会に乗り換えてもいかがでしょうか?

関連記事

吸いごたえ(キック感)[star-list number=3]3味わい[star-list number=3.5]3.5コスパ[star-list number=3]3総合[s[…]

センティア・バランスイエロー

アイコスイルマ本体は不定期に割引キャンペーンが実施されているので、安い時に買うのがオススメです!

割引最新情報はこちらで紹介しています!

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式たばこ「IQOS(アイコス)」の本体や専用タバコは、セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマートなど、たばこを取り[…]

ヒーツバランスドイエローのスペック・価格

まろやかなうまみと香り

加熱式タバコ専用に開発された「ヒーツ」シリーズは、マルボロシリーズより50円安いことが特徴。

このヒーツバランスドイエローは、カラーリングからしてフレーバーメンソールの類を連想してしまいましたが、レギュラースティックになっています。

価格:550円(税込)/20本入
対応機種:IQOS2.4、IQOS3 Duo、IQOS3 MULTI(イルマシリーズは未対応)
製造国:イタリア、ギリシャ
全国のコンビニ、一部タバコ店
IQOSオンラインストア
アイコス2.4、アイコス3シリーズ対応スティックとなり、アイコスイルマには対応していません。
現行機種のアイコスイルマシリーズには派生スティックの「センティア・バランスドイエロー」が発売されていますのでこちらをご覧ください。
関連記事

吸いごたえ(キック感)[star-list number=3]3味わい[star-list number=3.5]3.5コスパ[star-list number=3]3総合[s[…]

センティア・バランスイエロー

パッケージ・スティック

シンプルな白ベースの背景に、光沢のあるゴールドカラーがどことなく高級感を感じさせますね。

ただ、中の保護シートもよくある銀紙ではなく、なにかでコーティングされた白紙になっているのはコストダウンの結果なんでしょうか。。?

加熱前にスティックのニオイを嗅いで見ると、ん、いままでスティックでは酸っぱいニオイがします。

「これってレギュラーだったよね…?」と問い直してしまう不思議な香りがしちゃいますね

吸った味と感想

加熱を待って、早速1パフ目。

うん、マルボロレギュラーの味わいを全体的に弱めにした感じ(笑

しかし、2パフ目、3パフ目となってくると、アイコス臭は徐々に弱まり、まろやかでエッジのないローストの香ばしさに包まれてなかなか味わいが良くなります。

吸いごたえの強さはマルボロレギュラーと比べてエッジのとれたやや丸みのあるキック感。

あとわずかにスッとした感覚が舌に残りますね。

全体的に穏やかな蒸気の味わいなので、その分ニコチン感がやや弱い印象がありました。

後半になってくると、やや蒸気も弱くなってくるので、中盤に感じられた濃厚さはやや薄まる感じです。

後味や周りへのニオイは?

アイコス臭はしばらく口の中には残るんですが、ヒーツシリーズ全体の特徴なのか、それほど強いものではありません。

その分、舌やノドにイガイガ感が残ってしまうのは添加してある香料のせいなのかもしれません。

少し水分で洗い流したい気分になりました。

周りへのにおいもマルボロ系よりは相対的に残りにくい感じです。

まとめ

味わいは濃い目ですが、キック感は丸みのあるまろやかさが特徴のスティック。

ただ、全体的に無機質感が強く、もう一息なにか香りが加われば特徴が出るのになーと思いました。

上位スティックと比べるとどうしてもこれが吸いたい!と思う際立った特徴が感じられません。

味の濃厚さは欲しいけど、とげとげしいキック感はいらない!と思う方にはマルボロ系のレギュラーの代わりにはなり得ると思います!

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!アイコスのレギュラーヒートスティックは2021年現在、「マールボロ」「ヒーツ」の2ブランドから合計9種類発売されています。それぞれどんな味や吸いごたえだったのか[…]

アイコスうまいランキング
関連記事

こんにちは、クーラーのつけすぎでお腹をよく壊す自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。アイコスイルマ以前のアイコスで使えるヒートスティックには、「マールボロ(Marlboro)」と「ヒーツ(HEETS)」の2つの銘柄があります。[…]

ヒーツ全スティック
リラゾの最新情報はTwitterでお届けしています!ぜひフォローしてみてください!
  • follow