こんにちは、買い物大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。
心斎橋エリアにはいくつかの無料喫煙所があり、このページでは地下鉄御堂筋線と長堀鶴見緑地線の各出口から近い無料喫煙所をご紹介します!
大阪市の条例施行により、御堂筋はもちろん、心斎橋筋、戎橋筋でも路上喫煙禁止エリアになり、見つかると罰金のため、喫煙所の利用はマストですね!
2025年1月時点で実際に足を運んで吸えることを確認していますが、将来的に変更になる場合があるので、ご参考程度にご覧ください。
御堂筋線心斎橋駅 4-A,4-B,5,6番出口から近い無料喫煙所:心斎橋パルコ
地下鉄御堂筋線心斎橋駅 4-A,4-B,5,6番出口から近い無料喫煙所は心斎橋パルコです。
心斎橋PARCOビルは、地下鉄御堂筋線心斎橋駅 4-A,4-B,5,6番出口に直結していてすぐに行くことができます。
地下2階と13階にあるのでそれぞれの場所をご紹介します。
心斎橋パルコ 地下2階
心斎橋PARCOビル地下2階には、「心斎橋ネオン食堂街」というレストラン街があり、そこに喫煙所があります。
天井に喫煙所のサインがかかげられているので、その通りにいくと、すんなり見つけられると思いますよ!
こちらの喫煙所は、紙巻きも加熱式たばこも喫煙できますが、中は飲食禁止となっています。
灰皿が6つ用意されており、中は、7,8人ほど入れる大きさとなっています。
営業時間は11:00~23:00と駅ビル喫煙所の中では一番長いですよ!
心斎橋パルコ 13階
心斎橋PARCOには13階にも喫煙所があります。
レストラン街のトイレのすぐ隣に喫煙所があります。
こちらも営業時間は11:00~22:00となっているので、比較的遅い時間まで利用することができますよ!
喫煙所内は5,6人ほどは余裕入れる大きさで、もたれかかるタイプのベンチも用意されています。
こちらの喫煙所も、紙巻きも加熱式たばこも喫煙できますが、中は飲食禁止となっています。
住所 (地図リンク) | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3 心斎橋PARCO13階 |
---|---|
営業時間 | 11:00~22:30 |
定休日 | ビル営業日に準ずる |
御堂筋線心斎橋駅6番出口から近い無料喫煙所:心斎橋大丸
地下鉄御堂筋線心斎橋駅6番出口から近い無料喫煙所は、心斎橋大丸の地下2階と10階にある喫煙所です。
心斎橋大丸は、地下鉄御堂筋線心斎橋駅6番出口に直結しており、すぐに行くことができます。
心斎橋大丸 地下2階
心斎橋大丸地下2階は「心斎橋フードホール」となっており、そのフロア内に無料喫煙所はあります。
場所はカフェドバリの隣で、ちょうど、御堂筋側と心斎橋側の間の壁際に喫煙所があります。
中は 4,5人がは入れるほどの大きさになっています。
こちらのエリアの営業時間は11~20時なので、他の喫煙所と比べると、営業時間は少し短くなっています。
住所 (地図リンク) | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目7−1 大丸心斎橋地下2階 |
---|---|
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | ビル営業日に準ずる |
心斎橋大丸 10階
心斎橋大丸10階にも喫煙所があります。
10階はレストラン街になりますが、PARCOとつながる連絡橋のすぐ隣にあります。
この喫煙所は広く、さらに心斎橋の喫煙所で唯一椅子も用意されています。
ゆっくりと喫煙したい方は、こちらの喫煙所がオススメです!
中は広く景色もいいですよ!
営業時間は11:00~22:00と他の喫煙所より少し長いので利用しやすいです。
住所 (地図リンク) | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目7−1 大丸心斎橋10階 |
---|---|
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | ビル営業日に準ずる |
御堂筋線心斎橋駅7番出口から近い無料喫煙所:心斎橋オーパ
地下鉄御堂筋線心斎橋駅7番出口から近い無料喫煙所は、心斎橋OPAの3階と10階にある喫煙所です。
心斎橋OPAは7番出口から直結で行くことができます。
心斎橋OPAは2026年1月12日に閉館が案内されていますが、それまでは使うことができますよ。
心斎橋オーパ 3階
OPAビル3階へエレベーターで上がるとすぐ右手に、エスカレーターから向かうと、トイレと反対側の角に喫煙所があります。
ただ、3階はフロア内も店舗がガラガラなので少し寂しい。。
こちらの喫煙所は、紙巻きたばこNGで、加熱式たばこ専用の喫煙所になります。
最大収容人数は8人で、そこそこの広さになっています。
心斎橋OPA自体人が少ないので、こちらの喫煙所もかなり空いていました!
