新型リルハイブリッド3.0を吸い倒してみたレビュー評価!吸いごたえや使いやすさなどの感想まとめ

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!

加熱式たばこ「リルハイブリッド」の新機種「lil HYBRID 3.0」が2025年4月15日から発売されています!

このページでは、旧型のリルハイブリッド2.0から吸っているワタシが、吸いごたえなどくわしいスペックや、実際に使ってみたレビュー&評価をご紹介します!

リルハイブリッド3.0を買うかどうか気になっている方はぜひご覧ください!

新型リルハイブリッド3.0レビュー評価まとめ!よかった&残念な所は?

まずはリルハイブリッド3.0を実際に使ってみて、よかったポイントと改善してほしいポイントを、簡単にまとめると次のようになります!

よかったポイント

  • 3つの加熱モードの切り替えで味の違いが実感できる
  • クラシックモードだと蒸気の厚みや味が濃い目になる
  • 何度でも使える一時停止機能が地味に便利
  • LEDカラーディスプレイが見やすくて格好いい
  • 汎用品のケーブルや充電器が使える

改善してほしいポイント

  • 本体は加熱式たばこの中で重めのサイズ感
  • スティック+リキッドのコスパが悪い。。
  • タバコ感ある吸いごたえを求める人には物足りない

リルハイブリッド3.0とは?

リルハイブリッド3.0加熱モード

lilHYBRID3.0(リルハイブリッド)は、韓国の大手たばこ企業KT&Gが作った、リキッドとスティックを両方使うハイブリッドタイプの加熱式タバコで、日本での販売をIQOSでおなじみのフィリップモリスが行っています。

リルハイブリッド3.0は、リルハイブリッド2.0の機能を強化した互換モデルで、基本的な吸いごたえの性能は変わらず、使用するスティックも同じ「MIIX(ミックス)」を使います。

別売りの専用のリキッドカートリッジを本体に設置し、そこに専用タバコスティック「MIIX」を差し込んで喫煙します。

リルハイブリッド3.0とミックス

リルハイブリッドは、IQOSやグローなどの高温型の加熱式たばこ(300℃~)に比べて約160℃と低く、マイルドな吸いごたえを楽しみたかったり、ニオイが少ないため、たばこ臭さが気になる方にも愛用される加熱式たばこです。

リルハイブリッドの値段は、3,980円(税込)で従来機種リルハイブリッド2.0と同じ値段ですが、スペックがアップした進化版となっています!

細かい違いを含めると旧型2.0とはこのような違いがあります。

  1. 選べる3種類の加熱モード
  2. Classic(高温)モード選択時は高い吸いごたえに!
  3. 一時停止機能が搭載
  4. LEDカラーディスプレイ新搭載
  5. デザインがシャープでオシャレに!
  6. 重さが若干軽くなって携帯性UP!
  7. 本体カラーバリエーションの違い
  8. ACアダプターの違い:商品購入時に同梱されなくなった
  9. 掃除ピンと掃除スティックの違い:商品購入時に同梱されなくなった

それぞれのくわしい違いは、こちらのページでくわしく紹介しています!

リル3.0と旧型2.0の違いは?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!2025/4/15から発売された加熱式たばこデバイス「リルハイブリッド」の新型3.0と、これまで発売されていた旧型の2.0では、9つの違いがあります。どちらの本[…]

リルハイブリッド3.0違い

新型リルハイブリッド3.0と旧型リルハイブリッド2.0スペック比較

最新機種「リルハイブリッド3.0」と旧型2.0のスペックを一覧表で比較するとこのようになります。

基本加熱モードと一時停止機能が追加されたことが大きな変更点で、ディスプレイがモノクロからカラーになった以外、大きな変更はありません。

新型
リルハイブリッド3.0
旧型
リルハイブリッド2.0
デザインリルハイブリッド3.0リルハイブリッド2.0
価格3,980円3,980円
加熱モード3種類
・Classic(高温)
・Standard(普通)
・Quick(低温)
1種類
一時停止モード×
ディスプレイLEDカラーディスプレイモノクロディスプレイ
最大喫煙本数20本20本
大きさ高さ111mm
幅22mm
奥行32mm
高さ112mm
幅22mm
奥行33mm
重さ93g99g
カラー2色
・ビアンカ ホワイト(白)
・ノアール ブラック(黒)
4色
・プリズムホワイト(白)
・マットブラック(黒)
・メタリックブロンズ(茶)
・コバルトブルー(青)

新型リルハイブリッド3.0の吸いごたえレビュー!味の違いはある?

