IQOS(アイコス)イルマ/ワンの限定色/新色総まとめ!コンビニ入手方法や次回はいつになる!?

アイコスイルマ限定色全色

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。

アイコスイルマは2021年の発売開始以来、不定期ながら、ほぼ半年に1回の割合で限定色/新色の本体が販売されており、これまで3色が販売されています。

最新情報として、IQOSストア新しい数量限定カラー「アイコスイルマブライト」が、9月28日(木)から発売されることが発表されました!

新色アイコスイルマブライトを含んだ、アイコスイルマの限定色一覧はこちらです。

発売日カラー名機種
2023/9/28アイコスイルマブライトアイコスイルマ
アイコスイルマプライム
アイコスイルマワン
2023/5/30アイコスイルマWEアイコスイルマ
アイコスイルマプライム
アイコスイルマワン
2022/11/22アイコスイルマオアシスアイコスイルマ
アイコスイルマプライム
アイコスイルマワン
2022/5/17アイコスイルマネオンアイコスイルマ
アイコスイルマプライム
アイコスイルマワン(2023/3/6発売)

このページでは、最新発売予定機種のアイコスイルマブライトをはじめ、これまで販売されたアイコスイルマの限定カラーを実機オリジナル画像でご紹介するとともに、現在の入手方法についてもまとめてご紹介しています。

定番色含めた全機種のカラーバリエーションはこちらでまとめているので、合わせてご覧ください。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコス(IQOS)の最新型の本体「アイコスイルマ(IQOS ILUMA)」シリーズは、現在3種類が販売されています。本体名価格(税込)タイプ[…]

アイコスイルマ全17色

アイコスイルマ限定カラーの特徴

アイコスイルマ限定色の特徴は、従来から発売されている定番カラー機種と色味のみが異なるだけです。

加熱温度、本体の大きさや重さ、充電時間や加熱時間などのスペック面は定番カラーと全く同じでなので、吸いごたえや使い勝手に違いはありません。

次回はいつ限定色が販売される?

アイコス限定カラーは、初めての限定カラーであるアイコスイルマネオン販売から、約6ヶ月ごとに新色が発売されています。

次の限定色は、9月28日に発売される「アイコスイルマブライト」になります。

5月に発売された前作「アイコスイルマWE」からは約4ヶ月と、いつもより短いスパンでのリリースとなっていますね!

  • 2022年9月28日:(New)アイコスイルマブライト
  • 2022年5月17日:アイコスイルマネオン
  • 2022年11月22日:アイコスイルマオアシス
  • 2023年5月16日:アイコスイルマWE

既に発売されたアイコスの限定カラーは基本的に一回のみの生産のため、一度売り切れてしまったら公式ルートの販売店で再入荷することは、ほぼありません。

過去に唯一「アイコス3」のプリズムモデルが再販された例がありましたが、それ以外は再販されたことがないことから、人気のネオンも再販される確率は少ないと思われます。

人気の限定色はプレミア価格がついて、転売ルートで販売されていることがあり、くわしい入手先は後半ご紹介しています。

まずは、発売予定の最新色「アイコスイルマブライト」からご紹介します。

アイコスイルマブライト 9/28(木)~ 先行販売開始!

アイコスイルマブライト

色のポジティブなチカラを、あなたに。

アイコスイルマシリーズの数量限定カラーモデル「アイコスイルマブライト」が、9/28(木)にアイコス公式サイト/ストアで先行発売され、10/17(火)からコンビニやドン・キホーテで一般販売されます!

前作「アイコスイルマWE」からちょうど4ヶ月ぶりの限定色で、これまで派手な模様が多かったデザインから、原点に買えるようなシンプルな配色が特徴です。

レモンとシルバーのツートンカラーは、過去販売されたアイコスカラーの中でも屈指の爽やかなカラーリングとなっています!

商品名アイコスイルマブライトモデル
IQOS ILUMA BRIGHT
価格(税込)アイコスイルマワンブライト 3,980円
アイコスイルマ ブライト 6,980円
アイコスイルマプライム ブライト 9,980円
発売日2023/9/28~(IQOS公式店舗)
2023/10/17~(一般販売)
コンビニ発売10/17(火)~
カラーの特徴ビターレモン+シルバー

アイコスイルマワンブライト

アイコスイルマワンブライト

これまでイルマワンの限定カラーモデルは、同系色を使ったシンプルな色味が特徴でした。

ただし、ブライトは、ビターレモンーをベースにしながら、ボトムのシリコン部分はシルバーカラーと、初めてのツートンカラーになっています、

爽やかなレモンカラーに、白色に近いシルバーカラーの組み合わせは、過去限定色の中でも屈指のさやかなカラーとなっています!

