ニコレスは害がないかアイコスと比較!ニコチン・タールゼロで禁煙になる?副作用や実際の味の評価は?

ニコレスドンキ

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!

ニコチン0の加熱式タバコで、コンビニやドンキに置かれているニコレスは、禁煙を目指す方に人気のアイテムとなっています。

しかし、同じタバコなのに本当に害や副作用がないのか、禁煙になるのか気になる方がいらっしゃると思います。

そこでこのページでは、ニコレスを長期に吸っているワタシの立場から、本当に体に悪くないのか、ニコレスの害や、副作用の有無、実際の味の評価についてまとめてみました!

その結果、

  • ニコチンやホルムアルデヒドはカットされているが、タールなどは一定程度発生する
  • すべての健康懸念物質の情報が公開されておらず、副流煙にも害のある物質は含まれる
  • ニコチン0で依存性が少ないため、完全禁煙ではないけど一つのステップにはなる
  • 独特のニオイがまずいと感じる人がいるため、続けられるか試してみることが大事

ということがわかりました。

加熱式タバコのリーダー格であるアイコスとも比較してみたので、ニコレスの害について気になっている方はご覧ください。

まずはファミマで実施されている割引キャンペーンについてご紹介します。

アイコスイルマ対応のニコレスはファミマなどで新発売!

ニコレス コンビニ

ニコレスはこれまで加熱ブレードのある旧型アイコス(IQOS 3 Duo)のみ対応で、アイコスの最新機種であるアイコスイルマには対応していませんでいた。

しかし、主流機種がイルマに変わっていることから、ニコレスもグレードアップしてイルマ対応のスティックが全国のファミリーマートなどで新たに発売されています!

発売されるフレーバーはこちらの4種類となり、価格は一箱440円なので、以前のニコレスより22円の値上げとなっています。

  1. ダブルミント
  2. スーパーハードメンソール
  3. トロピカル
  4. メロン

イルマ対応のニコレスはブーストカプセルを新搭載。歯や指で潰すと、中からフレグランスオイルが溢れ出し、吸いごたえアップやフレーバーの変化が実感できます!

ちょうど欠品になっている「テリア・オアシスパール」と似たような構造になっているため、味や吸いごたえの方も期待できそうですね!

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。2023/4/8から全国のファミリーマートでアイコスイルマ対応のニコレスが新発売されました!ニコレスはこれまで加熱ブレードのある旧型アイコス(IQOS 3 Du[…]

イルマ対応ニコレス全種類

また、同じイルマ対応のニコチンゼロスティック「ザ・サードイズミ」も味わいが非常に良く、こちらを吸ってみるのもオススメです!

各フレーバーごとの吸いごたえや味が気になる方は、こちらのページをチェックしてみてください!

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスイルマ対応の初のニコチンゼロの茶葉スティック「The Third IZUMI(ザサードイズミ)」が販売されました!ニコチンレススティックは「ニコレス」や[…]

thethirdizumi4種類
イルマ対応ニコチンゼロNo1スティック ザ・サードイズミ
created by Rinker

ニコレスってなに?

ニコレスは、日本のVUEN(ブエン)という会社が作った加熱式タバコに使用するスティックです。

タバコ葉の代わりに、中国福建省で採れた紅茶の一種である茶葉がスティックに詰めてあり、加熱することで発生する蒸気を楽しみます。

実際、スティックの中には、こんな風にカットされた茶葉がスティックの中に入っています。

ニコレス害

「中国産ってそもそも害がないの?」と思うかもしれませんが、ニコレスの茶葉は有名な産地である福建省武夷山で生産されています。

有名な紅茶ブランド「ルピシア」やサントリーの商品などでも同じ産地の茶葉が使用されているので、少し安心できますかね。

ニコチンの配合量がゼロなため、紙巻きタバコはもちろん、アイコスやグローなどのニコチン入り加熱式タバコに比べると健康的に楽しめるのが特徴となっています。

通信販売をはじめ、ファミリーマートや、ミニストップやドラッグストアにも陳列されており目にする機会も多いと思います。

関連記事

こんにちは、雨が苦手な自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。TVCMで目にする機会が増えたニコレス。「ファミリーマート、ローソンで販売中!」とCMでやっているのでどこでも売ってそうなイメージも!ただ、実[…]

