こんにちは、80種類以上の加熱式タバコのスティックを吸ってきた自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。
私と同じく、コーヒー好きな加熱式タバコラバーの方も多いと思います。
朝起きてお湯を沸かしてコーヒーをいれる。
香ばしいコーヒーの香りを嗅ぎながら、加熱式タバコに電源を入れて一服。その後、苦いブラックコーヒーをすすると、タバコの豊潤さとコーヒーの苦味が口の中で混ざりあう。
この、瞬間が堪らなくうまくて、至福の時間です。
でも、このコンビにはデメリットもある…
タバコのニコチンとコーヒーのカフェインで、口臭がえぐいことになってしまうのもまた事実です。。
タバコ&コーヒーのあとは「パパお口臭い」と子どもに言われる為、歯磨きしてから話すように気をつけています(まだ嫌われたくない)
このデメリットなんとかならないかな…
毎日のコーヒーとタバコをより美味しく感じるために。また、コーヒー&タバコ口臭問題を解決するために。
コーヒーとよりあるタバコと、口臭を解決する方法について調べてまとめてみました。
タバコ&コーヒーラバーの方々に、ご一読いただければ嬉しく思います^^
まずは、コーヒーにあう加熱式タバコを選ぶ方法からまとめてみました。
コーヒーにあうタバコを選ぶための3つの基準
アイコス、グロー、プルームとメジャーな加熱式タバコからでているスティックは80種類以上ありますが、一応販売される度に全種類購入して試しております。
これだけ吸ってたら、自称加熱式マイスター名乗っていいですかね(笑)
コーヒーを飲みながら毎日違うスティックを燻らせていると、ふと、「これ、めっちゃあう」と琴線に触れるスティックが登場します。
そんな日はめちゃめちゃテンションが上がるのですが、「めっちゃあうスティック」の特徴を上げてみると、
- スティックの味がなくコーヒーの旨味を邪魔しない
- メンソール感は限りなく少ない
- タバコのキック感が強い
この3つが当てはまります。
味の濃いフレーバースティックやメンソールが強烈なスティックだと、ブラックコーヒーの旨味を邪魔してしまう…
最近は、コンビニコーヒーでも最近は劇的に美味しくなってるので、邪魔するのはよくない!
逆に、紙巻きたばこにより近いキック感が強烈なスティックは、コーヒーの風味をより引き出してくれるので、相乗効果でどちらもおいしいくなります!
コーヒーを飲んだ後に鼻をぬけるような香ばしい香りがしたり、苦味と同時に風味が口に残ったりする感じです。
これらを踏まえて、コーヒーに合うと思った加熱式タバコのスティックはこの4つでした!
【glo hyper】ネオ・テラコッタ・タバコ・スティック
これ、もの凄くコーヒーと合う!
裏側を明かすと、このスティックがコーヒーと相性バッチリだったから、この記事を書いたと行っても過言ではありません(笑)
レギュラータイプの中でも、一番キック感が強烈で、紙巻きタバコを吸っている感じがします。
タバコらしいキック感のある吸いごたえなので、コーヒーとの相性がいいんです!
微妙なメンソールとほのかな甘みがありますが、強烈ではないので、逆にコーヒーを飲む前に吸うと、コーヒーの旨味をぐっと引き立ててくれる。
ただ、吸ったあと喉の奥にイガイガ感がつきまといますが、逆に、コーヒーがこれを洗い流してくれて吸ったあともいい感じでした。
コーヒーの旨味が増幅し、スティックのネガティブな部分をかき消す、コーヒーとの相性バッチリなスティックでしたね!
吸いごたえ(キック感)[star-list number=4] 4味わい[star-list number=4] 3.5コスパ[star-list number=3] 3総合[[…]
【glo hyper】ケント・ネオスティック・トゥルー・タバコ
レギュラータイプは、コーヒーとの相性がいい。
グローハイパースティックの中でも、メンソール感やフレーバー感がない、最もシンプルなレギュラースティックです。
少しメンソールが添加されているせいか、若干スースーとしますが、コーヒーのうまみを邪魔するほどでは全然なかった!
良くも悪くも全く癖がないため、シンプルにコーヒー×タバコの感じを、グローハイパー で実現したいならこのスティックはぴったりでした!
吸いごたえ(キック感)[star-list number=4] 4味わい[star-list number=2.5] 2.5コスパ[star-list number=4] 4[…]
【IQOS】マールボロ・ヒートスティック・ディメンションズ・ノア
アイコスの中でもコーヒーに合うと思ったのが、こちらのスティックです。
味覚のエキスパートを招聘して作られたこともあって、アイコス特有のエグ味がありますが、そんなにきつくない。
さらに、ほのかに甘いカフェオレのような香りでがします。
ちょうど老練なマスターがいる喫茶店の店先から感じるようなほのかな香りが絶妙なバランスだと感じました。
コーヒーと合わせて吸うことで、コーヒーの香りをいい感じで引き立ててくれますよ!
