【新作】リルハイブリッドMIIX(ミックス)フレーバー全5種類を吸った感想。人気スティックや吸いごたえや味を徹底レビュー!

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。

フィリップモリスから発売されている加熱式タバコ「リルハイブリッド」で吸えるたばこである「MIIX(ミックス)」は、現在までに5つのフレーバーが発売されており、銘柄名と値段は次のとおりです。(2023年11月現在)

MIIX ベルベット(新作ベリー系メンソール)510円
MIIX アイス(ミント系メンソール)510円
MIIX ミックス(オレンジ系メンソール)510円
MIIX アイスプラス(ミント系強メンソール)510円
MIIX レギュラー※9月末販売終了510円

11/27から新フレーバーとなるミックス・ベルベットが発売されました!

某コンビニオーナーに確認したところ、リルハイブリッドの人気フレーバーは、MIIXアイスが1位、ついでMIIXアイスプラスが2位と、メンソール系のフレーバーの人気が高い傾向があるそうです!

このページでは、全5種類のフレーバーを実際に吸ってみて味や吸いごたえの特徴を人気度順にまとめてみたので、どれを吸おうか悩んでいる方の参考になれば幸いです!

リルハイブリッドの使い方や使用者の実際の感想についてはこちらでまとめているので、合わせてご覧ください。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。リルハイブリッドは、2021年2月15日に全国コンビニで販売開始された加熱式タバコの新デバイスです。たばこスティックとリキッドのハイブリッド型加熱式たばこで、コ[…]

リルハイブリッド 充電回数

【新作フレーバー】ミックス・ベルベットが11/27発売!

ミックスベルベット

長らく新作が途絶えていたリルハイブリッドのフレーバーですが、2023/11/27(月)から待望の新フレーバー「ミックス・ベルベット」が全国のコンビニなどで一斉発売されました!

「ミックス・ベルベット」は、ベリー味の風味が香る強冷メンソールで、清涼感の強さはミックスの中でNo1の強冷度になっています!

実際に吸ってみた感想はこちらをごらんください!

関連記事

吸いごたえ(キック感)[star-list number=3] 2.8メンソール感[star-list number=5] 5味わい[star-list number=3.5] 3.5[…]

ミックスベルベット

リルハイブリッドは、フレーバーと別にリキッドの購入も必要

リルハイブリッド

リルハイブリッドの対応フレーバーMIIX(ミックス)はこれだけ買っても喫煙することはできません。

蒸気を発生させるための、別売りの専用リキッド(1箱80円)が必要になります。

このリキッドの中には液体が入っており、本体に装着して加熱することで蒸気を発生させ、さらにフレーバーを通ることでニコチンや香料がプラスされた蒸気となります。

リルハイブリットのリキッドは、使用状況により変わりますが、1本で約20回使うことができ、基本的には1箱使うごとにリキッドも合わせて交換する必要があります。

コンビニではだいたいMIIXフレーバーの隣に置いてあることが多いので、リキッドも合わせて購入しましょう。

リルハイブリッド専用MIIX(ミックス)5種類のフレーバーの味や吸いごたえを人気順に紹介!

リルハイブリッドフレーバーラインアップ

リルハイブリッド用の専用スティック「MIIX(ミックス)」を全種類吸ってみてわかった全体的の特徴としては、

  • VAPE的な軽さと吸いごたえやキック感をしっかりと感じられる
  • 蒸気がクリーンでスティックのニオイが残りにくい
  • フルーティーな酸味と甘みのある香りと味わいをほんのりと感じる
  • 同じリキッド方式のウィズ2よりも吸いごたえはある

アイコスやグローと同じような吸いごたえにはなっていませんが、吸いごたえ自体は同じリキッド系のプルームテックより強いと思います!

では、全種類試してみたので、コンビニで売れている人気順に1フレーバーずつご紹介します!

1位:MIIX アイス

ミックス_アイス

吸いごたえ(キック感) 3
メンソール感 4
味わい 4

メンソールの立ち位置の「アイス」スティックを吸ってみると、吸い込んだそばから感じる強力なメンソール感!

スースーとした清涼感の余韻が強いだけでなく、スペアミントのような爽やかな甘みを含んだ風味や香りが豊かです。

たばこ臭さも感じないので、クリアなフレーバー感をしっかりと味わうことができます!

