アイコスのローソン限定カラー/割引やイルマワンは1980円で買える?IQOSの値段や限定カラーはある?

ローソンアイコス1980円

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!

加熱式タバコのアイコス(IQOS)は、全国のたばこを取り扱っているローソンでも売っていて、現在は新型となる「IQOSイルマi(アイ)」の2種類の本体が販売中で、定価は次のようになっています。

本体名値段(税込)
新型アイコスイルマiワン(一体型で最安)¥3,980
アイコスイルマi(スタンダード)¥6,980

ローソンでは、不定期にIQOSの割引キャンペーンや、クーポン配布が行われ、アイコスイルマワンが1,980円で買える時があります。

さらに、アイコス限定カラーも年に数回、数量限定で発売されることもあります。

こちらのページでは、2025年5月現在、ローソンで実施されている限定割引クーポン情報、限定カラー、ローソンで買えるアイコスの種類や値段についてまとめてご紹介します。

ローソンでアイコスの購入を検討されている方はぜひ参考にしてみてください!

ローソンで開催されている割引キャンペーンでイルマワンは1,980円で買える?

アイコスイルマワン2980円

アイコスでは、年に数回程度ローソンなどの正規販売店で、割引キャンペーンが一斉に実施されることがあります。

直近では、ローソンで5/12(月)から5/25(日)まで、誰でも割引価格で買えるIQOS割引キャンペーン「新緑の得割」が開催されています!

この割引キャンペーンでは、条件なしでセパレート型のアイコスイルマi/プライムは2,000円割引になりますが、一体型のアイコスイルマiワンは1,000円割引となっており、1,980円では買えません。(限定色は対象外)

前回2月に実施された時はアイコスイルマiワンも2000円割引の1,980円で買うことができていましたが、今回は残念ながら2,980円となっています。

くわしいキャンペーン内容など、気になる方はこちらをご覧ください。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこ「IQOS」は不定期にコンビニ割引キャンペーンが行われており、次回は4/14(月)から割引レシートやクーポンが配布され、4/15(火)からアイコス公式ストア[…]

新緑の得割公式

ローソンでアイコスイルマワンが1980円で買える割引クーポンは配布されてる?

ローソンでは、不定期にIQOSの割引キャンペーンが実施され、タイミングがあえばアイコスイルマワンを1,980円で買うことができます。

いったいどのような方法で1,980円で買うことができるのか、順番にご紹介します。

ponta会員限定の割引クーポン利用でイルマiワンがローソンで1,980円で買える

アイコスローソン202504

ローソンでは不定期にPontaの一部ユーザーを対象にIQOS割引クーポンが郵送やPontaアプリ経由で配布されています。

直近では4/14(月)から5/11(日)まで割引クーポンが配布され、アイコスイルマiを2,000円割引で、一体型のイルマiワンも1,980円で買うことができました。(限定色は対象外)

  • アイコスイルマアイワン:¥3,980→¥1,980(2,000円割引)
  • アイコスイルマアイ:¥6,980→¥4,980(2,000円割引)

このクーポンは誰でももらえるわけではなく、配布条件に適合した特定のユーザーのみに配布されました。

今後もらうためにはどのような条件が必要なのか、気になる方はこちらのページをご覧ください。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこ「IQOS」は不定期にコンビニ割引キャンペーンが行われており、次回は4/14(月)から割引レシートやクーポンが配布され、4/15(火)からアイコス公式ストア[…]

新緑の得割公式

フリマサイトでは、配布時期になると郵送の割引クーポンを使わない方が出品されていることもあり、参考にしてみてください。

ローソン以外にも、セブンイレブンやファミマなど複数のコンビニでもキャンペーンが実施されることもあり、くわしくはこちらのページでご紹介しています。
セブンイレブンの割引情報

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式タバコのアイコス(IQOS)は、全国のセブンイレブンで、新型の「IQOSイルマi」3種類の本体が販売中で、値段は次のようになっています。本体名[…]

セブンイレブン アイコス
ファミリーマートの割引情報

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式タバコのアイコス(IQOS)は、全国のたばこを取り扱っているファミリーマートで「IQOSイルマi」の2種類の本体が販売中で、定価は次のようになっています。[…]

アイコスイルマアイワンファミマ

また、常時開催の公式サイト限定割引キャンペーンを利用することでもアイコスを安く買うことができます!

