こんにちは、無料喫煙スポットは都会のオアシス自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。
先日、3日間の東京出張の時に使えた、各出口から徒歩で行ける無料喫煙所をご紹介します!
JR神田駅には、東西南北4つの出口があります。
これらの出口から徒歩で行ける一番近い無料喫煙所が存在するのでそれぞれご紹介します!
執筆時点で実際に足を運んで吸えることを確認していますが、将来的に変更になる場合があるので、ご参考程度にご覧ください。
【東口】徒歩1分!TOBACCO・SHOPひろや
JR東口からでてすぐの横断歩道を渡ります。
宝くじ売り場の右隣にgloショップがあります。
その2階にタバコショップヒロヤがあり、ここで喫煙可能です。
ちなみに、gloショップでは、本来スティックの無料お試しがあったりして、ただでタバコまでもらえていたのですが、現在は休止中です…。
営業時間は10時-19時で日・祝が定休日です。
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目12−1
【北口】徒歩3分の無料喫煙所paspa内神田店
北口を出て左手に曲がって歩いていきます。
高架沿いに50mほど歩きましょう。
右手に磯丸水産-築地すしの前の道路を歩いていきます。(間の細い路地ではありません)
50mほど飲み屋街を歩き、交差点の手前の路地を左に曲がります。
曲がって10mほど歩くと左手にコンテナみたいな無料喫煙所paspaがでてきます!
コンテナような建物ですが、中は10人くらい入れる大きさできれい!
換気設備も充実していて、人はそこそこいますが、めちゃ煙たいというわけではないです。
ここはワンコインで買えるドリンクの自販機が併設してあって、かなりオトクです!
営業時間は午前7時~午後11時までです。
土・日・祝日は休みなのでお気をつけください。
〒101-0047 東京都千代田区内神田3丁目22−5
【北口】paspa内神田店から徒歩1分の無料喫煙所
さらに北口にはもう一軒。
paspa内神田を背に右手に曲がるとすぐに多町大通りがあります。
道路の向かいに天下一品があるのでその脇の細い道路をまっすぐ30mほど歩きでてきた通路を右手に曲がると10mほど先のビルにあるタバコのサインを発見できます!
こちらも無料喫煙所です。
紙巻きと加熱式タバコエリアに分かれていて、写真で見えているスペースが紙巻きタバコエリア。
電柱の奥に加熱式タバコエリアです。
ビルの角まで歩くとわかりますが、タバコマツイというプルームステーションに登録しているタバコ屋さんの一角なんですね!
ただ、有名所なのか、スペースは小さい割に人が溢れていて、喫煙スペース外でも喫煙している人が多いです。
中に入って喫煙しましょうと注意書きがあったので、守って利用しましょう。
営業時間は朝6時30分〜16時までです。
土日祝はお休みなので、利用する際は気をつけましょう。
〒101-0047 東京都千代田区内神田3丁目23−5
【北口】地下鉄銀座線神田駅から最も近い喫煙所 金瓢箪煙草店
JRの北口からは少し離れますが、東京メトロ銀座線神田駅の4番出口の目の前には金瓢箪煙草店が設置している無料喫煙所があります。
IQOSの大きな垂れ幕が目印ですね!
営業時間は9:30~17:00まで。
やや狭いスペースのため、最大入店人数は4人までとなっており、平日昼間でも混雑している様子でした。
〒101-0045 東京都千代田区神田鍛冶町3丁目3−2
【南口】徒歩1分スタジオ音楽館 FREE SMOKING SPACE 神田店
南口を出て右手に向かって高架下沿いを歩きます。
すると30mほどでプロントが右手に見えてきます。
そこを通り過ぎたところに1階にローソンが入ったビルがあり、ここの4階がフリー喫煙スペースです!
フリースモーキングスペースがこんなところに!
営業時間は、13時~22時と夜遅くまで空いていますね!
残念ながらパパ中西は午前中に訪問したため、利用することができませんでした。。
土日祝も利用できますが14時〜となっているので、時間を間違えないようにしましょう。
「スタジオの中だけで大丈夫?」と思うかもしれませんが、千代田区のサイトで公衆喫煙所として紹介されているので、利用しても大丈夫ですよ!
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目2−9 共伸会館
【西口】徒歩4分ほどにある西口商店街公衆喫煙所
次に神田駅西口の一番近くにある喫煙所をご紹介しますが、こちらは駅から少し遠いです。
駅の前の交差点を渡ると「西口商店街」のアーケードがでてきます。
この商店街の中をひたすら真っ直ぐ歩いていきます。
距離にして300mほど、4分ほど歩きますかね。
小さな路地を含めて、4本分道路を渡ると右手にこちらの建物があります。
入り口に大きな液晶があるビルですね!
喫煙所自体はビルの2階になります。
営業時間はコロナ対策のため10時-16時に限定。
他の喫煙所にならって土・日・祝日は営業していませんので注意が必要ですね。
中は綺麗で10人ほどがゆったりと利用できます。
利用者も少なくて快適!ですが、昼休憩時は混雑しています。
駅からやや遠いですが、この商店街で用事があるときや、近所にある免許センターからも比較的近いので、時間潰しも最適ですね!
〒101-0047 東京都千代田区内神田2丁目12−2
【西口】THE TABACCO KANDA
商店街喫煙所のすぐ隣には同じく公衆喫煙所のTHE TOBACCO KANDAがあります。
営業時間が8:00~22:00となっているので、朝晩の時間帯でも利用することができます。
東京都千代田区内神田2丁目12-2 このはなビル1F
まとめ
神田駅には、駅徒歩圏内にちらほらと無料喫煙所が充実しています。
急ぎの一服であれば、少し足を延ばして吸うことができるのですが、各喫煙所には営業時間があるので、そこだけ注意です!
神田駅周辺には喫煙可能な飲食店も比較的多いので、時間があわない、ゆっくり吸いたい方はお店を探してみても良いのではないでしょうか?