【最安980円】グローハイパー/プロやglo全種類のコンビニ本体価格&割引キャンペーン情報!【X2/エアー】

コンビニグロー棚

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!

最安値の加熱式タバコとして人気の高い「グロー(glo)」は、コンビニにはどんな本体が売っていて、値段がいくらなのか気になる方が多いと思います!

簡単にまとめると、2025年1月現在、グローの本体はコンビニで合計4種類が販売され、本体価格は最安で980円から最高3,980円となっています。

本体名本体価格(税込)スペックコンビニ
発売カラー
グローハイパープロ3,980円2024年発売
最上位モデル
青、黒、緑、紫
グローハイパー2,480円2024年発売
標準モデル
黒、緑
グローハイパーエア1,980円2023年発売青、緑
グローハイパーX2980円2022年発売ミント、黒

このページでは、現在コンビニで買えるグロー全種類の本体価格やスペック、最新割引キャンペーン情報と合わせて、

  • 各コンビニでのグロー本体の在庫状況や購入できるカラー
  • グロー本体を安く買う方法やコンビニでの買い方
  • コンビニで買えるグロー対応のたばこスティックの種類

をまとめてご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!

【実施中】グローコンビニ割引キャンペーン&値下げ情報!

グローハイパーコンビニ1480円

グローの本体は、不定期にコンビニで割引キャンペーンが実施されており、一部の本体は定価より安く買うことができます!

9/2(月)から、「グローハイパー」が誰でも1,000円割引の1,480円で買える割引キャンペーンが実施されていましたが10/13(日)で終了しました。

ただし、gloはこれまでも不定期に割引キャンペーンを行っているため、年末~年明けにかけて実施されるかもしれません。

Amazonではグローの本体が不定期タイムセールで割引に。

glo公式Amazonでは、グローハイパープロと、グローハイパーが時間限定タイムセールで割引が実施されている時があります。

割引率は毎日変わっていて、10%のときもあれば、25%以上安くなる時もあり、こまめにチェックしていると思わぬ割引があるかもしれません!

関連記事

こんにちは、お得情報大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!グローは、セブン、ファミマ、ローソンなどのコンビニや公式サイト、楽天やドンキなどで買うことができ、不定期に無料配布キャンペーンや480円の割引セールが展開[…]

グロー モニタープログラム

初めてgloを使うならモニタープログラムの利用で実質2,410円割引に!

はじめてgloを使う人なら、glo公式サイトで実施されている「グローモニタープログラム」を利用してみてはいかがでしょうか?

最新機種のグローハイパープロが実質2,410円安く手に入れることができます!(アンケート回答要)

グローモニタープログラムの利用方法は、こちらでわかりやすく紹介しています!

グローモニタープログラムって何?

こんにちは、グローが好きな自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式タバコのグローには、「gloモニタープログラム」があり、超お得にグロー本体を購入することができます!gloモニタープログラムは、本体を割引価[…]

グロー モニタープログラム

【2025/1月】現在コンビニで買えるグロー(glo)本体の全種類と価格

グローハイパーコンビニ種類2024

現在コンビニで販売されているグローの本体は、販売終了モデルを除くと全部で4種類あります。

どの本体も、共通のグローハイパー用のたばこが使え、互換性がありますが、本体の発売年によって吸いごたえの違いがあります。

グローハイパープロとグローハイパーは、最大加熱温度が300℃の新しい加熱技術搭載で、味や吸いごたえが旧型より良く感じ、喫煙時間も30秒長くなっています(スタンダードモードの場合)。

それ以前に発売されたグローハイパーエアとX2は、最大加熱温度270℃の1世代前の加熱技術で、値段の安さが特徴です。

本体名本体価格(税込)発売年最大加熱温度
最長喫煙時間
特徴
グローハイパープロ3,980円2024年1月約300℃
4分30秒
画面搭載
最上位モデル
グローハイパー2,480円2024年8月標準モデル
グローハイパーエア1,980円2023年約270℃
4分
最軽量
標準モデル
グローハイパーX2980円2022年最安値
標準モデル
関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!2024/8/6から、加熱式タバコ「glo」の新型である「グローハイパー(glo HYPER)」が発売されましたが、気になるのはこれまでの本体との違いです。グロ[…]

