吸いごたえ(キック感) | 5 |
味わい | 5 |
コスパ | 3 |
総合 | 4.3 |
2023/1月下旬をもって販売終了となりました。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!
今日はアイコス用のヒートスティックのひとつ、ヒーツディープブロンズを吸い倒してみて、味や感想について書いてみたいと思います。
3種類あるヒーツのレギュラースティックの中でも、甘さを含んだ味付けと、程よい吸いごたえのバランスが良いオススメのスティックです!
どんな味だったのか、しっかり吸いまくった内容をご紹介します!
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!アイコスのレギュラーヒートスティックは2021年現在、「マールボロ」「ヒーツ」の2ブランドから合計9種類発売されています。グローやプルームテックに比べてその種類[…]
こんにちは、フリスクが友達の自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。アイコス専用ヒートスティックには「マルボロ」と「ヒーツ」の2ブランドがあり、2022年現在発売中のメンソールスティックだけでも15種類あります!実際吸い比[…]
ヒーツ・ディープブロンズのスペック・価格
濃厚なコクとうまみ
加熱式タバコ専用に開発されたという「ヒーツ」シリーズは、マルボロシリーズより50円安いことが特徴。
レギュラーの種類も現在4種類発売されており、その中でこのディープブロンズは名前が示すとおり、ヒーツの中でも最も濃厚な味わいがすることが特徴なんだそうです。
対応機種:IQOS2.4、IQOS3 Duo、IQOS3 MULTI(イルマシリーズは未対応)
製造国:イタリア、ルーマニア
全国のコンビニ、一部タバコ店
IQOSオンラインストア
パッケージ・スティック
マルボロと違ってヒーツはシンプルな白ベースのパッケージングが特徴ですが、このディープブロンズは濃い目の茶色のカラーリングが特徴。
中の保護シートもよくある銀紙ではなく、なにかでコーティングされた白紙になっているのはコストダウンの結果なんでしょうか。。?
加熱前にスティックのニオイを嗅いで見ると、ちょっとアイコス臭のようなツンとした酸っぱいニオイが漂います。
これはマルボロレギュラーでも目立たなかっただけに、一抹の不安を覚えてしまいます。。
吸った味と感想
スティックを差し込んで早速加熱。
1パフ目はすごい弱い蒸気ですね。
アイコス臭もゼロではなく、それなりに感じますが、不思議とトゲトゲしいイヤな匂いではありません。
おそらく添加してあるフレーバーの効果なのか、少し甘めのフルーツっぽい香りがアイコス臭を見事に軽減してくれています。
これなら全然リピートありかも…って思いましたね。
最初は弱かった蒸気も回数を重ねるごとにぐんぐんアップして3~4パフ目くらいには強めの勢いに。
吸いごたえの強さ、ニコチン感はマルボロレギュラーよりわずかに軽めだけど、十分に濃いめの味わいを感じることができます。
どことなく控えめな香りと程よいキック感のバランスがかなり良くてこれはこれでありなんじゃないかと思わせるロースト感ですね。
アイコス臭をできるだけ目立たなくした「マルボロ・レギュラー・ライト」ってかんじでしょうか?
後味や周りへのニオイは?
吸った後は添加してあるフルーツ感のおかげで口の中をどことなくさわやかにしてくれますね。
アイコス臭はしばらく口の中には残るんですが、イヤな成分はマスキングされてロースト感だけが強く残るので慣れていれば全然な感じですね。
あと、吸った後のスティックのニオイもやや少ないように思います。
部屋吸いしてもギリ対応できるかも…(個人の感想です)
まとめ
アイコス臭そのものは目立つものの、なぜかいやな感じにはならない不思議なレギュラースティック。
それでいて吸いごたえはマルボロレギュラーと大きくは変わらず、むしろこの軽さとロースト感のバランスがよくとれていると思います。
マルボロ・リッチレギュラーや、ディメンションズ・ノアに比べれば総合的な味わいという点で一歩劣るんですが、50円安いですし、財布的に厳しいときにはマストバイなスティックですね。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!アイコスのレギュラーヒートスティックは2021年現在、「マールボロ」「ヒーツ」の2ブランドから合計9種類発売されています。グローやプルームテックに比べてその種類[…]
こんにちは、クーラーのつけすぎでお腹をよく壊す自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。アイコスイルマ以前のアイコスで使えるヒートスティックには、「マールボロ(Marlboro)」と「ヒーツ(HEETS)」の2つの銘柄があります。[…]