リルハイブリッド3.0とミックス

では、実際に、リルハイブリッド3.0の実機を使って吸いごたえがどのようになっているのかご紹介します。

リルハイブリッド3.0では次の3種類の加熱モードが用意され、それぞれ異なる吸いごたえを楽しめるようになっています。

どのモードで喫煙しても、喫煙時間は1本14パフもしくは5分間です!

加熱モード加熱温度予熱時間
Classic高温で高い吸いごたえ30秒
Standard中温で雑味のない吸いごたえ25秒
Quick低温でライトな吸いごたえ10秒

今回は実際にリルハイブリッド1番人気のスティック「MIIX アイス」を使って、旧型の2.0とも吸い比べながら、3種類の吸いごたえがどれくらい違うのか試してみました。

全体の感想は、クラシックモードは、蒸気の濃さに厚みが出て、フレーバーの味や香りもふんだんに感じられ、2.0の吸い味よりも濃く感じるほか、他のモードよりも多少味わいが変わります。

反面、スタンダートやクイックは、ほぼ2.0と似たような喫味で、多少蒸気が多くなった感じがありますが、クラシックよりも味が少し薄くなる傾向があり、好き嫌いはわかれそうです。

高温のClassicモードで喫煙した場合

クラシックモードは、3種類の中で一番吸いごたえの高いモードです。

実際に吸ってみると、最初から多めの蒸気の圧に包まれ、メンソールの清涼感もしっかり。

蒸気の量が多めに出るようで、清涼感とともに、フレーバーの味や厚みに一層の濃さがでていますね。

蒸気の圧によるキック感も旧型2.0よりしっかり感じられ、リルハイブリッドの味わいを存分に楽しみ尽くせるモードだと思います。

少し気になるのは、他より高温で加熱するせいか、吸うときにリキッド部分がプチプチ、グツグツといった音が出やすいです。

中温のStandardモードで喫煙した場合

スタンダードモードは、中温で加熱し、予熱時間もクラシックより5秒短くなっていて、ちょうど2.0の加熱モードに相当します。

実際に吸ってみると、2.0の時よりも、メンソールの強さは大きく変わらず、蒸気もちょっと多めに出ている感じ。

ただし、クラシックと比べると、蒸気に厚みがそれほど出ておらず、キック感も多少薄くなっています。

フレーバー感もトーンダウンし、少し苦みが強調されたような味わいで、純粋にメンソールの冷たさを楽しみたいときに使えるモードだと思いました。

低温のQuickモード喫煙した場合

クイックモードは、低温で加熱し、予熱時間も10秒と、最もてっとり早く吸うことのできるモードです。

実際に吸ってみると、キック感がさらに薄くなったかな?という程度で、スタンダードモードとは蒸気量、吸い味ともにそれほど大きくは変わらない印象です。

苦みも薄く、軽快にメンソールを楽しむことができ、個人的にはスタンダードより使えるモードかなと思いました。

リルハイブリッド3.0の一時停止機能は便利!

リル一時停止

リルハイブリッド3.0のもう一つの新機能である一時停止機能は、喫煙中に最大で2分間一時停止することができ、また復活して続きから吸える便利機能です。

最新のアイコスイルマiでも搭載されている機能ですが、急な来客や電話が入った時に意外と使える機能で、リルハイブリッドでも搭載された大きなメリットですね!

実際の一時停止の使い方も簡単で、使いやすい。

喫煙中に下の丸いボタンを素早く2回押せば、最大で2分間一時停止できます。

一時停止中はディスプレイのアニメーション表示が停止し、一時停止アイコンが表示されます。

再開したい時は、そのまま喫煙すれば自動的に解除され、さらに何回も一時停止できるので、かなり使える機能なのでは?と思います。

新型リルハイブリッド3.0の大きさや重さは?

リルハイブリッド3.0違い

リルハイブリッド3.0の大きさや重さは、従来機種「リルハイブリッド2.0」とほとんど同じです。

3.0になり、高さが1mm小さく、重さは6g軽くなっていますが、実際に持ち比べてみてもほとんど差を感じることはありませんでした。

リルハイブリッドは他の加熱式たばこの本体と比べると大きく、重いことが挙げられましたが、3.0でも小型化するまでには至っていないようです。

新型
リルハイブリッド3.0
旧型
リルハイブリッド2.0
チャージャー
大きさ
高さ111mm
幅22mm
奥行32mm
高さ112mm
幅22mm
奥行33mm
重さ93g99g

新型リルハイブリッド3.0のデザイン

大きさや重さは旧型とほとんど同じのリルハイブリッド3.0ですが、見た目的なデザインはけっこう変わりました!