グローHYPERエアX2全部

グローハイパープロ

グローハイパープロパープルサファイア

グローハイパープロは、2024年1月に発売されたglo最上位モデルで、一番使いやすく、吸いごたえや操作性の良さにこだわりたい方にオススメです。

最大加熱温度が300℃になるHEAT BOOSTテクノロジー搭載のほか、喫煙状態がリアルタイムでわかる画面が搭載され、充電時間もグローの中で一番短いです。

値段はグローの中で一番高いですが、それに見合うだけの豊富な機能が充実しているプレミアムモデルです。

リアルな口コミ

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式タバコgloの最新機種「グローハイパープロ」は、今までのグローと比べ値段も高く、実際の口コミ評判や、新しくなってどのように変わったのか、はたまた味がまずいのか、気[…]

グローハイパープロ
価格3,980円(税込)
コンビニ販売カラーラピスブルー(青)
オプティシアンブラック(黒)
ジェイドテール(緑)…数量限定
パープルサファイア(紫)…数量限定
最大加熱温度300℃
最大喫煙時間4分30秒
充電時間90分
重さ約90g

グローハイパー

グローHYPERと外箱

グローハイパープロは、2024年8月26日からコンビニで発売された最新の標準モデルです。

グローハイパープロと基本的な機能は同じで、唯一の違いとして画面の代わりにLEDライトで簡易的に操作状態を表示するローコストモデル。

コスパを安くしてグローの最新機能を気軽に楽しみたい方にオススメのモデルです。

グローハイパープロとの違い

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!2024/8/6から発売された、「glo」の新型である「グローハイパー(glo HYPER)」と、先に発売されている「グローハイパープロ」といったい何が違うのか、気にな[…]

グローHYPERとプロ
価格2,480円(税込)
コンビニ販売カラーグラファイト・ブラック(黒)
マラカイト・ティール(緑)
最大加熱温度300℃
最大喫煙時間4分30秒
充電時間90分
重さ約86g
詳細レビュー

※本ページはBATジャパンのサンプルを使用しています。こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこ「glo(グロー)」の新機種である新型「グローハイパー」(glo hyper)が2024年8月6日[…]

グローHYPERと外箱

グローハイパーエア

グローハイパーエアと箱

グローハイパーエアは、2023年6月に発売された1世代前の本体で、グローの標準的な機能を揃えたモデルです。

HEAT BOOSTテクノロジー非搭載で、最大加熱温度が270℃のため、味や吸いごたえは2024年モデルに比べ弱くなっています。

しかし、gloの中では本体の重さが最軽量で、携帯性を重視する方にオススメです。

くわしいインプレ

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこ「glo(グロー)」の新機種「グローハイパーエアー」が2023年6月19日から発売開始されました!ワタシは先行販売で入手しましたが、実際に使ってみる[…]

グローハイパーエア実機
価格1,980円(税込)
コンビニ販売カラーオーシャンブルー(青)
オーロラティール(緑)
最大加熱温度270℃
最大喫煙時間4分
充電時間120分
重さ約75g

グローハイパーX2

グローハイパーX2は、2022年10月に発売された本体で、とにかく一番安くグローハイパーを使いたい方にオススメです。

一番重量が重く、充電時間も一番長いデメリットがありますが、吸いごたえなどの基本性能はグローハイパーエアと変わりません。

最安値の980円で買えますが、2024年9月に販売が終了し、現在はコンビニなど店頭に残る在庫のみの販売のため、入手は難しくなっています。

X2とエアの違い

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式タバコのグローの「グローハイパーエア」と「グローハイパーX2」では一体何が違うのか、気になっている方がいらっしゃると思います。「グローハイパーエア」と「グ[…]

グローハイパーエア  重さ 違い
コンビニ価格980円
コンビニ販売カラーミントブルー
メタルブラック
最大加熱温度270℃
最大喫煙時間4分
充電時間210分
重さ約102g

細いスティックのグロープロスリムやグローハイパープラスは販売終了

グローコンビニ販売終了

グローには細いスティックを使う「グロープロスリム」も最近まで販売されていましたが、2024年6月をもって販売終了となっています。

現在グロープロスリムは、コンビニに在庫が残っているお店だけで販売され、対応するスティックも今後全銘柄が販売終了となる予定です。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこ「グロー(glo)」には、太いスティックを使う「グローハイパー」と細いスティックを使う「グロープロ」の2種類があります。このうち、2016年から発売[…]

グロープロ なくなる

また、2021年から販売されていたグローハイパープラスは、かってコンビニで980円で販売されていましたが、こちらも既に販売終了で、コンビニで在庫しているお店もほとんどありません。

グローが売っているコンビニはどこ?

