リルハイブリッドのスティックが詰まった…。超簡単な治し方と注意点もまとめて紹介

リルハイブリッド 詰まる

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。

ある時、リルハイブリッドを吸っていると、中でスティックが折れて詰まってしまったことってありませんか?

リルハイブリッド 詰まる

スティックを抜く際に斜めに抜く癖と、吸っている時の唾液量が多いことで折れやすくなっているのかなと思いますが…。

詰まったら抜き出さないと吸えないので、抜き出してみたのですが、リルハイブリッドはとにかく簡単でした!

リルハイブリッドの説明書に対策方法がまとめられていたので、実際にやってみた感想とコツをご紹介します。

リルハイブリッドが詰まってしまった場合の対策方法

リルハイブリッド購入時に同梱されているユーザーガイドに、スティックが詰まってしまった時の対策方法がまとめられていました。

他の残留物(例えばスティックのフィルター)がスティック挿入部内部につまってしまった場合は、MIIXたばこスティ ックを挿入できません。デバイスからキャップを取り外し、デバイスと同梱されていたクリーニングピンを使用して残留物を取り除き、キャップを装着してから再度MIIXたばこスティックを挿入してみてください。

方法をまとめると2つのステップがあり、

  1. デバイスからキャップを取り外す
  2. リル専用クリーニングピンを使用して詰まっているスティックを抜きだす

だけで詰まりを解消できると説明があります。

アイコスもプルームXでも詰まりを経験しているワタシからしたら「こんなに簡単なの?」と思いましたが、実際やってみると確かにリルハイブリッドは詰まりを解消するのが簡単でした!

1.リルハイブリッドのキャップを取り外す

リルハイブリッドのスティックが詰まってしまったら、まずはキャップを外しましょう。

リルハイブリッド 詰まる

この工程を飛ばすとスティックを抜き出す工程で再度加熱が始まってしまい危険なので、絶対にキャップを外しましょう。

2.クリーニングピンを詰まっているスティックに突き刺して抜き出す

リルハイブリッドには詰まった時専用のクリーニングピンが商品購入時に同梱されています。

このピンがすごい。

リルハイブリッド 詰まる

ピンに”返し”がついていて、ぐっと奥まで差し込むとリルスティック底の三角部分に入り込み、”返し”が引っかかって詰まっているスティックを引っこ抜くことができる仕組みです。

方法はとても簡単。

まずは、詰まってしまったスティックに対してグーっと真っ直ぐ差し込みます。

リルハイブリッド 詰まる
「本当に抜けるのか?」とこの時点では不安になりますが…。

十分にスティックを差し込んだのちに、引っこ抜くと…。

リルハイブリッド 詰まる

「おおおー!!」本当にスポッと抜けました!!気持ちいい!!!

こんな感じでリルハイブリッドは、説明書通りにすると簡単にスティック詰まりを治すことができましたよ!

ただ、「クリーニングピンどこ…?」と、無くしてしまっている人もいると思います。

そこで、クリーニングピンがない場合の”詰まり”の解消方法を試してみたのでご紹介します。

クリーニングピンをなくした場合の対策方法

リルハイブリッド専用のクリーニングピンをなくした場合は、つまようじが代用できます。

方法は、加熱直後にキャップを外してからつまようじをスティックに突き刺しかき出すように取り出します。

リルハイブリッド 詰まる

力を加え過ぎるとつまようじが折れてしまうので、慎重にかき出しましょう。

クリーニングピント同様に、奥まで差し込んでからかき出すとスポッと抜けますよ。

リルハイブリッド 詰まる

つまようじで詰まりを解消する際の注意点ですが、リルハイブリッドは精密機械なのでスティック差し込み口は傷をつけないように丁寧に作業をしましょう。

また、安全ピンなど金属の尖ったものを使うと故障してしまう可能性があります。

これ、アイコスもプルームも詰まった時に、公式カスタマーに注意点として教えてもらったので、リルでも同じく金属の尖ったものは使用しないように気をつけましょう。

特につまようじで詰まりを解消する時、たばこ葉が差し込み口に残ってしまいます。

これを放置せずにクリーニングすると引き続き美味しくリルハイブリッドを楽しむことができますよ!

リルハイブリッドが詰まった後のクリーニング方法と注意点

詰まったあとタバコ葉が残っていると美味しくなくなるので、リルハイブリッド専用クリーニングスティックで掃除しましょう。

リルハイブリッド 詰まる

クリーニングスティックの両端は左右それぞれ太さが異なり、掃除する部分が異なります。

  • 太い方:スティック挿入部分
  • 細い方:リキッドカートリッジ接着部分

デバイス内部のスティック挿入部は、太い方で内部をまわすように丁寧に掃除しましょう。

リルハイブリッド 詰まる

リキッドカートリッジ接続部分は、細いスティックがちょうど入るので、抜き差しすると綺麗にクリーニングできますよ!

リルハイブリッド 詰まる

これで、スティックが詰まったあとの汚れも綺麗にすることができますよ!

ただ、掃除をする時の注意点もあるので、ご紹介しておきます。

リルハイブリッドを掃除する際の3つの注意点

リルハイブリッド専用のクリーニングスティックで掃除をする際の注意点が3つあります。

これをやっておかないと、故障の原因にもなるので気をつけましょう!

注意点1:デバイス使用直後はクリーニングスティックを使用してクリーニングしない

リルハイブリッド喫煙直後は、クリーニングをしてはいけません。

喫煙直後にクリーニングするとスティックが溶けてヒーターに付着し故障の原因にもなるようです。

リルハイブリッドも加熱温度は低いとはいえ、160度ありますからね。

使用後5分もするとデバイスは冷えるので、冷えてからクリーニングしましょう。

注意点2:専用クリーニングスティック以外を使用しない

専用クリーニングスティック以外のクリーナーは使用しないでおきましょう。

大きさや形が違うと故障の原因になります。

リルハイブリッドは自動加熱機能もついてあり、内部にセンサー系もいろいろとありそうですからね(笑)

綿棒などでクリーニングなどしないようしましょう。

注意点3:過度な力を加えない

専用クリーニングスティックを使って掃除をすればいい訳ではありません。

過度な力をかけてクリーニングをしてもデバイスが故障することがあるので、優しく丁寧に掃除ましょう。

この3つだけ守ってクリーニングすると掃除をしながら故障するリスクも少なくなりますよ!

まとめ

リルハイブリッドが詰まってしまった場合の対策方法をご紹介しました。

本当に、「キャップを外して、クリーニングピンを突き出して抜き出す」だけなのでとても簡単に詰まりを解消できますよ。

詰まりを解消した後は、クリーニングスティックで中をきれいに掃除すると、詰まる前と変わらずおいしい状態でリルハイブリッド喫煙ライフを楽しむことができますよ!

リルハイブリッドは現在4種類のスティックが販売されています。

全部吸ってみた感想をまとめているので、よければ参考にしてみてください!

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。フィリップモリスから発売されているハイブリット加熱式タバコのリルハイブリッドで吸えるたばこである専用スティック「MIIX(ミックス)」は、現在までに4つのフレーバーが発[…]

リルハイブリッド 詰まる
リラゾの最新情報はTwitterでお届けしています!ぜひフォローしてみてください!
  • follow