吸いごたえ(キック感) | 4 |
メンソール感 | 3 |
味わい | 4 |
コスパ | 2 |
総合 | 3.2 |
こんにちは、えんぴつは6Bを使う自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。
今日はIQOS用のヒートスティック、「マールボロ ヒートスティック ミント」を吸い倒してみて、味や感想について書いてみたいと思います。
数あるアイコスのメンソールスティックの中でもより純粋なメンソールの味わいが楽しめそうなイメージがありますが、実際のところを吸い倒してレビューしてみたいと思います。
こんにちは、フリスクが友達の自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。アイコス専用ヒートスティックには「マルボロ」と「ヒーツ」の2ブランドがあり、2022年現在発売中のメンソールスティックだけでも15種類あります!実際吸い比[…]
マールボロ ミントのスペック・価格
アイコスのヒートスティックの中では、かなり古参に位置するスティック。
おそらく定番となる「マルボロ・ヒートスティック・メンソール」とほぼ同時期にリリースされたアイテムであることが推測されます。
正直普通のメンソールとの違いがよくわからず、なかなか手を出しづらいスティックではありますね。。
ただ、キャッチコピーを比較すると、通常のメンソールにミントの香りを添加していて、吸い心地はライトにまとめられていることが想像できますね。
対応機種:IQOS2.4、IQOS3 Duo、IQOS3 MULTI(イルマシリーズは未対応)
原産国:イタリア、ギリシャ
販売店:全国のコンビニ、一部タバコ店
IQOSオンラインストア(会員ログインが必要です)
パッケージ・スティック
薄く”もや”がかった光沢ある霞緑のパッケージ。
メンソールも同系統の緑で濃いカラーリングとなっていますが、遠目から見るとどちらがどっちだったか、よくわからないほどよく似ています。
吸う前のスティックからは、それほど爽やかなミント臭はただよってきません。
どちらかというとバニラっぽい甘い香りのほうが強くて、メンソールとはまた違う雰囲気であることは確かです。
IQOS Duoを使って吸った感想をご紹介します。
吸った味と感想
吸った第一印象は、いきなりガツンとくるわけではなく穏やかな爽快感。
同系統の「マールボロ・ヒートスティック・メンソール」と比べると7~8割のパワー。
かといって弱いことはなく、そこそこの強さは感じるので、感想としてはややマイルドなメンソールといったところでしょうか?
味わいとしては、ミントの香りや味覚を重視した味付けになっています。
「メンソール」が蒸気を吐いた後にも強くジンジン迫りくる清涼感を与えてくれるのに対して、こちらはミントの香りやどことなく漂う甘みを含んだ控えめな清涼感を感じますね。
あくまで人工ミントの香りではあるので、グリーンガム的なアプローチを持ったライトな吸い心地です。
レギュラーほどではないものの、最初にもっさりとしたアイコス臭を感じるのは、初期スティック共通のことであり、これはこれで仕方ないですね。
後味や周りへのニオイは?
強烈ではなく、スカッとした清涼感が数分残ります。
やや苦味も残りますが、後味もガムやグミのような感覚に近いですね。
マイルームの空気清浄機もあまり強い反応はなく、あと残りもしにくいと思います。
まとめ マールボロ・メンソールとはどちらが良い?
正直パッケージを見ただけでは「マールボロ・メンソール」と違いがよくわからなかったのですが(笑)、吸い比べているうちに、割と違いがあることがわかってきました。
メンソールのダイレクトな清涼感を抑えたかわりに、ミントの香りや味付けで味覚的な爽やかさを感じることができるので、あとは個人の好み次第。
個人的には、総合的な味覚でクール感を味わえるこちらのスティックのほうが口に合いそう…と思いました!
アイコスで現在販売中のメンソールスティックを全種類吸い倒してみて、清涼感の強さや味わいをランキングしています!
お時間ある方はこちらもぜひご覧になってください!
こんにちは、フリスクが友達の自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。アイコス専用ヒートスティックには「マルボロ」と「ヒーツ」の2ブランドがあり、2022年現在発売中のメンソールスティックだけでも15種類あります!実際吸い比[…]