グローコンビニ棚

グロー(glo)は、大手チェーンから中小のコンビニまで販売されており、在庫があればどのコンビニでも購入できます。(たばこ自体を取扱っていない店舗を除く)

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • ミニストップ
  • デイリーヤマザキ
  • ニューデイズ
  • ポプラ
  • セイコーマート

看板や入り口のドアに「酒・たばこ」と書かれたサインがあるか、レジ奥の棚にタバコが並んでいる場合はグロー本体もほぼ取り扱っています。

ただし、各コンビニ店舗は基本的にオーナーや店長が独自の判断で仕入れており、お店あたりのグローの在庫数は規模により1~5台程度と限られています。

また、全4種類すべての機種や、カラーが全色揃っていることは少なく、たまたま行ったお店で品切れを起こしていたり、希望のカラーがない場合もあります。

ほしいカラーがない場合でも、近隣のコンビニには在庫があることが多いので、あきらめずに巡ってみることをおすすめします。

コンビニで買えるグローの色カラーバリエーションは?

グローにはそれぞれの本体に3~8色の定番色があり、コンビニではそのうちの一部である2色のカラーが常時販売されています。

また、本体の種類によっては数量限定カラーもあり、どんな色があるのかそれぞれご紹介します。

グローハイパープロラピスブルー(青)、オプティシアンブラック(黒)
グローハイパーグラファイト・ブラック(黒)、マラカイト・ティール(緑)
グローハイパーエアオーシャンブルー(青)、オーロラティール(緑)
グローハイパーX2ミントブルー、メタルブラック

グローハイパープロのコンビニ販売カラー

グローハイパープロカラー

グローハイパープロには全4色のカラーが発売されていますが、コンビニで買えるのは、青のラピスブルーと黒のオブシディアンブラックの2色です。

また、普段は公式サイト限定色である緑のジェイドテールやパープルサファイア(紫)もコンビニで数量限定で発売され、在庫があれば買うことができます。

黒×赤のルビーブラックはglo公式サイト限定色で、実機画像はこちらのページでご紹介しています。

全カラーの実機画像はこちら

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!2023年6月19日に発売された加熱式タバコ「グローハイパーエアー(glo hyper air)」には、全部で5色のカラーのバリエーションがあります。 オ[…]

グローハイパーエア全色正面

グローハイパーのコンビニ販売カラー

グロー・ハイパー3種類

グローハイパーには全3色のカラーが発売されていますが、コンビニで買えるのは、黒のグラファイト・ブラックと緑のマラカイト・ティールの2色です。

金のローズゴールドはglo公式サイト限定色となっており、実機画像はこちらのページでご紹介しています。

全カラーの実機画像はこちら

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!2024年8月から発売された加熱式たばこ「glo」の新型グローHYPERには、全部で3色のカラーバリエーションがあります。 グラファイト・ブラック(黒)[…]

グローハイパー 色

グローハイパーエアのコンビニ販売カラー

グローハイパーエア全色一覧

グローハイパーエアの全5色のカラー中、コンビニで購入できるのは、青のオーシャンブルーと緑のオーロラティールの2色です。

それ以外のカラーは公式サイトのみの限定販売で、実機画像はこちらのページでご紹介しています。

全カラーの実機画像はこちら

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!2023年6月19日に発売された加熱式タバコ「グローハイパーエアー(glo hyper air)」には、全部で5色のカラーのバリエーションがあります。 オ[…]

グローハイパーエア全色正面

グローハイパーX2のコンビニ販売カラー

グロー 人気色

グローハイパーX2のカラーバリエーションは全部で8色ありますが、コンビニで買えるのは、ミントブルーとメタルブラックの2色です。

実機画像はこちらのページでご紹介しています。

全カラーの実機画像はこちら

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式タバコglo hyper X2は現在7色の定番カラーが発売され、さらに数量限定デザイン「スプリング・エディション」を加えると合計8色のカラーバリエーションがありま[…]

グローハイパーX2カラバリ

コンビニで買えるグロー対応のスティック、フレーバーの種類と価格

グローハイパー全種類

グローの本体に合わせて、使えるスティックは異なります。

  • グローハイパープロ/エア/X2/プラス…太いスティックを使う(KENT、neo、ラッキーストライク)、箱が厚い
  • グロープロ/スリム…グロー用細いスティックを使う(KENT)、箱が薄い

