こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。
加熱ブレードがなくなり、使用感が格段に良くなったアイコス(IQOS)の最新型の本体「アイコスイルマ(IQOS ILUMA)」シリーズは、現在3種類が販売されています。
本体名 | 価格(税込) | タイプ |
---|---|---|
アイコスイルマワン | ¥3,980 | 一体型 |
アイコスイルマ | ¥6,980 | セパレート型標準 |
アイコスイルマプライム | ¥9,980 | セパレート型最上位 |
せっかく購入するなら、自分のお気に入りの色をゲットしたいですよね!
ただ、広告の画像と実機では色のイメージが全然違うこともあるので、このページではIQOSイルマ全種類の本体カラー全色をそれぞれ人気色順に、後半にはワタシが撮影した実機画像を交えながらご紹介します。
人気カラーについては、IQOSストア梅田店に実際に伺って店員さんに聞いてみた売れているカラー順にご紹介しています!
公式のみの限定色や新色情報、さらに65色にも及ぶ公式アクセサリーのカラーバリエーションも一挙ご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!
まずは、現在実施されているキャンペーン情報からご紹介します。
現在実施中のアイコスをお得に購入できるキャンペーンについて簡単にご紹介します!
- 1 【2/20まで】IQOSイルマ全機種が2,000円割引!「早春の得割」
- 2 【新色・限定色】アイコスイルマ オアシスが数量限定で発売中
- 3 アイコスイルマ/ワン/プライムの現在発売中の定番カラー一覧
- 4 アイコスイルマ/プライム/ワンのスペック一覧
- 5 アイコスイルマワン定番カラー全5色の人気カラーを実機画像で比較!
- 6 アイコスイルマ定番カラー全5色の人気カラーを実機画像で比較!
- 7 アイコスイルマプライム定番カラー全4色の人気カラーを実機画像で比較!
- 8 アイコスイルマ全種類の公式アクセサリーは全65色
- 9 アイコスイルマワン専用のアクセサリーは2種類で全9色販売
- 10 アイコスイルマ専用のアクセサリーは3種類で全43色販売
- 11 アイコスイルマプライム専用のアクセサリーは2種類で全13色
- 12 まとめ~アイコスイルマシリーズは本体全19色!アクセサリーは65色から選ぶことができる!
【2/20まで】IQOSイルマ全機種が2,000円割引!「早春の得割」
アイコス公式の「早春の得割」キャンペーンが現在実施中で、アイコスイルマシリーズの3機種が2,000円割引で買うことができます。
ただ、キャンペーン実施期間が販売店舗によって異なり、コンビニでは2月5日で終了していますが、 IQOS公式ストア/オンラインストアでは2月20日まで2,000円割引キャンペーンが実施されています。
本体名 | 価格(税込) |
---|---|
アイコスイルマワン(一体型で最安) | |
アイコスイルマ(スタンダード) | |
アイコスイルマプライム(最上位モデル) ※セブンイレブン限定 |
割引価格で売っているIQOS公式店舗は次のとおりです。
- IQOSストア…全国9店舗のIQOS直営店
- IQOSコーナー…全国60店舗以上のドン・キホーテ内にあるIQOS直営店(全てのドンキにはありません)
- IQOSショップ…全国30店舗以上のヤマダデンキ内にあるIQOS直営店(全てのヤマダデンキにはありません)
キャンペーンが終了したコンビニでは定価販売に戻っていますが、代わりにクーポンが配布された方限定で2,000円割引キャンペーンがはじまっています。
こちらは全ての方に適用されず、各店舗によって利用条件が微妙に異なるので、こちらのページを参考にしてみてください。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。IQOS公式ストアやオンラインストア、コンビニでは1月23日からアイコス販売中全機種が2,000円割引キャンペーン中です!コンビニではクーポンなしでの2,000[…]
【新色・限定色】アイコスイルマ オアシスが数量限定で発売中
アイコスイルマシリーズ新色限定カラーとして「アイコスイルマオアシス(IQOS ILUMA OASIS)」が公式サイト/コンビニで発売されています。
テラコッタ色をカラーをベースに初の模様デザインを施したモデルで、イルマ/プライム以外に一体型最安モデル「アイコスイルマワン」でも初の限定カラーです!
