こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!
エヌフリー(NFREE)から、新作の「エヌフリールミア(NFREE LUMIA)」が発売さました!
こちらのページでは、エヌフリールミアのフレーバー全4種類の率直な感想を紹介すると共に、従来商品である「エヌフリーティア(NFREE TIEA)」との違いについてまとめてみました。
対応機種やコンビニなどの販売店もまとめてご紹介しているので、どんな商品か気になる方は、ぜひご覧ください!
エヌフリールミアの特徴&スペックまとめ!
エヌフリーは、日本のFuture Technologyが製造販売し、これまで累計200万箱以上を売り上げている、加熱式たばこデバイスに差し込んで楽しむスティックです。
タバコ葉の代わりに茶葉を使用し、ニコチンゼロのため禁煙へのステップに使用される方も多い商品です。
そんなエヌフリーの最新作「エヌフリールミア」が、2024年9月6日に発売されました!
全フレーバーのフィルターに「ブーストカプセル」が内蔵され、喫煙時に潰すと、カプセル内のフレーバーオイルが放出され、濃厚な味わいや風味を楽しむことができます!
原料 | 茶葉 |
---|---|
対応デバイス | アイコスイルマ/ワン/プライム アイコスイルマi/ワン/プライムなど ※グロー、プルームXには非対応 |
一箱の値段 | 460円(税込) |
原産国・製造元 | 日本 Future Technology株式会社 |
フレーバー数 | 4種類 |
販売店 | エヌフリー公式サイト Amazon 楽天市場 Yahooショッピング |
エヌフリールミアはどこに売ってる?コンビニではどこで買える?
NFREE LUMIA(エヌフリールミア)は、2024年現在、公式サイトをはじめ、以下のECサイトで販売されています。
値段も販売されているフレーバーもどこでも同じものが販売されています。
4つのフレーバーが1箱づつ入ったお試しパックや、3箱1セットになったパック、カートンセットなどが販売されています。
コンビニやドン・キホーテで販売されている?
エヌフリールミアは、現在ファミリーマートとセブンイレブンで販売されています。
10/14から全国11,500店舗のファミリーマートで、11/18からは全国9,557店舗のセブンイレブンで発売開始されました。
しかし、ファミマもセブンも全店舗というわけではなく、一部のお店には置いていないかもしれません。
ファミリーマートでは、ライターなどの喫煙用具があるコーナーに専用の陳列箱が設置されており、セブンイレブンはレジ後ろのタバコ棚に陳列されていることが多く、店員さんに言わないと買うことはできません。
また、ドン・キホーテでの販売は現在のところ行われていません。
エヌフリールミアと同時に発売され、陳列されていることの多い「ニコレスニル」についてはこちらでご紹介しています。
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!ニコチンゼロスティックで有名なニコレスのグレードアップ版「NICOLESS NiL(ニコレスニル)」が2024年9月6日に発売されました!今まで販売されていたニ[…]
エヌフリールミアとエヌフリーティアとの違いは?
NFREE LUMIA(エヌフリールミア)と従来のエヌフリーティア(NFREE TIEA)では、吸いごたえやスティックの構造などが違います。
- 種類
- フィルター
- 値段
種類
エヌフリールミアは、メンソール1種類と、フルーツフレーバーが3種類の合計4種類の展開です!
これまでのエヌフリーは、レギュラーがラインナップされていましたが、エヌフリールミアは、フルーツの味わいを楽しめるフレーバーメンソールが中心の展開です。
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!対応機種がアイコスイルマの吸えるニコチンゼロスティック「エヌフリーティア(NFREE TIEA)」をネットやドラッグストアで見かけて気になっている方がいるのではないでし[…]
フィルター
エヌフリールミアは、新開発された中空フィルターが搭載されています。
吸い口と茶葉を固定するフィルターの間に、紙のような素材のフィルターが新しく入るようになりました。
メーカーであるFuture Technology社の試験によると、従来品に比べて、煙量が30%、味の評価も28.6%UPする結果となっています。
値段
エヌフリールミアの値段は、1箱460円(税込)となっています。
従来のエヌフリーは、1箱429円だったので、約30円値上がりとなっていますが、その分味や吸いごたえにこだわったプレミアムスティックとなっています。
エヌフリールミアが吸える加熱式タバコのデバイスは?
