吸いごたえ(キック感) | 3.5 |
メンソール感 | 4 |
味わい | 3.5 |
コスパ | 2 |
総合 | 3.2 |
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!
今日はアイコスイルマ用のスマートコアスティック「テリア・フュージョンメンソール」を吸い倒してみて、味や感想について書いてみたいと思います。
実際に吸ってみると、ほどよく強いメンソールと、柑橘系とベリー系、そしてハーブが入り混じった複雑な香りがとにかく印象的、しかし味わい的にはもう一歩深みが欲しい…と思えるスティックでした。
後半には、アイコスイルマを愛用している方の投票でわかったこのフレーバーの人気度や口コミもご紹介しています。
どんな味わいなのか気になる方はぜひご覧ください。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!アイコスイルマで吸えるたばこの「TEREA(テリア)」は、2023年現時点で合計21種類のフレーバー(スティック)が発売されています!このページでは、テリア全フ[…]
テリア フュージョンメンソールのスペック・価格
3種フレーバーと爽快メンソール
選び抜かれた3つの華やかな香りと、フレッシュな味わいが調和した贅沢メンソール。
2021年の8月に発売されたアイコスの新型デバイスである「ILUMA(イルマ)」は発売と同時に、アイコス3用の「マールボロ」のスティック11種のネーミングを継承して発売されました。
ただし、今回のフュージョンメンソールはこの11種類には含まれておらず、11/1にようやく新スティックとして発売。
マールボロのヒュージョンメンソール自体、2021年の5月に発売されたばかりのスティックなので、遅れて発売というのも仕方ないのかもしれません。
コンセプト的にはマールボロと同じ3種のフレーバーを使っているので、あとはどのように味の変化があるのか気になるところです。
ワタシは2021/11/1に近所のドンキのアイコスコーナーで朝一ゲットしてきました。
製造国:イタリア
全国のコンビ二
IQOSストア、IQOSショップ(ヤマダ電機)、IQOSコーナー(ドン・キホーテ)、たばこ店など
IQOSオンラインストア(会員ログインが必要です)
スティック
箱を開けると、なんともスイートな香りがホワーンと漂います。
スティックを鼻に近づけて香りを嗅いでみると、やや酸味が入り混じった柑橘系の香り。
ほのかにベリー系がミックスされているのか、具体的な果実の特定まではできません。
公式的には「フレッシュブロッサム」と開花直後の花のような抽象的な表現をしていますが、どこか落ち着いたコスメっぽい香りがまた上品なイメージがあり、悪くはないです。
意外と周りに香りが残りやすく、箱を閉じていても芳香剤のようにしばらくあと残りしますね。
今回は「IQOS ILUMA PRIME」を使って吸ってみます。
吸った味と感想
はじめて吸い込んだ刹那、ストレートに鋭く喉に感じるメンソール感が印象的です。
ただ、一気に口中に拡散するタイプではなく、あくまで蒸気が当たった部分だけ清涼感を感じるので、それほど強力なメンソールではありません。
強くはないけれどジワジワっと手堅くヒンヤリ感が持続し、タバコとしての吸いごたえも平均以上の水準。
放たれる香りはやはり華やかな部類に入り、シトラス系の香りが清涼感をより引き立て、ベリー系の香りがベースにあるタバコの深みを盛り上げているような感じ。
少しハーブ系の香りもプラスされているのか、どことなく大人ビターな雰囲気も漂いますね。
反面、味覚で感じる味わいの部分はそこまで強くはありません。
ほんのりとベリー感と苦味を感じるものの、やはり香りのインパクトが強いためか、個人的には十分な果実感は感じず、どこか無機質さを感じてしまいます。
「マールボロ・フュージョンメンソール」でも似たような傾向の味わいでしたが、ILUMAになって全体的に雑味が少なくクリアになった分、より薄味になったように感じました。
香りと味のアンバランスさが人によってはまずく感じてしまう理由になるかもしれません。
後味や周りへのニオイは?
CIAQ(ニオイレベル)最大値 | 76/200 |
---|---|
10分後のCIAQ値 | 10(非喫煙時)→15(10分後) |
3~4分ほどほのかな清涼感が口に残ります。
後味的にはやはり他のイルマとどうようイヤな苦さなどは残りませんが、香り重視のスティックのせいか、鼻にはほのかにフレーバーの香りがしばらく漂いますね。
周りへのニオイは、ベリーの香りもプラスされたモアっとしたにおいが長めに残ります。
他のテリアスティックに比べると香り重視の設計上あと残りのにおいは少し強く感じるかもしれません。
こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。加熱式タバコの人気ブランド「アイコスイルマ(IQOS ILUMA)」は、加熱ブレードがない新しい加熱方式を採用しています。これにより、いままでのIQOSよりもIQOSイル[…]
ユーザー投票での人気度と口コミ
リラゾでは、アイコスイルマを実際に愛用している日本全国の1,200名の方に、どのスティックを一番吸っているかアンケート調査を実施してみました!
テリア・フュージョン・メンソールは16種類中、12位にランクイン。
愛用者の方のコメントを一部ご紹介すると…
59歳・男性の方
フルーティな感覚があり、まあまあ。
47歳・男性の方
今までに無い爽快な味わいでメンソールの強さも好みです。
45歳・男性の方
最後まで変わらない吸いごたえがあり、匂いが出なくて家族に迷惑をかけない所が良い。
21歳・女性の方
他のメンソールよりメンソールが強すぎなくて丁度良い
くわしいランキングの詳細はこちらのページをご覧ください!
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!加熱式タバコ「アイコス イルマ」シリーズ対応スティック「TEREA(テリア)」は、非常に多くの種類が販売されています。どのスティックも良さがありおすすめを教える[…]
まとめ
しっかりと果実系の香りを楽しむ…という方向性に特化したスティックだと思います。
フレーバーメンソールに香りの良さを求める方なら、おすすめできるスティックの一つになりますね!
また、「テリア・パープル メンソール」で物足りない方にも同じベリー系統としては吸っても良さそうなスティックです。
反面、味もしっかり感じたいという方には、アンバランスなテイストにまずく感じてしまうかもしれません。
蒸気自体が雑味が少なくクリアになったので、香りの良さはさらにパワーアップしていると思います!
アイコスイルマ専用たばこ全スティックはこちらのページでもまとめてランキングしています!
お時間ある方はこちらもご覧ください!
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!加熱式タバコ「アイコス イルマ」シリーズで使用できる専用たばこ(スティック)は現在「テリア」21種類と「センティア」13種類の合計34種類が販売されています。ワ[…]
テリアのメンソール銘柄のみ、こちらのページで清涼感の強い順番でランキングしています!
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!IQOSイルマ専用たばこ「テリア」のメンソールスティックは、2023年現在14種類が販売されています!このページでは、テリアのメンソール全銘柄の一覧や値段をご紹[…]