コンビニでは12月13日から販売開始されていますが、現在では在庫が残っているお店はかなり少なくなってきています。
公式オンラインストアでは、まだ在庫が残っているので売り切れる前に購入がおすすめです。
実機画像で確認するとプライムの迷彩模様はとにかくド派手ですが、オレンジ系のベースカラーはギラギラしておらず、意外に渋い色彩になっています。
こんにちは、新しいもの大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!アイコスイルマシリーズ新色限定カラーとして「アイコスイルマオアシス(IQOS ILUMA OASIS)」が11/22から数量限定で発売!12月1[…]
【過去限定色】アイコスイルマネオンは公式販売終了
過去には5/17にアイコスイルマ/プライムの新色モデルとなる、「アイコスイルマネオン」が発売されていました。
IQOSイルマで初めての数量限定色で、実機画像でも、バイオレットとマゼンタをミックスした、かなりビビッドなカラーリングです。
ただ、現在では公式サイトはじめ、コンビニなどどのお店でもほぼ売り切れとなっており、再入荷の見込みもたっていません。
くわしいスペックの詳細や、今購入する方法についてはこちらのページをご覧ください!
こんにちは、新しいもの大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!2022/5/17にアイコスイルマ/プライムから新色の数量限定モデル「アイコスイルマネオン」の2機種が発売されました!しかし、発売当初から人気が[…]
ちなみにアイコスの限定色はこれまでの実績から1年に2~3回程度時間を空けて発売されており、次回の限定色の発売は2023年4月~6月頃になると推測されます。
アイコスイルマ/ワン/プライムの現在発売中の定番カラー一覧
アイコスイルマ/プライム/ワンを合わせると、現在発売中の定番カラーは合計で14色販売されています。
- アイコスイルマワン(全5色)
- アイコスイルマ(全5色)
- アイコスイルマプライム(全4色)
それぞれの機種の人気色をIQOSストア梅田の店員さんに確認してわかった売れている順番にご紹介します!
IQOS ILUMA ONE(アイコスイルマワン)は全5色
- 定価:3,980円
- カラー:5色
アイコスイルマワンの本体カラーは全部で5色発売されており、人気色順に並べるとこちらになります!
- ぺブルグレー(灰系)
- ぺブルベージュ(薄茶系)
- アズールブルー(青)
- モスグリーン(緑)
- サンセットレッド(赤)
アイコスイルマワンでは、グレー、ベージュの控えめなカラーが上位となりました!
アイコスイルマワンの本体はアルミニウム、手持ち部分はラバーテイストのプラスチック素材を使用しています。
デザイン的にはポップさと上品さが混在しており、個人的にはかなり好きです!
コンビニではモスグリーンとアズールブルー、サンセットレッドの3色のみが発売され、ベージュとグレーはIQOS公式サイト/ストア限定色となっています。
IQOS ILUMA(アイコスイルマ)は全5色
- 定価:6,980円
- カラー:5色
アイコスイルマの本体カラーは全部で5色発売されており、人気色順に並べるとこちらになります!
- ぺブルグレー(灰系)
- ぺブルベージュ(薄茶系)
- サンセットレッド(赤)
- アズールブルー(青)
- モスグリーン(緑)
こちらもグレー、ベージュが人気色ですが、サンセットレッドも意外に3位に食い込む人気カラーとなっています。
アイコスイルマは、前モデル「IQOS3 DUO」と似たホルダーとチャージャーが分かれるスタンダートタイプのデザインです。
チャージャーは表面が毛羽立った手触りのいい素材、スティックを差し込むホルダーはツルツルの高級感のあるアルミニウム素材となっており、3Duoよりも上品さを感じるデザインですよ!
IQOS ILUMA PRIME(アイコスイルマプライム)は全4色
- 定価:9,980円
- カラー:4色
最上位モデルにあたるアイコスイルマプライムの本体カラーは全部で4色発売されており、人気色順に並べるとこちらになります!
