アイコス/イルマ対応コンビニで買えるニコチンゼロスティック一覧!

アイコス対応ニコチンゼロスティック

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。

加熱式たばこアイコス(IQOS)には、公式で発売されているたばこの他に、ニコチンが含まれていない(ノンニコチン)スティックが多数発売されています。

このページでは、加熱式たばこ全種類吸っている、ワタシ、パパ中西が、コンビニやドンキで買えるニコチンレスのスティック全種類を吸ってみて味や感想などをご紹介したいと思います!

アイコスイルマ対応のニコチンゼロスティックとは?

アイコスに対応するたばこには、アイコスのメーカーであるフィリップ・モリスからアイコス3/2.4対応「マールボロ」「ヒーツ」、イルマ対応の「テリア」「センティア」が発売されていますが、これらはすべてニコチンが入ったたばこです。

ニコチンゼロのたばことは、たばこ葉を使わず、そのかわりにニコチンが含まれていない茶葉を使っているタバコです。

フィリップ・モリス以外のメーカーから発売されていて、IQOS非公認のたばことなりますが、健康に気遣う人から一定の支持を集めていて、多くの商品が発売されています。

コンビニで買えるアイコスイルマ/3/2.4対応のニコチンゼロスティック一覧

ただし、アイコス対応のニコチンゼロスティックは多くのメーカーから大量に発売されており、途中で販売終了したものもあり全部網羅するのはなかなか難しい…

基本はAmazonなどのECサイトで手に入れることができますが、2023年現在一部コンビニやドンキでも売っているスティックを中心に一覧でまとめてみました。

商品名一箱価格対応機種コンビニ販売ドンキ販売
ザ・サードイズミ
(The Third IZUMI)
440円アイコスイルマファミリーマート
ローソン100
新ニコレス(NICOLESS)440円アイコスイルマファミリーマート
ミニストップ
エヌフリーティア429円アイコスイルマ×
ノンニコ アイスティック418円アイコスイルマ××
ニコレス(NICOLESS)418円アイコス2.4
アイコス3
アイコス3Duo
アイコス3MULTI
ファミリーマート
(順次販売終了)
エコゼロ(ecozero)418円ローソン
ファミリーマート
ミニストップ
レメ(LEME)210円××
アムール(AMOOUR)418円×
ザ・サード(The Third)418円×
コバト(cobatto)480円ローソン
エヌフリー(NFREE)407円ファミリーマート
(順次販売終了)

ただし、同じニコチンゼロスティックでも気をつけることが3つほどあり、ポイントを簡単にご紹介します!

アイコスのニコチンゼロスティックを選ぶ3つのポイント

1.同じアイコスでも対応機種が異なる

アイコスには大きく分けて2種類のタイプがあり、それぞれのスティックには互換性がありません。

茶葉スティックの箱には商標権の関係でだいたいこのような表記されていますが、具体的な対応機種は次のとおりです。

  • 加熱ブレードがあるデバイス…IQOS2.4、IQOS3、IQOS3Duo、IQOS3MULTI
  • 誘導加熱方式のデバイス…アイコスイルマ、アイコスイルマワン、アイコスイルマプライム

加熱ブレードとは、スティックを入れる筒の真ん中にある金属製の突起物のことです。

ブレード掃除後

最新型のアイコスイルマには、この加熱ブレードがなく、誘導加熱方式のデバイスとなっています。

アイコスイルマ 加熱ブレード

現在発売されているニコチンゼロ茶葉スティックは、ほとんどが「加熱ブレードがある」アイコスのみの対応となっています。

加熱ブレードがない最新型のアイコスイルマに対応する茶葉スティックは

  • TheThird IZUMI
  • ニコレス(誘導加熱タイプ)
  • エヌフリーティア
  • NONNICO istick

の4種類がリリースされています。

他社からも販売予定があるため、今後アイコスイルマ対応の茶葉スティックは増えていくと思われます。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式たばこ「IQOS(アイコス)」の本体や専用タバコは、セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマートなど、たばこを取り[…]

2.独特の茶葉の香りがどれも強く、吸いごたえはない

ニコチンなしのスティックはどれもタバコ葉の代わりに茶葉を使っているため、同じ味や香りではありません。

加熱するとお茶を燻したお灸のようなツンとした強い香りがどのスティックにも共通してあり、純正のニコチン入たばこと比べると味わいは異なります。

このニオイの感じ方は個人差がありますが、「健康的ないい匂い」と感じる人もいれば正直「くさい」と感じる方もいると思います。

特にレギュラーではその違いが大きく、逆にメンソールでは、銘柄によってうまくマスキングされている場合もあり、選ぶ時の重要なポイントになります!

