吸いごたえ(キック感) | 3.5 |
メンソール感 | 4 |
味わい | 4 |
コスパ | 3 |
総合 | 3.6 |
こんにちは、花粉が天敵な、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。
今日は、アイコスイルマ用のスマートコアスティック「センティア・フロストグリーン」を吸い倒してみて、味や感想についてご紹介します!
深緑のパッケージは、力強いミントなメンソール感のイメージがありますが、果たしてどんな味わいなのか?
実際に吸ってみると、ほどほどに強いメンソール感とミントの香りは強めながらも、吸いごたえはマイルドに感じる味でした。
1日1箱限定でじっくり吸い比べてみましたので気になる方はぜひご覧ください。
こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。加熱式たばこ「アイコスイルマ」専用たばことして誕生した「SENTIA(センティア)」。2023/3/6に新作「センティア スムースゴールド」が発売され、合計13種類となり[…]
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!加熱式タバコ「アイコス イルマ」シリーズで使用できる専用たばこ(スティック)は現在「テリア」19種類と「センティア」13種類の合計32種類が販売されています。ワ[…]
センティア フロストグリーンのスペック・価格
深みのある爽快メンソール
アイコスイルマの新銘柄「センティア」シリーズは1箱530円と、先に発売しているテリアより50円も安く買えることが魅力的です!
アイコスイルマシリーズから対応スティックの構造が変わったため、センティアを吸うことができる機種は次の3つとなっています。
従来機種であるアイコス3デュオ/マルチでは、使用できないのでお気をつけください。
センティアは、「アイコス3」以前対応のスティック「HEETS(ヒーツ)」のアイコスイルマ版となっています。
この「センティア・フロスト・グリーン」は、「ヒーツ・フロストグリーン」に相当するスティックとなります。
爽やかなエメラルドグリーンのカラーリングもほぼ同じ。
キャッチコピーを見る限り、強めの清涼感を味わえるのではと期待が高まります!
製造国:イタリア,ギリシャ
販売店:全国のコンビニ、一部タバコ店
元々は、関東・東海地区を除く、29都道府県で先行販売されていましたが、満を辞して2022/7/15から全国販売が開始されました。
パッケージ・スティック
箱下半分がホワイトカラー一色なのは「HEETS」と同じですが、上半分は「ヒーツ・フロストグリーン」と同じカラーリングにILUMAのロゴマークがあしらわれています。
名前も同じフロストグリーンなので、コンビニ購入する時は間違い防止のために、SENTIAと書いてあるスティックの番号か、名前をしっかり伝える必要がありますね。
スティックにはSENTIAのロゴと、キーカラーである緑の波線が引かれています。
「センティア・アイシーブラック」とよく似たフレグランスなミントの香りがほんわか漂ってきますが、あからさまなニオイではなく、鼻に近づけたらようやく分かる程度です。
今回は「アイコスイルマプライム」を使って吸ってみます。
吸った味と感想
そこそこ強いメンソールではありますが、吸い込んだときの冷涼感はアイシーブラックほど強くはありません。
その代わり、舌への痺れ感というか、ピリピリくる辛味感が強めです。
初見のインパクトは強くないものの、メンソールの持続力は長く、蒸気を吐き出したあとも喉元にヒンヤリとしたフィールがしばらく残ります。
ミントの苦味なども少し感じますが、ほのかなアクセント程度の強さで、ほんのり香りを楽しみながらも、全体的にはフラットなメンソールに近づけたような味わい。
タバコ的なキック感は控えめで、テリアほどのガツンとした強さまでは感じることはできません。
どちらかといえば「テリア・メンソール」の味の濃度を薄めにしたような感じのように思いました。
後味や周りへのニオイは?
吸ったあとにも口にはかなり長めにヒンヤリとした清涼感が残ります。
舌にもピリピリとした辛味成分が残りますが、他の味はほとんど残らず、後味はクリアでスッキリ。
ニオイも若干モアっとした臭さが残りますが、比較的控えめで時間が経てば消失していきます。
まとめ
突き刺さる強さほどの冷涼感はないものの、じわじわ続くメンソールはやはりそれなりに強いといえます。
味わいのクセが少なく、蒸気の濃度も薄め。
イルマになって、タバコ的なロースト感が少なめになったせいか、ヒーツのフロストグリーンから乗り換えた場合、少し吸いごたえのインパクトは落ちたように感じるかもしれません。
逆にヒーツでは無機質に近かった味わいの面では、ミント感をふくよかに感じられるようになり、深みを味わえる喫味になっていると思います。
「センティア アイシーブラック」ではきつすぎたり、苦味がイヤ…といった方や、より透明感のあるクリアなミントメンソールを所望の方におすすめできると思います。
現在販売されているセンティアスティックについては、全種類こちらのページで紹介しています!
こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。加熱式たばこ「アイコスイルマ」専用たばことして誕生した「SENTIA(センティア)」。2023/3/6に新作「センティア スムースゴールド」が発売され、合計13種類となり[…]
アイコスイルマのもう一つのブランド「テリア」の人気スティックランキングはこちらのページでご紹介しています!
1位~最下位まで、どんなスティックが今一番吸われているのか??
こちらも合わせてスティック選びの参考にしてみてください!
こんにちは、とにもかくにも長生きしたい(笑)自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!加熱式タバコ「アイコス イルマ」シリーズ対応スティック「TEREA(テリア)」は、2023年現時点で合計18種類のスティックが発売されて[…]