- ジェイドグリーン(緑)
- オブシディアンブラック(黒)
- ブロンズトープ(紫)
- ゴールドカーキ(金)
ジェイドグリーンのみコンビニ販売されておらず、IQOS公式サイト/店舗限定販売となっていて、IQOSストアではダントツ人気のカラーのようです。
アイコスでは、はじめて「ラップカバー」を採用し、チャージャーの高級感にこだわった最上位モデルの機種です。
ラップカバーの素材は色によって異なります。
- ファブリック素材:ジェイドグリーン/ブロンズトープ
- レザー素材:ゴールドカーキ/オブシディアンブラック
色味の違いにより、素材の手触りの違いも楽しむこともできます。
アイコスイルマ/プライム/ワンのスペック一覧
現在発売中のアイコスイルマシリーズ3種類の基本スペックはこのようになっています。
アイコスイルマワン | アイコスイルマ | アイコスイルマプライム | |
![]() | ![]() | ![]() | |
価格 | 3,980円 | 6,980円 | 9,980円 |
素材 | 本体上部:アルミニウム 本体下部:プラスチック | アルミニウム | アルミニウム |
大きさ | 高さ121.6mm 横幅30.6mm 奥行き16.4mm | 高さ121.5mm 横幅47mm 奥行き23.4mm | 高さ117.2mm 横幅44.7mm 奥行き22.2mm |
重さ | 約68.5g | 116.5g | 141g |
充電口 | USB Type-C | USB Type-C | USB Type-C |
加熱温度 | 300℃~ | 300℃~ | 300℃~ |
充電時間 | 90分 | 135分 (最短1分50秒) | 135分 (最短1分50秒) |
1回の喫煙可能時間 | 最大6分、または14パフ | 最大6分、または14パフ | 最大6分、または14パフ |
フル充電時の連続使用回数 | 20回 | 2回 | 2回 |
アクセサリー | スリーブ スリーブ+ | プレミアリング ドアカバー スリーブ スリーブ+ | プレミアリング ラップカバー フルラップカバー |
アイコスイルマの3機種で基本的な吸いごたえはどれもかわりありません。
アイコスイルマとプライムは、充電するチャージャーと喫煙するホルダーが分かれたセパレート型で、イルマとプライムの一番の大きな違いはチャージャーの材質が異なります。
アイコスイルマがプラスチックなのに対して、アイコスイルマプライムはアルミニウムを使った上質かつ重い質感が特徴です。
こんにちは、興味のあることは徹底的に調べたい自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。IQOSの最新加熱式タバコ「アイコスイルマ( IQOS ILUMA)」「アイコスイルマ プライム(IQOS ILUMA PLIME)」。[…]
一方、最新型のアイコスイルマワンは価格が最も安く、チャージャーとホルダーが一体となったコンパクトなモデルで、充電時間も短く、さらに20回連続喫煙可能で携帯性に優れています。
3種類のIQOSの中でどれを選んでよいか迷っている方はぜひこちらのページを参考にしてみてください!
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式たばこのアイコスシリーズは、2022年現在3種類の本体が販売されており、どの機種を買えばいいのか悩んでいる方も多いと思います。過去販売されたアイコス含め、[…]
ここからは、アイコスイルマ各本体別に実機画像を交えて各カラーをくわしくご紹介します!
アイコスイルマワン定番カラー全5色の人気カラーを実機画像で比較!
アイコスイルマワンの本体カラーは全部で5色発売されていて、人気色順に並べると次のとおりです。
- ぺブルグレー(灰系)
- ぺブルベージュ(薄茶系)
- アズールブルー(青)
- モスグリーン(緑)
- サンセットレッド(赤)
それぞれの実機画像と比較しながら人気なカラー順に色味の特徴をご紹介していきます!
アイコスイルマワン人気カラー1位:ぺブルグレー(灰系)
IQOS公式店舗限定カラー
アイコスイルマワンの人気カラー1位は、男性人気の高い「ペブルグレー」です!
落ち着いたカラーリングで男性の多くがアズールブルーとこのカラーで悩み、ペブルグレーを買っていく人が多いようです。
アイコスイルマワン人気カラー1位:ぺブルグレーの実機画像と比較
公式サイトのイメージではボディ部分は明るいグレー、持ち手部分はやや暗めなグレーかなと思っていました。
しかし実物はほとんどブラックに近いカラーリング。
ただ、ベタ塗りの黒ではなく上品な光沢感があり、角度によってトーンが変わるため、常に持ち歩く小物でも邪魔になりません!
