こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。
加熱ブレードがなくなり、使用感が格段に良くなったアイコスの最新型の本体「アイコスイルマ」シリーズは、現在3種類が販売されています。
- アイコスイルマプライム
- アイコスイルマ
- アイコスイルマワン
せっかく購入するなら、自分のお気に入り色のアイコスイルマをゲットしたいですよね!
そこで、こちらのページでは、アイコスイルマシリーズの本体カラーを全色、それぞれ人気色順にご紹介します。
公式サイト/ストアのみ販売の限定色もあるため、コンビニでも買えるカラーも合わせて紹介しています。
さらに、アイコスイルマの本体に使える公式のアクセサリーも多数販売され、合計はなんと65種類!
その種類やカラーについても一挙ご紹介するので、是非チェックしてみてください!
アイコスイルマ/プライム/ワンのスペック一覧
まずは、アイコスイルマシリーズ3種類のスペックとカラーをまとめてご紹介します。
アイコスイルマワン | アイコスイルマ | アイコスイルマプライム | |
![]() | ![]() | ![]() | |
価格 | 3,980円 | 8980円→6,980円 (4/18より) | 12,980円→9,980円 (4/18より) |
カラー | ■5色 サンセットレッド(赤) ペブルグレー(灰) ペブルベージュ(薄茶) モスグリーン(緑) アズールブルー(青) | ■5色 サンセットレッド(赤) ペブルグレー(灰) ペブルベージュ(薄茶) モスグリーン(緑) アズールブルー(青) | ■4色 オブシディアンブラック(黒) ゴールドカーキ(金) ブロンズトープ(薄紫) ジェイドグリーン(緑) |
素材 | 本体上部:アルミニウム 本体下部:プラスチック | アルミニウム | アルミニウム |
大きさ | 高さ121.6mm 横幅30.6mm 奥行き16.4mm | 高さ121.5mm 横幅47mm 奥行き23.4mm | 高さ117.2mm 横幅44.7mm 奥行き22.2mm |
重さ | 約68.5g | 116.5g | 141g |
充電口 | USB Type-C | USB Type-C | USB Type-C |
加熱温度 | 300℃~ | 300℃~ | 300℃~ |
充電時間 | 90分 | 135分 (最短1分50秒) | 135分 (最短1分50秒) |
1回の喫煙可能時間 | 最大6分、または14パフ | 最大6分、または14パフ | 最大6分、または14パフ |
フル充電時の連続使用回数 | 20回 | 2回 | 2回 |
アクセサリー | スリーブ スリーブ+ | プレミアリング ドアカバー スリーブ スリーブ+ | プレミアリング ラップカバー フルラップカバー |
アイコスイルマとプライムは、充電するチャージャーと喫煙するホルダーが分かれたセパレート型になっています。
4/18より価格改定が行われ、プライムは以前より3,000円、イルマは2,000円安く購入できるようになりました!
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスの本体は、現在5種類がセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなどの全国のコンビニで発売中です。4/18より最新機種のアイコスイルマプライム、アイコス[…]
一方、最新型のアイコスイルマワンは、価格が最も安く、バッテリーとホルダーが一体型で、充電時間も短く、20回連続喫煙可能です!
全ての機種を使ってみて、それぞれ違いやメリデメをこちらのページでまとめてご紹介しています。
こんにちは、興味のあることは徹底的に調べたい自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。2021年9月から販売が開始された新型アイコス4。同時に2つの機種「アイコスイルマ」「アイコスイルマ プライム」がリリースされま[…]
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスの新機種「アイコスイルマワン」は、定価3,980円と、「アイコスイルマ」の中で最も低価格で購入できる本体です。既に発売済みの上位機種「アイコスイルマプラ[…]
全色紹介する前に、5月17日からアイコスイルマシリーズではじめて新色が追加販売されるようなので、ご紹介します!
5/17~ 数量限定新色「アイコスイルマネオン」公式ストアで発売開始!
5月17日から、アイコスイルマ/プライムの新色モデルとなる、「アイコスイルマネオン」が販売開始されました!