今までいろいろメンソール吸ってきましたが、メンソール感と旨味が同居する稀有なスティックですね。

素直に「うまい!」と感じるよくできたスティック!人気No1なのもうなずけます。

関連記事

吸いごたえ(キック感)[star-list number3] 3味わい[star-list number=4] 4メンソール感[star-list number=4] 4コスパ[…]

ミックス_アイスアイキャッチ

2位:MIIX アイスプラス

ミックス_アイスプラス

吸いごたえ(キック感) 3
メンソール感 3.5
味わい 3.5

ストロングメンソール的立ち位置の「アイスプラス」は、最初こそ、立ち上がりの早い強めの清涼感を感じたので期待が高まる!

が、吸ってみて少し拍子抜け…。

清涼感はひんやり程度でそこまでなく、鼻に通してもひんやりするほどではありません。

ただ、味はものすごくドライな辛口なので「辛いから冷たい」というロジックなんでしょう。

ミント系メンソールは苦味を押し出すスティックも多い中、こちらは山椒系の舌にびりつきを感じる味わいで、辛みの後残りが強いのが特徴ですね!

途中からはクールガムのような若干甘さを感じるミントの味わいも同時にくるので、口の中が忙しいです(笑)

新作ながら、某コンビニオーナーによると、メンソール人気が強いリルハイブリッドでは2位の人気の高さがあるそうです。

3位:MIIX ミックス

ミックス_ミックス

吸いごたえ(キック感) 3
メンソール感 4
味わい 4

フレーバーメンソールの立ち位置の「ミックス」スティックは3位とそれほど大きな人気はありません。

外装フィルムを開ける前から甘みを含んだオレンジジュースの香りが非常に強くて漏れ出てくるので、香料をふんだんに利かせていることがわかります。

吸ってみると、メンソール感はアイススティックと比較すると弱いですが、それでも「スースー」としたジワジワ系の清涼感が感じられます。

アイスは一瞬で突き刺すようなメンソール感ですが、ミックスは喉や鼻にじわっと残るメンソール感で少し種類が異なりますね。

リル特有のほのかに感じる甘みは、強いオレンジ香料にかき消されていて感じにくいですね。

これだけ香料が強い割には、周りへのニオイもなぜか感じにくいです。

吸えば吸うほど香りは抑えられていきますが、それでもしっかりと最後までオレンジジュースの香りを感じられますよ!

4位:MIIX ベルベット

ミックスベルベット正面

吸いごたえ(キック感) 2.8
メンソール感 5
味わい 3.5

2023年11月に新発売されたミックスの中では最も新しい銘柄ですが、今後上位にランクアップしそうな期待大のフレーバー。

人気の高いベリー系の香りと味わいながら、リルハイブリッドの中では一番の強メンソール!

初速からとにかくインパクトが高く、次に吸い込むのをためらうほどシビれてしまう清涼感(笑

吸った後もジンジンとした冷たさが残りやすく、強メンソール好きの方にはたまらない一品でしょう。

ベリーな香りはほどよく効いて、甘さと苦さがバランスよく配合されたクセのないドライな味わいで、幅広い方に受け入れられやすいテイストになっています。

関連記事

吸いごたえ(キック感)[star-list number=3] 2.8メンソール感[star-list number=5] 5味わい[star-list number=3.5] 3.5[…]

ミックスベルベット

販売終了:MIIX レギュラー

ミックス_レギュラー

吸いごたえ(キック感) 3.5
味わい 4

メンソールではない「レギュラー」スティックは、2023年9月末に販売終了となり、現在はコンビニなどの店頭に残る在庫分のみの販売となっています。

吸いごたえ的には、アイコスやグローと比べて焦げ臭さは少なく、より蒸気がクリアになったような感じですが、キック感とコクの深みはわりと感じられます。

同じリキッド型タイプの「ウィズ2」と味の傾向は同じですが、ガツンとしたような吸いごたえはリルハイブリッドのほうが高いように思います。

流石に吸った直後はほんのりと加熱式タバコ特有の甘い香りがしますが、すぐに消えるので周りへのニオイが特に気になる方にはオススメのフレーバー。

ただ、1本で14パフ吸えると書いてありますが、11パフを超えると全体的に勢いや味わいが落ちるので、持続性がないのが気になるところでした。

リルハイブリッドのニコチン量は1本あたり約0.5mg

リルハイブリッドにはニコチンが配合されており、リルハイブリッドを販売しているフィリップモリスのホームページに公開された情報によるとニコチン量は1本あたり約0.5mgとされています。