また、持ち手部分も実際はマットな黒色で、ボディとのコントラストにもまとまりがあり、公式画像よりも落ち着きがあって格好よいです。
アイコスイルマワン人気カラー2位:ぺブルベージュ(薄茶系)
IQOS公式店舗限定カラー
アイコスイルマワンの人気カラー2位は、女性人気が圧倒的に高い「ペブルベージュ」でした!
取手のラバー部分がトーンを抑えたベージュに加え、光沢あるボディとの組み合わせは上品で、女性人気が高いカラーであることは確かに頷ける!
「女性でアイコスイルマワンを購入される方は、ほとんどがこの色だと思います」と教えてもらいました!
アイコスイルマワン人気カラー2位:ぺブルベージュの実機画像と比較
公式サイトのイメージではボディ部分は薄いベージュ、持ち手部分は暗いベージュでかなり女性よりの華奢なイメージがありました。
ただ実際のボディ部分は、ホワイトゴールドに近い色で、ベージュにキラリと光沢感があって上品さを感じます。
それだけだと少しケバケバしさを感じそうですが、持ち手部分がマットなグレージュのような落ち着いたカラーリングなので、全体として落ち着いた上品なトーンでまとまっています。
アイコスイルマワン人気カラー3位:アズールブルー(青)
アイコスイルマワンの人気カラー3位は、「アズールブルー」です。
男性では「ペブルグレー」、女性では「ペブルベージュ」とこの色を悩んでいるようです。
イメージ画像ではかなり明るくて鮮やかなブルーのカラーリングとおもいきや、実物はトーンが抑えられたブルーのため、意外に落ち着きのあるカラーリングとなっています!
アイコスイルマワン人気カラー3位:アズールブルーの実機画像と比較
黒みの強いブルーだけだと暗い印象がありますが、ボディ部分はメタルな光沢感があるので、よどんだイメージはありません。
持ち手部分のマットな質感と相まって、かなり落ち着いた色味になっているのもまたいいですね。
明るいところだと光の加減でブルー感が強くみえますが、暗いところだとブラックのようにも見えるアズールブルーは、目立たない色の中でも、人と被りにくい色を探している方が買う傾向にあるようです!
コンビニだとこの色がNo1のような感じがしますね!
アイコスイルマワン人気カラー4位:モスグリーン(緑)
アイコスイルマワンの人気カラー4位は、「モスグリーン 」です。
広告でもこのカラーをよくみるので人気なのかなと思っていましたが、店員さんも「なぜかあまり購入される方が少ない」とおっしゃってましたね…
アイコスイルマワン人気カラー4位:モスグリーンの実機画像と比較
アイコス公式オンラインストアの画像では、少し明るいスプリンググリーンの色味が強い印象がありましたが、実物では少しトーンが暗い若草色のような落ち着いたカラーリングとなっていました。
逆に持ち手部分はグリーンにグレーを足したようなグラスグリーンとなっており、公式画像とは色味が大きく違うように思います。
ワタシはこのカラーを購入しましたが、手に取ってみてもそこまで目立たないので、ワタシは気に入ってますけどね(笑)
アイコスイルマワン人気カラー5位:サンセットレッド(赤)
アイコスイルマワンの人気カラー5位は、「サンセットレッド 」です。
女性ウケしやすい明るいピンク色に近いのかな…と思ってましたが、実物はやや濃厚な赤色で色味のインパクトが強い!
「モスグリーンと肉薄しながらも順位をつけるなら…」と店員さんに教えていただきました(笑)
アイコスイルマワン人気カラー5位:サンセットレッドの実機画像と比較
トーンも抑えられたアダルティーな雰囲気をまとった赤色ですね。
また、持ち手部分は本体とは逆に画像よりも明るくてグレーがかったくすんだ赤色で、全体的にはかなり目立つカラリーングです。
喫煙するときには少し目立ちやすい色のため、実物を見て敬遠される方もいらっしゃるかもしれませんが、人と被りたくない目立つカラーが欲しい方にはおすすめですよ!