NFREE LUMIA(エヌフリールミア)が吸える加熱式タバコのデバイスは、誘導加熱式タイプの本体デバイスです。
誘導加熱式タイプとは、2021年以降に発売された、磁気の力で加熱するアイコスイルマシリーズのことです。
主な対応機種はこちらとなっています。
アイコスイルマアイシリーズ | アイコスイルマシリーズ |
---|---|
アイコスイルマアイ | アイコスイルマ |
アイコスイルマアイワン | アイコスイルマワン |
アイコスイルマアイプライム | アイコスイルマプライム |
同じアイコスでも、IQOSイルマ以前に発売されていた古いアイコス(IQOS 3Duoなど)は加熱方式が違うため対応していません。
また、グローハイパー、プルームXといったIQOS以外の加熱式タバコでも喫煙することはできないので、お気をつけください。
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこのプルームXアドバンスドは、「メビウス(MEVIUS)」と「キャメル(CAMEL)」の2つのブランドのフレーバーがあります。しかし、コンビニなどでは[…]
アイコスをまだ持っていない方は、販売店やこちらで安く買える割引情報などをご紹介しています。
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこ「IQOS」の新作となる「IQOS ILUMA i(アイコスイルマアイ)」は、全部で3種類の本体がコンビニで販売されています。しかし、コンビニごとに[…]
また、エヌフリーの公式カスタマーで、使用できるデバイスを電話で問い合わせできるので、自分の持っているデバイスで使えるのか気になる方は聞いてみてください!
受付時間:土日を除く8:30~17:30
エヌフリールミア全4種類のフレーバー吸ってみた感想!おすすめフレーバーは?
NFREE(エヌフリールミア)は、メンソールが1種類、フルーツフレーバーが3種類の合計4種類のフレーバーが発売されています。
- メンソール
- ピーチ
- レモン
- スイカ
全種類吸ってみた感想として、メンソールの強さはミドル~弱レベルで、いわゆる強メンソールの銘柄はなく、いずれもフレーバーの香りや味を重視した吸い心地となっています。
4種類の中で特におすすめのフレーバーは、メンソールと、ウォーターメロンです。
正統派のメンソールはこれぞ王道というべき、ミドルメンソール感に、ミントのしっかりとした香りがあり、さらにウォーターメロンは、甘くて酸味のあるスイカ感をしっかり楽しむことができます!
また、エヌフリールミアは、茶葉から発生するお茶の香りがかなり抑えられ、おいしくなっていると私は感じました!
ただし、ノドに当たるキック感はニコチンゼロスティックのため、テリアやセンティアなどと比べると、どうしても軽い吸いごたえにはなってしまいます。
蒸気量が増えたことで、多少の吸った感はありますが、普通のたばこと同じではなく、どちらかといえばフレーバーの香りや味を楽しめるように設計されています。
ここからはエヌフリールミアの4種類のフレーバーのカプセルを潰して吸ってみた感想を順番にご紹介します。
メンソール
吸いごたえ(キック感) | 1.5 |
メンソール感 | 3 |
味わい | 1.5 |
メンソールは、ミドルクラスのメンソールと深みあるミントの香りが両立したフレーバーです。
吸った瞬間は、強くはないけれど喉元までひんやりとする持続性の高い清涼感を楽しむことができます!
ペパーミント系のフレーバー感が高く、お茶のクセのあるニオイはほとんどありません。
ちょっとした吸いごたえもあり、たばこ感も感じられるような、味わいです。
エヌフリーティア メンソールとの違いは、メンソールの強さで、こちらの方が清涼感はやや弱めに仕上がっています。
ピーチ
吸いごたえ(キック感) | 1 |
メンソール感 | 1 |
味わい | 1.5 |
ピーチは、甘みたっぷりの完熟桃をそのままフレーバーにしたような香りが印象的なスティックです。
封を開けると芳醇な桃の香りがふんだんで、ほんのりと口の中に桃の甘みを感じられます。
メンソールは控えめのため、吸いごたえのインパクトはそこまで高くはありませんが、香りは華やかなため、桃のフレーバー感をしっかり楽しみたい方におすすめです。
レモン
吸いごたえ(キック感) | 1.5 |
メンソール感 | 2.5 |
味わい | 2 |
レモンは、やや弱いメンソールにレモンの酸味をしっかり効かせた爽やかさ重視のフレーバーメンソールです。
蒸気量はやや少なめに感じながらも、レモンの味と香りがふんだんでちょっとしたお菓子を食べている感じ。
メンソール自体は強くはないものの、レモンの爽快な酸味感が乗っているので、体感的な爽快感は高いです。
さらに持続力があるので最後までフレーバー感を楽しむことができますよ!
