こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。
先日、東京出張のときに日比谷公園に立ち寄る機会がありました。
日比谷公園は広い公園ですが、喫煙所は園内に1か所しかなく、方向や場所が違うと、かなりの距離を歩かねばなりません。。
そこで、このページでは、日比谷公園内の喫煙所をご紹介するとともに、そこからは遠い、日比谷駅、内幸町、霞が関方面で最も近い喫煙所を3か所ご紹介します!
- 日比谷公園内:祝田門方面園内喫煙所
- 内幸町方面:日比谷国際ビル地下2階喫煙所
- 霞が関方面;飯野ビルディング地下2階イイノダイニング喫煙所
- 日比谷駅方面:ミッドタウン日比谷テラス3階喫煙所
執筆時点で、実際に足を運んで吸えることを確認していますが、将来的に変更になる場合があるので、ご参考程度にご覧ください。
日比谷公園内にある喫煙所はどこにある?
最初に書いた通り、日比谷公園内の公衆喫煙所は、祝田門方面の出入り口付近の1か所しかありません。
皇居方面にしかないため、広大な公園からして、どこからでも行きやすい場所ではありません。
園内には霞が関方面にタリーズコーヒー日比谷公園店もありますが、こちらは全席禁煙席のため、喫煙することはできません。
マップの地図もわかりやすいですが、念のため日比谷駅A10出口近くの有楽門からの道順をご紹介します。
皇居方向にずんずん道に沿って歩いていくと、トイレにぶつかり、その先にテニスコートがあるので、道なりに進んでいきます。
早足で歩いても5分以上かかるので、なかなかの距離です。。
ちなみにここまでの途中には日比谷サローという屋外カフェがあり、ここでは飲食利用者に限り吸える喫煙スペースがあります。
テニスコートに沿ってさらに歩くと、右手方向の奥に屋外の喫煙所が出現します。
内幸町方面:日比谷国際ビル地下2階喫煙所
日比谷公園内の喫煙所は、使い勝手が悪いので、ここからは各方向で日比谷公園から最も近い喫煙所をご紹介します。
まずは、内幸町方面の幸門からでてそのまま内幸町の交差点を渡ります。
そのまま100mほど進むと、日比谷国際ビルへの入り口があるので奥に入ります。
屋外では喫煙することはできず、喫煙所は地下2階にあります。
ビルについたら右奥の入り口まで行って、エスカレーターに乗って地下2階を目指します。
エスカレーターで降りたらそのまま右に曲がって突き当りまですすむと喫煙所があります。
喫煙所内部は広く、利用者も多いですが、比較的ゆったりと吸えるスペースでした!
となりには座席ありのリフレッシュルームもあり、一息入れるのには最適なスペースですね。
霞が関方面:飯野ビルディング地下2階イイノダイニング喫煙所
大音楽堂が近い霞が関方面から近い喫煙所をご紹介します。
西幸門を出て、交差点を渡り、地下鉄霞ヶ関駅C3、もしくはC4出口に入ります。
地下2階まで行くと、イイノダイニングという飲食店街が現れます。
目指す喫煙所は、内幸町方面にある路地の奥にあります。
広くはないですが、新しい建物だけあって、快適に過ごすことができます。
イイノダイニングの中には同じフロアにカフェ・ド・クリエもあり、加熱式タバコに限って喫煙席が用意されているのでこちらも利用してみてはいかがでしょうか?
日比谷駅方面:ミッドタウン日比谷テラス3階喫煙所
最後に、日比谷門や日比谷駅から近い喫煙所として、ミッドタウン日比谷の3階の喫煙所をおすすめします。
テラス3階のレストランやショップがある一角に喫煙所が設置されています。
エスカレーターで3階に上がってラルフローレンの手前の路地を左に曲がります。
そのまま少し歩くとサービスカウンターの奥にトイレと同じ場所に併設されています。
喫煙所内にはベンチもあり、スペースにもゆとりがあるので吸いやすかったです!
まとめ
日比谷公園内の喫煙所や、その近くで行きやすい喫煙所を4か所ご紹介しました。
- 日比谷公園内:祝田門方面園内喫煙所
- 内幸町方面:日比谷国際ビル地下2階喫煙所
- 霞が関方面;飯野ビルディング地下2階イイノダイニング喫煙所
- 日比谷駅方面:ミッドタウン日比谷テラス3階喫煙所
これ以外にも周辺のオフィスビルにはたいてい地下に飲食街があり、今いる場所から近いビルを目指していくと、案外簡単に喫煙所が見つかるかもしれません。
ただし、ビルの利用者に限られる喫煙所もあるので、ご注意ください。