コンビニのタバコ棚にある番号で指名する場合は、それぞれのスティック箱の厚みとブランド名を確認して買うようにしましょう。

グローハイパープロ/グローハイパー/エア/X2用の太いスティックの種類と価格一覧

グローハイパープロ/グローハイパー/エア/X2用の太いスティックは現在22種類発売され、各ブランド別の値段は次のとおりです。

値段(税込)種類
ラッキーストライク430円9種類
KENT(ケント)480円5種類
neo(ネオ)500円8種類
グローハイパーで吸えるタバコ一覧

こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。グローハイパープロ、グローハイパーエアー、グローハイパーX2などで吸えるタバコスティックは、これまでに43種類が発売され、コンビニでは22種類が発売中です。この[…]

グローハイパータバコ全種類

グローハイパーには、値段の違いで3つのブランドがあり、それぞれの種類や味わいの特徴を順番にご紹介します。

ラッキーストライク

ラッキーストライクは、グローハイパーに対応するスティックの中では1箱430円と、最安値のスティックです。

ラッキーストライクは、グローのシェア拡大のためにあえて低価格に設定されており、レギュラーが3種類、メンソールが2種類、フレーバーメンソールが4種類発売されています。

吸いごたえは総じて濃厚で、価格が安いからといってまずくはない味わいがあり、コスパを重視する人はまず吸ってみたいブランドとなります。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式タバコ「glo」のグローハイパープロ、グローハイパーエア、グローハイパーX2/プラスなどに対応する「LUCKEY STRIKE(ラッキーストライク)」のたばこステ[…]

グローラッキーストライク全種類

ケント

ケント新パッケージ2024年全種類

ケントは、紙巻きたばこでおなじみのブランドでグローハイパーが初めて世に出た時からある伝統のブランドでもあり、値段は1箱480円となっています。

レギュラーが2種類、メンソールが2種類、フレーバーメンソールが1種類発売され、10/15から値上げ&新パッケージにリニューアルされました。

ケントの特徴は、強すぎず、弱すぎないフラットな味わいが多く、初期から使っている方には絶大な支持があり、グローを初めて吸う方にもお試し的に吸ってもらいたいタバコですね。

関連記事

こんにちは、グローを吸う頻度が多い自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。紙巻たばこでも人気が高いお馴染みブランド「KENT(ケント)」は、加熱式たばこグロー(glo)専用のスティックとして、全部で12種類販売されていま[…]

ケント新パッケージ2024年全種類

ネオ

グローネオ全種類

ネオは、グローオリジナルのタバコブランドで、値段は1箱500円と一番高い銘柄です。

フレーバーの素材と味の濃厚さにこだわっていて、ほとんどの銘柄に味が濃厚になるアロマカプセルを搭載するなどプレミアム感を持たせた銘柄です。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこ「グロー」シリーズに対応する「ネオ(neo)」ブランドのスティックは、これまでに全部で23種類が発売されています。このページでは、ネオ全種類それぞれ[…]

グローネオ全種類

グローハイパーユーザー900人に聞いたグローハイパースティックの人気ランキングをこちらで紹介しています!

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこ「グローハイパープロ」「グローハイパーエア」「グローハイパーX2」「グローハイパープラス」に対応するタバコスティックは、かなりの種類が販売されており、どれを[…]

グローハイパータバコ種類ランキング

グロープロ/スリム用の細いスティックは7種類

細いスティックのグロープロ/スリム用のスティックは現在7種類が発売されており、値段は550円です。

グロープロ/スリム用の細いスティックは、時期は不明ながら今後販売終了になることがアナウンスされています。

値段(税込)種類
KENT(ケント)550円7種類

すべてのフレーバーはコンビニで取り扱っていますが、コンビニごとの仕入れ裁量により置いていないことがあります。

細いスティック一覧

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式タバコ「グロー(glo)」の旧型にあたる「グロープロ(glo pro)」や、「グロープロスリム(glo pro slim)」対応の吸えるタバコ(細いスティック/ス[…]

グロープロ全種類

グロー本体の各コンビニでの在庫状況は?