イルマ/プライムで販売されたため、こちらを含めるとアイコスイルマシリーズのカラーは全16色となりました。
今回ははじめての数量限定カラーで、バイオレットとマゼンタをミックスした、かなりビビッドなカラーリングです。
フラッグシップモデル「アイコスイルマプライム」とスタンダードモデル「アイコスイルマ」の両方で同じ色が発売されます。
販売店舗と販売開始日時は異なり、
- 5月17日~ IQOS オンラインストア、IQOS LINE公式アカウント、IQOSストア、IQOSショップ(ヤマダデンキ一部店舗)、IQOSコーナー(ドン・キホーテ系列一部店舗ほか)
- 6月28日~ 主要コンビニ、一部たばこ店
コンビニでもアイコスイルマの新色は販売開始されますが、公式サイトより1ヶ月以上遅れての販売となるようです。
新色は人気ですぐに在庫切れになることが多いので、欲しい方はお早めにゲットに走りましょう!
まずは現在販売されているアイコスイルマシリーズの本体カラーを全色ご紹介していきます!
アイコスイルマ/プライム/ワン定番カラーは合計14色販売
アイコスイルマ/プライム/ワンを合わせると、定番カラーは合計で14色販売されています。
- アイコスイルマワン(全5色)
- アイコスイルマ(全5色)
- アイコスイルマプライム(全4色)
ただ、コンビニでは一部のカラーは発売されておらず、公式サイト限定色も存在しますよ!
カラー数が多いアイコスイルマシリーズそれぞれの機種の売れ筋人気色をアイコスストア梅田の店員さんに確認してきたので、それぞれ人気カラー順にご紹介します!
IQOS ILUMA ONE(アイコスイルマワン)は全5色
- 定価:3,980円
- カラー:5色
アイコスイルマワンの本体カラーは全部で5色です。
アイコスストア梅田の店員さんに確認した人気ランキングはこちらになります!
- ぺブルグレー(灰系)
- ぺブルベージュ(薄茶系)
- アズールブルー(青)
- モスグリーン(緑)
- サンセットレッド(赤)
アイコスイルマワンでは、控えめなカラーが上位となりました!
イルマワンの本体はアルミニウム、手持ち部分はラバーテイストのプラスチック素材を使用しています。
デザイン的にはポップさと上品さが混在しており、個人的にはかなり好きです!
あと、操作性としてアルミニウム部分はかなり滑りやすいのですが、手持ち部分がラバーっぽい加工がしてあるため、滑りにくくなりました。
コンビニではモスグリーンとアズールブルーの2色のみが発売され、その他の色はIQOS公式サイト/ストア限定販売となっています。
IQOS ILUMA(アイコスイルマ)は全5色
- 定価:8,980円→6,980円(4/18より)
- カラー:5色
アイコスイルマも全部で5色で、コンビニでも5色すべてが購入できます。
アイコスストアでスタッフさんに確認した人気カラー順に並べるとこのようになります!
- サンセットレッド(赤)
- ぺブルグレー(灰系)
- ぺブルベージュ(薄茶系)
- アズールブルー(青)
- モスグリーン(緑)
カラー展開は、アイコスイルマワンとアイコスイルマが同じです!
前モデル「IQOS3 DUO」と似たホルダーとチャージャーが分かれるスタンダートタイプのデザインです。
チャージャーは表面が毛羽立った手触りのいい素材、スティックを差し込むホルダーはツルツルの高級感のあるアルミニウム素材となっており、3Duoよりも上品さを感じるデザインですよ!
IQOS ILUMA PRIME(アイコスイルマプライム)は全4色
- 定価:12,980円→9,980円(4/18より)
- カラー:4色
アイコスイルマプライムは全部で4色展開です。
アイコスイルマプライムの人気カラー順はこのようになりました!
- ジェイドグリーン(緑)
- オブシディアンブラック(黒)
- ブロンズトープ(紫)
- ゴールドカーキ(金)
ただし、コンビニでは、ジェイドグリーンのみ販売されておらず、IQOS公式サイト/ストア限定販売となっています。
アイコスではじめて「ラップカバー」を採用した最上位モデルの機種です。
ラップカバーの素材は色によって異なります。
- ファブリック素材:ジェイドグリーン/ブロンズトープ
- レザー素材:ゴールドカーキ/オブシディアンブラック
色味だけでなく素材の違いを楽しむこともできます。
では、次にそれぞれの本体カラーについてまとめていきます。
まずは、最新機種のアイコスイルマワンから本体画像と共に紹介します!