また、ニコチンが入っていないため、喉に当たった時に感じるいわゆる「キック感」はどの銘柄でもほとんどなく、吸いごたえを重視する方には物足りないと感じる場合があるかもしれません。

3.ニコチンゼロだからといって無害ではない

ノンニコチンの茶葉スティックは、ニコチンはたしかに含まれていないものの、まったくの無害というわけではありません。

例えば、ニコチンと同じ有害物質として発生するタールは、ニコチンレススティックでも加熱する時に微量発生します。

タールの中には、一酸化炭素やベンゼンなどの健康懸念物質が含まれており、紙巻きタバコよりははるかに量は少ないものの、まったく無害ではありません。

そのため、ノンニコチン茶葉スティックも普通のタバコと同じように20歳以上の方限定で、買うときには年齢確認が行われます。

ニコチンレススティックの代表格である「ニコレス」の害や副作用についてこちらのページでくわしく解説しています。

他の銘柄でも害の程度はだいたい似たようなものです。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!ニコチン0の加熱式タバコで、コンビニやドンキに置かれているニコレスは、禁煙を目指す方に人気のアイテムとなっています。しかし、同じタバコなのに本当に害や副作用がな[…]

ニコレスドンキ

では、ここからはアイコス各機種別に対応する茶葉スティックをご紹介していきます。

アイコスイルマ対応のニコチンゼロ茶葉スティック

アイコスイルマは、2021年9月に発売されたIQOSの加熱式たばこで、それまでのアイコスとは違って本体に加熱ブレードがない「誘導加熱方式」を採用しています。

本体の加熱ブレードがない代わりに、スティックの中に誘熱体と呼ばれる金属片が含まれ、ここが発熱することで周りのたばこ葉が燃やされ、蒸気が発生する仕組みです。

現在アイコスイルマに対応するニコチンゼロスティックは3つのブランドが発売されています。

アイコスイルマで使えるニコチンレススティックのおすすめランキングはこちらでご紹介しているので、ニコチンレススティックをお探しの方はこちらもあわせてご覧ください。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスイルマを愛用している方の中には、健康を気にしてニコチンゼロのスティックを吸ってみようと検討している方もいると思います!ただし、アイコルイルマシリーズで吸[…]

イルマニコチンゼロスティックおすすめ全種類

TheThird IZUMI/ザ・サードイズミ

thethirdizumi4種類

価格440円(税込)/20本入り
フレーバーの種類リッチレギュラー
ブラックメンソール
エメラルドミント
ブライトブルーベリー
ディープメロン
メーカー/製造国Future Technology株式会社
日本
使用茶葉中国福建省産の茶葉
鹿児島県産の紅茶葉
販売店全国のファミリーマート(4/8~)
ローソン100
ドン・キホーテなど

2022年12月に発売されたばかりのアイコスイルマ初のニコチンレス茶葉スティックで、ニコレスのOEM製造も行う日本のメーカーが自社工場で生産しています。

茶葉と鹿児島県産の紅茶葉をブレンドして作られ、さらにフィルター部分にはブーストカプセルが搭載され、噛み潰すと、華やかな香りや味が口いっぱいに楽しめるフレーバー感がスゴイです!

実際に吸ってみると、吸いごたえは今までの茶葉スティックと同じくほぼ皆無に近いですが、独特の茶葉臭は、このブーストカプセルのお陰でかなりマスキングできており、特にメンソール銘柄は本家のスティックと遜色ないほどのクオリティの高さ!