ここからは、当サイト「リラゾ」が独自に全国のコンビニ33店舗を訪問調査し、実際に確認した各コンビニでのグロー本体の値段や在庫・取扱状況を解説します。

全体的にファミリーマート、ミニストップでは、どのお店でもグロー全種類の在庫は多いですが、ローソン、セブンイレブンではやや品切れ気味のお店が多い印象です。

また、最安のグローハイパーX2は、販売終了のため、徐々に在庫は少なくなっています。

セブンイレブンでのグロー全種類の在庫状況と本体価格

店舗数No1のセブンイレブンでは最新機種の「グローハイパープロ」「グローハイパー」をはじめ、「グローハイパーエア」「グローハイパーX2」も買うことができます。

グロー本体のセブンイレブンでの在庫状況を10店舗調査したところ、グローハイパープロとハイパーは8店舗、エアは5店舗、X2は4店舗で在庫が確認できました。

グローハイパーやグローハイパーエアのみセブンでは買いやすいですが、古い本体は売り切れになっているお店が多いかもしれません。

セブンイレブンは、IQOSの販売に積極的で、グローはいつでも在庫が豊富にあるわけではないようです。

セブンイレブンでのグロー全種類の値段と在庫状況

本体名本体価格在庫状況販売カラー
グローハイパープロ¥3,980ラピスブルー(青)
ブラック(黒)
グローハイパー¥2,480グラファイト・ブラック(黒)
マラカイト・ティール(緑)
グローハイパーエア¥1,980オーシャンブルー(青)
オーロラティール(緑)
グローハイパーX2¥980ミントブルー
メタルブラック

ファミリーマートでのグロー全種類の値段と在庫状況

セブンイレブンに次ぐ店舗規模があるファミリーマートでも、グローの本体全種類が購入できます

グロー本体のファミマでの在庫状況を12店舗調査したところ、グローハイパープロは9店舗、グローハイパーは11店舗、エアとX2は9店舗で在庫が確認できました。

ごく一部の店で品切れはあるものの、グロー全種類の本体が比較的手に入れやすいといえるでしょう。

ファミマはグローの限定割引やサンプルタバコ引換券が頻繁に配布されるなど販売に積極的で、スティックも全種類置いているお店が多く、グローが最も買いやすいコンビニです

ファミリーマートでのグロー全種類の値段と在庫状況

本体名本体価格在庫状況販売カラー
グローハイパープロ¥3,980ラピスブルー(青)
ブラック(黒)
グローハイパー¥2,480グラファイト・ブラック(黒)
マラカイト・ティール(緑)
グローハイパーエア¥1,980オーシャンブルー(青)
オーロラティール(緑)
グローハイパーX2¥980ミントブルー
メタルブラック

ローソンでのグロー全種類のコンビニ別在庫状況と本体価格

ローソン

ローソンでも、最新機種の「グローハイパープロ」をはじめ、グローの本体全種類が購入できますが、在庫状況はお店によってかなりムラがありました。

ローソンでのグローの在庫状況を7店舗調査したところ、グローハイパープロは3店舗、それ以外の本体は2店舗で在庫が確認できました。

ローソンは、お店によってグローの在庫にかなりメリハリがあり、全種類揃っている店もあれば、ほとんど在庫がないお店もあります。

また、グロー対応スティックは全種類取り扱いしている店は少なく、一部の銘柄は売っていない場合があります。

ローソンでのグロー全種類の値段と在庫状況

本体名本体価格在庫状況販売カラー
グローハイパープロ¥3,980ラピスブルー(青)
ブラック(黒)
グローハイパー¥2,480グラファイト・ブラック(黒)
マラカイト・ティール(緑)
グローハイパーエア¥1,980オーシャンブルー(青)
オーロラティール(緑)
グローハイパーX2¥980ミントブルー
メタルブラック

ミニストップでのグロー全種類のコンビニ別在庫状況と本体価格

ミニストップ

ミニストップでも、グロー全種類が取り扱われていますが、在庫状況を3店舗調査したところ、グローハイパーは2店舗、グローハイパープロとエアは1店舗、グローハイパーX2を在庫しているお店はありませんでした。

セブンやファミマと比べると、ミニストップでグローを在庫しているお店は少なめです。

ミニストップでは本体がレジ後ろの棚に陳列されていないこともあるため、在庫があるかないかは店員さんに聞いてみる必要がある店もあります。

グロー対応スティックも、陳列棚のスペースの関係で全種類置いていないお店が多く、欲しい銘柄が見当たらないかもしれません。

ミニストップでのグロー全種類の値段と在庫状況

本体名本体価格在庫状況販売カラー
グローハイパープロ¥3,980ラピスブルー(青)
ブラック(黒)
グローハイパー¥2,480グラファイト・ブラック(黒)
マラカイト・ティール(緑)
グローハイパーエア¥1,980オーシャンブルー(青)
オーロラティール(緑)
グローハイパーX2¥980ミントブルー
メタルブラック