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコス公式サイトを眺めていると、3月8日突如新機種「IQOS ILUMA ONE(アイコスイルマワン)」が販売されたことを発見しました!突然すぎる新機種の販売[…]
アイコスイルマ定番カラー全5色の人気カラーを実機画像で比較!
アイコスイルマの本体カラーも全部で5色、アイコスイルマワンと同じ色展開で、人気色順に並べると次のとおりです。
- ぺブルグレー(灰系)
- ぺブルベージュ(薄茶系)
- サンセットレッド(赤)
- アズールブルー(青)
- モスグリーン(緑)
それぞれの実機画像と比較しながら人気なカラー順に色味の特徴をご紹介していきます!
アイコスイルマ人気カラー1位:ペブルグレー
アイコスイルマの人気カラー1位は、やはり男性人気の高い「ペブルグレー」です!
販売当初は2位だったペブルグレーは、現在では1番人気なカラーになっていました!
アイコスイルマ人気カラー1位:ペブルグレーの実機画像と比較
実際のカラーは、ほとんど黒に近いグレーのトーンですが、光の当たり具合によってはやや薄く見えたりするほんのりグレー感が特徴です。
真っ黒ではなく、ほんのりグレーのベブルグレーは、男性人気はもちろん、女性からの人気も伸びてきたようです。
常に持ち歩くアイコスだからこそ、落ち着いた色を求める男性が多いのかもしれませんね!
どんな色のアクセサリーを選んでも合わせやすいことから、グレーを選ぶ人はアクセサリーも一緒に買う人が多い傾向にあるようです!
アイコスイルマ人気カラー2位:ペブルベージュ
アイコスイルマの人気カラー2位は「ペブルベージュ」です。
販売当初は3位でしたが、女性が手にする確率が高くなってきて現在は2位にランクアップ!
特に「派手な色はちょっとな…」と考えている女性がこの色を選ぶ傾向にあるようです!
アイコスイルマ人気カラー2位:ペブルベージュの実機画像と比較
実際のカラーは、イメージ画像のようなホワイトゴールドっぽいキラキラ感はなく、落ち着いたトーンになっています。
こちらは「派手な色はちょっと…」と考える女性がこの色を選ぶ傾向にあるようです!
ブラック系だと格好良すぎるかもしれないので、柔らかい印象で合わせやすいベージュに落ち着く人もいるのかもしれませんね。
アイコスイルマ人気カラー3位:サンセットレッド
販売当初は一番人気だった「サンセットレッド」は現在3位のようです。
このカラーは当初はコンビニで購入できず、公式サイト/ストアでしか購入できないので、限定感もあって公式ストアでは最初一番人気だったのかもしれません。
アイコスイルマ人気カラー3位:サンセットレッドの実機画像と比較
イメージ画像ではピンクっぽいカラーリングに見えますが、実物はやや濃い目のレッドカラーでちょっと最初のイメージと違うかもしれません。
表面は落ち着きのあるアダルティーな赤色、サイドパネルはワンポイント的に光沢感のある派手な赤色の渋さがポイントです。
店員さん曰く、アイコスイルマ発売当初は女性の8割くらいサンセットレッドを買っていたようですが、最近はベージュに流れた結果、3位に落ち着いたようです。
アイコスイルマ人気カラー4位:アズールブルー
アイコスイルマ人気カラーランキング4位はアズールブルーです。
ワタシはこのカラー気に入って購入したんですけどね(笑)
どちらかいえば男性に人気があるカラーのようで、ペブルグレーかアズールブルーで悩む男性が多いようです。
アイコスイルマ人気カラー4位:アズールブルーの実機画像と比較
実物のカラーリングは、水色ではなく、ブルーがベースになっていますが、光の当たり具合で見た目はイメージ画像に近い薄さになることもあります。
アクセサリーを選ぶ幅がグレーより狭まるので、アズールブルーを購入した人は同系色のアクセサリーを購入する傾向にあるようですよ!
