TAG

アイコスイルマ

  • 2024/03/31

【公式確認済】アイコスイルマは本当に掃除不要?臭い時の簡単掃除方法や手入れしないときのヤニ汚れは?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式たばこのアイコスイルマや、アイコスイルマアイは基本的には定期的な掃除が不要です! IQOS3までの旧型機種は吸ったあとにホルダー部分が汚れてしまい、美味しく吸うためには1箱を目安に掃除が必要だったので、イルマやイルマアイは抜群に使い勝手がよくなっています! 手間が省けたのは「IQOSナイス!」という感じですが、本当にアイコスイ […]

  • 2024/03/20

アイコスイルマ用 ホルダーチャージングドックを使ってみた!室内使用なら便利すぎる卓上充電器!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスイルマを部屋で吸っているとき、よくやらかすのが、吸ったあとにホルダーをチャージャーに収納せず、ほったらかしにすること(笑 アイコスイルマのホルダーは、2回連続喫煙できますが、2回ともほったらかしにするものだから、3回目には決まって充電切れです(アホ) そもそも、毎回チャージャーに収納するのって面倒でないですか? そんな面倒く […]

  • 2024/03/15

アイコスイルマワンとアイコスイルマ/プライムとの6つの違い。どっちがいいのか徹底比較!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 一体型の「アイコスイルマワン(IQOS ILUMA ONE)」は、定価3,980円と「アイコスイルマ」の中で低価格で購入できる本体です。 一体型で最も安い価格のアイコスイルマワンと、アイコスイルマ/プライムとのくわしい違いを画像付きで比較・解説するとともに、どちらを買ったほうがいいのかご紹介したいと思います! 2024年3月13日に […]

  • 2024/03/11

ラ・ビスタ東京ベイのアイコスルームに泊まってみた!匂いやタバコユーザーにもやさしいホテルなのか?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 最近はホテルを泊まるにも喫煙ルームが少なくて苦労しているわけですが、先日の出張の時、東京・豊洲にあるラ・ビスタ東京ベイに泊まることができました! ラ・ビスタ東京ベイといえば、「IQOS」と提携した「アイコスフロア」があり、加熱式タバコなら部屋で吸い放題のヘビースモーカー歓喜のお部屋があります(笑) 実際にアイコスルームに泊まってみる […]

  • 2024/02/23

アイコスイルマが吸えない!?初歩的な10の原因とそれぞれの対策方法

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスを使っていると、急に煙(蒸気)が出なくて使えなくなることもあると思います…。 実は、ワタシも1年ほど使っていて何度か「アレ…」ということがあり悩み、その都度解決してきました。。 ただ、吸えない原因はある程度決まっていて、ある10のパターンに当てはめていくと、復活して吸えることもあります。 このページでは、アイコスイルマが吸え […]

  • 2024/02/23

アイコスイルマのホルダー(スティック)のみはコンビニで売ってる?非正規販売店や購入する際の注意点を解説!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式たばこ「IQOSイルマ」やプライムは、基本ホルダー(スティック)とチャージャー(充電器)のセットで販売されています。 ただし、使っているとたばこを差し込むホルダーだけが壊れたりなくしたり、予備にホルダーが欲しい方もいらっしゃると思います。 そこで、ホルダーのみが売っているのか調べてみたところ、残念ながらアイコスイルマの公式商品 […]

  • 2024/02/23

アイコスイルマワンはダサい?欠点やデメリットをIQOSイルマと比較!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコのアイコスイルマワン(IQOS ILUMA ONE)は、3種類の本体があるアイコスイルマシリーズの中でも最も値段が安く、人気のモデルです。 しかし、中には「イルマワンはダサい」「アイコスならイルマかプライムにしないと…」といった口コミもちらほら見かけます。 そもそもイルマワンは安いから欠点やデメリットがあるのではないか、 […]

コピーはできません。