グローが販売されているその他コンビニ

グローは、「デイリーヤマザキ」「ニューデイズ」「セイコーマート」「ポプラ」「セイコーマート」などのコンビニチェーンでも販売されています。

ただし、これらのコンビニでは、タバコ自体を取り扱っていないお店では売っていないほか、店舗面積の都合で全種類販売されていることは少なく、また一時的に品切れの場合もあります。

コンビニでのグローの買い方

グローの本体をコンビニでどのように買ったらいいのか迷う方のために、ステップ別に買い方をご紹介します。

よりくわしく購入の流れを知りたい方はこちらのページもご覧ください。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこのグローシリーズは本体、タバコスティックともにコンビニで買うことができます!20歳以上であれば誰でも購入できますが、他の商品のように棚からとって買う[…]

グローコンビニ棚

1.事前に顔写真付き身分証明書を用意しておく

コンビニ年齢確認

グローの使用は20歳以上の方に限定されています。

そのため、コンビニでグローの本体やスティックを購入するときにはレジで年齢認証が行われ、お店によっては警察署からの指導により顔写真付きの身分証明書の提示が必要になる場合もあります。

顔が若く見られる場合は、念のため、これらの身分証のうちどれかひとつは持っていくようにしましょう。

  1. 運転免許証
  2. マイナンバーカード
  3. パスポート

顔写真がついていない健康保険証などでは、お店によって購入できない可能性もあるので要注意です。

2.レジまで行き、在庫があるか確認する

グローコンビニ棚

グローの本体は、在庫があれば画像のようにレジ裏の棚に陳列されていることが多いです。

ただし、スペースの都合でバックヤードに隠れて置いてある場合もあり、棚にないからといって必ずしも在庫がないわけでもありません。

画像のような箱を見かけない場合は、店員さんに「グローの本体は今ありますか?」と一度聞いてみるしかありません。

残念ながらコンビニの店舗ごとで仕入れ状況は異なり、オーナーや店長の力の入れ具合によって在庫のある、なしの頻度は異なります。

しかも一度に入荷する数も多くはなく(平均で数台程度)、たまたま売り切れだったり、特定のカラーの取り扱いが無い場合もあります。

ただ、全体的には品薄な状況ではないので、見当たらない場合はあきらめずに近隣の2~3店舗を回ってみたら見つかるかもしれません。

3.店員さんに声をかけ、ほしい機種名やカラーを伝える

在庫が見つかった場合、店員さんに声をかけて、注文しましょう。

グローの本体は4種類あるので、ほしい本体名をしっかり伝えることが大切です。

ただ単に「グローください」と言ってしまうと、タバコを出される可能性もあります。

例えば「グローハイパープロをください」と本体名を言ったり、指差しで指名すればだいたいうまく通じます。

カラーの希望もあれば忘れずに伝えましょう。在庫があれば色は選ぶことができますが、全色揃っていることはなかなかありません。。

4.レジでお会計

お目当ての機種があったらそのままレジで購入となります。

グロー本体の支払いには現金やクレジットカード、クオカード、電子マネーのすべてが利用できます。

ただし、たばこスティックの購入にクオカードは使用できません。

支払いには電子決済を使うと最大7%割引

グローの本体の購入時には、電子決済で支払うとポイント還元によって、実質現金で支払うよりも少しお得に買うことができます。

現在、グロー本体がポイント還元対応になっている電子決済とポイント還元率は次のとおりです。(これ以外の電子決済はポイント対象外です)

LINEペイ、イオンペイ(WAON)はグロー本体のポイント還元対象外ですのでご注意ください。

還元率使用可能コンビニ
nanaco0.5%~1%
※最大7%
セブンイレブン
※アプリ連携要
auペイ1%(200円/1ポイント)
※最大5%
セブンイレブン
ファミマ
ローソン
ミニストップ
デイリーヤマザキ
paypay0.5~1.5%
楽天ペイ1%~2.5%
ファミペイ0.5%~1.5%ファミリーマート
ローソン

※使用コンビニや利用条件によって還元率は異なりますので詳細は各電子決済の内容をご確認ください。

おおむね0.5~1%程度のポイント還元率ですが、電子決済によっては特定の日に使えばさらに還元率がアップします!

  • nanacoなら7のつく日に使うと還元率が7%
  • auペイならたぬきの吉日に使うと還元率が5%
  • PayPayなら最大2%還元

その他、支払い方法をクレジットカードに変えることで、最大19%もたばこを安く買う方法もあり、くわしくはこちらのページでご紹介しています。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!ヘビースモーカーほど、たばこを毎日買っていると、「もうちょっと安くなったらいいのにな…」と思う方はワタシだけではないと思います。たばこはどこのお店でも定価でしか[…]

たばこ安く買う

コンビニで売っているアイコスやプルームXとグローを比較!