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式タバコのアイコス(IQOS)をこれから使いたいと考えている人は、できれば安く、お得に買いたいですよね。実はアイコスには、コンビニなどの購入場所によっていろ[…]

アイコスイルマ 値下げ

アイコスの限定カラーモデルはローソンで売ってる?

アイコスミネラi

ローソンでは、アイコスの限定カラーモデルが発売されていることがあります。

直近では、ウォームゴールドがベースの新限定色「アイコスイルマiミネラ」が4/15(火)から発売され、ローソンでは、セパレート方の「アイコスイルマi」と一体型の「イルマiワン」の2種類が発売されました。

ただし、現在ではほとんどのローソンでで売り切れになっています。

くわしい実機画像などの情報はこちらをご覧ください。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!2025/3/26から突如IQOSイルマiシリーズの数量限定カラー「アイコスイルマiミネラモデル」がIQOS公式サイト/ストアで発売されました!このページでは、[…]

アイコスイルマiミネラ

アイコスの限定カラーは、過去次の4種類がローソンで発売されていましたが、現在はどれも売り切れとなっています。

  • 2022年5月17日~:アイコスイルマネオン(紫)
  • 2022年11月22日~:アイコスイルマオアシス(オレンジ)
  • 2023年5月16日~:アイコスイルマWE(水色)
  • 2023年9月28日~:アイコスイルマブライト(黄色)
  • 2024年10月21日~:アイコスイルマiアニバーサリーモデル

IQOSの限定カラーは基本的に一度売切れたらどの限定カラーも再販されず、過去販売されたアイコス限定カラーを現在手に入れる方法はこちらをご覧ください。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこアイコスイルマi/イルマワンの限定色は、おおむね5~6ヶ月ごとに発売されており、次回のIQOSイルマ限定色は2025年の9~11月頃と予想されます![…]

アイコスイルマ限定色全4種類

アイコスのローソンでの値段と種類

ローソン

現在ローソンで実際に買うことができるアイコス本体は、新型の「IQOSイルマi(アイ)」と、旧型の「アイコスイルマ」シリーズの合計4種類で、値段はイルマが6,980円、イルマワンが3,980円となっています。

IQOSイルマiは、これまで発売していた「アイコスイルマ」と基本機能は同じで新機能を追加したアップグレードモデルです。

旧型の「アイコスイルマ」は、ほどんどのローソンで回収されており、もし売っていたとしても在庫がなくなり次第販売終了となり、再入荷はありません。

また、IQOS3 Duo、IQOS3MULTI/2.4などの旧型IQOSも既に販売終了で、ローソンだけでなく他のコンビニや公式ストアでも入手は難しくなっています。

アイコスの種類ローソン
販売価格
販売カラー
アイコスイルマi¥6,980ブリーズブルー
ミッドナイトブラック
アイコスイルマiワン¥3,980
アイコスイルマ¥6,980モスグリーン
アズールブルー
ペプルベージュ
ペブルグレー
アイコスイルマワン¥3,980モスグリーン
アズールブルー

IQOSイルマi

アイコスイルマコンビニ販売カラー

アイコスイルマiは、充電する本体(チャージャー)と、喫煙するホルダーに分かれたセパレートタイプの標準機種で、定価は6,980円です。

ホルダーが最大3回連続喫煙が可能になり、喫煙状態がわかるタッチスクリーンや、一時停止機能、喫煙回数が伸びるフレックスパフ機能など便利な新機能が多数搭載されています。

値段6,980円
コンビニ販売カラー3色
ブリーズブルー、ミッドナイトブラック、ビビッドテラコッタ

IQOSならではの伝統的なデザインが特徴で、以前からIQOSを愛用している方には違和感なく移行できるメリットや、紙巻きタバコと似た喫煙スタイルができることが特徴です。

アイコスイルマアイの新機能やくわしいスペックはこちらのページでご紹介しています。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!2024年3月13日から加熱式たばこ「アイコス(IQOS)」の新機種「アイコスイルマi」(IQOS ILUMA i)が発売されています。リラゾでは早速発売当日に[…]

アイコスイルマアイ

IQOSイルマiワン

アイコスイルマワンコンビニ販売カラー

アイコスイルマiワンはチャージャーとホルダーの一体型で、アイコスの中で一番安くて携帯性が高いモデルで、定価は3,980円です。

フル充電から20回連続喫煙可能で、さらに新しく自動加熱機能や喫煙回数が増えるフレックスパフ機能が搭載されましたが、イルマやプライムにある一時停止機能やタッチスクリーンなどは搭載されていません。

