こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!
2024年5月22日に、IQOS会員プログラム「アイコスフィア」がリニューアルされ、これまで使用していた「コインズ」が「アイコスポイント」に変更されました!
こちらのページでは、アイコスフィアの「アイコスポイント」でできることや貯め方、会員ステージの取り扱い、さらに以前の「コインズ」との違いについてもご紹介します。
アイコスポイントの使い方についてもご紹介しているので、アイコスユーザーの方は是非チェックしてみてください!
アイコスフィアのポイントでできることは?
アイコスポイントは、IQOS会員プログラム「IQOSphere(アイコスフィア)」の中にあるポイントサービスで、会員登録すると貯めたり使ったり利用できるようになります。
アイコスフィアのページで、閲覧できる動画を見たり、クイズに答えるとアイコスポイントを貯めることができます。
貯まったアイコスポイントを使うと、アイコスの本体やたばこやアクセサリーなどがもらえる抽選に参加できたり、交換したりすることができます!
さらに、IQOS Together X抽選プログラム という、アイコス製品以外に旅行やコーヒーメーカーなど、豪華景品にチャレンジできるルーレットを1回10ポイントで回すことができますよ!(1日5回まで)
アイコスポイントが貯まると会員ステージが上がる
2024/5/22から新たに始まった「ポイント」数によって会員ステージが決まるようになりました。
年齢確認完了でシルバー、4,000ポイントでゴールド、10,000ポイントでプラチナ会員となり、会員ランクに応じてサービスを受けることができます。(サービス内容は後ほど紹介します。)
今まではたばこの箱にあるパックコード抽選で得られた「コインズ 」の数で会員ランクが上がっていったため、ヘビースモーカーが優遇される会員ランクでした。
ポイントに変わり、IQOS SPHEREサイトやIQOSスポットへのアクセスなど、IQOSの提供するコンテンツに接触したほどポイントが貯まるため、まだIQOSに触れたことのない多くの人が恩恵を受けられるようになったのではと思います!
ポイントを貯めて会員ステージが上がるとさまざまなサービスを受けられる
アイコスポイントを貯めて会員ステージが上がると、さまざまなサービスを受けられるようになります。
会員ステージが上がることによって受けられるサービスの違いはこちらの4つです。
- 会員特典割引 (10~30%割引)
- アクセサリー会員特典割引(10~20%割引)
- 最新IQOSキットプレゼント(プラチナのみ)
- 獲得ポイント増量(+10~20%)
会員特典割引は、IQOSストアやオンラインストア内でアイコス本体を買った場合、自動で割引が適用される割引プログラムです。
シルバーは10%、ゴールドは20%、プラチナならなんと30%割引されるので、2台目以降のアイコスを買うなら他の店よりも安く買うことができます。
また、会員ランクが上がると、ゴールドは+10%、プラチナは+20%分ポイントが多くたまるため、一度でもゴールドにあがればプラチナを狙いやすく、プラチナに上がれば維持しやすい内容となっています!
IQOSステージポイントの貯め方4選!
アイコスのステージポイントを貯める方法は4つあります。
以前のようにタバコを吸えば吸うほど貯まるシステムではないので、サボることなくコツコツサイトにログインして貯めるか、まめにIQOSスポットに立ち寄ることで誰でもプラチナ会員になれるようになっています。
クエスト
クエストとは、様々なお題に答えるユーザー参加型のコンテンツです。
「究極の体験とは?」「ためやすいポイントの貯め方は?」など、1問質問に答えるだけでポイントをゲットできるので、最も効率よくポイントを貯めることができますよ!
クエスト数は少ないですが、定期的にクエストが公開されるようなので、たまにチェックしてみるといいでしょう。
動画を見る
IQOSphere(アイコスフィア)サイト内で公開されている動画を最後までみるだけで、ポイントをもらうことができます。
途中で動画の閲覧をやめるとポイントがもらえないので、ポイントをもらうためには最後まで動画をみましょう。
クイズに答える
IQOSphere(アイコスフィア)サイト内にIQOS QUIZに参加して正解すると、ポイントをもらうことができます。
クイズの内容は、IQOS製品の機能やIQOS関連サービスに関する問題が出題されます。
回答は基本4択ですが、実際やってみると問題によってはサイトをよく見ないとわからなかったり、「すべて当てはまる」という選択肢もあるので、あらかじめIQOSのことをよく知ったうえでチャレンジすることをおすすめします。
間違えても答えが表示されますし、何度でもチャレンジすることができるので、全ポイントをGETできるまで、何度もトライしてみましょう。
IQOSスポットにチェックインする
動画を見た、クイズに答えた、クエストにも参加したとしても、ポイントが貯めきれない方は、IQOS スポットにチェックインしてポイントをゲットしましょう!
IQOSスポットとは、喫茶店やカラオケやネットカフェなど、IQOSと提携しているお店のことで、加熱式たばこの専用喫煙室が設けられていることが多いです。
IQOSスポットの中には下の画像のような灰皿タイプのQRコードが設置されており、読み込むとポイントをもらうことができます。
1回のスキャンで50ポイント獲得することができ、1日1回、毎月最大500ポイントまでゲットすることができるのでます。
つまり、月10回どこかのIQOSスポットに来店すれば貯まりやすいです!
ワタシもQRコードを読み込んでみると、アイコスフィアにログインしてから50ポイントがゲットできました!