グローと同じ加熱式タバコのライバル機種で、コンビニなどでもよく見かける「アイコスイルマi」、「プルームXアドバンスド」と性能を比較してどういった点でおすすめなのかご紹介します。

アイコスイルマi&アイコスイルマiワン

アイコスイルマアイとワン

とにかく味や吸いごたえにこだわるなら、アイコスを選んでみるのがよいでしょう。

アイコスは、加熱式タバコで唯一の内側加熱方式を採用しており、タバコ葉を直接加熱するため、最も紙巻きタバコに近い味わいを楽しむことができます。

グローは、たばこの外周から加熱する外側加熱方式で、タバコ葉からダイレクトに蒸気が発生しないため、内側と比べるとどこか味のコクに薄さを感じてしまいます。

「HEATBOOSTテクノロジー」によって、旧型と比べると味は改善されましたが、自然なタバコのウマ味を出せるIQOSの味と比べると、まだまだ超えられない壁があるかもしれません。。

ただし、アイコスのデメリットとして、本体、たばこ一箱の値段が総じて高く、また、喫煙回数の制限もあるなどコスパ重視の方にはあまり向かないと思います。

特にスティック1箱の価格は、アイコスはテリアが580円、センティアが530円とかなり高く、コスパより味や吸いごたえ!という方にIQOS がおすすめです。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式タバコには、いくつかの種類が発売されていますが、その中で「アイコス」と「グローハイパー」のどちらを選べばいいのか迷っている方も多いかもしれません!そこでこ[…]

アイコス グローハイパー 比較

プルームXアドバンスド

プルームXアドバンスド喫煙アロマリッチレギュラー

1本の満足度を高めたい場合は、プルームXアドバンスドがおすすめです!

グローは1本で4分30秒喫煙できますが、プルームXはそれより長い5分間無制限で吸い放題で、吸った後の満足度はプルームXのほうが高くなります。

グローとプルームXは、同じ外側加熱を採用していますが、吸いごたえは微妙に違います。

レギュラーなら「HEATBOOSTテクノロジー」を搭載したグローの方がよりコクのある味わいを感じることができます。

メンソールはどちらも清涼感が強いですが、グローはより強力な清涼感がある銘柄が揃っています。

ただし、プルームXアドバンスドは、自動加熱機能が搭載され、定期的な掃除も不要です。

充電時間や保証といった面でもプルームXの方がスペックは上回るため、使い勝手重視ならプルームXの選択もありかもしれません。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式タバコには、いくつかの種類がありますが、その中で「プルームX」と「グローハイパー」のどちらを選べばいいのか迷っている方も多いかもしれません!このページでは[…]

プルームX グローハイパー比較

グロー本体購入後は会員・製品登録をしておくのがおすすめ

コンビニでグロー本体を購入したら、glo公式サイトで、

  • はじめてグローを使う場合は無料会員登録と製品登録
  • 追加でグローを買った場合は製品登録

を忘れずに行っておきましょう。

登録をしておくと、

  1. 本体の故障時の保証期間が6ヶ月から1年に延長
  2. 豪華賞品が当たるポイントキャンペーンに参加可能
  3. 製品登録者限定キャンペーン情報が届くようになる

といったメリットがあります!

特にグローは使い続けていると、電池の持ちが悪くなる、加熱できないといったトラブルが起きやすく、所定の製品診断を受けたあと、保証期間内であれば無料で新品と交換できる場合があります。

登録方法も思っていたほど難しくなく、時間もそれほどかかりませんが、購入時のレシートは保証期間中に必要になるため、必ず捨てないで箱の中に入れておくなど保管しておきましょう。

くわしい登録方法

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこの「グロー(glo)」をこれから使う方も、すでに愛用している方も、グロー公式サイトの無料メンバー登録はされていますか??メンバー登録はもちろん、製品[…]

