こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!
喫煙者は常に気になる、無料喫煙スポット。
こちらのページでは、京都駅の中央改札から、京都タワーと反対側に出た南側(八条口)の無料喫煙スポットについてご紹介します。
京都駅周辺は路上喫煙地区に指定されており、違反すると1,000円の過料が課されてしまいますので、喫煙所で吸うことはマストです!
地図でいうとこちらのエリアです。
無料喫煙スポットを管理している、京都市役所文化市民局くらし安全推進部くらし安全推進課に確認してみたところ、全部で5ヶ所あることがわかりましたので、まとめてご紹介します。
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!タバコの無料サンプルやクーポンは、いろいろなところでもらうことができます。ワタシも何回かもらっているうちにある傾向に気づいたので、こちらのページでは […]
1.京都駅八条東口喫煙所
京都駅八条口祭時計広場近くのKIOSKの裏にある、喫煙所です。
エレベーターの裏側にあり、場所にはややわかりにくいところにあります。

祭時計広場は、ベンチなどがあり休憩できる場所なので、家族連れでも利用しやすい喫煙スポットだと思います。
南側でもう一つ、家族連れでも利用しやすいのが、次の喫煙所です。
2.京都駅みやこ夢てらす喫煙所
近鉄京都駅寄りの八条西口を出てすぐにある「みやこ夢てらす」は、多数のベンチが置かれており、多くの人が休憩できる待ち合わせスポットのようになっています。
このそばにも無料喫煙所があります。
八条西口を出るとすぐにみやこ夢てらすがありますが、この出口を右に曲がります。
すると、のれんのかかった喫煙所をすぐに見つけることができます。
600平米もある広いスペースのため、家族連れでもベンチで休憩してもらいやすいため、家族連れ喫煙者には利用しやすいですね!
この夢てらす喫煙所の近くにも、もう一つ喫煙所があります。
3.京都駅八条西口喫煙所
京都駅南側八条西口をでたところの喫煙所です。

ここは南側正面の出入り口ということもあり、アクセスしやすいですが、人の出入りは激しいです。
人が少ない場所で喫煙したい場合は、次の喫煙所をおすすめします。
4.京都駅八条西洞院喫煙所
駅の端っこにあるセブンイレブン京都駅八条口店の近くにあり、ここならドリンクと一緒に一服することもできます。

さらに遠い場所ですが、もう一つ喫煙所はあります。
京都駅サンクンガーデン前喫煙所
京都駅から関空へのリムジンバス乗り場の近くにも無料喫煙所があります。

まとめ
京都駅の南側には、5か所の無料喫煙所がありました。
京都伏見稲荷神社や、関空に向かうリムジンバスに乗る際は、京都駅の南側からのアクセスが便利です。
京都駅北側や京都駅ビル内にも喫煙所は割とありますのでこちらも参考にしてみてください!
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!スモーカーの外出時には必ず気になる無料喫煙スポット。こちらのページでは、広い広い京都駅ビル内に無料喫煙所がどれくらいあるのか?をご紹介します。この中にあ[…]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!喫煙者は常に気になる、無料喫煙スポット。こちらのページでは、JR京都駅の中央改札から、京都タワー側に出た北側の無料喫煙スポットについてご紹介します。京都[…]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!タバコの無料サンプルやクーポンは、いろいろなところでもらうことができます。ワタシも何回かもらっているうちにある傾向に気づいたので、こちらのページでは […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!コンビニでは、普通の紙巻きタバコ以外に電子タバコも買えることはご存知でしょうか?特に値段が1,980円以下の安い電子タバコにはニコチンなしからありまでさまざま売[…]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!アイコスやグローなどの加熱式タバコは、2025年現在、合計100種類以上の銘柄が販売されており、なんと加熱式タバコに限っては、紙巻きより安くなる銘柄が続出しているのはご[…]