吸いごたえもレギュラーとほぼ同じくらいの強さがあるので吸いごたえが気になる人にも十分におすすめできます。
吸いごたえ(キック感)[star-list number=5] 5味わい[star-list number=5] 5コスパ[star-list number=2] 2総合[[…]
【ploomS】メビウス・レギュラー
プルームエスの最もポピュラーなレギュラースティックのメビウスレギュラーもコーヒーに合いました。
レギュラーといいながら若干メンソールの感じはありますが、コーヒーの旨味を邪魔するほどではありません。
あとこのスティックの特徴として、ステラおばさんのクッキーのような香りが鼻にも口にもかなり感じます。
クッキーとコーヒーって合いますよね!あの感じをこのスティックでは感じる事ができます。
お昼休憩の際に、コーヒーとこのスティックで合わせて吸うと、お菓子を食べた気分にも慣れるので私は多用しています(笑)
吸いごたえ(キック感)[star-list number=3] 2.5味わい[star-list number=3] 3コスパ[star-list number=3] 3総合[[…]
と、ここまで機嫌よくコーヒーに合うタバコの紹介をしてきましたが、すっかり忘れていた口臭問題。
子どもははっきり言っていくれるからわかるけど、社内の人や取引先にそう思われると考えると辛い。。
そこで、私がコーヒーに合わせてタバコを吸い終えた後に行っている口臭対策もまとめておきます。
私が実践しているコーヒーとタバコで発生する口臭を少しでも抑える3つの方法
飲み物的には相性抜群!
口臭的には相性最悪のコーヒーとタバコですが、口臭を和らげるために行っている対策を紹介しておきます!
歯磨きor口をゆすぐ
当たり前ですが、これが一番効果あります。
口の中にニコチンがある状態で乾燥すると口臭が発生するようなので、とにかく1秒でも早く洗い流した方がいい!
歯茎を刺激するとよだれも出てくるので、歯茎も刺激しながらだとより効果的でした!
ただ、もちろん歯磨きをいつも持ち歩いていない人も多いでしょう。
そういう場合は、口をゆすぐだけでも全然匂いの残り方が変わります。
子どもで試してみましたが「ちょっと臭いくらい〜」と、激烈な口臭から匂いを和らげる効果はあるみたいでした(笑)
これらが難しい場合は、こちらの方法もありでしょう。
タバコとコーヒーの後はこまめに水を飲む
本当は喫煙後は歯を磨いた方がいいのですが、毎回それも難しいですよね。。
ですので、とにかく水をこまめに飲んで、口の中を乾燥させない環境を作るのも効果的です。
私も実践している方法ですが、これをするためには、コーヒーは大きいサイズを頼まないほうがいいでしょう。
コンビニコーヒーでも、レギュラーとLサイズが売っていますよね。
コーヒーを大きいサイズを選ぶと、お腹がちゃぽちゃぽになって、その後こまめに水を飲む気になくなってしまいます(笑)
少し足りないかな位でコーヒーは止めておくと、水をこまめに飲めるので口臭がまた抑えられますよ!
ガムや飴などお菓子を食べて唾液を出す
あと、お菓子も食べるのも効果的でした。
ガムや飴を食べると自然と唾液がでてきますよね。
すると、口内が潤うので口臭が自然と和らいでいきます。
いろいろ試してみましたが、
ガム>飴>グミの順で効果的でした。
逆に、スナック菓子はあまり効果がなかったし、チョコレートはチョコの風味も相まって口臭がきつくなったので、気をつけた方がいいですね!
コーヒーに合わせてタバコを吸う際は、毎回いづれかをしていますが、これだけでかなり口臭は抑えられています。
子どものお墨付きなので、まちがいないと思います(笑)
まとめ
私が、コーヒーに合う加熱式タバコのスティックを3つご紹介しました。
どれもコーヒーに合うと思いましたが、あえて順番をつけるとなると、個人的な1番はグロー ハイパーのネオ・テラコッタ・タバコ・スティックですかね。。
ただ、プルームエスのメビウス・レギュラーも合うし、この辺りは個人の好き嫌いの違いかと思います!
基準として挙げてみた、
- スティックの味がなくコーヒーの旨味を邪魔しない
- メンソール感は限りなく少ない
- タバコのキック感が強い
でスティックを選ぶと、ハズレはないしょう。
もし、「このスティックコーヒーと相性良かったぞ!」と教えていただけるので、あればTwitterやっておりますので、そちらでコメント頂戴できますと幸いです!