ニコレス ドンキ

ニコレスで使える加熱式タバコの本体

ニコレス アイコス 対応機種

ニコレスは、火をつけて燃やして吸うのではなく、「加熱ブレードのある加熱式タバコ本体」に挿して発生する蒸気を吸うタバコに似た喫煙具です。

対応する本体はニコレス公式では発売されておらず、アイコスの旧機種「アイコス3/2.4」を使用することを想定しています。

ただし、「アイコス3/2.4」はすでに販売終了となっており、現在コンビニなどで発売中の「アイコスイルマ」シリーズには対応していません。

そのため、ニコレスを新しく使うためには、他メーカーから発売されている「アイコス3互換機」をネット通販などで入手する必要があります。

ニコレスが吸える対応機種についてはこちらをご覧ください。

関連記事

こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。ニコチンゼロたばこの代表格「ニコレス」は、加熱式タバコの本体に差し込んで使いますが、種類によって対応しているデバイスとそうでないデバイスが異なります。ニコレス公式サイトで[…]

ニコレス 全機種

ちなみに、最新機種のアイコスイルマでニコレスと同じニコチンレススティックとして「The third IZUMI」が発売されているのでこちらを使ってみてはいかがでしょうか?

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスイルマ対応の初のニコチンゼロの茶葉スティック「The Third IZUMI(ザサードイズミ)」が販売されました!ニコチンレススティックは「ニコレス」や[…]

thethirdizumi4種類

ニコレスには害のある物質が本当に入っていない?アイコスとも比較

ニコレスを使うメリットのひとつに、紙巻きやアイコスなどに比べて健康的にタバコが楽しめそうなことが挙げられます。

しかし、実際に調べてみると、まったく害のある物質が入っていないわけではありませんでした。

ニコレスは、メーカーが独自試験を実施していて日本食品分析センターでの分析結果が公開されています。

その成分の分析内容を抜き出すと次のとおりです。

ニコレス ニコチン0

  • ニコチン …検出せず
  • ホルムアルデヒド …検出せず
  • 鉛 … 0.17ppm
  • カドミウム … 0.16ppm
  • ヒ素 … 検出せず
  • 総水銀 … 検出せず
  • スズ … 検出せず

よりくわしく分析してみると、、

ニコチンはゼロだが、タールは加熱時に発生する

そもそもタバコの二大有害物質として、

  • ニコチン:依存性が強い。血管収縮作用
  • タール:発がん性物質の一種とされている

の2つがあり、紙巻きタバコには必ずこの発生量が表示されています。

ニコチンは分析試験により未配合なのは証明されていますが、タールについてはそもそも書かれていません。

なぜ書かれていないのか、メーカーに確認してみると、

NICOLESSの本体自体には、ニコチンもタールも含まれておりませんが、タールという成分は燃焼時などに発生する成分のため、使用時にデバイスで熱した際に微量のタール、一酸化炭素が発生しております。ただし、タバコ葉を使用していないため、紙タバコよりは少ない量だと考えております。

なるほど、茶葉そのものにはタールもゼロ配合だけど、加熱することで微量ながらタールは発生してしまうんですね。。

日本食品分析センターでの結果は、茶葉そのものに含まれている成分を分析したもので、実際に吸い込む蒸気に含まれる成分ではないということに注意したいですね。

吸い込む蒸気に健康懸念物質がどれくらい発生するかは不明

ニコチンやタール以外にも、紙巻きたばこの煙には「健康懸念物質」と呼ばれる物質が発生し、例えばこのようなものが挙げられます。

  • アンモニア
  • ホルムアルデヒド
  • 窒素酸化物 (NOx)
  • ベンゼン
  • 一酸化炭素(CO)

