こんにちは、早く家族旅行に行きたい自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。
喫煙者は常に気になる、無料喫煙スポット。
こちらのページでは、京都駅の中央改札から、京都タワー側に出た北側の無料喫煙スポットについてご紹介します。
地図でいうとこちらのエリアです。
無料喫煙スポットを管理している、文化市民局くらし安全推進部くらし安全推進課に確認してみたところ、3箇所あることがわかりましたので、まとめてご紹介します。
1.京都駅北口広場喫煙所
京都駅中央改札から出て右手いき、そこから京都タワーの方向に歩いていくとあるのが、京都駅北口広場の喫煙所です。

バス停の少し北側にあるので、京都の町を観光する前に一服しやすい場所です。
もう一つ、観光前に利用しやすい場所が次の喫煙所です。
2.京都駅バスターミナル東喫煙所
もう一つ、駅から近い距離にあるのが、京都駅バスターミナル東喫煙所です。

こちらも改札から近い場所にあり、他の喫煙所と比較しても人が多い印象です。
バスやタクシー移動する際の導線上にあるため、利用しやすい一方でやや混雑しているのがこの2つの喫煙所の特徴です。
北側の喫煙所を探していて、人が混雑しているのが嫌な場合は、次の喫煙所がおすすめです。
3.東塩小路公園内喫煙所
中央改札から京都タワーを正面に、左手側に4分ほど歩いていくとあるのが、東塩小路公園です。
こちらにも、無料喫煙所があります。
途中に、郵便局がありますが、そちらも超えてさらに歩いていくと左手にあります。
混雑した喫煙所が嫌な方には、使える無料喫煙所ですね!
まとめ
京都駅中央改札から出て北側(京都タワー側)の無料喫煙所を3つご紹介しました。
京都水族館や、四条の方面にいくには北側からの方がアクセスしやすいです。
観光の際もよく使うのは北側だと思いますので、是非こちらの無料喫煙所をチェックしておきましょう。
京都駅の南側や駅ビル内の喫煙所も調べてますのでこちらも参考にしてみてください!
こんにちは、Twitterにすっかりハマってしまった自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。スモーカーの外出時には必ず気になる無料喫煙スポット。こちらのページでは、広い広い京都駅ビル内に無料喫煙所がどれくらいある[…]
こんにちは、寒いのがとにかく苦手な自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。喫煙者は常に気になる、無料喫煙スポット。こちらのページでは、京都駅の中央改札から、京都タワーと反対側に出た南側の無料喫煙スポットについてご[…]