メンソールの清涼感も非常に高く、蒸気も雑味が少なくクリア感が高いです!

当初は九州のファミリーマートのみで販売されていましたが、売れ行き好調のため、現在では全国のファミリーマートやローソン100、ドン・キホーテなどで販売されています。

ザサードイズミコンビニ

くわしいレビューはこちらで紹介しています!

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスイルマ対応の初のニコチンゼロの茶葉スティック「The Third IZUMI(ザサードイズミ)」が販売されました!ニコチンレススティックは「ニコレス」や[…]

thethirdizumi4種類

公式サイトはこちら

イルマ対応ニコチンゼロNo1スティック ザ・サードイズミ

新ニコレス

イルマ対応ニコレス全種類

価格440円(税込)/20本入り
フレーバーの種類
  1. ダブルミント
  2. スーパーハードメンソール
  3. トロピカル
  4. メロン
メーカー/製造国Future Technology株式会社
日本
販売店全国のファミリーマート
ミニストップ
ドン・キホーテなど

ニコチンレス茶葉スティックの代表ともいえる「ニコレス」のアイコスイルマ対応バージョンが全国のファミリーマートで発売されました。

その後ミニストップやドン・キホーテでも相次いで発売されており、最も手に入れやすいニコチンレススティックです。

イルマ対応ニコレスコンビニ

ニコレスは、レジ後ろのタバコ棚に並んでおらず、主、にライターなどの喫煙具が置いてあるコーナーやレジ横で販売されていることが多いです。

実際に吸ってみると、以前のニコレスでは目立ったお茶臭は控えめになっており、吸いやすくなっていますね!

また、新ニコレスはブーストカプセルを新搭載しており、歯や指で潰すと、中からフレグランスオイルが溢れ出し、吸いごたえアップや濃厚なフレーバーの味わいや香りを楽しめますよ!

ちなみに、製造販売は先ほどご紹介した「ザ・サードイズミ」と同じFutureTechnologyとなっています!

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。2023/4/8から全国のファミリーマートでアイコスイルマ対応のニコレスが新発売されました!ニコレスはこれまで加熱ブレードのある旧型アイコス(IQOS 3 Du[…]

イルマ対応ニコレス全種類

エヌフリーティア

エヌフリーティア

価格429円(税込)/20本入り
フレーバーの種類
  1. メンソール
  2. ブルーベリー
  3. シトラス
  4. スカイレギュラー
メーカー/製造国Future Technology株式会社
日本
販売店ドン・キホーテなど

コンビニやドラッグストアでおなじみのニコチンレススティック「エヌフリー」のアイコスイルマバージョン「エヌフリーティア」が2023/5月に発売されました!

店頭では現在ドン・キホーテのみの販売ですが、今後ドラッグストアやコンビニなどでも幅広く展開されると思います。

エヌフリーティアドンキ

エヌフリーティアにもスティックに、フレーバー感を増強するブラストカプセルが搭載されており、潰して吸うといずれも香りや味わいがかなりジューシーになります!

赤西仁さんがイメージキャラクターになっていて、メジャー感の高さが目立ちますね!

また、エヌフリーティアは最初の2商品に比べ、1箱429円と割安で販売されています。

くわしいスペックや味わいはこちらで紹介しています!

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。2023年に入って続々と登場しているアイコスイルマのニコチンゼロスティックですが、5月に入って突如「エヌフリーティア(NFREE TIEA)」が新発売されました![…]

エヌフリーティア

NONNICO istick(ノンニコ アイスティック)

ノンニコアイキャッチ

価格418円(税込)/20本入り
フレーバーの種類
  1. ブラックメンソール
  2. ブルーベリーメンソール
  3. ライムメンソール
メーカー/製造国NONNICO LIMITED
中国
販売店Amazon、楽天

ノンニコは、以前加熱ブレード対応の旧型IQOS対応のスティックでしたが、2023年6月に新たにリニューアルされました。

先行する3銘柄に比べ、ノンニコにはフレーバーカプセルが搭載されていません。

そのため、味のジューシー感は少なく、茶葉感も多めですが、1箱418円とニコチンゼロスティックの中では最安値となっています。

くわしいスペックや味わいはこちらで紹介しています!