外観からディスプレイそれぞれでどのように変わったのかご紹介します。

外観

細くて縦長の本体の形状はほぼ変わりませんが、これまでのツルッとした丸みを帯びたデザインから、角張ったシャープな印象のデザインに変わっています。

実際に手に取ってみると、ツルツルした2.0の本体に比べ、3.0は角張った部分がちょうど滑り止めのような役割になっていて、これなら滑って落とすようなことは少なくなるかなと思いました。

LEDカラーモニター部分

リルハイブリッド3.0になり、本体に搭載されたディスプレイが、カラー表示になりました!

旧型2.0でもディスプレイ表示があり、操作性は殆ど変わらなりですがモノクロからカラー表示になったため、見やすくはなっています!

液晶画面では、これらの状態を判断することができます!

  1. バッテリー残量
  2. リキッドカートリッジ残量
  3. モード選択
  4. 振動設定
  5. 充電状態
  6. 余熱状態
  7. 使用中の状態
  8. エラー状態

これらが、動作ごとにアニメーション表示がされるようになっていますよ!

新型リルハイブリッド3.0のカラーバリエーション

リルハイブリッド3.0カラー

リルハイブリッド3.0の本体カラーは、ホワイトとブラックの2色展開です!

  1. ビアンカ ホワイト
  2. ノアール ブラック

ただし、コンビニでは、黒のみしか販売されておらず、白がほしい方は、IQOS公式サイトか公式店舗で買うことをおすすめします。

IQOS公式店舗では両方の本体の実機が展示されているので、色の違いをくわしく見たい方は来店されることをおすすめします。

新型
リルハイブリッド3.0
旧型
リルハイブリッド2.0
カラー2色
・ビアンカ ホワイト(白)
・ノアール ブラック(黒)
4色
・プリズムホワイト(白)
・マットブラック(黒)
・メタリックブロンズ(茶)
・コバルトブルー(青)

旧型の2.0は、ブルーやオレンジもある4色展開だったので、少し少ないですね。

ただし、定番色の追加や、限定カラーの販売などは加熱式たばこではよくあることなので、今後カラーは追加されるのかもしれません。

リルハイブリッドのコンビニでの販売情報はこちらをご覧ください。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!アイコスが販売している加熱式タバコ「リルハイブリッド」は現在定価3,980円で全国のセブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップなどの主要なコンビニで販売さ[…]

リルハイブリッド コンビニ

リルハイブリッド3.0の対応フレーバーはMIIXが使える

リルハイブリッドミックス発売中4種類

最新型リルハイブリッド3.0は、使用するフレーバーもリキッドも2.0と同じです。

現在リルハイブリッド用のスティックは、専用スティックの「MIIX(ミックス)」が、4種類販売され、すべてメンソール銘柄です。

MIIX ミックスベルベッド(フレーバーメンソール)510円
MIIX アイス(メンソール)510円
MIIX ミックス(オレンジメンソール)510円
MIIX アイスプラス(強メンソール)510円

値段は一箱510円ですが、別に専用の液体リキッド(80円)が必要のため、実質的な値段は590円となります。

それぞれのフレーバーの味わいはこちらのページでまとめているので、合わせてご覧ください。

関連記事

こんにちは、新商品に目が無い自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。2021年2月15日に全国コンビニで販売開始されたIQOS系列の新デバイス「リルハイブリッド2.0」 。アイコス、グロー、プルームエス、VAPE[…]

リルハイブリッド

新型リルハイブリッド3.0の内容物~ACアダプター付属なしだが、充電がしやすくなった!

新型リルハイブリッド3.0は、本体以外にUSB充電ケーブルと説明書のみが同梱されています。

旧型のリルハイブリッド2.0では、ACアダプター、掃除ピン、掃除スティックが同梱されていましたが、新型リルハイブリッド3.0では同梱されていません。

2.0をお使いの方は、そのまま3.0にもACアダプターとケーブルが流用できますが、はじめてリルハイブリッドを使う方はACアダプターの用意が必要です。

IQOS公式店舗で購入すると、以下のような説明書が手渡され、推奨充電器の仕様が書かれています。

リルハイブリッド3.0アダプター

コンセントから充電したい場合は、推奨される以下の条件を満たしたACアダプターを用意しましょう。

  • USBタイプCのケーブルが接続できるACアダプター
  • 出力5V-2Aか、9.0V-1.67A以上
  • 安全認証マーク(CEorPSEマーク)付き

他メーカー製のUSBケーブルも使うことができる

これは、2.0を使ったことがある人にしかわからないあるあるですが、、

リルハイブリッド2.0では、なぜか付属している純正のUSBケーブル以外、充電を受け付けない仕様になっていて、汎用品のUSBケーブルのほとんどで充電できない問題がありました。

ただし、3.0ではこの問題が解消されたようで、いくつかのUSBケーブルを使ってみたところ、どれでも問題なく充電することができました。(当サイトの実機を使っての検証結果です)

