こんにちは、春先は外出多いけど、花粉症が苦しい自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。
先日、少しコロナも落ち着いたこともあり、浜名湖にある遊園地「浜名湖パルパル」へ1泊2日で遊びに行きました。
浜名湖パルパルは、約30種類のアトラクションがある小さなお子さまから大人まで楽しめる人気の遊園地です。
1日じっくり遊べますが、スモーカー的にはスパッと一服する時間もほしいですね。。(笑
そこで喫煙所について調べてみると、2022年現在は2ヶ所存在することがわかりました。
- エントランスゾーン内、メガコースター下乗り場の奥
- モンテゾーン内4Dシアターの横にある階段下左手
それぞれ実際に行ってどこにあるのか画像つきでご紹介したいと思います。
また、後半では、浜名湖パルパルのすぐ隣りにある公式ホテル「ウェルシーズン浜名湖」の喫煙所もあわせてご紹介します。
これから浜名湖パルパルに行かれる方は事前の下調べなどにご参考ください。
※2022年3月現在の情報です。情報が掲載当時と変わっている場合があるので悪しからずご了承ください。
1.エントランスゾーン内、メガコースター下乗り場の奥にある喫煙所
まずは正面入場口の建物から最も近い喫煙所となります。
入場してから左手にあるエントランスゾーンへの道を通って建物を抜けます。
ジェットコースター乗り場を過ぎて右手の方に喫煙所の看板が見えます。
屋外の喫煙所で割と広めです。
正面入り口から近いので、最初の行きや帰りぎわに立ち寄りたいスポットです。
2.モンテゾーン内4Dシアターの横にある階段下左手
次はぐっと離れて山の方にあるモンテゾーンにある喫煙所です。
一番端にある「マスグラープの4Dシアター」の左手に階段があり、そこを下っていきます。
かなり段差があるので大変ですが、下ったところのすぐ左に喫煙所があります。
こちらは2~3人ほどが入れるこじんまりとした屋外の喫煙所です。
ちなみに、急流すべりやプールなど人気アトラクションがあるレイクサイドゾーンには喫煙所がありません。。
ここから喫煙所に向かう場合は正面入口より、モンテゾーンの喫煙所がまだ近いです。
シーサイドゾーンから喫煙所に向かうときにはこの坂道を登っていくと多少近道になります。
3.ホテルウェルシーズン浜名湖の喫煙所
ホテルウェルシーズン浜名湖は、浜名湖パルパルの公式ホテルで、遊園地のすぐ隣りにあります。
徒歩数分で到着するため、ご家族連れには重宝するホテルです。
ただし、ホテル一階にある喫煙所は残念ながらコロナ禍のため、閉鎖されています。
そのかわり、ホテル正面玄関をでて、すぐ左手に屋外の喫煙所が設けられています。
夕食バイキング会場から一服吸いたいときにはこちらを利用しましょう。
4.ホテルウェルシーズン浜名湖のひとと季の湯喫煙所
もうひとつ、宿泊者専用の大浴場「ひとと季の湯」の入り口付近にも喫煙所があります。
こちらは、2名ほど入れる小さな喫煙所ですが、椅子もあり、屋内でくつろぐことができます。
5.ホテルウェルシーズン浜名湖「華咲の湯」の喫煙所
また、隣にある日帰り温泉施設「華咲の湯」にも宿泊者は無料では入れますが、この2階の階段を上がったすぐにも喫煙所があります。
中は5~6人ほど入れる広めのスペースで、空気清浄付き灰皿も設置されています。
まとめ
浜名湖パルパルは、まあまあ敷地が広い割に喫煙所が2ヶ所しかないので、スモーカーにとってはやや厳しいスポットでしょうか?
特にレイクサイドゾーンから喫煙所に向かうにはなかなか一苦労です。。
とはいえ、とりあえず吸うことはできるので、うまく巡り方を調整しながら一服する時間を作ってみてはいかがでしょうか?