吸いごたえ(キック感) | 4 |
味わい | 2.5 |
コスパ | 4 |
総合 | 3.5 |
こんにちは、Youtuberレペゼン地球に興味を持ち始めたパパ中西です。
今日はグローハイパー(glo hyper)のレギュラースティックのひとつ、「ケント・ネオスティック・トゥルー・タバコ」を吸った感想について書いてみたいと思います。
グローハイパー専用のKENTシリーズはいままでのgloほど多くのスティックは用意されておらず、すべて合わせて現在5種類発売されています。
そのうち最初にリリースされたレギュラーモデルがこの「トゥルータバコ」。
価格はNeoシリーズにくらべ40円安いのでお財布が厳しい私にはもってこいのタバコですが、やはり肝心の味わいが気になるところ。
実際に吸い倒してみると、スリムスティックのグロープロに比べキック感はしっかり感じ、ハイパーの特徴がよく伝わります、
ただし、持続性が意外に弱く、また独特の香りが少し違和感を感じるスティックでした!
吸いごたえ(キック感)[star-list number=5] 4.5味わい[star-list number=4] 4コスパ[star-list number=4] 4総合[[…]
こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。2023年現在、グローハイパーX2、グローハイパープラス、グローハイパーで吸えるたばこスティックは、全部で27種類発売され、コンビニでは23種類購入できます。(販売終了[…]
ケント・ネオスティック トゥルー・タバコのスペック・価格
奥深いレギュラー味です。
今までは言い切り型のすっきりしたキャッチコピーでしたが、このスティックの説明はです・ます調で、しかも具体的な中身はなく、これといった味の特徴がよくわかりません(笑
それだけ保守本流のレギュラー味という位置づけ、スリムスティックタイプのgloでいうと「リッチ・タバコ・エックス」に近い味わいであることが推測できます。
ちなみに、以前グローショップを訪問したときに、リッチ・エックス・タバコに近いスティックとして無料で試させてくれたのがこのトゥルータバコでした。
グローハイパー、グローハイパープラス専用のスティックです。
初代グローを始め、スリムスティックを使うglo pro,glo nano,glo miniなどとは、スティックの形状が違うため使うことはできませんのでご注意を。
パッケージ・スティック
なんとも澄み切ったディープ・ブルーのカラーが鮮やか!というか、メビウスと見間違うような…(笑
グローハイパー全体でいえますが、パッケージのデザインがかなり洗練されていて、独特の光沢も加わって質感が本当に高く見えます。
中にはカードが1枚封入されていて、ポイントキャンペーンの案内と、TRUE TASTEシリーズとはなんぞや?の説明がなされています。
「待ち時間短く、タバコのうまみ 最後まで」
なんだか俳句調ですが、gloのウィークポイントを的確に潰していこうという意図が感じられますね。
スティックのフィルター部には濃い紫のラインにKENTの文字がプリント。
今までラインには文字が入っていなかったのでKENTのブランド感をより強調したスティックになっています。
鼻を近づけてスティックの香りを嗅いでみると、ハイパーになってタバコ葉が30%増量されているせいかいかにもタバコ葉といったツンとくる香りが強いです。
通常モードで吸った感想
まずは通常モードで1パフ目。
最初はほとんどタバコ感をかんじません。気の抜けた蒸気のような感じ。
スティック自体が太い分、加熱がまだ十分でないのかもしれません。
本格的に「お、強くなったな」と思うのが3パフ目から。
スリムスティックを使うgloに比べて1.5倍くらいツンとする強いキック感を感じることができ、タバコ感はより増していることは確かです。
ここから9パフ目くらいまでは同じくらいの強さで楽しめます。
10パフ目~15パフ目は徐々に勢いは減速、16パフ目くらいだと雑味をかなり感じるのでここでギブアップ。
実用的に吸えるラインは10~12パフくらいになるかと思います。ちょっと短いかな…。
また、「トゥール・タバコ」と銘打っているだけあって、レギュラーっぽい味ではあります。
しかし、なにかそれとは別のような酸味に近い独特の香りが乗っかっていて気になる人は苦手な印象を受けるかもしれません。
吸う回数が増えるほど、このニオイがスカスカ感やエグミを増大させているようで、喫味がどこかしっかりとしていない感じを受けてしまいます。
辛味成分からくるノドのイガイガも比例して大きくなっているのでちょっと気になるポイントではあります。
ブーストモードで吸った感想
間を空けてから、今度はブーストモードで吸ってみます。
立ち上がりは通常モードと変わらず、3パフ目くらいから吸いごたえは増してきます。
ただ、全体を通して独特のえぐみがプラスされたような感じで味わいとしては少し変な感じ。
吸いごたえがアップしたとも感じられず、これなら通常モードでも十分かなと思います。
後味やニオイは?
後味はさっぱり。クセのある味は一切なくタバコらしいニオイも残りにくいけれど、以前のグローに比べてやはり目立つ感じはします。
あと、、ノドにはイガイガ感が残りやすいので、そこだけ気になるポイントではあります。
ユーザー投票での人気度と口コミ
リラゾでは、グローハイパープラスを実際に愛用している日本全国の800名の方に、どのスティックを一番吸っているかアンケート調査を実施してみました!
ケント・ネオスティック・トゥルー・タバコは23種類中、4位となりました!
愛用者の方のコメントを一部ご紹介すると…
49歳・男性の方
以前吸っていた紙巻きのケントに一番近い味 吸いごたえと味の濃さが自分の好み 値段も魅力
45歳・男性の方
紙巻きタバコより長く吸えるし、クセが無く吸いやすい。
36歳・男性の方
吸いごたえがあり、まるで紙巻きタバコを吸っているような吸い心地です。
22歳・男性の方
臭みが無く、尖った味がしない。舌に残る味もしない。
くわしいランキングの詳細はこちらのページをご覧ください!
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!加熱式たばこ「グローハイパー」シリーズ対応スティックは、「ケント」と「ネオ」から、2022年11月現在合計27種類のスティックが発売されています。ワタシも全種類[…]
まとめ
グローハイパーの中ではスタンダートなタバコではあり、吸いごたえは確かにアップしていますが、段違い!というほどでもなく、1.5倍くらいがいいところでしょうか。
思ったより持続性が伸びないですし、独特の香りがやはり気になるのでベストなレギュラーとは言い難いかも…。
ただし、ノーマルなグローの味を楽しむなら、香料をふんだんなクセ付けがあるNeoのレギュラーよりもこちらがおすすめですね、価格も安いですし。
グローハイパーのレギュラースティックで美味しかったランキングも書いています!お時間よろしければこちらもご覧ください!
こんにちは、格闘技をみた後は少しだけ気が大きくなってしまう自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。2022年現在、グローハイパーのレギュラースティックは8種類販売されています。レギュラースティックの選び方の一つと[…]
吸いごたえ(キック感)[star-list number=5] 4.5味わい[star-list number=4] 4コスパ[star-list number=4] 4総合[[…]