プルームX/オーラの保証制度が一新!水没や自損、紛失も保証?バッテリー交換はできる?

プルームX 保証

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!

加熱式たばこプルームX/オーラには、故障した時に新品と交換してもらえる独自の保証制度があります。

基本の保証期間は1.5年間ですが、「プルームクラブ」に入会し、会員ランクがプラチナ以上だと最大2年間に延長されます!

また、吸えない使えないなどの自然故障やバッテリー消耗だけでなく、他の加熱式タバコにはない水没や自損/紛失も条件次第で交換可能ですよ!

くわしい保証内容をご紹介するとともに、故障で交換するための条件もご紹介するので参考になれば幸いです。

※内容は突然変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。

保証内容が拡充されるプルームクラブとは?

プルームクラブ

プルームには、保証内容が充実するプルームX/オーラユーザー専用の会員サービス「プルームクラブ」があります。

プルームクラブに入会すると、会員ランクが付与され、特定の条件を満たすとランクがアップします。

ランクアップすることで、保証期間の延長や、保証交換対象となる故障パターンも増えますよ!

具体的には、通常では保証されない自分の不注意で壊したり、バッテリーの消耗や水没、紛失でも条件を満たせば交換対象となります!

会員ランクと聞くと、アップさせるのがなにやら難しいイメージですが、プルームは上から2番目のプラチナランクまで誰でも簡単にいけるのが特徴です!

プルームクラブの保証内容!プラチナ会員なら製品登録すれば誰でもなれる!

プルーム 保証内容

プルームの保証内容は会員ランクによって変わります。

シルバー・ゴールドは保証期間が18ヶ月ですが、プラチナ・ダイヤモンドになると24ヶ月(2年間)に延長されます!

さらにプラチナ会員なら自損、ダイヤモンド会員になると自損と紛失も交換保証内容になりますよ!

この会員ランクは4段階に別れ、それぞれステータスアップの条件は次のようになっています。

  • シルバー:JT IDの取得
  • ゴールド:メールマガジンの受信設定 or LINE ID連携
  • プラチナム:Ploom製品登録 or Ploomたばこスティックのパックコードの読み取り
  • ダイヤモンド:たばこスティックの定期お届け便申し込み or 3ヶ月連続たばこスティックのパックコード読み取り20個以上

つまり、プルームクラブに入会して、メールを登録し、本体を製品登録するだけで、プラチナ会員まではいけてしまいます!

製品登録自体も超簡単で、箱をラッピングしている紙の裏面にあるQRコードを読み込むだけで入会できます!

プルームクラブ 会員登録

こちらのページで登録方法をご紹介しているので、まだお済みでない方は参考にしてみてください。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西です。JTの加熱式タバコ「プルームX/オーラ」を使い始めた方は、「CLUB JT」への会員登録と「ploom club」への製品登録(デバイス登録)をすぐに済ませることをおすすめしま[…]

プルーム 会員登録

プルームクラブの保証期間は最大2年間

プルーム 保証期間

プルームクラブの保証期間は、通常の場合、購入した日から1.5年間です。

プルームクラブでデバイス登録を済ませたプラチナ会員以上だと、保証期間は半年間延長され、購入から2年間となります。

プルームの保証交換回数は無制限!自損/紛失は2回目以降できない

プルーム保証 交換回数

プルームオーラ通常使用による故障は、保証期間内であれば会員ランクに関わらず無制限で交換可能です!

ただし、自損/紛失の場合は、プラチナ/ダイヤモンド会員だと1回まで無償で交換できますが、2回目以降の交換はできません。

以前は2回目以降の交換はCLUB JT800ポイントを使えばできましたが、現在は1回きりとなっています。

他の加熱式たばこの保証制度では、自損や紛失はそもそも保証対象外なので、プルームは保証内容が充実していますね!

プルームX/オーラ通常使用時の保証交換対象となる故障パターン

プルーム保証期間内に無制限で交換できる、通常使用時の故障パターンはこちらです。

  • 買ってすぐ動かない(初期不良)
  • 電源が入らない
  • LEDライトが高速点滅して電源が入らない
  • 充電できない
  • 加熱できない
  • 本体が熱すぎるor冷たすぎて本体が動かない
  • リセット動作しても治らない

基本的に、普通に使っていて動かない自然故障が対象になります!

