吸いごたえ(キック感) | 4 |
味わい | 3 |
コスパ | 3 |
総合 | 3.3 |
※2022/10/12に販売終了が決定しました。在庫分の売り切りを持って販売終了となります、
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!
今日はアイコス3用のヒートスティックのひとつ、「ヒーツ・ピュアティーク」を吸い倒してみて、味や感想について書いてみたいと思います。
2021年1月12日に発売されたヒーツの新しいレギュラースティック。
アイコスのレギュラースティックは新モデルが出るごとに味わいが進化しているので、こちらにも俄然期待が高まります!
どんな感じだったのか、じっくり吸って確かめてみました!
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!アイコスのレギュラーヒートスティックは2021年現在、「マールボロ」「ヒーツ」の2ブランドから合計9種類発売されています。グローやプルームテックに比べてその種類[…]
ヒーツ・ピュアティークのスペック・価格
やさしい味と香りの絶妙なハーモニー
アイコスのレギュラースティックはこれで9種類目と、グローやプルームSに比べるとレギュラーもかなり充実したラインアップになっています!
タバコ葉を直接加熱する方式の優位性があるせいで、レギュラーでもいろいろな味わいがだせるところが、アイコスの強みであることを見せつけられますね。
また、ここ1年くらいでリリースされたヒーツシリーズや、マルボロ・リッチ・タバコなんかは弱点であったアイコス臭が軽減されており、味わいの面でも進化を遂げています。
その次となる「ヒーツ・ピュアティーク」は、やさしい味と香りということなので、濃厚な強さはなさそうですが、その分鼻で感じる味わいを強くしたようなイメージが湧いてきます。
対応機種:IQOS2.4、IQOS3 Duo、IQOS3 MULTI(イルマシリーズは未対応)
製造国:イタリア
販売店:全国のコンビニ、一部タバコ店
※在庫分限りで販売終了となります
IQOSオンラインストア(会員ログインが必要です)
吸いごたえ(キック感)[star-list number=3.5]3.5味わい[star-list number=3.5]3.5コスパ[star-list number=3]3総合[…]
パッケージ・スティック
薄味のクロームカラーは、「ディープ・ブロンズ」と同系色の色合いですが、それよりかは濃度が薄くなっているのでコンビニで指名買いしても判別可能なカラーリングだと思います。
箱を開けた途端に香水のような香りがほんわかと…。
スティックをクンクン嗅いで見ると、フルーツパウンドケーキでよくあるようなラム酒の香りがしてきますね。
これはけっこうイイニオイ…(笑)
ちょい期待しながらスティックをアイコス3duoに刺して吸ってみることにします。
吸った味と感想
加熱が終わってまずは1パフ目。
最初はやっぱりアイコス臭が強いです(笑、ほかもだいたい一緒なので加熱がまだ浸透していないうちはしょうがない。
4パフ目くらいからこのスティックの本領発揮というところで、キック感はそこそこ強めな蒸気を発しながらもどこか丸みのある柔らかさを感じますね。
ノド当たりがふんわりしているというか、きついタバコという感じがしません。
ただ、もう一つのアピールポイントである香りや、味という面ではどうでしょうか…?
吸い続けていると、アイコス臭が軽めになっていることにくわえ、「ディメンションズ・ノア」のようなカフェオレっぽい味わいがしてくるのですが、全体的にそれを引き立てるロースト感が少ない地味な印象。
これがマールボロ・リッチレギュラーだったらもう少しふんだんな香りや味が楽しめるんですが、これはどちらかといえば、香りは抑えて吸いごたえだけを純に追求した感じです。
後味や周りへのニオイは?
アイコス臭はほとんど口には残らず、後味は水分補給がいらないほど比較的すっきりしたものです。
ただ、ノドに来るイガイガ感は若干多めに残る感じです。
ニオイ自体もクセがなく、目立ちにくいので周りにも残りにくいのも好印象です。
まとめ
ローストな香りが弱く、マイルド系のタバコに思えるんですが、吸いごたえは十分にあると思います。
ニオイが控えめなので、周りや自分につくニオイが気になる方はぜひ一度試してもらいたいですね。
濃厚な味わいは強くなく、吸いごたえがそこそこあれば良いと考えている方にもオススメだと思います!
こんにちは、クーラーのつけすぎでお腹をよく壊す自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。アイコスイルマ以前のアイコスで使えるヒートスティックには、「マールボロ(Marlboro)」と「ヒーツ(HEETS)」の2つの銘柄があります。[…]