値段3,980円
コンビニ販売カラー2色
ブリーズブルー、ミッドナイトブラック

上位機種であるアイコスイルマやプライムとの違いについては、こちらでまとめています。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!IQOSの新型「アイコスイルマアイ(IQOS ILUMA i)」には、一体型で値段の安い「アイコスイルマiワン」と、セパレート型の「アイコスイルマi」、さらに最上位モデ[…]

アイコスイルマi どっちがいい デザイン

アイコスイルマiワンを実際に使っているユーザーの口コミ評判はこちらで紹介しているので参考にしてみてください。

ユーザーに聞いた口コミ評判

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこIQOSの一体型モデルの新型「アイコスイルマiワン」は、アイコスの中で最も安いモデルで、試してみようかと考えている人も多いと思います。また、イルマi[…]

アイコスイルマiワン 評判

アイコスイルマの最上位限定モデル「アイコスイルマアイプライム」はローソンで売ってる?

ローソンでは、IQOSの中でも最上位限定モデルとなる「アイコスイルマアイプライム」は販売されていません。

アイコスイルマプライムはIQOSの中でも最も高いモデルで、コンビニではセブンイレブンでの限定販売となっています。

アイコスイルマiとプライム蓋開け

アイコスイルマプライムは同じセパレート型のアイコスイルマと形は似ていますが、このような違いがあります。

  • 表面カバーが新開発のラップカバー方式になっている
  • チャージャーのボディがアルミニウム製で高級感がある
  • カラーバリエーションは4色

アイコスイルマアイは本体ボディがプラスチックですが、アイコスイルマアイプライムはアルミニウム製で重厚な高級感がありますね!

2つの違いはこの見た目の部分だけで、基本的な性能や吸いごたえなどの機能はどちらも同じです。

アイコスイルマアイとプライムのくわしい違いはこちらのページをご覧ください。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式タバコIQOSの最新型「アイコスイルマアイ(IQOS ILUMA i)」シリーズの「アイコスイルマi」と「アイコスイルマiプライム」は、どちらもチャージャーとホル[…]

アイコスイルマiとプライム

ローソンで買えるアイコスのカラー全種類

ローソンで買えるアイコス本体のカラーバリエーションは次のとおりです。

ただし、ローソンには全ての色が置いてあることは少なく、一部の色しか置いていない場合や、たまたま売り切れのこともありますのでご注意ください。

アイコスイルマiのカラーバリエーション

アイコスイルマアイ全カラー

アイコスイルマiには、定番本体カラーが5種類あり、ローソンでは青のブリーズブルーと黒のミッドナイトブラックの2色が販売されています。

さらに、2024年5月末から、オレンジのビビッドテラコッタが数量限定で販売されましたが、現在在庫は少なくなっています。

基本的な配色はイルマアイワンと同じで、人気すぎて売切れ続出の紫のデジタルバイオレットと緑のリーフグリーンはIQOS公式店舗限定販売となっています。

  1. ミッドナイトブラック(黒)
  2. ブリーズブルー(水色)
  3. デジタルバイオレット(紫)
  4. ビビッドテラコッタ(薄赤)
全色実機画像はこちら

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!アイコス(IQOS)の最新機種「アイコスイルマアイ(IQOS ILUMA i )」シリーズは、現在3種類の本体に14色のカラーが発売されています。このページでは[…]

アイコスイルマアイ全種類

アイコスイルマiワンのカラーバリエーション

アイコスイルマワン全カラー

一体型のアイコスイルマiワンは定番本体カラーが5種類あり、ローソンでは青のブリーズブルーと黒のミッドナイトブラックの2色が販売されています。

さらに、2024年9月末から、デジタルバイオレットが、12月からオレンジのビビットテラコッタが数量限定で販売されましたが、在庫限りで販売終了となります。

  1. ミッドナイトブラック(黒)
  2. ブリーズブルー(水色)
  3. デジタルバイオレット(紫)
  4. リーフグリーン(黄緑)
  5. ビビッドテラコッタ(薄赤)※販売終了

ビビッドテラコッタは2025年2月に販売終了し、緑のリーフグリーンはIQOS公式店舗限定販売となっています。

全色実機画像はこちら

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこ「IQOS」の一体型モデル「アイコスイルマワン」の本体カラーは全5色の定番カラーがありますが、2024年3月からは改良版の新型「アイコスイルマiワン」の5色[…]