ゆっくり落ち着いて吸いたい方に、おすすめの喫煙所になります!
心斎橋オーパ 10階
OPAビル10階にも喫煙所があります。
フロアガイドには記載されていませんが、エレベーターが開くと「海底撈火鍋(カイテイロウヒナべ)」の入り口がありますが、その反対側の右手に喫煙所があります。
喫煙所の中は3,4人が同時に入れる広さでそこまで大きくはありません。
住所 (地図リンク) | 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-4-3 心斎橋OPA10階 |
---|---|
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | ビル営業日に準ずる |
長堀鶴見緑地線心斎橋駅7番出口から近い無料喫煙所:クリスタ長堀 占い広場内
地下鉄今福鶴見緑地線「心斎橋」駅の7番出口から近い無料喫煙所は、クリスタ長堀の占い広場にある喫煙所です。
かなりきれいな喫煙所で、紙巻きと電子タバコで分かれてます。
中はそれぞれ、3,4人ほど入れる広さです。
心斎橋駅からは少し遠いですが、6時から23時まで利用可能なので、朝早い時間や夜遅い時間に利用したい方におすすめです。
住所 (地図リンク) | 大阪市中央区南船場2丁目長堀地下街1号 (クリスタ長堀 占い広場内) |
---|---|
営業時間 | 6:00~23:00 |
定休日 | なし ※一部クリスタ長堀営業日に準ずる |
長堀鶴見緑地線心斎橋駅6番出口から近い無料喫煙所:三休橋交差点無料喫煙所
地下鉄今福鶴見緑地線「心斎橋」駅の6番出口の近くには、市営の三休橋交差点無料喫煙所があります。
三休橋交差点の横断歩道の途中にありますよ!
一時期は、コロナウイルスの感染拡大により閉鎖されていましたが、現在は復活しています!
心斎橋駅から3分ほど歩いたところにありますが、中は広くて4つの大きめの灰皿が置かれています。
屋外のため雨の日や、真夏日、真冬日はつらいですが、他の人の煙は気になりませんよ!
住所 (地図リンク) | 大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目11 三休橋交差点 |
---|---|
営業時間 | 終日(営業時間の記載なし) |
定休日 | なし |
まとめ:心斎橋の無料喫煙所は駅ビル喫煙所が利用しやすい!
心斎橋駅から近い無料喫煙所を紹介しました!
基本的には、大丸やOPACITY、パルコなど駅直結の商業ビル内にある喫煙所が、利用しやすいですね!
大阪市の条例により、御堂筋はもちろん、心斎橋筋、戎橋筋でも路上喫煙禁止エリアになり、見つかると罰金のため、うまくこれら喫煙所を活用してみてはいかがでしゅおか!
近隣のアメ村エリア、南堀江エリアの無料喫煙所もまとめてみたので、少し歩ける方はこちらも参考になるかと思います!
こんにちは、外出前に必ず喫煙スポットを確認しておく自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。お洒落な家具屋やハイセンスなショップが多い南堀江。場所的には、アメリカ村の西側にあり、北は堀江公園〜南は道頓堀川のエリアを[…]
こんにちは、学生時代はアメ村で育った自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。心斎橋駅の西側にあるアメリカ村(通称:アメ村)は、独特の空気感のあるショップや飲食店が軒を連ねる、若い大阪カルチャー発信エリアです。基本[…]
ご注意事項
本ページ記載の情報は実際に足を運んで吸えることを確認していますが、将来的に変更になる場合があるので、ご参考程度にご覧ください。
他にも安定的に吸える場所があったり、吸えなかった場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。内容が正確だった場合謝礼進呈いたします。
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!タバコの無料サンプルやクーポンは、いろいろなところでもらうことができます。ワタシも何回かもらっているうちにある傾向に気づいたので、こちらのページでは […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!コンビニでは、普通の紙巻きタバコ以外に電子タバコも買えることはご存知でしょうか?特に値段が1,980円以下の安い電子タバコにはニコチンなしからありまでさまざま売[…]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!ヘビースモーカーほど、たばこを毎日買っていると、「もうちょっと安くなったらいいのにな…」と思う方はワタシだけではないと思います。たばこは法律上、定価でしか買うこ[…]