コンビニ・公式サイト以外のグロー販売店

コンビニや公式サイト以外でも、グロー本体が購入できる販売店はいくつかあります。

楽天市場

楽天市場 グロー

楽天市場では、グロー公式が出店しており、最新機種のグローハイパープロとグローハイパー、グローハイパーエアの3種類を買うことができます。

値段はコンビニと同じですが、メリットは楽天ポイントが20倍がもらえる場合もあります。

選べる色も多いので、楽天でポイ活をしている方はこちらで購入しても良さそうですね。

ただし、非公式店舗も出品しているため、値段が定価より高く販売されている場合があるため、販売店がglo公式になっているか確認するようにしましょう。

glo公式楽天店

Amazon

グローアマゾン

Amazonではglo公式販売として、最新機種のグローハイパープロとグローハイパー、グローハイパーエアの3種類が販売されています。

Amazonでは、告知なしの日替わりタイムセールが行わているときがあり、タイミングが合えばグローを定価より安く買えることがあります。

ただし、非公式店との商品と混じって検索されることが多く、定価より高い場合もあるのでご注意ください。

Yahoo!ショッピング/Paypayモール

グロー paypayモール

グローが公式に出店しているペイペイモールでも購入することができ、X2を除く3種類の本体を買うことができます。

Yahooショッピングの特徴は、アプリ利用限定で50%割引クーポンが不定期に配布されていることがあり、期間によっては公式サイトよりも安く買うことが可能です。

街のたばこ店、イオンなど

グローハイパープロイオンの売り場

グロー本体は、コンビニ以外にも、街にあるたばこ店やイオンなどの一部スーパーでも販売されています。

イオンなどのスーパーでは、レジの近くやサービスカウンターなどで取り扱われています。

いずれも一部のお店に限られるため、在庫が見当たらない場合は店員の方に聞いてみてください。

グロー本体はコンビニとネット通販、どこで買うのがお得?

現在、グロー本体全種類のコンビニなど店舗の値段と、glo公式サイトなどのネット通販の値段は統一されており、同じ価格で買うことができます。

公式ネット通販は到着までに2~3日かかるため、すぐにグローを使いたい方はコンビニで買っても決して損な選択ではありません。

しかし、楽天、Amazonで購入の場合は、楽天ポイントやAmazonポイントが付与されるため、少しだけ安く買うことができます。

また、グローのどの本体も、コンビニで買えないカラーがありますし、コンビニによっては在庫がない場合もあるので、時間に余裕がある方はネット通販の利用がおすすめです。

グローに関するよくある質問

グローとアイコスではどっちがいいですか?
本体の価格や、たばこスティックの値段だけでいえば、グローの方が安く、コストパフォーマンスの面で言えばグローの方が圧倒的にオトクです。
グロー本体が最安で980円なのに対してアイコス本体は最安モデルでも3980円、たばこ一箱の値段も30~130円ほど安いです。
ただし、味や吸いごたえはアイコスのほうが美味しいと感じる人のほうが多く、長く販売されている実績があり、人気の面ではアイコスのほうが高いです。
加熱式たばこの人気シェアについてはこちらのページで紹介しています。
グローにはニコチン、タールは入っていますか?
グローは、加熱式たばこの一種のため、たばこスティックにはニコチンが含まれており、また、加熱時にはタールが発生します。
紙巻きたばこよりはその量は少なくなっているものの、健康に対するリスクは変わらないので、決して無害ではありません。
加熱式たばこのニコチン、タール量についてはこちらのページでご紹介しています。
グロープロは販売終了になりましたか?
グロープロは製造終了していますが、後継機の軽量化されたグロープロスリムが売っています。
ただし、対応する細いスティックは販売終了が続いており、ネオブランドは全て廃盤、ケントの7種類のみが販売されています。
グロープロはここ数年あまり注力されておらず、対応するスティックも販売終了が相次いでおり、将来的にはなくなる可能性もあります。

まとめ

グローは現在全4種類がコンビニで販売されていますが、2024/8/26から新型となるグローハイパーがコンビニでも発売開始されました。

グローは、コンビニで不定期に割引キャンペーンやクーポンなどが配布されており、定価より安く買うことができます。

まったく初めてgloを使うならモニタープログラムを利用すると実質最大2,410円割引されグローを買うことができます。(アンケート回答要)

グローモニタープログラムって何?

こんにちは、グローが好きな自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式タバコのグローには、「gloモニタープログラム」があり、超お得にグロー本体を購入することができます!gloモニタープログラムは、本体を割引価[…]

グロー モニタープログラム

リラゾでは、引き続きグローのキャンペーン情報をウォッチして、このページで随時更新していきますのでまた訪問してみてください!

アイコスの中折れがカンタンにとれちゃう!
コンビニグロー棚
リラゾの最新情報はTwitterでお届けしています!ぜひフォローしてみてください!
  • follow
コピーはできません。