アイコスイルマワンは全部で5色販売
アイコスイルマワンの本体カラーは全部で5色です。
- ぺブルグレー(灰系)
- ぺブルベージュ(薄茶系)
- アズールブルー(青)
- モスグリーン(緑)
- サンセットレッド(赤)
アイコスストア梅田店で人気なカラー順番に教えてもらったので、ご紹介していきます!
それぞれの色味をご紹介していきます!
アイコスイルマワン人気カラー1位:ぺブルグレー(灰系)※公式限定カラー
アイコスイルマワンの人気カラー1位は、男性人気の高い「ペブルグレー」でした!
アイコス公式オンラインストアの画像では、グレー感が強く見えましたが、実物をみるとアルミ素材部分は、限りなく黒色に近かったです。
男性の多くがアズールブルーとこのカラーで悩み、ペブルグレーを買っていく人が多いようです。
アイコスイルマワン人気カラー2位:ぺブルベージュ(薄茶系)※公式限定カラー
アイコスイルマワンの人気カラー2位は、女性人気が圧倒的に高い「ペブルベージュ」でした!
アイコス公式オンラインストアの画像では、ベージュっぽいかなと思いましたが、実物はアルミ素材部分は光沢がありゴールドに近い綺麗なカラーでした。
「女性でアイコスイルマワンを購入される方は、ほとんどがこの色だと思います」と教えてもらいました!
アイコスイルマワン人気カラー3位:アズールブルー(青)
アイコスイルマワンの人気カラー3位は、「アズールブルー」です。
アイコス公式オンラインストアの画像では、もう少し鮮やかなブルーの印象でしたが、やや暗めのブルーで持っていてもそこまで目立たない色味でした!
男性では「ペブルグレー」、女性では「ペブルベージュ」とこの色を悩んでいるようです。
アイコスイルマワン人気カラー4位:モスグリーン(緑)
アイコスイルマワンの人気カラー4位は、「モスグリーン 」です。
アイコス公式オンラインストアの画像では、もう少し鮮やかなグリーンの印象でしたが、実物はもう少し暗い色味でした。
広告でもこのカラーをよくみるので人気なのかなと思っていましたが、店員さんも「なぜかあまり購入される方が少ない」とおっしゃってました…
ワタシはこのカラーを購入しましたが、手に取ってみてもそこまで目立たないので、ワタシは気に入ってますけどね(笑)
アイコスイルマワン人気カラー5位:サンセットレッド(赤)※公式限定カラー
アイコスイルマワンの人気カラー5位は、「サンセットレッド 」です。
「モスグリーンと肉薄しながらも順位をつけるなら…」と店員さんに教えていただきました(笑)
アイコス公式オンラインストアの画像では、もう少し薄い赤色の印象でしたが、実物はもう少し暗いアダルティーなレッドです。
アイコスイルマでは1番人気なカラーでしたが、確かにイルマワンでこのカラーはかなり目立ちます。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコス公式サイトを眺めていると、3月8日15時ごろから突如新機種「IQOS ILUMA ONE(アイコスイルマワン)」が販売されたことを発見しました!突然すぎ[…]
5色展開のアイコスイルマワンですが、2種類のアクセサリーが販売されています。
アイコスイルマワンのアクセサリー
アイコスイルマワンは本体をカバーするスリーブアクセサリーが2種類販売されています。
- シリコーンスリーブ:6色
- ストラップ付きのファブリックスリーブ:3色
在庫があれば、2種類で合計9色のアクセサリーを選ぶことができますよ!