ただし、交換手続きの際に「通常使用時の故障パターン」と診断されないと交換されないのでお気をつけください。

プルームを紛失した時は無料保証交換してもらえる?条件は?

プルームを紛失した場合、その時ダイヤモンド会員で保証期間内であれば、保証交換してもらえます!

紛失した時に保証を受ける場合、次のような条件を満たすことで、一回のみ無料で新品が送られてきます。

  • 保証期間内
  • ダイヤモンド会員である
  • 保証対象のデバイスがPloom CLUB でデバイス登録されている
  • 購入を証明できること(販売店名、商品名、購入日)
  • 遺失物受理票等の提出
  • 紛失したデバイスの紛失保証の適用が初回である
  • 保証回数の上限を超えていないこと

基本最寄りの警察署で遺失届を出し、その時発行される遺失物受理票を提出することが必要になりますよ!

プルームが水没した時は無料保証交換してもらえる?条件は?

プルームが水没した場合、プラチナ会員以上で保証期間内であれば、保証交換してもらえます!

プルームは、防水仕様にはなっておらず、水滴程度なら問題ないものの、水没させたり、内部に水が入り込むと壊れてしまいます。

プルームが水没して使えなくなった場合は保証してもらえると、公式サイトにも記載されていますよ!

ただし、会員ランクがプラチナ以上でないと交換対象にはなりません。

もし自分の会員ランクがゴールド以下だったら早めに製品登録を済ませて先にプラチナ会員になっておくことをおすすめします!

プルームのバッテリー交換はできないが、バッテリー不足は保証交換対象!

プルームのバッテリー交換はできませんが、バッテリー不足と判断された場合、会員ランクに関わらず保証期間内であれば、無料交換してもらえます!

旧型プルームXのバッテリーは公式によると、最低1000回は充電を繰返しても使えるように設計されていますが、使用頻度により保証期間内に消耗してしまう場合もあります。

フル充電で20本吸えなかったり、バッテリーがすぐ切れるといったトラブルも保証交換対象となり、ploomカスタマーサービスで所定の製品診断をうけると新品と交換できます。

ただし、あくまで新品と交換になるため、今お使いのプルームのバッテリーだけを交換することはできず、保証期間を過ぎてしまった場合の有償修理も受けることはできません。

保証期間内にバッテリーに異常が見つかれば早めに交換してもらうことがおすすめです。

プルームの保証交換方法。ploomカスタマーサービスへ連絡して交換する

プルームのトラブルや交換は、ploomカスタマーサービスでのフリーダイヤル、チャット、メールの3つの方法のみで受け付けています。

コンビニなどで持ち込んでも受け付けておらず、どこで買っても保証や修理の対応はploomカスタマーサービスに1本化されています。

交換までの流れとしては、

  1. カスタマーサービスに連絡
  2. 新製品の受け取り
  3. 故障商品の返送

こちらの3つのステップとなります。

細かい交換手続き方法と、実際に交換してみた流れはこちらでまとめているので、交換方法が気になる方はこちらもご覧ください!

プルームXの交換方法

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!プルームX/アドバンスドが故障した時、メーカーであるJTの「CLUB JT」の会員制度、保証期間に限り無料で交換してもらうことができます。さらに、デバイス登録時[…]

プルームX交換キットアイキャッチ

1.カスタマーサービスに連絡

チャットかメール、フリーダイヤルに電話してカスタマーサービスに連絡します。

チャットの場合は、プルームクラブのページにログインした状態でアクセスし、サポートのページの一番下にあるチャットボタンをタップします。

するとチャットボットが立ち上がるので、そこから「故障トラブル診断」を選択すると、チャットオペレーターが製品の状態を確認してくれるので、指示に沿って対応してください。