MIIX レギュラー0.518mg
MIIX アイス(メンソール)0.514mg

全ての銘柄ではありませんが、代表的なレギュラーとアイスフレーバーでその差は大きくないことから、他の銘柄でもほぼ同等量であることが推測されます。

約0.5mgというと、紙巻きタバコに換算すれば、メビウススーパーライトクラスのたばこに相当しますね。

ただし、注意したいのが、たばこのニコチン量は測定方法によって大きく変わり、一般的に目にする紙巻きタバコのニコチン量とそのまま比較することができません。

リルハイブリッドの測定の場合、日本の紙巻きタバコの測定基準より、一回の吸引量は多く、さらに吸引時間は長く測定しているため、その分のニコチン量は多くなります。

さらに測定環境も日本の紙巻きタバコと異なることから、全く同じとはいえません。

ただ、少なくとも日本基準よりも多く吸い込んだ時のニコチン量のため、紙巻きと比べると0.5mgよりさらに少ないと想定されます。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!「リルハイブリッド」は韓国のKT&G社が製造し、日本ではIQOSを販売するフィリップモリスが販売している加熱式たばこです。コンビニでポップがでていたこともあり、[…]

リルハイブリッド 害

リルハイブリットの特徴

lilHYBRID(リルハイブリッド)は、韓国の大手たばこ企業KT&Gが作ったリキッドとスティックを両方使うハイブリッドタイプの加熱式タバコです。

日本での販売をIQOSでおなじみフィリップモリスが行っています。

リルハイブリッド
IQOSのロゴが入っていますが加熱方法などは全く違います

加熱方法はスティックとリキッドのハイブリッド加熱

リルハイブリッドは、フレーバーだけで使うことはできません。

別売りのリキッドカートリッジを本体に設置し、そこにフレーバーを差し込んで吸う、リキッド+フレーバーのハイブリッドタイプです。

リルハイブリッド

リキッドを使う似たような加熱式タバコデバイスに、JTのウィズ2がありますね。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!JTの加熱式たばこ「プルームテック」のシリーズの販売終了に伴って発売される新型「ウィズ2(with2)」が8月5日から公式サイトで先行発売されました!ワタシは発[…]

ウィズ2外箱と本体手持ち

構造はよく似ていますが、プルームはタバコ成分の入ったカプセルの蒸気を吸うのに対して、リルはスティックタイプのフレーバーを吸う違いもあります。

加熱温度は160度

加熱式タバコは加熱温度が上がるほど吸いごたえが増して、紙巻きタバコに近い吸いごたえになります。

リルハイブリッドの加熱温度は160℃と加熱式タバコ全体の中では、中の下といったところです。

アイコスの350度と比べると半分以下程度ですが、ウィズ2の40度と比べると温度は高い。

リルハイブリッド 加熱温度
吸ったあとの吸い殻はうっすら焦げた感じになり、焼き菓子のような甘い香りがします。

グローハイパープラスやアイコスよりも、蒸気はよりクリアで、吸いごたえが軽く感じるので、ライト派のタバコを使っていた方には、ちょうどいい吸いごたえになっているかもしれません。

リルハイブリッドのくわしい使い方については、こちらでまとめているのでご覧ください。

関連記事

こんにちは、新商品に目が無い自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。2021年2月15日に全国コンビニで販売開始されたIQOS系列の新デバイス「リルハイブリッド」 。コンビニに行くのが日課の私は、ある日突然レジ前[…]

リルハイブリッド

ニオイはかなり少なく、周りにも目立ちにくい

リルハイブリッドを使うメリットとして、紙巻たばこと比べてももちろん、アイコスやグローに比べてもタバコっぽい匂いがほとんど残らない特徴があります。

加熱温度が低い上に、タバコ葉ではなく、液体リキッドの蒸気を使うため、実際に吸ったあとは焦げたようなニオイはわずかしか感じられず、スティックから発生する甘めの香料の香りが残る程度です。

実際に使っている方でも「部屋で吸っていても問題ない」「アイコスより全然ニオイが少ない」といった意見が多く、当サイトが実施した口コミ調査でもニオイの少なさは良い評判の2位としてランクインしています。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。リルハイブリッドは、2021年2月15日に全国コンビニで販売開始された加熱式タバコの新デバイスです。たばこスティックとリキッドのハイブリッド型加熱式たばこで、コ[…]

リルハイブリッド 充電回数

アイコスとの互換性はなく、MIIXフレーバーを吸うことはできない

リルハイブリッドのパッケージをみると、”INTRODUCED BY IQOS”と買いてありますが、アイコスとの互換性はありません。

アイコスやグローハイパーの加熱方法は、スティックを直接加熱して出てくる蒸気(ペイパー)を吸って楽しみます。

一方リルハイブリッドは少しややこしくて、

  1. 液体リキッドがフレーバーを通る
  2. その時フレーバーの外回りから加熱する
  3. 出てきた蒸気を吸う

と段階を踏んだ発生方法になります。

アイコスは、リキッドを使わずタバコ葉を直接加熱する方式でそもそも方法が違うため互換性は基本ないと覚えておきましょう!