アイコスイルマワンのアクセサリーはコンビニでは販売されておらず、IQOS公式サイト/ストア限定販売となっています。
シリコーンスリーブ:全6色
- 価格:980円
- カラー:6色
使用上の傷や落とした時の衝撃から本体を保護してくれるシリコーンスリーブは全部で6色販売されています。
- シャルトリューズ(黄緑)
- シトロンイエロー(黄)
- ニューインディゴ(ネイビー)
- クラレットレッド(赤)
- ブライトコーラル(オレンジ)
- ティンテッドティール(エメラルド)
こちらは、ド派手で鮮やかなカラーバリエーションとなっています。
ストラップ付きファブリックスリーブ:全3色
- 価格:1,780円
- カラー:3色
ストラップが付いた毛羽立ったファブリック素材のスリーブは全部で3色販売されています。
- ダークグリーン(緑)
- カーキ(ベージュ)
- ダークグレー(灰)
素材に布生地を使用した落ち着いたカラーリングが印象的なスリーブです。
ストラップがついているので持ち運びがかなり便利になりそうですね!
次に、アイコスイルマの本体カラーをご紹介します。
アイコスイルマは全部で5色販売
アイコスイルマの本体カラーも全部で5色、先ほどのアイコスイルマワンと同じカラー展開です!
- サンセットレッド(赤)
- ぺブルグレー(灰系)
- ぺブルベージュ(薄茶系)
- アズールブルー(青)
- モスグリーン(緑)
アイコスストア梅田店で人気なカラー順番に教えてもらったので、ご紹介していきます!
アイコスイルマの人気カラーについては、こちらのページでもくわしくまとめているので、よければ合わせてご覧ください。
こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。2021年8月に新商品として誕生したアイコスイルマ。興味を持っている方も多いと思いますが、せっかくなら好みの色や人気なカラーを購入したいですよね!流石に[…]
アイコスイルマ人気カラー1位:サンセットレッド
アイコスイルマで男女共に圧倒的な人気がある色は「サンセットレッド」のようです。
販売当初はコンビニで購入できなかったので、限定感もありアイコスストアでは一番人気な色になっていたのかもしれません。
店員さん曰く、男性はもちろん女性も8割くらいサンセットレッドを買うほど、圧倒的に人気な色のようです!
アイコスイルマ人気カラー2位:ペブルグレー
2位と3位はほぼ肉薄していますが、僅差で「ペブルグレー」が2位のようです!
真っ黒ではなく、ほんのりグレーのベブルグレーは、男性人気が一番高いようです。
どんな色のアクセサリーを選んでも合わせやすいことから、グレーを選ぶ人はアクセサリーも一緒に買う人が多い傾向にあるようです!
アイコスイルマ人気カラー3位:ペブルベージュ
僅差で3位となったのが「ペブルベージュ」です。
こちらは、「派手な色はちょっと…」と考える女性がこの色を選ぶ傾向にあるようです!
ブラックだと格好良すぎるかもしれないので、柔らかい印象で合わせやすいベージュに落ち着く人もいるのかもしれませんね。
アイコスイルマ人気カラー4位:アズールブルー
アイコスイルマ人気カラーランキング4位はアズールブルーのようです。
どちらかいえば男性に人気があるカラーのようで、「ペブルグレー」と「アズールブルー」で悩む男性が多いようです。
アクセサリーを選ぶ幅がグレーより狭まるので、アズールブルーを購入した人は同系色のアクセサリーを購入する傾向にあるようですよ!
アイコスイルマ人気カラー5位:モスグリーン
アズールブルーと肉薄しながらも順位をつけるなら5位はモスグリーンのようです。
購入する方の男女比は、ほぼほぼ同じくらいのようです。
アイコスイルマから登場した新色ですが、特に上位3商品と比較すると手にする人は少ないようですね。
各コンビニの在庫状況やキャンペーン情報もこちらのページでまとめているので、アイコスイルマをコンビニで購入しようと考えている人は参考にしてみて下さい。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスの本体は、現在5種類がセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなどの全国のコンビニで発売中です。4/18より最新機種のアイコスイルマプライム、アイコス[…]
色にこだわって買うなら、やっぱり公式ストアか通販サイトがおすすめですかね。
アイコスイルマのアクセサリーは3種類で全43色販売
アイコスイルマに付けられるアクセサリーは3種類あります。
- リング:18色
- ドアカバー:16色
- スリーブ:9色
在庫があれば、3種類で合計43色のアクセサリーを選ぶことができますよ!多い!