アイコスイルマワン  人気カラー

旧型アイコスイルマのコンビニ販売カラー

旧型イルマローソンファミマ

旧型となるアイコスイルマのカラーバリエーションは、イルマワンが2色、イルマが4色販売されています。

ただし、コンビニでは残った在庫分のみの販売となっているため、すでに売り切れになっているカラーが多くなっています。

アイコスイルマワンモスグリーン、アズールブルー
アイコスイルマぺブルベージュ、ぺブルグレー、モスグリーン、アズールブルー

旧型アイコスイルマのカラーバリエーションや、売れている各機種別の人気カラーを見たい場合はこちらをご覧ください。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式タバコのアイコス(IQOS)は、現在「アイコスイルマアイ(IQOS ILUMA i)」シリーズが発売され、3種類の本体に限定色を含めると合計20色のカラーバリエー[…]

アイコス全カラー

アイコスはローソンのどこで販売されている?

ローソンに行ってもアイコスは他の商品と同じように手に取れる場所に陳列されて売っているわけではありません。

他の加熱式タバコも含めて、基本直接手に取ることができず、この画像のようにレジの後ろの棚に陳列されていることが多いです。

アイコス ローソン 買い方

しかし見つからなかったとしても、諦めてはいけません。

スペースの都合上で陳列せずにバックヤードやレジ下など見えないところに置いてあることもあり、在庫があるかわからないときも多々あります。

ローソンでIQOSを買うときは、店員さんにかならず声を掛け「欲しいアイコスの機種とカラー」を伝えましょう!

ローソンでのアイコスの買い方

ローソンで、実際にアイコスを購入する方法について、入店前からの準備も含めてご紹介します!

1.アイコス本体を購入する時に必要なものを準備する

アイコスの使用は20歳以上の方に限定されており、19歳以下の方は買うことはできません。

先日18歳が成年年齢になりましたが、タバコ類が吸える年齢は変わっていません。

ローソンでアイコスの本体やたばこを購入するときには、レジで年齢認証が行われ、顔写真付きの身分証明書の提示が必要になる場合もあります。

例えば、このような身分証があれば、ほぼ確実に購入できます。

  1. 運転免許証
  2. マイナンバーカード
  3. パスポート

見るからに成人の方はスルーされる場合もありますが、特に若く見られる方は、身分証明書がないと購入できない可能性があるため、念のため携帯しておいたほうが良いです。

また、本人の顔と身分証の顔が一致する必要があるため、顔写真がない健康保険証ではお店によっては購入できないこともあるので、お気をつけください。

2.レジで店員さんに声をかけ、欲しい機種を伝える

アイコスイルマワンコンビニ外箱

ローソンに行ったらそのままレジで店員さんに声をかけましょう。

アイコスは、すぐ手にとれる場所には置いておらず、写真のように本体の入った箱が、レジ後ろの棚に陳列されていることが多いです。

画像のような箱をレジの後ろで見かけない場合は、店員さんに「アイコスイルマアイの本体は今ありますか?」などと一度聞いてみましょう。

箱を見かけた場合でも、単に「アイコスください」というだけは店員さんに意味が通じず、本体ではなく、間違えてたばこを出される場合もあります。

特にタバコのことをよく知らない方や、外人の店員さんには伝わりにくいかもしれません。

アイコスだけでなく、欲しい機種名をわかりやすく伝えましょう。

  • アイコスイルマアイの場合…「アイコスイルマアイの本体をください」
  • アイコスイルマアイワンの場合…「アイコスイルマアイワンの本体をください」

といえばだいたい通じると思います。

欲しいカラーの希望があれば、その時に忘れずに伝えることも必要です。

  • 「アイコスイルマアイのブルーをください」
  • 「アイコスイルマアイワンのブラックをください」

といえばだいたい通じると思います。

しかし、カラーがお店に全色揃っていることは少なく、希望の色が手に入るとは限りません。

アイコスイルマアイには、箱の正面に入っている色の本体が描かれているので、買う前に間違いないか確認することもできますね。

3.レジでお会計~アイコスの支払い方法で使えるのは?

お目当ての本体があったら、そのままレジで購入となります。

ローソンではレジから身分証提示のメッセージが自動的に出るので、年齢認証ボタンをタップしましょう。

場合によってはここで店員さんに身分証明書を提示を求められる場合もあります。

アイコス本体の支払いには現金やクレジットカード、クオカード、電子決済のすべてが利用できます。

特に電子決済を利用すると、アイコス本体でもポイント還元が適用されるので、少しお得になりますよ!

