こんにちは、外出前には必ず喫煙スポットを確認しておく自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。
先日、3日間の東京出張の時に使えた、徒歩1分以内で吸えることができる無料喫煙所をご紹介します!
市ヶ谷駅にはJR,東京メトロ含め、いくつかの出口がありますが、
- JR2番出口・地下鉄3番出口…paspa市ヶ谷駅前、セブンイレブン市ヶ谷駅前店
- 地下鉄A4番出口(法政大学方面)…paspa市ヶ谷
- 地下鉄6番出口(中央大学方面)…paspa市谷田町
これらの出口から徒歩1分程度で行ける無料喫煙所が存在します。
執筆時点で実際に足を運んで吸えることを確認していますが、将来的に変更になる場合があるので、ご参考程度にご覧ください。
JR2番出口と地下鉄3番出口から徒歩1分!paspa市ヶ谷駅前
JR市ヶ谷駅の2番出口と地下鉄3番出口からみずほ銀行がある方向へ歩くと1分程度でpaspa市ヶ谷駅前という無料喫煙所が見えてきます。
こちらのビルの2階です。
奥にある階段を登って2階へあがります。
重い鉄扉がありますが、がしゃっと開けるとかなり広めな空間が広がっています。
広く、奥行きがあり、10人くらい入っていても余裕で吸うことができます。
また、加熱式タバコと紙巻タバコスペースがビニールカーテンで仕切られており、加熱式タバコの方はニオイを軽減しながら吸うことができますね!
大きな特徴として自販機のドリンクが80円~売っていて超オトク!
コーヒー、お茶、清涼飲料水などバリエーションも多く、ワタシも1本買わせていただきました!
一服のときのワンドリンクは絶対ココで買うのがオトクですね!
営業時間は、午前7時30分~午後8時となっています。
土曜日・日曜日・祝日はお休みと書いてあったのでお気をつけください。
住所:東京都千代田区五番町4−1 市ヶ谷駅前ビル 2階
paspa向かいのセブンイレブン店内に無料喫煙室
paspa市ヶ谷駅前からちょうど道路を隔てた向かいにセブンイレブン市ヶ谷駅前店の店内にも喫煙室があります!
地下鉄市ヶ谷駅の3番出口を出てすぐ左手に歩くとセブンイレブンの看板が見えます。
店先ではなく、店内奥へすすんで行ってATMのとなりにあります。
こちらは土日祝でも使えますが、ルールがあって、
- 中での飲食禁止
- 利用時間目安は5-10分
- 中は4人まで
ルールを守らないとこの部屋がなくなってしまう可能性も示唆されています。。
存続のためにルールはみんなで守りましょう!
やはりスペース的には手狭でとりあえず吸うことはできますが、paspaと比べると「中でゆっくり…」という感じではなかったです。
平日であればpaspaを利用したほうが良さそうですね!
住所:東京都千代田区五番町3−1
市ヶ谷駅A3番出口の目の前!paspa市ヶ谷は加熱式タバコ専用の無料喫煙所
法政大学方面になる市ヶ谷駅A3番出口には、これまたpaspa市ヶ谷という無料喫煙所があります。
A3出口を上がって道路の向かいを見ると、すぐにこのビルが見えるので、見た目的にもわかりやすいと思います。
paspa市ヶ谷駅前は加熱式タバコ専用の喫煙所です。
10人くらいは広々使えるスペースで、スマホの充電スペースも無料で使えます!
ワタシ、加熱式タバコ専用の喫煙所ははじめて利用したんですが、ニオイが全然なくてビックリ!
ほんとに喫煙所なの??と思うくらいのクリーンさでしたね。
加熱式タバコ限定なので、紙巻きの人は吸えませんのでご注意ください。
営業時間は、午前7時00分~午後8時です。
土曜日・日曜日・祝日はお休みなのでお気をつけください。
住所:東京都千代田区九段南4丁目7−16 2F
6番出口からすぐの無料喫煙所!paspa市谷田町
神田川を隔てた6番出口を出て徒歩1分のところにもpaspa市谷田町という無料喫煙所があります。
階段出口から反対方向を振り返ると看板がすぐに見えているのでわかりやすいですね!
こちらも加熱式タバコ専用ですので、紙巻きタバコの方は残念ながら喫煙できません。
室内は3人ほど入れるスペース。
紙巻きNGなので、もちろんこちらの室内もクリーンです!
例の格安自販機も設置してあるので、一服ついでに購入しましょう(笑
営業時間は、午前7時00分~午後8時、土曜日・日曜日・祝日はお休みとなっています。
住所:〒162-0843 東京都新宿区市谷田町2丁目1−5
まとめ~市ヶ谷でタバコ吸うならpaspaを探せ!
市ヶ谷駅の各出口から1分以内で利用できる無料喫煙所をご紹介しました。
ちなみに、防衛省方面になる7番出口すぐにあるホテルグランドヒル市ヶ谷の地階にも喫煙所があるんですが、こちらはホテル利用者でないと使えないと思いますね。。
千代田区内は路上喫煙にかなり厳しく、イヤというくらいあちこちに注意表示がされているのですが、paspaのおかげで特にストレスもなく喫煙することができました(笑
とりあえず市ヶ谷界隈で吸いたいと思ったらpaspaの看板を探したら無難ってことですね!
ちなみにpaspaさんについて調べてみると、東京都心部にたくさん喫煙所を展開しているスモーカーの救世主的存在みたいです!
市ヶ谷以外にも色んな場所に展開されているので、お近くにお寄りの際は調べてみるのも良いですよ!