吸いごたえ(キック感) | 3.5 |
メンソール感 | 4 |
味わい | 4 |
コスパ | 3 |
総合 | 3.6 |
こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。
今日は、2022/10/25に発売されたアイコスイルマ専用のスマートコアスティック「センティア・アイシーパープル」を吸い倒してみて、味や感想についてご紹介します!
ヒーツからの移行銘柄だけだったセンティアに初の完全新作フレーバーが登場!
実際に吸ってみると、思ったより冷涼感は少なかったものの、後からのゾクゾク感が高い冷たさが特徴で、ベリー系の香りがふんだんに感じられるフレーバーでした!
具体的にどんな味わいなのか、同じベリー系スティックとの違いも合わせてご覧ください!
こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。加熱式たばこ「アイコスイルマ」専用たばことして誕生した「SENTIA(センティア)」。2023/3/6に新作「センティア スムースゴールド」が発売され、合計13種類となり[…]
センティア アイシーパープルのスペック・価格
ほのかに香る強冷メンソール
テリアより50円も安く買える「センティア」シリーズは、旧型の「アイコス3/2.4」対応スティック「ヒーツ(HEETS)」と同じ銘柄が先に6種類発売されました。
全11種類あるヒーツの残り5種類もこのスティックと同じタイミングで発売されたわけですが、、完全新作なら単体で発売したほうが目立って良かったのでは?と思います。
ネーミングに「アイシー」が冠されていることから、センティアの既発スティック「アイシーブラック」と同じ強冷型のフレーバーメンソールであることが想像できます。
ベリー系のフレーバーはトップレベルでないにしろ、実際の売上や当サイトでの人気ランキングでも中堅どころの根強い人気があり、アイコスイルマ専用スティックでも既に3種類がリリースされています。
それらのスティックとも比較しながら実際の味わいを確かめてみたいと思います。
センティアの対応機種
従来機種であるアイコス3/2.4系の機種では、使用できないのでお気をつけください。
パッケージ・スティック
紫のグラデーションがまぶしいカラーリングはまさにテリア・ブラックパープル・メンソールと同一でこれだけで同じ系統であることが一目瞭然!
まだ箱を開けずに、外装のフィルムを破いただけで香水のようなベリー系の香りが一気に拡散します。
スティックを鼻に近づけてみると甘さを効かせたようなブドウの香りを濃厚に感じる。
そのまま放置しておいたら芳香剤としても機能しそうな強さがありますね(笑)。
今回は「IQOS ILUMA PRIME」を使って吸ってみます。
吸った味と感想
一口目をゆっくり吸い込んでみると、メンソールよりも辛味成分が幅を効かせて舌がピリピリ(笑。
慣れれば大したことないのですが、そのインパクトが強いせいか、メンソール本来の清涼感はそれほど強く感じず、強冷かといわれれば少し疑問…。
たた、ピリピリ感が収まったあとの残涼感は強く、ジンジンとした冷たさが長めに持続します。
吸う前から存在感を放っていたベリーの香りは、アイコスにしては喫煙中も鼻にも口にもバランスよく感じることができ、フレーバー感は高め。
反面蒸気のコクは薄めでどこか軽さを感じてしまいますが、ほろりとした苦味がベースに効いているので決してチープな味わいというわけではありません。
センティア・アイシーパープルはうまい?まずい?他のフレーバーとも比較
ベリーフレーバー感が高いので、この味わいが好きな人にはうまいと感じるスティックだと思います。
反面、センティア特有の蒸気の軽さが目立つ感じではあるため、強い吸いごたえと濃厚さを求める方にはまずいと感じるかもしれません。
ちょうどテリアのブラックパープルメンソールと、パープルメンソールの中間的な味わいで、他のアイコスイルマのベリー系スティックと比べると次のような傾向になります。
メンソール | フレーバー感 | 吸い心地 | |
センティア・アイシーパープル | やや強 | 高め | やや軽め |
---|---|---|---|
テリア・ブラックパープルメンソール | 強い | 弱い | 濃い |
テリア・パープルメンソール | やや強 | やや弱い | やや濃い |
センティア・フレッシュパープル | やや強 | やや弱い | 軽め |
後味や周りへのニオイは?
吸ったあとは、喫煙時から感じるジンジンとした清涼感が5分以上続き、持続力の高いメンソールが配合されていることを実感できます。
やや苦味が残る後味ですが、スッキリ感が強いため、ベリーの香りまでは口や鼻にあまり感じることはありません。
周りへのニオイは、最初はどこか生臭さを感じる独特のニオイが強いのですが、ベリーの香りもそれなりに漂い、換気してもほのかにしばらく残りやすいです。
気になる方は室内吸いは控えた方がいいかも。。
ユーザー投票での人気度と口コミ
リラゾでは、アイコスイルマを実際に愛用している日本全国の1,200名の方に、どのスティックを一番吸っているかアンケート調査を実施してみました!
センティア・アイシーパープルはセンティアの中で、7位を獲得。
センティアアイシーパープル愛用者の方のコメントを一部ご紹介すると…
34歳・女性の方
安価であり、メンソールの中でも最も爽やかで吸いごたえがある為
44歳・女性の方
本当はテリアブラックパープルメンソールが良いが高いから、仕方なくセンティアアイシーパープルに変えた。
44歳・女性の方
本当はテリアブラックパープルメンソールが良いが高いから、仕方なくセンティアアイシーパープルに変えた。
37歳・男性の方
値段 吸い応え メンソールの強さ
センティアの詳しいランキングはこちらのページをご覧ください!
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!加熱式タバコ「アイコス イルマ」シリーズ対応スティック「SENTIA(センティア)」は、現在13種類が販売されています!どのスティックも良さがあり、普段からアイ[…]
テリアも合わせたアイコスイルマスティックの人気ランキングはこちらで紹介しています。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!加熱式タバコ「アイコス イルマ」シリーズ対応スティックは、テリアとセンティア2銘柄があり、2023年8月時点で合計34種類のスティックが発売されています。これだ[…]
まとめ
テリアのブラック系メンソールのような強烈さはありませんが、ベリーの香りが豊かでフレーバー感を重視する方にはオススメのスティック!
やや軽めの吸いごたえが許せるのであれば、コスパ的にもテリアのベリー系スティックから乗り換えも全然できると思うので試してみてはいかがでしょうか?
センティアともう1種類のテリアを含めたメンソール全種類を清涼感が強い順番にこちらのページでご紹介しているので、合わせてご覧ください。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!アイコスイルマ専用たばこのメンソールスティックは「テリア」「センティア」の2つのブランドから多くの銘柄が発売されています。このページでは、実際にアイコスイルマを[…]
アイコスイルマのもう一つのブランド「テリア」と「センティア」合わせたアイコスイルマスティック全種類の吸いごたえはこちらのページでまとめています!
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!加熱式タバコ「アイコス イルマ」シリーズで使用できる専用たばこ(スティック)は現在「テリア」21種類と「センティア」13種類の合計34種類が販売されています。ワ[…]