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式たばこ「アイコスイルマ」に対応するニコチンゼロスティックは、2023年に入ってから続々と発売されていますが、2023/6月から「ノンニコ アイスティック(NONN[…]

ノンニコ
ノンニコ NONNICO istick お試し3箱 セット

アイコス2.4/3シリーズ対応のニコチンゼロ茶葉スティック

アイコスイルマ以前に発売されていたアイコス3Duoや2.4に対応するニコチンレスの茶葉スティックは10種類以上のブランドから発売されています。

ここでは、コンビニやドン・キホーテなどで入手できるスティックをご紹介します。(一部店舗では取り扱っていない場合もあります)

NICLOLESS/ニコレス

ニコレス全種類

価格418円(税込)/20本入り
フレーバーの種類ストロングメンソール
メンソール
ミント
オレンジメンソール
イエローメンソール
ブルーベリーミント
メーカー/製造国株式会社ライテック
FutuerTechnology/日本
使用茶葉中国福建省産の茶葉
販売店販売店一覧はこちら

ニコチンレス茶葉スティックの代表格といえばこの「ニコレス」といえ、TVCMも放映されたこともあり、コンビニのみならず、ドラッグストアでも広範囲に売っているメジャーなニコチンレススティックです。

中国福建省産の上質な茶葉を使用し、生産は日本で行われています。

メンソールを中心に現在6種類のフレーバーが発売されていますが、味は共通して、お茶を燻した独特の香りが強いです。

そんな中でも、一番スタンダードな「メンソール」は、ミント感でバランスよくお茶感がかき消され、さらに強い清涼感を感じることができます。

また、レモンメンソールは、メンソールは控えめながら、苦味も少なく、ほどよい酸味を感じながら吸いやすい味わいに仕上がっています。

購入者の評価として、主に味わいに関するこのような口コミが投稿されていました。

・他の茶葉スティックと比べてもほどほどに高い清涼感
・ニオイがまだマシなので吸いやすい

ほどほどに高い清涼感と、ニオイがマシということから、禁煙グッズとして利用できるという声が多いように思いました!

また、味わいについては、賛否両論で、たばこほどの高い味わいを期待している人にはまずいと感じるでしょうし、ニコチンレスと割り切って吸っている人は満足している方が多いように感じました。

先ほどご紹介したイルマ対応の新ニコレスの発売とともに、コンビニでは撤去される予定です。

関連記事

こんにちは、ウォーキングを続けている自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。ニコチンゼロスティックで有名なニコレスですが、現在全10種類の銘柄が発売されています。このページではニコレス全種類の吸いごたえや特徴をま[…]

ニコレス全種類

エヌフリー(NFREE)

価格407円(税込)/20本入り
フレーバーの種類メンソール
ミント
ピーチ
レモン
ブラッドオレンジ
ブルーベリー
スカイレギュラー
メーカー/製造国開誠商事株式会社
中国
使用茶葉中国浙江省産
販売コンビニファミリーマート

エヌフリー(NFREE)は、ファミリーマートやドンキホーテ、ドラッグストアなどで販売されているニコチンレススティックで、現在7種類のフレーバーが販売されています。

お茶の聖地と名高い中国浙江省産の茶葉を、独自製法で乾燥してから粉末にしており、これまでの茶葉スティックでは足りなかったコクの深さをアップさせているそうです。

実際吸ってみると確かに味わいは全然違って美味しい…!

蒸気のコクも高めになっており、ニコチンレススティック特有のキック感の物足りなさをうまくカバーしています。

さらに、スティックにはブラストカプセルが搭載されており、潰して吸うといずれも香りや味わいがかなりジューシーになり、苦味や臭みがさらにマイルドになって、かなり吸いやすくなりますよ!

値段も1箱407円と他の比べて若干安いのも嬉しいポイントですね。

口コミを調べてみると、エヌフリーは肯定的な意見がかなり多かったです!