アイコス公式ストアは在庫豊富で、本体に合わせて色を選ぶことができるので、近くにある方はおすすめです。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスストアは全国に9店舗ありますが、ワタシは梅田店舗へ行ってきました!その日は購入しただけでしたが、後日改めて調べてみるとアイコスストアは店舗ごとに受けられ[…]
こんにちは、お得なイベントが大好きな自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスの公式店舗「IQOSストア」は全国に9店舗ありますが、前回の梅田に続き、今回は心斎橋店へ行ってきました。アイコスストア心斎橋は、[…]
アイコスイルマのアクセサリーはコンビニでは販売されておらず、IQOS公式サイト/ストア限定販売となっています。
プレミアムリングセット:全6種類(18色)
アイコスイルマのホルダー(吸う方)先端に付けられるアクセサリーをリングといいます。
アイコスイルマから新たに登場したリングでは、アイコスイルマとプライムで使用できます。
全部で18色ありますが、画像の横並び3つづつが1セットになっています。
自由に色や柄の組み合わせをすることができませんよ!

- エマネート(ネイビー/箔押しピンク/箔押しグリーンシルバー)
- セレブレート(箔押しシルバー/パープル/箔押しエメラルド)
- イグジラレート(箔押しピンク/イエロー/箔押しモスグリーン)
- グラウンデッド(レッド/グレー/ブルー)
- エナジャイズ(エメラルド/グリーンシルバー/イエロー)
- ソフィスティケーテッド(ネイビー/ゴールド/パープル)
価格は2種類あって画像の左側3つエマネート/セレブレート/イグジラレートが2,980円、右側3つのグラウンデッド/エナジャイズ/ソフィスティケーテッドが1,980円です。
アップしてみると違いがわかりますが、1,980円のリングセットは、シンプルなカラー違いですね。
2,980円のリングセットは、箔押し模様が入っており、凹凸のデザインがあって渋い!
ドアカバー:全16色
チャージャーの側面部分のドアカバーは全部で16色販売されています。
アイコス3時代からあったおなじみのアクセサリーですね!
色だけでなく4つの素材があり、特徴と価格はそれぞれ異なります。
- アルミナムドアカバー(全5色) ¥1,980:重厚で上質な素材
- オーロラドアカバー(全3色)¥980:光の当たる角度で色が変わる
- メタリックドアカバー(全5色)¥980:イルマ本体に最初から付いている素材
- ネオンドアカバー(全3色)¥980:シリコン素材でポップな色合い
特に人気なのは1の「アルミナムドアカバー」で、アイコスストア梅田店では全色完売でした。
スリープ:全9色
アイコスイルマ本体が傷つきたくない人はスリープアクセサリーを購入するようです。
素材違いも販売されており、
- シリコンスリープ:6色
- ストライプ付きのファブリック素材スリープ:3色
展開されています。
スリープをつけるとこんな感じで、本体自体のカラーはわからなくなります(笑)
気に入ったアイコスイルマの本体カラーがないけどとりあえず吸いたいかた買った人は、スリープで色変えするといいですよ!
ちなみに、スリープの人気カラーはネイビーだそうで、アイコス公式ショップでは完売していました。
最後に、アイコスイルマプライムのカラーもご紹介します。
アイコスイルマプライムは全部で4色販売
アイコスイルマプライムの本体カラーは、全部で4色販売されています。
- ジェイドグリーン
- オブシディアンブラック
- ゴールドカーキ
- ブロンズトープ
アイコスイルマ/ワンと違い、プライムは独立した4色展開となっています。
こちらも売れている人気カラーをアイコスストア梅田の店員さんに教えてもらったので、順番に紹介します。
イルマプライムの人気カラーを確認したい方は、こちらのページもご覧ください。
こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。2021年8月に新商品として誕生したアイコスイルマのフラッグシップモデルとして誕生した「アイコスイルマプライム」。公式ストアと公式通販では全色購入できますが、コ[…]
アイコスイルマプライム人気カラー1位:ジェイドグリーン
アイコスイルマプライムで1番人気なカラーはジェイドグリーンのようです!
グリーンですが刺々しさはなく、ファブリック素材なので柔らかい色味ですね。
コンビニでは販売されていないため、人気なのかもしれませんね!