加熱式タバコは燃やさないので煙は発生せず、代わりに蒸気が発生します。

しかしこの健康懸念物資は、紙巻きタバコほど大量ではありませんが、一定程度発生します。

アイコスだと、37種類の発生物質についてフィリップモリスが情報公開しており、レギュラーとメンソールで紙巻きタバコ(3R4F)と比較した発生量を公開しています。

いずれも紙巻きタバコの数値を大幅に下回りますが、まったくのゼロではありません。

アイコス害

ニコレスは、アイコスと同じ加熱方式でありながら、ホルムアルデヒド以外の「健康懸念物質」がどれくらい発生するのかまでは表示されていません。

先ほどの分析結果とメールで聞いた回答と合わせると、少なくともホルムアルデヒドは発生しないようですが、一酸化炭素は発生し、その数値まではわかりません。

ニコレスは茶葉そのものに害のある物質が含まれていなくても、加熱することで発生する物質があるので、いくら茶葉だからといって無害なわけではないようです。

公式サイトには、

妊娠・授乳中は、デリケートな時期です。NICOLESSは、妊娠、授乳中の方の体への影響を確認できないため、ご使用しないでください。

とも書かれているため、やはりなんらかの健康懸念物質が発生していることは否定はできません。

同じように、自分が吸って吐いた蒸気(いわゆる副流煙)にも健康懸念物質は含まれるので、周りに妊娠授乳中の方がいらっしゃる場合も吸うのは控えたほうが良いですね。

アイコスとニコレスの発生物質を比較

アイコスとニコレスの発生物質を比較すると、このようになりました。

ニコレスアイコス
ニコチン×
一定量発生
タール
※喫煙時に微量発生

※喫煙時に発生
一酸化炭素
※喫煙時に微量発生

※喫煙時に微量発生
ホルムアルデヒド
※喫煙時に微量発生
他の健康懸念物質×
※不明

※喫煙時に微量発生

わからないことがあるため、やはり一定のリスクはあると考えたほうが良さそうですね。

鉛、カドミウムは非常に微量で、他の食物にも含まれている

先ほどの分析結果には鉛、カドミウムといった人体に影響のある重金属が検出されていました。

これは危険なのではないか?と考えるかもしれませんが、鉛、カドミウムは紙巻きタバコにはもちろん、お米をはじめ基本的にどんな食品にでもごくごく微量が含まれています。

ニコレスではいずれも0.16~0.17ppm(ppmは100万分の1)と非常に極微量であり、さらに茶葉をそのまま口にいれるわけではありません。

発生する蒸気から体に入るのはさらに微量となり、よほど大量にニコレスを喫煙しない限り、影響があるとはいえないと考えられます。

ニコレスを吸うことで肺が痛いなどの副作用は起こる?

このように、ニコチンこそ確実にゼロではあるけれど、発生する蒸気からは他の健康懸念物質が発生するのかどうかはわからないので、実際副作用がでるのか気になるところです。。

特に多く検索結果で見かけるのが、「肺が痛くなる」という副作用。

ワタシは全種類吸っていますし、その後もたまに吸っていますが、特別に肺が痛くなることはありませんでした。

紙巻きタバコと違い、加熱式タバコは燃やした煙ではなく、蒸気を吸うのでタールはもちろん、健康懸念物質の発生量は大幅に少なくなっています。

そのため、紙巻きタバコよりも体に悪い具体的な副作用は発生しにくいのではと思います。

ただし、全く発生しないわけではないので、公式サイトにも、

呼吸器系の持病のある方は、のど、肺などの器官への影響を確認できていないため、ご使用しないでください。

と書かれているため、特に持病のある方はタバコと同じく、使用は控えたほうが良いと思います。

ニコレスの健康被害は報告されていない

副作用と同じように健康被害は起きていないのか、消費者庁のデータベースなどで調べてみましたが、現時点ではそのような情報はありませんでした。

具体的に体に害を与えるような深刻な副作用や健康被害は報告されておらず、普通に吸う分には問題ないといえると思います。

ニコレス公式でも、このような形で調査はしているそうです。

成分には、食品に使用できる原料を使用しております。また、ニコチンや、その他健康被害の恐れのある成分について検査し影響ないことを確認しております。

健康被害発生の恐れがあるものが含まれているのでしょうか?|ニコレス公式サイト

ニコレスは6種類のフレーバーが発売中、実際の味やオススメフレーバーは?

ニコレス 全種類

ニコレスは現在6種類の味が発売されています。

どれも1箱418円(税込)と加熱式タバコのスティックより100円近く安いので、お財布にも少しやさしい価格です。

現在6種類のフレーバーが発売されていて

  1. STRONG MENTHOL(418円 税込):強メンソールの突き抜ける爽快感
  2. MENTHOL(418円 税込):吸い応えと刺激のある味わい
  3. MINT(418円 税込):清涼感が爽やかに広がる味わい
  4. ORANGE MENTHOL(418円 税込):華やかに広がるフルーティーな味わい
  5. LEMON MENTHOL(418円 税込):スッキリとしたフレッシュな味わい
  6. BLUE BERRY MINT(418円 税込):甘酸っぱさと清涼感あふれる味わい

どれもメンソールタイプで、レギュラータイプの味はありません。

定番のミント系のフレーバーから、オレンジ、レモン、ブルーベリーといったフルーツ系のフレーバーもあり、味のバリエーションは豊富です。

また、味は違ってもすべて同じ茶葉を使っているので、フレーバーごとに害の強弱は変わりません。

また、ワタシは全種類吸ってみましたが、ニコレスにはどれも共通して独特なお灸のような香りが強く、加熱式タバコと同じ味とはいえません。

「健康的ないい匂い」と感じる人もいれば、正直「クセが強い」「クサイ」と感じる方もいると思います。

慣れてきたらそこまで目立たないんですが、どうしても受け入れられず辞めてしまう方は一定数いらっしゃるかと。。

ニコチンが入っていないため、ノドにくるキック感もありませんが、反面、フレーバーによってはメンソールの清涼感がかなり強く、吸っている時の爽快感はかなりあります。

初めてニコレスを吸う方は、比較的クセが少なく、清涼感の高い「MENTHOL」か、レモンの酸味で独特のニオイを一定程度中和できる「LEMON MENTHOL」を吸ってみて慣れるどうかまず試してみることがオススメです。