アイコスイルマブライト

アイコスイルマブライト

本体大部分を占めるチャージャー表面は少し毛羽だったマットな質感のレモンカラーになっており、爽やかでカジュアルな印象ですね。

一方、ホルダー部分も同じくレモンカラーになっていますが、アルミ素材になっており、若干の光沢感があることからこちらは上品さも感じれらます。

スティックの挿入口にあるリング部分がワンポイントのシルバーカラーとなっています。

また、チャージャー部分側面のサイドパネルは、光沢感のあるシルバーカラーになっていて、全体として爽やかにまとめられています!

アイコスイルマプライムブライト

アイコスイルマプライムブライト

チャージャー部分はメタル部分がレモン、ラップカバーがシルバーと、全モデル中最もメリハリの効いたデザインとなっています。

ホルダーの配色はイルマと同じですが、リングの素材が異なり箔押しされている分高級感を感じられます。

ラップカバー部分はシルバーだけでなく、和紙のような凹凸感のデザインで渋さもある!

やはり最上位モデルのアイコスイルマプライムは、細かい部分までしっかりとデザインされていますね!

アイコスイルマブライトの詳細なこちらのページをご覧ください

関連記事

こんにちは、新しいもの大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!2023年9月28日(木)より、アイコスイルマシリーズの数量限定カラーモデル「アイコスイルマブライト」が発売されました!ワタシは早速全種類買って[…]

アイコスイルマブライト

アイコスイルマWE 2023/5/30~一般発売中!

アイコスイルマプライムWE全種類

それぞれの人生、それぞれの情熱、おなじ選択

アイコスイルマWEのベースカラーは「ターコイズカラー」です。

アイコスイルマの定番色「アズールブルー」に似たような感じですが、実際には緑がかった青色で爽やかさとクールさを併せ持った男女問わず人気が出そうな色味です。

なかでもイルマ/プライムは、キャッチコピーの多様性を表現するマーブルカラーの波模様がデザインされています!

このデザインのコンセプトは、違いを超えてつながる私たちと、個性を称賛するIQOSの思いを象徴したものなのだそうです。

商品名アイコスイルマWEモデル
IQOS ILUMA WE
価格(税込)アイコスイルマワンWE 3,980円
アイコスイルマ WE 6,980円
アイコスイルマプライム WE 9,980円
発売日2023/5/16~(IQOS SPHERE会員限定)
2023/5/30~(一般販売)
コンビニ発売6/27(火)~
カラーの特徴ターコイズ+マーブルグラフィック

アイコスイルマWEの入手方法~IQOS公式販売店やコンビニで発売中

アイコスイルマWEコンビニ陳列の箱

アイコスイルマWEは5/16にIQOS SPHERE会員限定で発売され、5/30から一般販売が開始され、6/27(火)からコンビニなどでも売っています。

ただし、すでに売り切れになっているコンビニが多く、見つけたら早めの入手がオススメです。

アイコスイルマWEコンビニ完売

アイコス公式サイトでは、現在「アイコスイルマプライムWE」「アイコスイルマWE」のみが入手できます。

一体型のアイコスイルマワンWEは7月時点で品切れとなっています。

アイコスイルマWE

アイコスイルマWEとホルダー

サイドパネル部分が、シルバーベースにマーブルカラーのド派手グラフィックであしらわれています。
マーブルグラフィックの背景がシルバーなので、全体的に爽やかさがあって女性人気もありそうです!

ホルダー先端のリングは濃い紫色になっていて、濃淡がはっきりしていておしゃれですよ!

アイコスイルマプライムWE

アイコスイルマプライムWEとホルダー

ラップカバー部分が、ブラックベースのカラフルな波模様のようなマーブルカラーに彩られたデザインが印象的。

こちらはどちらかというと、かっこいい系の印象で男性人気がありそうです!

ホルダー先端のリングは、濃い紫色ですが、プライムの方は箔押しになっていて、イルマと違うレベルの高い高級感を感じます!

アイコスイルマワンWE

アイコスイルマワンWE

アイコスイルマワンWEはグラフィックがなく、ターコイズカラーをベースに、シリコンの持ち手部分が濃いめのグレーのツートンカラーになっています。

こちらのページでアイコスイルマWEの実機撮影画像をより多くご紹介しているので、気になる方はぜひご覧ください!

関連記事

こんにちは、新しいもの大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!2023年5月16日にアイコスイルマシリーズの数量限定カラーモデル「アイコスイルマWE」が数量限定発売され、5/30日からIQOS公式サイトで一般発売が[…]

アイコスイルマWEコンビニPOPアイキャッチ

ここからは過去に発売されたアイコスイルマの限定色をご紹介します。

アイコスイルマオアシス

アイコスイルマワン オアシス 

予想外の感動は、探究心のその先に。

アイコスイルマオアシスのベースカラーは「鮮やかなオレンジ色」です。

ギラギラのオレンジではなく、ややトーンが抑えられており、光沢がないマットな素材感なので派手ではあるものの、ケバケバしさはない印象です。

さらにイルマ/プライムには、キャッチコピーである”探究心”を表すような派手な迷彩ラインのグラフィックがデザインされています!