メールの場合は、こちらのページにアクセスし、お問い合わせカテゴリーで対象商品の製品不具合を選択し、送信してください。

フリーダイヤルの場合、受付時間はこちらとなっています。

Ploom専用カスタマーサービス:0120-108-513
受付時間:10:00~21:00
休業日:12月30日~1月4日

カスタマーサービスに電話をすると、自動音声が流れてきます。

  1. 電話継続して問い合わせをするの”2”を押す
  2. 20歳以上の確認である”1”を押す
  3. その他の問い合わせである”9″を押す

こちらでカスタマーに電話が繋がるので、故障しているので交換した旨をカスタマーに伝えましょう。

2.新製品の受け取り

連絡したらすぐに交換ではなく、どの連絡方法をとっても必ず製品トラブル診断が行われます。

この診断により故障とJTが判断した場合は、新品と交換してくれます。

新しい本体は早ければ翌日~数日で到着するので、受け取りしたらすぐに内容を確認しましょう。

3.故障した本体の返送

プルームX交換キットアイキャッチ

新しい本体の同梱物には、故障した商品を送り返す伝票もついた送付キットが入っています。

故障した商品をこの送付キットに入れてそのままヤマト急便で返送し、交換手続きは完了します!

プルームの修理対応は実施されていない。バッテリー交換も不可

プルームX/オーラは、保証期間内の故障やバッテリー異常などは、原則新品と無償交換することで対応していますが、保証期間を過ぎたあとに故障した場合の修理対応は実施されていません。

JT公式カスタマーに質問してみましたが、修理代金を払っての有償修理にも対応していないとのことで、事実上、保証期間が過ぎて壊れてしまったらあきらめるしかありません。。

同じようにプルーム本体はそのままでバッテリーだけを交換する対応も行っていないそうです。

残念ながら、製品登録していない、もしくは保証が切れてしまい故障で使えなくなった場合は、キャンペーンを利用して安く買い換えましょう!

現在は最新モデルの「プルーム・オーラ」がコンビニでも発売され、最安で980円から買える割引キャンペーンが実施されていることもあります。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!JTの新型加熱式たばこ「プルーム・オーラ(ploom AURA)」は2025年7月1日からコンビニ発売が開始されました!プルーム・オーラは、7/1からの発売を記[…]

プルームオーラコンビニ1480円

まとめ

プルームX/オーラの保証内容についてまとめてご紹介しました!

プルームの保証内容は会員ランクによって変わります。

シルバー・ゴールドは保証期間が18ヶ月ですが、プラチナ・ダイヤモンドになると24ヶ月(2年間)に延長されます!

また、他の加熱式たばこではない保証内容として、プラチナ会員なら自損、ダイヤモンド会員は自損と紛失も交換保証内容になりますよ!

プルームを交換する条件ですが、保証期間内にこちらの症状の場合、会員ランクに関係なく無料で何度でも交換してもらうことができます!

  • 電源が入らない
  • LEDライトが高速点滅して電源が入らない
  • 充電できない
  • 加熱できない
  • 本体が熱すぎるor冷たすぎて本体が動かない
  • リセットしても治らない

さらに、プラチナ・ダイヤモンド会員であれば、こういった場合でも、保証の対象になりますよ!

  • 自分の不注意で壊してしまった
  • 水没させてしまった
  • 紛失してしまった(警察に遺失届を出すなどの条件あり)

ただし、プルーム会員のやり取りの中で、交換不可と診断される場合もあるので、プルームカスタマーの指示に従いましょう。

プルームXの保証を最大限に受けたい方は、まずはCLUB JTで製品登録しておき、そのあとプルームXクラブに入会することをおすすめします!

方法はこちらでまとめているので、詳細が気になる方は合わせてご覧ください。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西です。JTの加熱式タバコ「プルームX/オーラ」を使い始めた方は、「CLUB JT」への会員登録と「ploom club」への製品登録(デバイス登録)をすぐに済ませることをおすすめしま[…]

プルーム 会員登録
関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!プルームXアドバンスドの後継となる「プルーム・オーラ」が2025年5月27日から発売されています!リラゾでは、長年プルームS/X/アドバンスドと歴代プルームを吸[…]

プルームオーラレビュー
タバコ代を節約

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!ヘビースモーカーほど、たばこを毎日買っていると、「もうちょっと安くなったらいいのにな…」と思う方はワタシだけではないと思います。たばこは法律上、定価でしか買うこ[…]

たばこ安く買う
※20歳未満の者の喫煙は法律で禁じられています。
アイコスの中折れがカンタンにとれちゃう!
プルームX 保証
リラゾの最新情報はTwitterでお届けしています!ぜひフォローしてみてください!
  • follow
コピーはできません。