利用できる機会が多いチェーン店のIQOSスポットをまとめるとこちらです。(いずれも喫煙ブースがある一部のお店に限られます)
- 喫茶店、カフェ:ドトール・上島珈琲・EXCELSIOR CAFE・プロント、ルノアール、ファーストキッチン
- ネットカフェ:快活クラブ・自遊空間
- カラオケ:ビッグエコー・ジョイサウンド・コートダジュール
ちなみに公式店舗である、IQOSストア、IQOSコーナー、IQOSショップはスポット対象外なのでご注意ください。
一部のIQOSスポットでは、たばこスティックの無料配布が行われているお店もあり、ちょっとオトクですよ!
IQOSスポットは全国各地に点在しており、お近くのIQOSスポットを探したい場合は次のサイトで検索してみてはいかがでしょうか?
アイコスポイントの使い道
貯まったアイコスポイントは、IQOSphere(アイコスフィア) 内のさまざまなコンテンツで使うことができますよ!
【不定期】1日5回抽選できるルーレットで旅行やグッズが当たる
不定期に開催されるIQOS Together X の1日5回できるルーレットに参加することができます。
1回10ポイントなので、1日50ポイントで上限の5回ルーレットに参加できますよ。
1ヶ月毎日フル参加する場合は、約1,500ポイント必要になるので、クエストや動画の閲覧はこまめにするといいでしょう!
IQOS本体やテリアが抽選か交換で入手できる
アイコスポイントを使って、アイコスの本体やたばこスティックへの抽選応募や、さらに多くのポイントを使うとハズレなしで交換することもできます。
抽選では、たばこスティックやアイコスイルマiの本体などが、50~200ポイントで1回抽選することができます。
また、確実にもらえる交換では、たばこスティック1個あたり1000ポイントで交換することができます。
IQOSポイントと以前のコインズとの違い
2024/5/22にIQOS会員プログラム「IQOSphere」がリニューアルされ、これまで使用していた「コインズ」から「アイコスポイント」に変更されました。
ここでは今までのコインズとポイントでは何が違うのか、順番にご紹介します。
パックコードの抽選をしても「ポイント」は貯まらない
5/22以降にパックコードの抽選で得られるコインズは「ポイント」とは全く無関係の制度になるため、いくら抽選しても「ポイント」は貯まりません。
- パックコードの入力によりコインズを獲得できるのは、2024年5月22日~2025年3月26日までの期間となります。
- 「コインズ」は「ポイント」に交換することはできません。
各スティックの裏ふたについているパックコードを抽選して得られるのはコインズのみとなっています。
後ほど詳しくご紹介しますが、アイコスフィアサイトで、閲覧できる動画を見たり、クイズに答えるとアイコスポイントを貯めることができるようになりました。
ポイントでアクセサリーや本体がもらえるキャンペーンに応募できる
今までは貯めたコインズを使って、キャンペーンへの抽選応募や、たばこスティックの交換などに使用できましたが、5/22以降は新しいアイコスポイントを使って、抽選応募や交換ができるようになります。
逆に旧コインズでは、コインズ抽選ページの中で紹介されているQUOカードのみにしか交換ができなくなっています。
2024/5/21までに貯めていたコインズや会員ステージはポイントにそのまま移行
2024/5/21までに貯めていたコインズは、5/22から始まった「ポイント」に保有していた数だけそのまま移行されており、無駄にはなっていません。
さらに今まで ステージコインズ で得られていた会員ステージもそのままとなっており、会員ステージを決める基準日も一律5/22にリセットされています。
参考までに、ワタシはアイコスフィアのゴールドステージの会員ですが、5/21までに残っていた12,431コインズはそのままポイントになっており、さらに会員ステージの基準日も5/22になっていました。
また、5/22以降にパックコードで貯めれる「コインズ」は、別のサービスとして残っていますが、サービス内容や引き換えできる景品についてはこちらのページでご紹介しています。
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!IQOSの会員プログラム「IQOSphere」では、テリアやセンティアの箱の裏にあるパックコードと呼ばれるQRコードを読み込んで「コインズ」を貯めることができます。[…]
まとめ
アイコスフィアのポイントでできることや会員ステージ、コインズとの違いについてまとめてご紹介しました!
2024年5月22日に、IQOS会員プログラム「アイコスフィア」がリニューアルされ、これまで使用していた「コインズ」が「アイコスポイント」に変更されました!
ポイントと以前のコインズとの違いは、主にこちらの3つがあります。
- パックコードの抽選をしても「ポイント」は貯まらない
- ポイントでアクセサリーや本体がもらえるキャンペーンに応募できる
- ポイントでIQOS Together Xのルーレットを回せる
ポイントを貯めると、会員ランクが上がるだけでなく、ルーレットに参加したり、IQOS本体やテリアが抽選か交換で入手できます。
以前のようにタバコを吸えば吸うほど貯まるシステムではないので、サボることなくコツコツサイトにログインして貯めれば、誰でもプラチナ会員になれるチャンスがありますよ!
旧コインズについては、詳しくこちらのページで紹介しているので、「コインズどうなったの?」と気になっている方は、こちらもご覧ください。
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!IQOSの会員プログラム「IQOSphere」では、テリアやセンティアの箱の裏にあるパックコードと呼ばれるQRコードを読み込んで「コインズ」を貯めることができます。[…]