決済方法還元率(条件達成時含む)対象たばこ販売店
auペイ0.5~5%ローソン
デイリーヤマサキ
ウェルシア
キリン堂
paypay0.5~2%Paypay加盟店
楽天ペイ1%~楽天Pay加盟店
ファミペイ0.5%~ファミリーマート
ローソン

※使用コンビニや利用条件によって還元率は異なりますので詳細は各電子決済の内容をご確認ください。

ローソン以外にいつでもアイコスを安く買う方法

ローソンでは、割引期間やクーポンを除いて安く購入することはできませんが、IQOS公式サイトではいつでも使える常設の割引プログラムがあります。

IQOSはじめて割で新型アイコスイルマアイが最大2,000円割引に!

アイコス出張販売

IQOSはじめて割とは、IQOS公式サイトや公式店舗、ならびに路上などでIQOSの営業員の方が出張販売で購入された場合に適用される割引です。

アイコスを今までに一度も使ったことがない(製品登録したことがない)方限定で、新型のアイコスイルマアイシリーズが定価から1,000~最大2,000円の割引価格で買うことができます。

コンビニでは実施されていませんが、はじめて割について知りたい方はこちらのページをご覧ください。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!2024年3月13日から加熱式たばこ「アイコス(IQOS)」の新機種「アイコスイルマi」(IQOS ILUMA i)シリーズが発売されました!それに伴い、初回割[…]

はじめて割

また、他にもいくつかの割引プログラムを使うことで最大3,000円安く買える場合もあり、詳細はこちらでご紹介しています。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式タバコのアイコス(IQOS)をこれから使いたいと考えている人は、できれば安く、お得に買いたいですよね。実はアイコスには、コンビニなどの購入場所によっていろ[…]

アイコスイルマ 値下げ

ローソンでアイコスと一緒に売っているプルームXやグローと比較!

ローソンでは、アイコスイルマiと同じ加熱式タバコの「プルームXアドバンスド」、「グローハイパー」を一緒によく見かけます。

この3種類の加熱式たばこの性能を比較して、アイコスと比べてどういった点でおすすめなのかご紹介します。

プルームXアドバンスド

たばこのコスパや、1本の喫煙時間を長く求めるのであれば、アイコスよりプルームXを選んでみるとよいでしょう。

プルームXは、アイコスよりも高い加熱温度である320℃で加熱し、喉にあたるキック感はアイコスよりも強く感じることもあります。

しかし、加熱方式は外側加熱のため、タバコ葉をダイレクトに加熱するアイコスの内側加熱と比べ、味やコクの高さは一歩譲ります。

ただし、プルームXは、1本の喫煙時間が5分間無制限で吸えるので、アイコスよりも長く吸えるメリットがあります。

また、たばこ一箱の値段が一律500円で、530~580円のアイコスに比べるとコスパの良さが光ります。

本体の値段もプルームXアドバンスドは980円で販売されているので、初期投資が安く済むメリットもありますね。

使い勝手や操作性もアイコスとほぼ同じのため、プルームXの味わいが許せるのであれば、十分選択肢になるデバイスだと思います。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式タバコには、いくつかの種類が発売されていますが、その中で「アイコス」と「プルームX」のどちらを選べばいいのか迷っている方も多いかもしれません!そこでこのペ[…]

アイコス プルーム 比較

グローハイパー

グローHYPER喫煙

タバコにとにかく安さを求めたり、とにかく強いメンソールを吸いたい方は、グローハイパーがおすすめです。

グローハイパーは、本体価格は2,480円で、たばこの値段が最安で一箱430円からと、加熱式タバコの中で最も安い設定です。

プルームXと同じ外側加熱を採用しているため、味の面ではアイコスより雑味が目立ちやすく、特にレギュラーでは、吸いごたえや味の違いがはっきりわかります。

しかし、グローハイパーはメンソールが強い銘柄が多く、とにかく強い清涼感を求める方は一度吸ってみる価値のあるタバコです。

値段は安いものの、機能性では自動加熱機能は搭載されておらず、定期的な掃除が必要となり、やや手間のかかる加熱式タバコといえるでしょう。

ローソンでアイコス買った後は会員・製品登録をしておくのがおすすめ

アイコスイルマアイ製品登録

アイコスを買ったら忘れないうちにIQOSの公式サイトでの会員登録をしておくことをおすすめします!