ニコレス全種類を吸った感想はこちらをご覧ください。

関連記事

こんにちは、ウォーキングを続けている自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。ニコチンゼロスティックで有名なニコレスですが、現在全10種類の銘柄が発売されています。このページではニコレス全種類の吸いごたえや特徴をま[…]

ニコレス全種類

ニコレスでは完全禁煙ではない!吸うメリットはどこにある?

ニコレス 対応機種

ニコレスは、ニコチンこそ配合されていませんが「完全に害がないとはいえず、完全禁煙にはつながらない」アイテムです。

  • ニコチン:未配合
  • ホルムアルデヒド:未配合

ではありますが、

  • タール:商品には未配合だが喫煙時に発生
  • 一酸化炭素:商品には未配合だが喫煙時に発生
  • 他の健康懸念物質:公開されておらず詳細は不明

といった特徴があります。

発生する蒸気の中には紙巻きタバコの煙よりも少ないものの、なんらかの健康懸念物質は発生してしまう可能性は否定できず、完全な禁煙アイテムとは言い難いです。

では、ニコレスを吸うメリットはいったいどこにあるのでしょうか?

ひとつは、紙巻きタバコや、アイコスなどの加熱式タバコに比べると、発生する害のある物質そのものの量は少なくなるため、「よりまし」なタバコと考えると使えるアイテムですね。

もうひとつは、ソフトな禁煙ツールの一つになり得ると思います。

ニコレスには、依存性の原因となるニコチンが含まれていないため、タバコでよくある「また吸いたい」願望は確かに軽減されます。

ニコチンガムやニコチンパッチのような禁煙補助薬ではありませんが、ある程度の期間続けることで徐々に喫煙量を減らしていき、まずニコチン依存から脱却することで完全禁煙に向かうステップにはなり得ると思います。

ただ、実際に吸ってみると、味や香りに相当クセがあります。

ニコチンがゼロのために逆に吸いごたえが足りず、満足できないと感じることもあるので、継続できるかは個人差が相当あると思います。

個人的に思ったのは、独特のニオイにまず慣れるかがハードルですね(笑

いきなり変えるよりも、他のタバコの合間にニコレスを使ってみて、徐々に割合を増やすことができるか試してみる程度に考えて使ったほうが良いと思います。

より害を少なく禁煙を目指せるアイテムはある?

「より害が少ない電子タバコを…」と考えている方には、液体リキッドを使用しているDrStickTypeX(ドクタースティックタイプX)もおすすめです。

ドクタースティックタイプXは、アイコスやニコレスのように高温で葉を加熱せず、液体を気化させる方式なので、ニコチンはもちろん、加熱によるタールや一酸化炭素などの健康懸念物質の発生もありません。

禁煙へのステップはもちろん、より害の少ない電子タバコといえます。

ドクタースティックtypeX一覧

厚生労働省から認可された食品添加物しか配合されていないので、ニコレスよりもさらに害は少ないと考えられますよ!

くわしいスペックや実際に吸った感想はこちらのページをご覧ください!
関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!健康に気を使い、以前から加熱式タバコの合間に使っていてドクタースティックですが、2022年7月にリニューアルが行われ「ドクタースティックタイプX」となりました![…]

ドクタースティックタイプX

ニコレスもDrStick typeXも、タバコ特有のキック感は少ないので、「たまらなくもう一度吸いたい!」という依存する欲求まではなかなか湧いてきません。

ただ、いきなり止めるよりも完全禁煙までのステップとしてはかなり使える商品だと思います!

ニコレスの実際のスティックの味わいについてはこちらでレビューしています!スティックを選ぶ際の参考になれば幸いです!

関連記事

こんにちは、ウォーキングを続けている自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。ニコチンゼロスティックで有名なニコレスですが、現在全10種類の銘柄が発売されています。このページではニコレス全種類の吸いごたえや特徴をま[…]

ニコレス全種類
ニコレスドンキ
リラゾの最新情報はTwitterでお届けしています!ぜひフォローしてみてください!
  • follow