・喉へのキック感もありニコチンレスとしては満足しています
・フレーバーの香りがとても良く、電子タバコ特有の、自分が苦手に感じていた臭いがありません
・ 少し甘味があり苦味がないので好みでした、やっぱりカプセルの効果が強力みたいです。

否定的な意見はかなり少なく、「使える!」と評価する口コミの割合がほとんどでした!

個人的にもエヌフリーは、今使っている茶葉スティックが物足りないという方もにも、問題なくオススメできるスティックだと思いました!

関連記事

こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西です。今回は、ニコチンゼロの茶葉スティック「エヌフリー(NFREE)」から発売されている4種類のフレーバーを実際に吸ってみた感想をご紹介します!スペックや、現在販売している種[…]

ecoZero/エコゼロ

エコゼロ 種類

価格418円(税込)/20本入り
フレーバーの種類ファインレギュラー
クールメンソール
ブルーベリー
ピーチ
メーカー/製造国株式会社ライテック
FutuerTechnology/日本
使用茶葉国産茶葉(新パッケージ)
中国福建省産の茶葉(旧パッケージ)
販売店ファミリーマート
ローソン
ミニストップ
ドンキホーテ

ニコレスと同じくらいコンビニで見かけるスティックがこの「エコゼロ」です。

以前は合計6種類発売されていましたが、パッケージ変更に伴い、4種類のフレーバーに再編されました!

また、新パッケージから使用している茶葉が中国製から国産茶葉になり、安心感が更にアップしています!

旧パッケージ6種類と、新パッケージ4種類が併売されている状況ですが、コンビニでは、新パッケージの「ファインレギュラー」と「クールメンソール」の2種類が主に販売されています。

エコゼロ新パッケージ

実際に吸ってみると、「ファインレギュラー」は蒸したお茶っ葉をそのまま口に入れたような香りと味が強く、キック感もないので、正直、好き嫌いが分かれそうな味わいです。

反対に「クールメンソール」は、若干のエグミ感があるものの、ストレートに喉につきさすメンソールがかなり強く、吸いごたえは十分。

お茶の香りもかなりマスキングされていて吸いやすく、パッケージ通りの清涼感が味わえますね(笑。

口コミでは好き嫌いが分かれているものの、気に入っている方はこのように、紅茶のすっきりした味わいと口コミしていました。

・紅茶が好きで、スパイス系にも強い人だったら大丈夫かもしれない。
・紅茶の香りを楽しめる人で有れば、アリな商品です。
・すっきりとした味わいでお勧めです。

特にファインレギュラーは、紅茶感は若干強く感じますね!

旧パッケージ6種類のフレーバーの味や吸いごたえの感想はこちらをご覧ください!

関連記事

こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西です。今回は、アイコス3/2.4で吸うことができるニコチンゼロの茶葉スティック「エコゼロ」から発売されている9種類のフレーバーについてご紹介します!さらに、エコゼロのスペック[…]

エコゼロ 種類

レメ(LEME)

レメ

価格210円(税込)/20本入り
フレーバーの種類ミント
オレンジ
グレープ
レモン
ビール
メーカー/製造国株式会社OAXIS(オアシス)
中国
使用茶葉中国産
販売店公式サイトのみ

「LEME(レメ)」は、公式サイトで販売されているニコチンレススティックで、現在5種類のフレーバーが販売されています。

コンビニやドンキホーテでは販売されていませんが、1箱210円と格安で販売されています。

中国産の茶葉を、外部委託せず自社工場による独自製法『抽出再凝縮技術』で製造することでタバコらしい吸いごたえを再現しているそうです。

実際吸ってみた、LEME全体的な味や吸いごたえの傾向は、

  • メンソールはミドル~やや強レベルで、舌への刺激が強め
  • フレーバーの味や香りは種類によって良さはまちまち
  • コクはほどほどだが、共通してビターな苦味がある
  • 多少のお茶のエグ味があるが、フレーバーによってうまくマスクングされているため、強いクセはない

といった感じで、基本的な水準以上の喫味になっていますね!

こちらのページでさらに詳しい各フレーバーごとの吸いごたえをまとめているので、よければご覧ください!