商品名アイコスイルマ オアシスモデル
IQOS ILUMA WE
価格(税込)アイコスイルマワンオアシス 3,980円
アイコスイルマオアシス 6,980円
アイコスイルマプライムオアシス 9,980円
発売日2022/11/22~
コンビニ発売販売終了
カラーの特徴オレンジ+迷彩グラフィック

コンビニでは既に売り切れになっているところがほとんどですが、IQOS公式サイトではスタンダードなアイコスイルマオアシスのみまだ買うことができます。

アイコスイルマオアシス

アイコスイルマオアシスホルダー

チャージャー側面のサイドカバーは、迷彩グラフィックがプリントされています。

オレンジ・ゴールド・グリーン・ベージュが配色されたド派手な迷彩柄ですが、シックなオレンジ色のカラーに馴染むようなサファリデザインです。

サイドカバーは、プラスチックの光沢感のある素材が使われており、ここだけ光にあたると反射しますが、大きな面積でもないのであまり気にならないように感じました。

ホルダー先端のリングは本体と同色になっていて、一体感があっていいですね!

アイコスイルマプライムオアシス

アイコスイルマオアシスプライム裏面

ラップカバーは、派手な迷彩グラフィックのデザインがとにかく個性的でよく目立ちます!

イルマのサイドパネルよりもグラフィック面が大きく、オアシスの個性を最大限表現しているといっても過言ではありません。

迷彩の金色部分だけ光沢のある塗料が使われているのか、光に当てると金色部分だけ若干輝いているようにみえます。

ホルダーのリングは、ゴールドカラーの箔押しのものが使われており、イルマオアシスよりも高級感があるものとなっています。

アイコスイルマワンオアシス

アイコスイルマワン オアシス 

オレンジ一色のカラーリングですが、ボディは上品な光沢感のあるアルミ素材、手持ち部分はマットな色味の肉厚ラバー素材のツートンカラーになっていて、まとまりのあるデザインです!

大部分が光沢のあるオレンジなので「サンセットレッド」と同じくらいの派手な明るさはありますが、オアシスの方がトーンを抑えた落ち着いたカラーリングなので、持っていても手馴染みはいいと思いました!

色味としては全体的に落ち着いているので、ケバケバしさはありませんよ!

こちらのページでアイコスイルマオアシスの実機撮影画像をより多くご紹介しているので、気になる方はぜひご覧ください!

関連記事

こんにちは、新しいもの大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!アイコスイルマシリーズ新色限定カラーとして「アイコスイルマオアシス(IQOS ILUMA OASIS)」が11/22から数量限定で発売!12月1[…]

アイコスイルマワン オアシス 

アイコスイルマネオン

アイコスイルマネオン全種類

歩みだそう、色鮮やかな未来へ。

アイコスイルマでの初めての限定色「アイコスイルマネオン」のベースカラーは、パープルに近いマゼンタカラーです。

かなりインパクトのあるカラーリングですが、実際手にとってみてみると、不思議と下品に感じずむしろ上品な印象さえ受けます。

ネオンは限定カラーではありますが、他と違ってグラフィックはありません。

初の限定カラーということもあり、発売後数日でたちまち売り切れてしまうお店が続出し、現在入手が難しいレアモデルです。

商品名アイコスイルマネオンモデル
IQOS ILUMA NEON
価格(税込)アイコスイルマワンネオン 3,980円
アイコスイルマネオン 6,980円
アイコスイルマプライム ネオン 9,980円
発売日2022/5/17~(イルマ、プライム)
2023/3/6~(イルマワン)
コンビニ発売販売終了
カラーの特徴マゼンタ

アイコスイルマネオン

アイコスイルマネオン

本体はマゼンタカラーですが、側面のサイドカバーはプラスチック製で反射するほどの光沢感があり、角度によってはブルーっぽくなったり、パープルっぽくなったりします。

チャージャー本体は、毛羽だったマットな質感でマゼンタカラーですが、公式画像でみた感じとかなり近しい鮮やかなパープルの色味となっています!

ホルダー先端のリングは、本体と同色のマゼンタカラーとなっていて、ホルダー全体として一体感があります!

アイコスイルマプライムネオン

本体の大半を占めるラップカバー部分は、毛羽立ったファブリック素材で、本体部分よりもピンク味のあるマゼンタカラーです。

チャージャー本体部分は、若干マゼンタの色が光沢感があって上品な感じがしますよ!