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。リルハイブリッドは、IQOSでおなじみフィリップモリス社が販売している、新しい加熱式たばこです。しかし、アイコスの系列なら、リルハイブリッドでもアイコススティッ[…]

リルハイブリッド アイコスで吸える

リルハイブリッドと専用ミックスフレーバーの販売店

リルハイブリッド本体と専用フレーバー「MIIX(ミックス)」は全国の次の販売店で買うことができます。

セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなどのコンビニエンスストアや一部のタバコ店

リルハイブリッドファミマ

リルハイブリッドは、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップなどで全国のコンビニで取り扱われています。

セブンイレブン、ファミリーマートでは比較的全種類在庫しているお店が多いものの、ローソン、ミニストップでは売っていないお店もあり、やや買いにくいかもしれません。

本体を扱っているお店ならフレーバーも販売していることが多いですが、どの商品を仕入れるかはお店ごとに違うため、売れ行きが悪いコンビニではリルハイブリッドが売っていない、もしくは一部のフレーバーしか取り扱っていない場合もあります。

レジ後ろの棚には並んでいなくても、在庫していることもあるので、もし、箱を見かけなかったら店員さんに確認してみるのもおすすめです。

また、一部のたばこ店でも販売されていますが、そもそも取り扱いがないことがあるので注意が必要です。

リルハイブリッドの最新のコンビニでの販売状況はこちらを参考にしてみてください!

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!アイコスが販売している加熱式タバコ「リルハイブリッド」は現在定価3,980円で全国のセブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップなどの主要なコンビニで販売さ[…]

リルハイブリッド コンビニ

IQOSストア、IQOSコーナー、IQOSショップなどアイコス公式店舗

アイコスの発売元である「フィリップ・モリス」が日本でリルハイブリッドを発売しているため、アイコスが運営している公式店舗でも購入することができます。

こちらは本体、フレーバー、リキッドとも常に全種類取り扱っていることが多いです。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式たばこ「アイコス(IQOS)」は、コンビニやたばこ店での販売の他に、フィリップモリスが直営する公式店舗「IQOSストア」でも買うことができます。実際ワタシ[…]

アイコスショップ
関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスはいろいろな店舗でも購入できますが、驚安の殿堂ことドン・キホーテでもアイコスは販売されており、売っている種類と値段は次のとおりです。本体名ド[…]

ドンキホーテ アイコス
関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。大手家電量販店のヤマダデンキでもアイコスは販売されており、その種類と価格は次のとおりです。アイコス本体名価格アイコスイルマワン3,9[…]

ヤマダデンキ アイコス取扱店

IQOS公式サイト

リルハイブリッドの本体、フレーバーはアイコス公式サイトでも購入することができます。

リルハイブリッドは、販売をIQOSを作っているフィリップモリスが行っているため、アイコスとサイトが同じになっています。

本体はもちろん、フレーバーやリキッドもカートン単位で購入できます。

ただし、本体とフレーバー・リキッドは1回の注文で同時に買うことができないので別注文に分けて購入する必要があります。

結論:吸いごたえがあっておいしかったのはアイススティック

リルハイブリッドミックス_4種類2

リルハイブリッド「MIIX(ミックス)」スティックの全4味を試してみました!

吸いごたえはプルームテックよりか高いと感じましたし、吸いごたえの割にはニオイも残らず、きちんといいとこ取りできていると思いましたね。

4つ吸ってみて一番おいしいと感じたのは、「アイス」スティックでした!

  • 立ち上がりの速さ
  • 清涼感の強さ
  • メンソールの持続性の高さ

がありながら、ニオイが残らないので、かなり使えるスティックだと思いますし、実際人気度1位であることがうなづけますね。

個人的には新作の「ベルベット」はミックスの中でも一番の強メンソールで、今後人気が伸びていくのではないかと思います。

リルハイブリットを実際に使っている方の評判や口コミはこちらのページでご紹介しています。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。リルハイブリッドは、2021年2月15日に全国コンビニで販売開始された加熱式タバコの新デバイスです。たばこスティックとリキッドのハイブリッド型加熱式たばこで、コ[…]

リルハイブリッド 充電回数

リルハイブリッド購入方法や割引キャンペーン情報はこちらでまとめているので、こちらも参考にご覧ください。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!アイコスが販売している加熱式タバコ「リルハイブリッド」は現在定価3,980円で全国のセブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップなどの主要なコンビニで販売さ[…]

リルハイブリッド コンビニ
リラゾの最新情報はTwitterでお届けしています!ぜひフォローしてみてください!
  • follow