関連記事

こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。今回は、加熱式たばこデバイス「アイコス3/2.4」で吸うことができるニコチンゼロの茶葉スティック「LEME(レメ)」全5種類のフレーバーを吸ってみた感想をご紹介します!レ[…]

レメ

コバト(cobatto)

価格480円(税込)/20本入り
フレーバーの種類メンソール
ストロングミント
ブルーベリー
ピーチ
コーヒー
メーカー/製造国ARAK国際貿易株式会社
中国
使用茶葉茶葉産地不明
販売店ローソン
ドンキホーテ

一部ローソンの店舗やドンキホーテで販売されているのが「コバト(ccobato)」です。

レギュラースティックはなく、5種類のメンソールスティックが現在販売されています!

製造国は中国となっていますが、茶葉の産地は不明です。

他のニコチンレススティックと比べても茶葉感は若干強く、お茶の苦い感じが強く感じますね。

最近ではカプセル入りニコチンレススティックは色々とありますが、当時は珍しくコバトには「ブルーベリー」「ピーチ」にフレーバーブーストカプセルを搭載しています。

カプセル搭載の「ブルーベリー」は、お茶のイヤな匂いもかき消されるくらいかなりジューシーなベリーの味が広がって美味しく、周りにいてもジューシーなベリーの香りがプンプン漂うほどです!

実際口コミをみても、ブルーベリーが美味しいくて風味豊かといった口コミが多かったです。

・周囲がベリー臭ですごいです。子供に『ぶどうの飴なめた?』と聞かれました。(笑)
・この商品のブルーベリーは喉にガツンときました。
・美味しい、カプセル潰した後の味が爽やかなブルーベリーでとてもいいです。メンソールも強めでキックも強めです。

特にファインレギュラーは、紅茶感は若干強く感じますね!

それぞれの実際に吸った味をはこちらでくわしく紹介しています!

関連記事

こんにちは、コンビニスイーツ大好き自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。ニコレスを筆頭に、アイコスで吸えるニコチンに入ってない茶葉スティックが流行っていますね!私も流行にいろいろな茶葉スティックを吸っていますが、今回は「[…]

コバト 売っている場所

アムール(AMOOUR)

アムール オレンジ

価格418円(税込)/20本入り
フレーバーの種類レギュラー
オレンジ
ブルーベリー
コーヒー
メーカー/製造国Shunbao-TechNology
中国
使用茶葉中国福建省産の茶葉
販売店ドンキホーテ

アムール(AMOOUR)」は、ドンキホーテの一部店舗で販売されているニコチンレススティックです。

レギュラーやメンソール含め、4種類が販売されています。

中国福建省の茶葉を使用していますが、その中でも高山茶畑という標高2000m以上の標高の高い冷涼な土地で育てられた茶葉のみを厳選して使用しています。

実際の吸いごたえですが、他のニコチンレススティックと比べてもかなり茶葉感が強く、スティックを嗅いでみると漢方風呂に入っていると錯覚するほど猛烈!

味わいも、アイコスレギュラーのエグみを切り取ったような強めの渋みが口の中に広がります。

ニコチンレススティックの味わいはどれも賛否が分かれていることが多いですが、特にアムールは味わいが苦手といった口コミが多かったです。

ただ、オレンジフレーバーは、茶葉のえぐみの上からオレンジの風味がマスキングされ、オレンジティーのような風味でまだ吸いやすいですね。

ブルーベリーはまだ試していませんが、レギュラーとオレンジそれぞれの実際に吸った味をはこちらでくわしく紹介しています!