アイコスイルマプライム人気カラー2位:オブシディアンブラック
アイコスイルマプライムで人気2位の色が、オブシディアンブラックのようです。
実は、前機種アイコス3DUOも、アイコスイルマやワンにも漆黒のブラックはなく、グレーしか販売されていないので、プライムにふさわしいプレミアムなカラーといえます!
ラップカバーの素材はレザーとなっており、オプションでは購入できないのも限定感がそそられますね!
アイコスイルマプライム人気カラー3位:ブロンズトープ
アイコスイルマプライムで3位人気なのがブロンズトープです。
落ち着いた暗めのパープルカラーながらチャージャー部分は若干光沢感のある色で、アダルティーで渋い色味です。
女性よりかは男性の方が手に取りやすい色味のようです!
アイコスイルマプライム人気カラー4位:ゴールドカーキ
とても鮮やかなゴールドカラーのアイコスイルマプライムです。
ド派手なインパクト大の格好いい色ですが、常に持ち歩くデバイスとしては色味が邪魔になると考えている人もいるのか…。
縁起の良い色でもあり、ゴールドカラーが好みの方にはおすすめしたい色です!
ブラックと合わせてこちらのカバーもレザーでオプションでは購入できないので、レザーカバーを持っておきたい人にはおすすめです。
アイコスイルマプライムに付けられるアクセサリー全13色
アイコスイルマプライムに付けられるアクセサリーは2種類です。
- リング
- ラップカバー
リングは、イルマでもプライムでも使用できるので割愛し、ラップカバーについて全色ご紹介します。
アイコスイルマプライムのアクセサリーはコンビニでは販売されておらず、IQOS公式サイト/ストア限定販売となっています。
ラップカバー:全9色
ラップカバーは全部で9色販売されていますが、素材が異なります。
色だけでなく3つの素材があり、特徴と価格はそれぞれ異なります。
- ファブリックラップカバー(4色) 1,480円 ※ワームレッド/インディゴ/ジェイドグリーン/ブロンズトープ
- マイクロファイバーラップカバー(4色)1,480円 ※ワームイエロー/ソフトティール/セージグリーン/ペールピンク
- オーロララップカバー(1色)2,480円 ※ナイトシェード
ファブリックラップカバーは、ジェイドグリーン/ブロンズトープ購入時についてくる素材です。
マイクロファイバーラップカバーは、より毛羽立った素材で手触りがきもちいいメガネ拭き素材のような柔らかい繊維素材です。
オーロララップカバーは光のあたり具合で色の濃淡が変わる玉虫色です。
傷もつきにくく人気な色ですよ!
フルラップカバー:全4色
アイコスイルマプライム本体をすっぽりと覆うフルラップカバーは1980円で、4色販売されています。
- ゴールド
- ダークグレー
- ジェイドグリーン
- ブロンズトープ
素材は全てファブリックラップカバーと同じ素材となります。
落ち着いた色味だけが展開されていますね!
アイコスイルマシリーズは本体全14色!アクセサリーは65色から選ぶことができる!
アイコスイルマシリーズの現在販売されている全14色を画像付きで紹介しました!
アイコスイルマとワンは同じカラー展開ですが、アイコスイルマワンは上下で素材が異なるので、同じ色味でも手に持った時の印象は大きく変わります!
アイコスイルマプライムは、落ち着いた色味が多いですが、ゴールドやブラックなどこれまでにないカラー展開があるのが特徴ですね!
アクセサリーも豊富にあるので、自分オリジナルのアイコスイルマを楽しむことができますが、アクセサリーは基本コンビニでは買えず、IQOSの公式サイトか、IQOSストア/ショップ/コーナーでの限定販売となっています。
公式サイトでも購入できますが、実物を見てから購入したい方は、全国9店舗あるアイコスストアがおすすめです。
こんにちは、欲しいスニーカーがなかなか手に入らない自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスイルマを買った時に初めて訪れたアイコスストア。[sitecard subtitle=関連記事 url= https[…]
遠くて行けない方には、ドン・キホーテに併設されているIOOSコーナーか、ヤマダ電機に併設されているIQOSショップでも購入できる場合もあります。
それぞれの店舗がどこにあるのかはこちらを参考にしてみてください!