アイコスイルマ人気カラー5位:モスグリーン
アイコスイルマ人気カラーランキング5位はモスグリーンです。
旧モデルにはない、アイコスイルマから登場した新色ですが、特に上位3商品と比較すると手にする人は少ないようですね。
購入する方の男女比は、ほぼほぼ同じくらいのようです。
アイコスイルマ人気カラー5位:モスグリーンの実機画像と比較
実物のカラーリングは、ややカーキっぽいカラーリングで、無難な色味といったところでしょうか…。
ホルダーのカラーの渋さは、逆に目立たなくて良いと思うんですがね。。
「他の人とアクセサリーをつけずに被りにくい色でおすすめですよ!」と店員さんに教えてもらいました(笑)
アイコスイルマの各コンビニでの在庫状況やキャンペーン情報もこちらのページでまとめているので、アイコスイルマをコンビニで購入しようと考えている人は参考にしてみて下さい。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。IQOSの本体や専用タバコは、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなどの全国のコンビニで発売され、「IQOSイルマ」シリーズの3種類が次の価格で販売されています。[…]
色にこだわって買うなら、やっぱりIQOS公式ストアか通販サイトがおすすめですかね。
こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式たばこ「IQOS」の中でベーシックモデル「アイコスイルマ」の本体カラーは全部で5色の定番カラーがあります。さらに限定色として、「アイコスイルマオアシス」「[…]
アイコスイルマプライム定番カラー全4色の人気カラーを実機画像で比較!
アイコスイルマプライムの本体カラーは、全部で4色販売されていて、人気色順に並べると次のとおりです。
- ジェイドグリーン
- オブシディアンブラック
- ゴールドカーキ
- ブロンズトープ
アイコスイルマ/ワンと違い、プライムはプレミアムな独立した4色展開となっています。
それぞれの実機画像と比較しながら人気なカラー順に色味の特徴をご紹介していきます!
アイコスイルマプライム人気カラー1位:ジェイドグリーン
IQOS公式店舗限定カラー
アイコスイルマプライムで1番人気なカラーは公式限定色のジェイドグリーンです!
アイコスイルマやワンの「モスグリーン」と大差ないのでは?と思うかもしれませんが、少しトーンが明るく、金属の光沢に上質感のあるカラーリングとなっています。
アイコスイルマプライム人気カラー1位:ジェイドグリーンの実機画像と比較
グリーンですが刺々しさはなく、ラップカバーもファブリック素材なので、どこか柔らかい色味に仕上がっていますね。
コンビニでは販売されていない限定カラーのため、逆に公式店舗で購入される方が集中するため人気なのかもしれませんね!
アイコスイルマプライム人気カラー2位:オブシディアンブラック
アイコスイルマプライムで人気2位の色が、オブシディアンブラックです。
どこにでもありそう…と思いきや、アイコスイルマ、イルマワンや、旧型であるアイコス3Duoにも漆黒のブラックはなく、グレーしか販売されていないので、まさにプライムにふさわしいプレミアムなカラーといえます!
アイコスイルマプライム人気カラー2位:オブシディアンブラックの実機画像と比較
画像では真っ黒のように見えますが、メタル部分はさながら青銅のような光沢のあるプレミアムな質感があることが特徴です。
さらにラップカバーの素材はレザー仕立てとなっており、さながら革バックのような手触り。
オプションでは購入できないのも、より限定感がそそられますね!
アイコスイルマプライム人気カラー3位:ブロンズトープ
アイコスイルマプライムで3位人気なのがブロンズトープです。
落ち着いた薄いパープルカラーながらチャージャー部分は若干光沢感のある色で、アダルティーで渋い色味です。
アイコスイルマプライム人気カラー3位:ブロンズトープの実機画像と比較
実際の色味は、イメージ画像よりも、やや暗めで見た目から高級感のある漂い。
女性に人気かと思いきや意外にも男性の方が手に取りやすいのだそうです。
アイコスイルマプライム人気カラー4位:ゴールドカーキ
アイコスイルマプライムで4位で人気なのがゴールドカーキです。
とても鮮やかなゴールドカラーがとにかく目立つ!
ド派手なインパクト大のカッコよい色ですが、常に持ち歩くデバイスとしては目立ちすぎと考えている人もいるのか…。
とはいえ縁起の良い色でもあり、ゴールドカラーが好みの方にはおすすめしたい色です!