関連記事

吸いごたえ(キック感)[star-list number=2]2メンソール感[star-list number=2]2味わい[star-list number=3]3コスパ[s[…]

アムール オレンジ
関連記事

吸いごたえ(キック感)[star-list number=2]2メンソール感[star-list number=2]2味わい[star-list number=3]3コスパ[s[…]

アムール レギュラー

ザ・サード(The Third)

ザサード 

価格418円(税込)/20本入り
フレーバーの種類レギュラー
メンソール
マンゴー
ビターコーヒー
メーカー/製造国Future Technology株式会社
日本
使用茶葉中国福建省産の茶葉
鹿児島県産の紅茶葉
販売店ドンキホーテ

ザ・サード(The Third)」は、コンビニでの販売はなく、ドンキホーテの一部店舗で販売されています。

現在は、レギュラーを含め4種類が販売されています。

ザ・サード イズミと同じく、茶葉は中国茶葉と鹿児島県産の紅茶葉をブレンドして作られています。

スティック自体は7.5mmと若干太く作られているため、蒸気量が多く喫煙時の吸いごたえは高くなっていますね!

茶葉感は他のニコチンレススティックよりも若干強く、後味も茶葉の渋い感じが口に残りますかね。

ただし、メンソールは清涼感で、マンゴーはほのかな甘味でうまくかき消されているので、まだ吸いやすいかなと感じました!

口コミをみると、吸いごたえについては賛否があるものの、このような口コミが見られました。

・ほうじ茶のような香りの商品
・どれも吸い心地抜群でおいしかったです。なにより良かったのはたばこ臭さが少ないことです。

確かに言われてみると、フレーバー系はニオイでマスキングされてわかりにくいですが、ベースの茶葉感はほうじ茶のような香りがするかもしれませんね!

おすすめの茶葉スティックはどれ?

コンビニやドンキホーテで購入できる、アイコスで使えるニコチンレススティックについてご紹介してきました。

このように、かなり多くの種類がありますが、全種類試してみて思ったおすすめスティックをご紹介します!

アイコスイルマで吸うならザサードイズミ!

アイコスイルマを普段から使っていて、ニコチンレススティックを吸い始めようと考えている人には、ザサードイズミがおすすめです。

味わい的にも、ブーストカプセルのお陰で独特の茶葉臭はかなりマスキングされており、特にメンソール銘柄は本家のスティックと遜色ないほど高いクオリティです!

今後アイコスイルマで使えるニコチンレススティックが販売された場合、吸いごたえ的にどちらが美味しいか確認してみたいと思います。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスイルマ対応の初のニコチンゼロの茶葉スティック「The Third IZUMI(ザサードイズミ)」が販売されました!ニコチンレススティックは「ニコレス」や[…]

thethirdizumi4種類

茶葉感の癖がなくて吸いやすいのはエヌフリー

茶葉感の癖がなくニコチンレススティックの中でも一番吸いやすいと感じたのおすすめのスティックはエヌフリーです。

ニコチンレススティックはどれもお茶を燻した独特の香りがして、後味も茶葉の渋い感じが口に残り癖があるのですが、エヌフリーはその中でも癖がないですね!

他の茶葉スティックでは足りない、コクの深さと蒸気のコクも高めで、カプセルを潰して吸うと香りや味わいがかなりジューシーでさらに吸いやすくなりますよ!

関連記事

こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西です。今回は、ニコチンゼロの茶葉スティック「エヌフリー(NFREE)」から発売されている4種類のフレーバーを実際に吸ってみた感想をご紹介します!スペックや、現在販売している種[…]

コンビニやドンキで在庫が多く買いやすいのはニコレス

どれでもいいからニコチンレススティックを吸いたい方には、コンビニ/ドンキ在庫が豊富なニコレスがおすすめです。

コンビニではファミマ/ローソン/デイリーと扱い店舗が多く、さらに、ドンキホーテ/ビックカメラ/キリン堂/マツモトキヨシなど、ドラッグストアなどでも数多く取扱いされています。

お茶を燻した独特の香りはありますが、ほどほどに高い清涼感でニオイもマシなので、ニコチンレススティックと割り切ると、満足できるのではと思います!

関連記事

こんにちは、ウォーキングを続けている自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。ニコチンゼロスティックで有名なニコレスですが、現在全10種類の銘柄が発売されています。このページではニコレス全種類の吸いごたえや特徴をま[…]

ニコレス全種類
アイコス対応ニコチンゼロスティック
リラゾの最新情報はTwitterでお届けしています!ぜひフォローしてみてください!
  • follow