ホルダーは、イルマネオンと同じくですが、先端のリング部分が箔押しになっていて、プライムの方が高級感を感じるデザインとなっています!

アイコスイルマ/プライムネオンのさらに詳細な画像が気になる方は、こちらのページでまとめているので、ご覧ください。

関連記事

こんにちは、新しいもの大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!2022/5/17にアイコスイルマ/プライムから新色の数量限定モデル「アイコスイルマネオン」の2機種が発売されました!しかし、発売当初から人気が[…]

アイコスイルマネオンプライムとイルマ

アイコスイルマワンネオン

アイコスイルマワンネオン

「アイコスイルマワン」のネオンモデルは、当初は発売されておらず、イルマ/プライムに遅れて2023/3/6から数量限定で発売され、こちらも即完売しました。

本体ボディ部分は、暗めのバイオレットとスティック差し込み口はマゼンタをミックスした、かなりビビッドなカラーリングです。

ボトムはマットなパープルカラーで、メインボディは光沢のあるパープルカラーとなっているツートンカラーになっています!

公式画像では、派手で鮮やかな印象でしたが、強いて言えば、若干実物の方が暗めに見えるかなと感じました!

関連記事

こんにちは、新しいもの大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!2023/3/6にアイコスイルマワンの限定紫カラーモデル「アイコスイルマワンネオン」が公式ストアで発売され、3/22にはコンビニでも発売されました![…]

アイコスイルマワン ネオン コンビニ

過去販売のアイコスイルマ限定色を買う方法

アイコスイルマの限定カラーは、公式サイトやアイコス販売店といった公式ルートでは一度売り切れてしまったら、再入荷することはほとんどありません。

ただし、楽天市場やAmaonなどでは、転売ルートによる商品が販売されています。

基本定価以上のプレ値がついていて、価格は変動するので、あくまでも参考値としてご覧ください。(確認日:2023年8月1日)

楽天

アイコスイルマネオン¥19,980~
アイコスイルマワンネオン¥6,180~
アイコスイルマプライムネオン¥49,800~
アイコスイルマオアシス¥5,680~
アイコスイルマワンオアシス¥5,370~
アイコスイルマプライムオアシス¥11,995 ~

Amazon

アイコスイルマネオン¥14,980 ~
アイコスイルマワンネオン¥5,500~
アイコスイルマプライムネオン出品なし
アイコスイルマオアシス¥6,599~
アイコスイルマワンオアシス¥5,799~
アイコスイルマプライムオアシス¥15,980~

メルカリ(基本中古)

アイコスイルマネオン¥5,500~
アイコスイルマワンネオン¥6,880~
アイコスイルマプライムネオン¥23,999~
アイコスイルマオアシス¥2,100~
アイコスイルマワンオアシス¥3,900~
アイコスイルマプライムオアシス¥8,000=

アイコス限定色のスペックは共通

アイコスイルマの限定色は、どれも大きさや加熱温度などスペックは全く同じです。

アイコスイルマワン限定色アイコスイルマ限定色アイコスイルマプライム限定色
価格¥3,980¥6,980¥9,980
ホルダーの素材本体上部:アルミニウム
本体下部:プラスチック
プラスチックアルミニウム
大きさ高さ121.6mm
横幅30.6mm
奥行き16.4mm
高さ121.5mm
横幅47mm
奥行き23.4mm
高さ(全長)117.2mm
横幅 44.7mm
奥行き22.2mm
重さ68.5g116.5g141g
充電口USB Type-CUSB Type-CUSB Type-C
充電時間90分135本135本
加熱温度300℃~300℃~300℃~
1回の喫煙可能時間最大6分、または14パフ最大6分、または14パフ最大6分、または14パフ
フル充電時の連続使用回数20回2回2回

既存のアイコスイルマシリーズとも同じなので、使用するスティックも同じでなので、色味だけ変わることになります!

まとめ

アイコスイルマ限定色全色サイド

過去販売されたアイコスイルマの限定色を実際の画像でご紹介しました。

最新のアイコスイルマの限定カラーはアイコスイルマWEです。

既存カラーと比べるとアイコスイルマの限定色は、派手な色味が販売されているので、派手な色味のアイコスを求めている方は限定色を狙うといいですよ!

限定色と定番カラー含めた全機種のカラーについては、こちらでまとめているので、合わせてご覧ください!

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコス(IQOS)の最新型の本体「アイコスイルマ(IQOS ILUMA)」シリーズは、現在3種類が販売されています。本体名価格(税込)タイプ[…]

アイコスイルマ全17色
アイコスイルマ限定色全色
リラゾの最新情報はTwitterでお届けしています!ぜひフォローしてみてください!
  • follow