アイコスイルマプライム人気カラー4位:ゴールドカーキの実機画像と比較
イメージ画像ではホワイトゴールドのようにも見えますが、実機はかなりゴールドカラーを全面に感じるトーンです。
オブシディアンブラックと合わせてこちらのカバーもレザー仕様で高級感は高い!
レザーカバーはオプションでは購入できないので、ひとつ持っておきたい人にはおすすめです。
アイコスイルマ全種類の公式アクセサリーは全65色
アイコスイルマ/プライム/ワンには、本体を彩るオプションで購入できるIQOS公式アクセサリーが全部で65色発売されています。
ここからはそれぞれの本体に対応するアクセサリーを順番にご紹介します。
IQOS公式サイト公式のアクセサリーはコンビニでは販売されておらず、以下のIQOS公式サイト/店舗限定販売となっています。
アイコスイルマワン専用のアクセサリーは2種類で全9色販売
アイコスイルマワンは本体をカバーするスリーブアクセサリーが2種類、合計9色が販売されています。(在庫がない、販売終了になっているアクセサリーもあります)
- シリコーンスリーブ:6色
- ストラップ付きのファブリックスリーブ:3色
シリコーンスリーブ:全6色
- 価格:980円
- カラー:6色
使用上の傷や落とした時の衝撃から本体を保護してくれるシリコーンスリーブは全部で6色販売されています。
- シャルトリューズ(黄緑)
- シトロンイエロー(黄)
- ニューインディゴ(ネイビー)
- クラレットレッド(赤)
- ブライトコーラル(オレンジ)
- ティンテッドティール(エメラルド)
こちらは、ド派手で鮮やかなカラーバリエーションとなっています。
ストラップ付きファブリックスリーブ:全3色
- 価格:1,780円
- カラー:3色
ストラップが付いた毛羽立ったファブリック素材のスリーブは全部で3色販売されています。
- ダークグリーン(緑)
- カーキ(ベージュ)
- ダークグレー(灰)
素材に布生地を使用した落ち着いたカラーリングが印象的なスリーブです。
ストラップがついているので持ち運びがかなり便利になりそうですね!
アイコスイルマ専用のアクセサリーは3種類で全43色販売
アイコスイルマに付けられる専用アクセサリーは3種類あります。(在庫がない、販売終了になっているアクセサリーもあります)
- リング:18色
- ドアカバー:16色
- スリーブ:9色
在庫があれば、3種類で合計43色のアクセサリーを選ぶことができますよ!多い!
プレミアムリングセット:全6種類(18色)
アイコスイルマのホルダー(吸う方)先端に付けられるアクセサリーをリングといいます。
アイコスイルマから新たに登場したリングでは、アイコスイルマとプライムの両方で共通して使用できます。
全部で18色ありますが、画像の横並び3つづつが1セットになっています。
自由に色や柄の組み合わせをすることができませんよ!

- エマネート(ネイビー/箔押しピンク/箔押しグリーンシルバー)
- セレブレート(箔押しシルバー/パープル/箔押しエメラルド)
- イグジラレート(箔押しピンク/イエロー/箔押しモスグリーン)
- グラウンデッド(レッド/グレー/ブルー)
- エナジャイズ(エメラルド/グリーンシルバー/イエロー)
- ソフィスティケーテッド(ネイビー/ゴールド/パープル)
価格は2種類あって画像の左側3つエマネート/セレブレート/イグジラレートが2,980円、右側3つのグラウンデッド/エナジャイズ/ソフィスティケーテッドが1,980円です。
アップしてみると違いがわかりますが、1,980円のリングセットは、シンプルなカラー違いですね。
2,980円のリングセットは、箔押し模様が入っており、凹凸のデザインがあって渋い!
ドアカバー:全16色
チャージャーの側面部分のドアカバーは全部で16色販売されています。
アイコス3時代からあったおなじみのアクセサリーですね!