スイカ
吸いごたえ(キック感) | 1.5 |
メンソール感 | 2 |
味わい | 2.5 |
スイカは、箱を開けた瞬間からはじまる甘いスイカの香りと味がとにかくふんだんなフレーバーメンソール。
海外のスイカガムのような、濃いスイカの香りがとにかく濃厚で、思わずヨダレがでてきます。
メンソールはほとんどおまけ程度で、わずかに清涼感を感じる程度ですが、それが気にならないくらい香りがジューシーすぎ。
ややお茶感が混じるものの、甘い味も楽しめ、一番果実感をしっかりと感じることができますね。
エヌフリールミアが途中で止まる場合の対処方法
エヌフリールミアを吸っていると、途中で加熱が止まってしまう場合がありますが、対処方法としては一度スティックを抜いて再加熱することで再び吸うことができます。
エヌフリールミアは、テリアやセンティアとは規格や構造が違うため、本体のセンサーのエラーが発生してしまうことがあるようです。
止まってしまった場合は、一度スティックを抜き差しし、
エヌフリールミアはニコチン0だが完全無害ではない
エヌフリールミアは、ニコチンゼロで、タールも燃焼による発生はありませんが、完全無害ではないため、吸い過ぎには注意しましょう。
エヌフリールミアには、茶葉自体にニコチンやタールは含まれていません。
公式サイトでは、茶葉を燃やさないという製品特性から、燃焼によるタールは発生しませんと記載があります。
ただし、タールは、燃焼したときに発生するものであり、アイコスイルマでは、燃える一歩手前の温度まで加熱するため、エヌフリールミアでも微量ながら発生します。
また、エヌフリールミアはニコチンゼロのため、たばこではありませんが、20歳未満の方は購入できず、妊娠・授乳中の方への使用も推奨してません。
当然、紙巻たばこや加熱式たばこなどと比べると、ニコチンはゼロですし、その他の健康懸念物質も厚生労働省に認可を受けた検査期間で試験を行い、含まれていないことは確認済みなので、かなり害は抑えられているといえますが、吸い過ぎには気をつけましょう。
同じ加熱式たばこであるニコレスは実際どれくらい無害なのかについてはこちらのページでまとめているので気になる方はご覧ください。
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!ニコレスは、ニコチン0の加熱式タバコで、禁煙を目指す方に人気のアイテムです!しかし、同じタバコなのに害や副作用がなくて健康に影響はないのか、禁煙になるのか気にな[…]
ニコチンゼロのドクターベイプもおすすめ!
禁煙を目指す方なら、ニコチンゼロの電子タバコ「ドクターベイプ」も試してみてはいかがでしょうか?
ドクターベイプは、液体リキッドから蒸気(VAPE)を発生させる電子タバコの一種で、ニコチンは入っていません。
メンソールはそこそこ強度の高い清涼感を感じられますし、フレーバーメンソールは加熱式タバコにはない果実感を感じられて悪くないですよ!
交換式の液体リキッドカートリッジを本体に差し込み、待ち時間ゼロで吸うことができ、充電式の本体は繰り返し使うことができます。
フレーバーの種類も9種類と豊富で、交換したい場合は、ファミマなどのコンビニで買うことができます。
ドクターベイプを使ったレビューはこちらでまとめているので、興味がある方は是非ご覧ください!
このページにはプロモーションが含まれています。こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!ドクターベイプは、全国のファミリーマートで販売されている、本体と別売りの「フレーバーカートリッジ」を差し込んで使う電子[…]
まとめ~エヌフリーでおすすめのフレーバーは?
2024年9月6日に発売された、NFREE LUMIA(エヌフリールミア)を吸ってみた感想をまとめてご紹介しました!
エヌフリールミアは、フィルターに新技術が搭載され、従来商品と比べて「煙量30%・味の評価28.6%UP」と、ニコチンゼロでありながら、濃厚な味わいを楽しめます!
実際に吸ってみると、総じてフレーバーの味は濃いめで、ほとんどの銘柄で煙の量も増えたように思いました。
特に、メンソールは、これぞ王道というべきミドルメンソール感に、ミントのしっかりとした香り、さらにウォーターメロンは、甘くて酸味のあるスイカ感をしっかり楽しむことができますよ!
エヌフリールミア以外にも、ニコチンゼロスティックであるニコレスの最新作「ニコレスニル」が同日に発売されていますが、こちらはレギュラーフレーバーが2種類発売されているので、気になる方は合わせてこちらもご覧ください。
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!ニコチンゼロスティックで有名なニコレスのグレードアップ版「NICOLESS NiL(ニコレスニル)」が2024年9月6日に発売されました!今まで販売されていたニ[…]