こんにちは、冬は苦手な自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!
アイコスには、コンビニや公式サイトで不定期開催されるキャンペーンとは別に、常に安く購入できる、お友達紹介割引プログラムがあります。

条件はあるものの利用すると、20%も安く購入できるのは嬉しい!
ただし、名前の通りお友達から紹介コードを発行してもらう手間もあります。。
ただご安心を。
紹介された側にも紹介者にもこのプログラムを利用するメリットがあります!
- 紹介された側のメリット:20%OFF
- 紹介した側のメリット:オンラインショップで利用できる20%OFFクーポン
セット製品・限定モデル・たばこスティックには使用できませんが、IQOS(アイコス )につけるアクセサリーや灰皿、充電器など購入時に利用できます。
では、どのようにこのプログラムを利用できるのか?
こちらのページでは、
- プログラムを利用できる人の条件
- プログラムを利用するまでの流れ
- 紹介コード発行方法
- 紹介コード利用方法
をまとめてご紹介します。
利用しようと考えているけど、方法がわからない人の参考になればと思います。
また、2つのプログラムを併用することでIQOS(アイコス )を一番安く購入する方法もあります。
具体的な方法はこちらでご紹介しているので、合わせてご覧いただくとかなり安くIQOS(アイコス )をゲットすることができますよ!
こんにちは、万年鼻炎気味の自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!アイコスの本体って、他の加熱式タバコより高い…値段がネックで購入を躊躇している方もいるのではないでしょうか?以前は9,980円でしたが、価[…]
お友達紹介割引プログラムを利用できる人の条件
お友達紹介割引には、条件がひとつだけあります。
IQOSウェブサイトでIQOSキットの製品登録をしていない方
一度でもIQOSを購入して、公式サイトで製品登録をしている方は、利用対象外となります。
ただ、過去にコンビニなどでアイコスを購入しているけど、公式サイトで製品登録していなければ、利用できるのですが(笑)
製品登録の有無で、まだIQOSを利用していない人と定義しているようですね。
「会員登録?」「製品登録?」という方は、こちらで詳細をまとめているのでご覧ください!
こんにちは、ランニングよりウォーキング派の自称・加熱式タバコマイスターパパ中西です。アイコスをなくす、落とす、さらにはスティックを洗濯機にいれて水没させる…普段つかっていてこういう感じでアイコスを壊してしまうことってあると思[…]
お友達紹介割引プログラムの利用方法
割引プログラムの利用方法ですが、
ウェブサイトに会員登録している方から、紹介コードを受領した方から、電子メール又はLINE等で、紹介コードを受領すること
紹介コード受け取り、購入時にそのコードを入力もしくは、見せないと割引されません。
オンラインショップで、うっかり入力せずに決済してしまうと、定価で購入することになるので要注意ですね。
きちんと決済画面で割引が適用されているか見落とさないように確認しましょう。
お友達紹介割引プログラムを利用できる店舗はコンビニ以外
利用できる店舗は限られています。
IQOSオンラインストア・IQOSストア・IQOSショップ
コンビニでは利用できませんが、オンラインショップはもちろん、IQOSショップでも利用できるんですね!
では、実際どのような流れで利用できるのか?割引コードを発行する側と利用する側に分けてご紹介します。
お友達紹介割引プログラムを利用する流れ
お友達紹介割引プログラムは、
- コード発行者:紹介する人
- コード利用者:紹介される人
の二人が揃ってはじめて利用できます。
友達紹介した人にも、IQOSオンラインストア掲載製品にて次回購入時に使用できる20%割引クーポンと 1000コインズが付与されるので、メリットはあるので安心してください(笑)
手順を簡単に説明すると、紹介する人がコードをアイコスの公式サイトから取得し、お友達にそのコードを渡すことで利用ができます。
お友達紹介コード発行方法
アイコスの公式サイトにログインして、右上にある「人のアイコン」をタップすると、下のような画面が現れます。
一番下にある、「友達紹介プログラム」というところをタップします。
すると、以下のようにコードが書かれた画面が表示されます。
このコードをコピーしてお友達に渡すもよし、そのままメールで送ることもできます。
お友達紹介コード利用方法
利用する側はとても簡単です。
- 対象店舗で利用する場合:会計時に紹介コードを店舗スタッフに提示
- オンラインショップで利用する場合:会計時に紹介コードを入力
IQOSショップで購入する場合はコードを見せるだけでOKです!
オンラインショップで利用する方法もとても簡単で、
- オンラインショップで商品をカゴに入れる
- 決済画面に進む
- 注文内容を確定する画面でクーポンコードを入力
これで、即座に価格が反映され、値引きされた状態で購入できます!
14日間レンタルプログラムを組み合わせるとさらに最安値で購入可能に!
もしIQOS(アイコス)を吸っている友人が周りにいれば、5,000円台で購入できるのでお願いしてコードを発行してもらうといいですね!
もち、発行する側にもメリットがあることはきちんと伝えるといいかもしれません(笑)
こちらだけでも本体は安く購入できますが、さらにもうひとつのキャンペーンである「14日間レンタルプログラム」と組み合わせるとさらにスティック5箱分を無料でゲットすることができます。
スティック代金を考えると実質40%引きで購入できるのでかなりお得ですよ!
正直手間はかかりますが、おそらくこの2つのプログラムの組み合わせがキャンペーンなしで、IQOS(アイコス)を最安値で購入する方法です。
具体的な方法はこちらでご紹介しているので、合わせてご覧いただければと思います!
こんにちは、万年鼻炎気味の自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!アイコスの本体って、他の加熱式タバコより高い…値段がネックで購入を躊躇している方もいるのではないでしょうか?以前は9,980円でしたが、価[…]