色だけでなく4つの素材があり、特徴と価格はそれぞれ異なります。
- アルミナムドアカバー(全5色) ¥1,980:重厚で上質な素材
- オーロラドアカバー(全3色)¥980:光の当たる角度で色が変わる
- メタリックドアカバー(全5色)¥980:イルマ本体に最初から付いている素材
- ネオンドアカバー(全3色)¥980:シリコン素材でポップな色合い
特に人気なのは1の「アルミナムドアカバー」で、アイコスストア梅田店では全色完売でした。
スリープ:全9色
アイコスイルマ本体が傷つきたくない人はスリープアクセサリーを購入するようです。
素材違いも販売されており、
- シリコンスリープ:6色
- ストライプ付きのファブリック素材スリープ:3色
展開されています。
スリープをつけるとこんな感じで、もとの本体のカラーはなにがなんだかわからなくなります(笑)
気に入ったアイコスイルマの本体カラーがないけど、とりあえず吸いたくて買った人は、あとでスリープを買って色変えするといいですよ!
ちなみに、スリープの人気カラーはネイビーだそうで、IQOSストアでは完売して在庫切れになっていることもあるそうです。
アイコスイルマプライム専用のアクセサリーは2種類で全13色
アイコスイルマプライムに付けられるアクセサリーは2種類です。(在庫がない、販売終了になっているアクセサリーもあります)
- リング
- ラップカバー
ホルダーにつけるリングは、アイコスイルマでもプライムでも共通で使用できるので割愛し、ラップカバーについて全色ご紹介します。
ラップカバー:全9色
ラップカバーは全部で9色販売されていますが、素材が異なります。
色だけでなく3つの素材があり、特徴と価格はそれぞれ異なります。
- ファブリックラップカバー(4色) 1,480円 ※ワームレッド/インディゴ/ジェイドグリーン/ブロンズトープ
- マイクロファイバーラップカバー(4色)1,480円 ※ワームイエロー/ソフトティール/セージグリーン/ペールピンク
- オーロララップカバー(1色)2,480円 ※ナイトシェード
ファブリックラップカバーは、ジェイドグリーン/ブロンズトープ購入時についてくる素材です。
マイクロファイバーラップカバーは、より毛羽立った素材で手触りがきもちいいメガネ拭き素材のような柔らかい繊維素材です。
オーロララップカバーは光のあたり具合で色の濃淡が変わる玉虫色です。
傷もつきにくく人気な色ですよ!
フルラップカバー:全4色
アイコスイルマプライム本体をすっぽりと覆うフルラップカバーは1980円で、4色販売されています。
- ゴールド
- ダークグレー
- ジェイドグリーン
- ブロンズトープ
素材は全てファブリックラップカバーと同じ素材となります。
落ち着いた色味だけが展開されていますね!
まとめ~アイコスイルマシリーズは本体全19色!アクセサリーは65色から選ぶことができる!
アイコスイルマシリーズの現在販売されている全色を画像付きで紹介しました!
アイコスイルマとワンは同じカラー展開ですが、アイコスイルマワンは上下で素材が異なるので、同じ色味でも手に持った時の印象は大きく変わります!
アイコスイルマプライムは、落ち着いた色味が多いですが、ゴールドやブラックなどこれまでにないカラー展開があるのが特徴ですね!
アクセサリーも豊富にあるので、自分オリジナルのアイコスイルマを楽しむことができますが、アクセサリーは基本コンビニでは買えず、IQOSの公式サイトか、IQOSストア/ショップ/コーナーでの限定販売となっています。
公式サイトでも購入できますが、実物を見てから購入したい方は、全国の主要都市にあるIQOSストアがおすすめです。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式たばこ「アイコス(IQOS)」は、コンビニやたばこ店での販売の他に、フィリップモリスが直営する公式店舗「IQOSストア」でも買うことができます。実際ワタシ[…]
遠くて行けない方には、ドン・キホーテに併設されているIOOSコーナーか、ヤマダ電機に併設されているIQOSショップでも購入できる場合もあります。
それぞれの店舗がどこにあるのかはこちらを参考にしてみてください!
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスはいろいろな店舗でも購入できますが、激安の殿堂ことドン・キホーテでもアイコスは販売されており、その種類と価格は次のとおりです。現在、IQOSコーナーのあ[…]
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。大手家電量販店のヤマダデンキでもアイコスは販売されており、その種類と価格は次のとおりです。現在、アイコスイルマシリーズの3機種が「早春の得割」として2,000円[…]