「めんどくさいからいいや!」と思うかもしれませんが、これらの登録のメリットは非常に大きいです!

  1. サポート期間が6ヶ月→1年に延長
  2. 自損でも無償で交換
  3. 連絡すると24時間以内に新商品が届けられる
  4. 海外で故障時も新品を届けてもらえる
  5. プレゼントキャンペーン(iqospere)に参加できる
  6. 公式ショップ購入時の会員割引(ランクに応じて10~30%)

と、購入後のサポートが非常に手厚くなります。

特に、アイコスはずっと使っていると水没したり、滑って落としたりと思わぬ故障をすることが割と多く、原因不明の動作不良も起こりがちです。

そんな自分の責任で壊れたとしても、会員&製品登録していれば、一回は無料で交換してくれる保証制度「IQOSケアプラス」サービスがもれなくついてきます。

関連記事

こんにちわ、加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!アイコスには「IQOS ケアプラス」というアフター保証制度があり、この保証期間内であれば、故障しても1回は無料で交換してもらうことができます!この保証制度に料金がかか[…]

アイコスケアプラス 返品

アイコスの会員のメリットや登録方法はこちらでくわしくまとめているので、登録する際の参考にしてみてください。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式タバコのIQOS(アイコス)が故障する、落とす、さらには水没させる…、こんなことでアイコスを壊してしまうことってあると思います。あの時の絶望感はない…。[…]

アイコス会員登録

以前にアイコスを購入していて、IDやパスワードを忘れた場合はこちらをご覧ください。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!先日、リラゾ問い合わせフォームに連絡があり、アイコスのパスワード等を忘れたのでログインできません お電話等で購入できますか?と質問が。確かに、IQOSの[…]

アイコス パスワード 忘れる

まとめ

ローソンで実施されている限定割引クーポン情報、限定カラー、ローソンで買えるアイコスの種類や値段についてまとめてご紹介しました。

ローソンでは、5/12(月)から5/25(日)まで、誰でも割引価格で買える割引キャンペーンが開催されますが、アイコスイルマワンは1000円割引の2980円となり、1980円では買えません。

しかし、4/14から配布されるローソン限定の割引クーポンを使うと、アイコスイルマワンを1,980円で買うことができます。

このキャンペーンのくわしい内容はこちらをご覧ください。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこ「IQOS」は不定期にコンビニ割引キャンペーンが行われており、次回は4/14(月)から割引レシートやクーポンが配布され、4/15(火)からアイコス公式ストア[…]

新緑の得割公式

また、限定カラーも2025/4/15から「ミネラモデル」がローソンでも発売予定となっています。

アイコスイルマアイは、新機能が色々と搭載されていて、便利になって値段は据え置きなので、便利な新機能を使いたい方や、これからアイコスをはじめて使おうと考えている人にはおすすめです。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!2024年3月13日から加熱式たばこ「アイコス(IQOS)」の新機種「アイコスイルマi」(IQOS ILUMA i)が発売されています。リラゾでは早速発売当日に[…]

アイコスイルマアイ

ローソン以外のコンビニ発売情報はこちらのページでまとめているので、合わせてご覧ください。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこ「IQOS」の新作となる「IQOS ILUMA i(アイコスイルマアイ)」は、全部で3種類の本体がコンビニで販売されています。しかし、コンビニごとに[…]

加熱式たばこコンビニ在庫調査の概要
ページ内でご紹介しているアイコス、グロー、プルーム、リルハイブリッドのコンビニ在庫、販売状況については、以下の基準に基づいて実地訪問による調査を行いました。
■調査手法
コンビニ実店舗訪問による目視での在庫確認調査
在庫が見当たらない場合は店員への聞き取り調査実施
■調査対象コンビニ選定条件
加熱式たばこを取り扱っている東京・大阪・名古屋の各コンビニチェーンから、規模数に応じて無作為に31店舗抽出
セブンイレブン 10店舗、ファミリーマート 11店舗、ローソン 8店舗、ミニストップ 2店舗
■調査実施期間
2025年1月23日~28日
アイコスの中折れがカンタンにとれちゃう!
ローソンアイコス1980円
リラゾの最新情報はTwitterでお届けしています!ぜひフォローしてみてください!
  • follow
コピーはできません。