吸いごたえ(キック感) | 4 |
メンソール感 | 5 |
味わい | 4 |
コスパ | 3 |
総合 | 4 |
こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。
今日は2021/3/15に発売されたアイコス用のヒートスティック、「ヒーツ アイシーブラック」を吸ってみて、その味わいや感想について書いてみたいと思います。
カラーリングだけ見るに、アイコス最強のメンソール「マールボロ・ブラックメンソール」を彷彿とさせるイメージですが、実際吸ってみると、同じどころか、喫味としてはこちらが上回るのではないか?と思えるスティックでした!
どんな味わいなのかくわしくご紹介します!
こんにちは、フリスクが友達の自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。アイコス専用ヒートスティックには「マルボロ」と「ヒーツ」の2ブランドがあり、2022年現在発売中のメンソールスティックだけでも15種類あります!実際吸い比[…]
ヒーツ アイシーブラックは2024/1月までに販売終了予定
ヒーツ アイシーブラックは、2024年1月まで販売終了となることがIQOS公式からリリースされています。
具体的にいつ販売終了になるかまでは書かれていませんが、現在はまだ生産されており、2023年後半に順次終了になっていくと思われます。
一般的に加熱式たばこの賞味期限は製造後1年以内とされており、、販売終了から1年以内に完全に購入できなくなるため、在庫があるうちにまとめ買いしておきましょう!
マールボロ、ヒーツのくわしい販売終了情報はこちらをご覧ください。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式タバコの中でトップシェアのアイコスは、アイコスイルマシリーズのテリア/センティアは続々と新作が販売されています。その反面、アイコス3Duo以前のシリーズで[…]
現在発売中の最新機種「アイコスイルマ」では、センティアのアイシーブラックが後継銘柄として発売されており、味もあまり変わらないのでこの機会に乗り換えてもいかがでしょうか?
吸いごたえ(キック感)[star-list number=3.5]3.5メンソール感[star-list number=5]5味わい[star-list number=4]4コスパ[…]
アイコスイルマ本体は不定期に割引キャンペーンが実施されているので、安い時に買うのがオススメです!
割引最新情報はこちらで紹介しています!
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式たばこ「IQOS(アイコス)」の本体や専用タバコは、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなどの全国のコンビニで発売され、現在「IQOSイルマ」シリーズの3種[…]
ヒーツ アイシーブラックのスペック・価格
冴えわたる強冷メンソール
アイコスオリジナルのスティックブランド「ヒーツ」は530円とマルボロより50円も安く買えることが魅力的。
発売開始以来徐々にアイテム数も増加し、この「アイシーブラック」でちょうど10種類目となります。
メンソールスティックも数多くラインアップされているのですが、アイテム全体の傾向としてはマイルドなメンソールが多いこともまた事実。
唯一「ヒーツ・フロスト・グリーン」はシリーズ中強めの清涼感が特徴ですが、それでも「マールボロ・メンソール」とほぼ同等レベルといったところ。
ライバル機であるグローやプルームSは強メンソールタイプのスティックが多いこともあり、このヒーツでも強力タイプを充実させるべく投入されたと勝手に推測しています(笑)
キャッチコピーもあまりにストレートかつ率直な言い回しに逆に妙な期待を抱いてしまいます。
発売当初ということもあり、コンビニなどでは売り切れている店も多く、ワタシは3軒回ってゲットしました(笑)
対応機種:IQOS2.4、IQOS3 Duo、IQOS3 MULTI(イルマシリーズは未対応)
製造国:イタリア
販売店:全国のコンビニ、一部タバコ店
IQOSオンラインストア(会員ログインが必要です)
吸いごたえ(キック感)[star-list number=3.5]3.5メンソール感[star-list number=5]5味わい[star-list number=4]4コスパ[…]
パッケージ・スティック
見た感じカラー系統がそっくりな「マールボロ・ブラックメンソール」と並べてみたんですが、帯のカラーリングはほぼ同じ色使いですね(笑
箱を開け、スティックを取り出してまずはニオイを嗅いでみます。
「うー、これは強そう…」と思ったそばからハッカ臭が鼻にツーンと突き刺さってきました。
ただ、「ブラックメンソール」と違うのはハッカと同時にやや柑橘系のフルーティな香りもふんだんに漂ってくること。
ブラックメンソールの単純な廉価版なのか、はたまた新境地の強メンソールなのか期待を持って吸ってみることに。
ここからはIQOS Duoを使って吸った感想をご紹介します。
吸った味と感想
最初から強力です。
吸い込んでいるそばから口の中には一気に清涼感が広がり、吐き出す前にコールド状態。
続いてノドもジンジンと冷却され、ペースを早く吸っていたらむせてしまいました(笑
それでいてミント葉のほどよい香りと、ほのかな苦みと辛味の絶妙なバランスが味覚のベースをしっかり固めているから、蒸気を吐き出すと思ったよりも深い喫味を感じることができます。
タバコ本来のキック感も遜色なく感じますし、アイコス特有のもっさり感や”アイコス臭”も控えめに調整してあり、雑味少なめな味わいにまとまっていると思いました。
「マールボロブラックメンソール」がどちらかといえばじわじわと強冷感が高まってくるのに対して、こちらは最初からストレートにパンチを食らった感じ。
同じ強冷タイプなら50円安いこちらを選んでしまいますね(笑
後味や周りへのニオイは?
ジンジンくる強冷感が5分ほどしっかりと続き、ほのかな苦みが残りますがいやな後味は残りにくいです。
ヒーツ全体の特徴としてアイコス臭は目立たずまとめられている感じなので周りへのニオイも比較的少ないと思います。
まとめ
最近ちょろちょろと出ているヒーツシリーズは、細かい味わいを徹底的に研究しているのか、どれも品質の高い出来ですね。
アイコスのウィークポイントを少しずつ潰している感じで、初期のスティックと比べるとかなり喫味は良いと思います。
また、ライバル機であるグローやプルームSの強メンソールスティックは、確かにメンソールだけはめちゃめちゃ強力なんですが、タバコ本来の喫味を考えるとまだまだ今一歩…といったところ。
そう考えると、この「ヒーツ アイシーブラック」は強いメンソールとタバコ感のバランスが比較的うまくとれているスティックではないかと思ってしまいました!
アイコスで現在販売中のメンソールスティックを全種類吸い倒してみて、清涼感の強さや味わいをランキングしています!
お時間ある方はこちらもぜひご覧になってください!
こんにちは、フリスクが友達の自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。アイコス専用ヒートスティックには「マルボロ」と「ヒーツ」の2ブランドがあり、2022年現在発売中のメンソールスティックだけでも15種類あります!実際吸い比[…]
こんにちは、クーラーのつけすぎでお腹をよく壊す自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。アイコスイルマ以前のアイコスで使えるヒートスティックには、「マールボロ(Marlboro)」と「ヒーツ(HEETS)」の2つの銘柄があります。[…]