センティア スムース ゴールドを吸ってみたレビュー!味より香りを引き立てたクリアな喫味のレギュラー!

センティア・スムースゴールド
吸いごたえ(キック感)3.3
味わい3
コスパ3
総合3.1

>スティックの評価基準について

こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西です。

今日は、2023/3/6に発売されたアイコスイルマ専用のスマートコアスティック「センティア スムース ゴールド」を1日じっくり吸い倒してみて、味や感想についてご紹介します!

実際に吸ってみると、意外に高めなキック感がありながらも、ロースト感を取り除いてクリアさを引き立てた軽めのレギュラースティックでした!

具体的にどんな味わいなのか、気になる方はご覧ください!

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!加熱式タバコ「アイコス イルマ」シリーズで使用できる専用たばこ(スティック)は現在「テリア」21種類と「センティア」13種類の合計34種類が販売されています。ワ[…]

アイコスイルマ専用たばこ全種類

センティア・スムース ゴールドのスペック

センティア・スムースゴールド正面

雑味のない、柔らかな香味

アイコスイルマ対応スティックで50円安い「センティア」は2022年10月に一挙に6種類のフレーバーが発売されたあと、しばらくリリースが途絶えていましたが、ここにきて新作が登場!

さらに「センティア・スムースゴールド」は、旧型アイコスの「ヒーツ」の焼き直しではなく、レギュラーの完全新作です。

アイコスイルマでは、メンソールフレーバーの種類が多い傾向ですが、ここ最近レギュラーのラインアップも充実させていて、現在割合としては次のようになっています。(2023年3月時点)

レギュラーメンソール
センティア5種類8種類
テリア7種類11種類

メンソールの数には及ばないものの、意外と選択肢は多い!

特に「センティア・スムースゴールド」は、「センティア・クリアシルバー」にも通ずるスーパーライト系のタバコとして、軽めのレギュラーをお好みの方に向けてのスティックとなっています。

テリアではどうもキツイ…感じている方にも、一度選んでみる価値のあるタバコといえそうです。

センティアの対応機種

センティア・スムースゴールドは、加熱ブレードがないアイコスイルマ専用たばことなっています。

従来の加熱ブレードのあるアイコス3/2.4系の機種では、使用できないのでお気をつけください。

センティア・スムースゴールドの価格・販売店

センティアスムースゴールド

センティア・スムースゴールドは、3月6日より全国のコンビニなどで発売されていますが、店舗によって1~2日程度遅れる場合があり、7~9日にかけて順次入荷されます。

人気すぎて品切れ状態が続いている「テリア・オアシスパール」から差し替わるようにコンビニではモダンな広告が掲示されています。

発売日2023/3/6~
販売価格530円(税込)
本数20本入り
製造国イタリア
販売店全国のコンビニ
IQOSストア
IQOSコーナー(ドン・キホーテ、ビバホーム内など一部店舗)
IQOSショップ(ヤマダデンキ内一部店舗)
一部たばこ店
IQOS公式オンラインストア(カートン販売のみ)

パッケージ・スティック

センティア・スムースゴールドスティック

ベージュをベースカラーにした、ちょっと地味な落ち着いたパッケージカラー。

薄いカラーリングは、見るからにライト系ユーザーをターゲティングしたような色合いです。

特別香りは漂ってきませんが、あえて鼻を近づけてスティックのニオイを嗅いで見ると、「テリア・ボールドレギュラー」にも似てるちょっとツンとしたフルーツのようにも、お酢のようにもとれる独特の香りが少し目立ちます。

今回は「IQOS ILUMA PRIME」を使って吸ってみます。

吸った味と感想~吸いごたえや香りは?

センティア・スムースゴールド喫煙

加熱タイムが終わって、さっそく吸い込んでみると、お、キック感は意外とあり、強くはないもののそこそこノドに来るガツンとした感はありますね!

蒸気自体の口当たりは非常に柔らかく、かつ穏やかなので、その落差にちょっとびっくり。

と、思ったのもつかの間、あとで紐づいてくる蒸気のコクはあまり感じず、さながらストレートな蒸気を吸っている感じで全体的には薄いタバコと言わざるを得ません。

口の中でくゆらせたりいろいろ味わってみましたが、これといって厚みはなく、まずタバコ感を求める方には物足りなさが残るでしょう。

しかし、逆に言い換えれば、ローストな雑味をできるだけ取り除いたクリア感の高さが印象的で、その点で言えばアイコスイルマのレギュラーの中ではNo1の存在。

タバコ独特の煙たさや、濃厚感を嫌う方にとってはこれ一択といいほどのピュアな蒸気とも言えるでしょう。

まったく香りのない無機質感ではなく、吸う前に漂っていたちょっとフルーティーなフレーバーがレイヤーのように乗っているので、香ばしさで喫味感をうまく表現しています。

ただ、吸っている途中から、辛味成分からくるようなノドへのイガイガ感を少々目立つことが気になりました。

センティア・スムースゴールドはうまい?まずい?

良くも悪くも、吸う方の好みによってうまい、まずいの評価は大きく分かれると思います。

今までのレギュラーとは蒸気のコクの面で大きく方向性が異なるため、今のスティックで満足している方はあえて乗り換える必要もないと思います。

系統的には先に発売された「テリア・ウォームレギュラー」のような柔らかな蒸気ではありますが、香りとコクの濃度は全然違います。

また、「センティア・クリアシルバー」と比べると、キック感はやや強く、ロースト感が少ない代わりにフレーバー感を引き立てた違いがあります。

紙巻きで言う低タールなタバコに近い喫味があり、これまでアイコスを吸ったことがなくて、ノドあたりがきつくない軽いタッチのタバコを求めている方や、細いスティックを使うグロープロ、プルームテックやVAPE系などを吸っていた方にとっては一度吸ってみても違和感がないかもしれません。

後味や周りへのニオイは?

クセのない後味で、ふわっとフレーバーの香りが残る程度で、悪くはないです。

ただ、ノドへのイガイガ感がやや強めに残るので、吸ったあとはちょっと飲み物が欲しくなる感じですね。

周りへのニオイもアイコス共通の加熱式タバコ臭こそこもりますが、もともとクリアな蒸気なせいか、他のスティックよりは目立たない感じにおもいました。

まとめ

センティア・スムースゴールドラスト

キック感はそこそこあれど、コクや厚みは他のスティックよりワンランク下げているので、どちらかといえばニッチなライトユーザー向けのレギュラーといえるでしょう。

ただ、これまで、均一な吸いごたえに近かったアイコスイルマのレギュラーの中では差別化がしっかりできている喫味のため、より細かなユーザーの嗜好に応えるスティックとして一定の存在感があるように思います!

現在販売されているセンティアスティックについては、全種類こちらのページで紹介しています!

関連記事

こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。加熱式たばこ「アイコスイルマ」専用たばことして誕生した「SENTIA(センティア)」。2023/3/6に新作「センティア スムースゴールド」が発売され、合計13種類となり[…]

センティア全種類

さらに、アイコスイルマのもう一つのブランド「テリア」の人気スティックランキングはこちらのページでご紹介しています!

1位~最下位まで、どんなスティックが今一番吸われているのか??

こちらも合わせてスティック選びの参考にしてみてください!

関連記事

こんにちは、とにもかくにも長生きしたい(笑)自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!加熱式タバコ「アイコス イルマ」シリーズ対応スティック「TEREA(テリア)」は、2023年現時点で合計18種類のスティックが発売されて[…]

テリアランキング
センティア・スムースゴールド
リラゾの最新情報はTwitterでお届けしています!ぜひフォローしてみてください!
  • follow