こんにちは、最近はマスクにこりはじめた自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西です。
JTの低温型加熱式たばこ「プルームテックプラスウィズ」の公式サイトへの商品登録は完了していますか?
プルームを販売しているJTの会員サービス「CLUB JT」でプルームテックプラスウィズを商品登録すると、商品が壊れたときスムーズに交換をしてもらえますよ!
塞翁が馬というように、プルームテックプラスウィズを使っていると何があるかわかりません。
実際、夏に高温で使っているとエラーメッセージが出て使えるなくなった方もいるようですし…。
早めに済ませておいて、有事に備えることに損はありません(笑!
こちらのページではプルームテックプラスウィズの、実際のスマホでの画面に沿った商品登録方法と、ワタシが感じたメリットについても紹介していきます。
注意!プルームテックプラスウィズは商品登録しても保証期間が伸びない
まず最初に、プルームテックプラスウィズは商品登録しても保証期間は1年のままで、延びることはありません。
アイコスやグローだと、登録すると保証期間は伸びるのに、そのメリットがウィズにはありません。。
ただ、落ち着いてみてみると、商品登録するとCLUB JTで今流行のポイント活動(通称:ポイ活)ができることがわかりました!
商品登録してポイ活できるメリットも!
商品登録すると、CLUB JT内で利用できるコイン(ポイント)を貯めれるようになります。
コインは、本体の登録やスティックを購入することで増やすことができます。
たまったコインを使って、プレゼントキャンペーンに参加できたり、
たまったポイントと交換で無料引換券と交換できたりします。
当たるかはずれるかわからないプレゼントキャンペーンの応募だけでなく、確実にもらえる割引券がもらえるのは嬉しい!
実際、たまっていたポイントでファミマカフェのコーヒー引換券をゲット!
ゲットしたクーポン画面をレジで読み取ってもらい無事コーヒーをもらうことができました。
いろいろとキャンペーン商品も変わっていますし、ポイントをためるのも簡単なので、プルームテックプラスウィズがメイン機の方は登録するとメリットを感じると思いますよ。
ではここから、プルームテックプラスウィズで商品登録する方法を画像付きで紹介していきます。
その前にまずは、会員登録に必要な物を準備しておくと登録がスムーズになるので、まとめてご紹介します。
商品登録前に準備するもの
商品登録に必要な準備物は、
- メールアドレス
- 身分証明書(運転免許証・健康保険証)
- プルームテックプラスウィズのシリアルID
です。
登録をする際に身分証明書を撮影してアップロードする必要があります。
taspoやパスポートなどでも問題ないのですが、読み取りやすさが変わるのか、推奨する身分証明書はこの2種類のどちらかを用意しましょう。
また、最後のプルームテックプラスウィズ購入時のシリアルIDは「どこに書かれてるの?」疑問に思う方も多いでしょう。
これは、本体パッケージの内箱にシリアルナンバーが記載されて小さなチラシが同梱されています。
QRコードとシリアルナンバーがついてあり、最後に読み込んで使います。
このチラシがない方は残念ながらここで終了です。。
公式サイトでも”再発行ができない”と書かれているため、このチラシがない方は諦めるしかありませんね…。
あることが確認してから、会員登録を開始しましょう!
スマホでプルームテックの商品登録をするまでの流れ
商品登録をする前に、まずはCLUB JTに会員登録をしないといけません。
商品登録完了までの流れは、
- 会員登録をする
- 会員ID/PASSでログイン
- 商品登録
といった感じです。
長く険しい道のりに思うかもしれませんが、どちらも5分もかからずあっさり完了しましたよ。
ちなみに、会員登録の方法については、プルームエスの会員登録方法のページでまとめているので、こちらをご覧ください。
こんにちは、加熱式タバコを華麗に使い分ける自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西です。JTの加熱式タバコ「プルームX」や「プルームテックプラス」を使い始めた方、「CLUB JT」への会員登録はお済みですか??もししていなかっ[…]
画像付きで解説!プルームテックプラスウィズの商品登録方法
では、会員登録が済んだ状態で商品登録をする方法を実際スマホで登録する流れで紹介していきます。
まずは、こちらのCLUB JTのページにアクセスします。
会員登録時に使用したメールアドレスとパスワードを入力して、ログインボタンをタップしましょう。
ログイン後は、右上の三本線のボタンをタップします。
この画面がでてくるので、下にスクロールして赤で囲っているデバイス登録をタップしましょう。
少し小さいですが、ここです。
こちらをタップすると「、カメラを起動するよ」とメッセージが表示されます。
許可を押すとそのまま、専用のQRコードカメラが立ち上がります。
はい、こんな感じです。
少し読み込みにくいですが、右下のQRコードが真ん中にくるように近づけましょう。
読み込みが完了すると、購入した機種が自動で読み込まれます。
シリアルナンバーまで読み込まれており、これで無事登録完了です!
会員登録自体は方法が分かっていれば、本当に簡単です。
シリアルIDが書かれた紙を無くしてしまうリスクもあるため、購入後即商品登録がおすすめですよ!
プルームテックプラスウィズの会員登録ができない場合はカスタマーセンターに連絡
「会員登録しようと思ってもエラーがでてうまく進めない」これって会員登録あるあるですよね…(苦笑)
ワタシもなぜかIQOSの会員登録がずっとできないこともありました。(時間を開けたらなぜかスムーズに登録出来ましたが)
そういう場合は、カスタマーセンターに問い合わせをすると解決しましょう。
コールセンターの電話番号はこちらになります。
プルームカスタマーセンター(受付時間:10:00~21:00) 0120-108-513
ワタシも電話したことがありますが、かなり丁寧に答えてくれますよ!
あと、プルームはチャットもとても丁寧に対応してもらえます。
スピードも速いし、IQOSやグローよりも丁寧で迅速な対応をしてもらえるますよ!
「登録できない…」と悩む前にサッと確認して解決してしまいましょう!