ただし、説明書には2.0と同様に純正のケーブルと推奨ACアダプターを使用することがすすめられており、自己責任とはなりますが、2.0をお使いの方で付属のUSBケーブルをなくしたり、純正ケーブルの使い勝手に不満がある方は、この機会に乗り換えてもいいかもしれません。

中折れ品や掃除スティックも同梱なしに

リルハイブリッド3.0には掃除ピン、掃除スティックも同梱されていません。

そのため、喫煙中にスティックが折れてしまい、指でつまみ出せない深い中折れの場合は爪楊枝やクリップなど細いものを自分で用意してひっぱりだす必要があります。

ただし、なかなか取り出せなかったりする時もあるので、専用の中折れスティック取り出しアイテム「TRUN」(トゥルン)を常備しておくと、とても便利です!

TRUN

加熱式たばこ全般で詰まったスティックを取り出すためだけに開発された超アイデアグッズで、これさえあればどんな中折れスティックも一瞬で取り出すことができますよ!

実際の使用感はこちらでまとめているので、気になる方は是非ご覧ください!

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!アイコスイルマやグロー、プルームXなどの加熱式たばこを使っていると、たまにスティックが中に詰まったり、中折れすることがありますよね。。爪楊枝やピンセットなどで、[…]

TRUN本体
TRUN(トゥルン)アイコスイルマ/ワン他対応 960円 送料無料で最安!
created by Rinker

新型リルハイブリッド3.0のよかったところ

新型リルハイブリッド3.0を実際に使ってみてよかったところは、ほどよい吸いごたえです!

1つの機種で3つの異なる吸いごたえが選べるので、気分によって吸いごたえを使い分けられるのはいいですね!

特に、クラシックモードは、厚みのある濃い蒸気でフレーバーの味や香りもふんだんに感じられ、他のモードよりもより濃厚な味わいを楽しめます!

だからといって吸いごたえが強すぎる訳ではなく、アイコスやgloでは強すぎるけど、同じリキッドタイプのウィズ2では弱すぎるという人にちょうどいい、ほどよい吸いごたえとなっています。

他の加熱式たばこにはない唯一無二の吸いごたえを楽しめるのは、リルハイブリッド3,.0のいいところといえます!

新型リルハイブリッド3.0の気になるところ

新型リルハイブリッド3.0を実際に使ってみて気になったところは、コスパと大きさです。

リルハイブリッドは、本体価格は3,980円と、アイコスの一体型機種アイコスイルマiワンと同じ価格ですが、プルームXアドバンスドの980円、グローハイパーの2,480円と比べるとやや高いですね。

また、使用するたばこスティック「MIIX」とリキッドを合わせると590円となり、グローの最安値銘柄ラッキーストライクの430円と比べると、160円も価格差があり、コスパは気になります。

また、本体も握りやすい形状ではありますが、縦に長く本体も重いので、携帯性が高いとはいえません。。

自宅で吸う分にはまったく問題ありませんが、常に外で吸う方は少し気になる大きさと重さかなと思います。

まとめ~リルハイブリッド3.0の評価は?

新型リルハイブリッド3.0を使ってみてわかったレビューと評価についてご紹介しました!

改めてまとめると、新型リルハイブリッド3.0は、2.0と同じたばこスティック+リキッドを差し込んで使い、基本的なスペックは変わりませんが、新機能がいくつかプラスされました。

  • 気分に合わせて選べる3つの加熱モード
  • 何度でも使える一時停止機能
  • LEDカラーディスプレイ新搭載で見やすくて格好いい

特にクラシックモードは、蒸気の濃さに厚みが出て、フレーバーの味や香りもふんだんに感じられ、2.0の吸い味よりも濃く感じるほか、他のモードよりも多少味わいが変わります。

今リルハイブリッド2.0を使っている方にとっては、発売されてからだいぶ時間も経ちますし、使用感は変わらず新機能が使えるので買い替えしてもおすすめなのでは?と思います。

はじめての方でも、アイコスやグロー、プルームXなどの高温型の加熱式でもニオイが気になる方や、よりジューシーなフレーバー感を楽しみたい方におすすめです。

新型リルハイブリッド3.0の販売情報はこちらでまとめているので、合わせてご覧ください!

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!タバコスティックとリキッドを使う加熱式たばこ「リルハイブリッド」から、最新の本体である「lil HYBRID 3.0」が発売されることがリリースされました!前モ[…]

リルハイブリッド3.0アイキャッチ
アイコスの中折れがカンタンにとれちゃう!
リラゾの最新情報はTwitterでお届けしています!ぜひフォローしてみてください!
  • follow
コピーはできません。