こんにちは、リラゾの自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。
加熱式タバコのグローが壊れてしまった、もう使わないといった理由で捨てる場合は、普通のゴミと処分方法が異なります。
2025年現在、グローを捨てる方法は次の2つがあります。
- 日本たばこ協会が実施している加熱式たばこの回収リサイクル店舗に持ち込む(無料)
- 各自治体の指定区分に従って捨てる
このページでは、gloの捨て方について順番に解説するとともに、最後にお得なgloの処分方法もご紹介します。
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこや電子タバコの本体は、どの機種にもリチウムイオン電池が使用されており、基本可燃ごみや不燃ごみに混ぜて捨てることはできません。万一、適切な方法で処分し[…]
1.グローは全国1200店のたばこ店の回収ボックスで無料で捨てられる
グローを捨てるための最も手軽かつ簡単な方法は、日本たばこ協会が実施している「加熱式たばこ機器等の回収・リサイクル活動」のリサイクルマークを掲示している店舗に持ち込むことです。
全国約1,200店舗のタバコ屋さんに設置されている回収ボックスにいれることで、無料で引き取ってもらえます。
グローが捨てられる店舗は、このリサイクルマークを掲示しているタバコ屋さんが対象となります。

この制度は2021年4月1日から、日本たばこ協会・BAT(グロー販売会社)・JT(プルーム販売会社)の3社で始まった制度で、回収の対象商品は、gloとploomのこちらの製品です。

グローであれば、一番古い機種から最新機種までどの機種でも問題なく捨てることができます!
グローを捨てられるたばこ店はこちらから検索できます。

コンビニではグローは捨てられない
グローはコンビニでよく売っていますが、コンビニでgloの本体は捨てることはできず、回収ボックスもありません。
日本たばこ協会が実施しているリサイクル回収店舗は基本街のたばこ店のみで実施されているため、コンビニに持っていっても捨てることはできません。
2.グローは各自治体の指定区分によって捨てることができる
お近くにグローのリサイクル回収店舗がない場合、各自治体でのゴミの回収でグローを捨てることができます。
しかし、グローの場合、その捨て方は各自治体によってルールが異なります。
実は、自治体ごとにこのように捨てる区分が全く違ったり、そもそも捨てられなかったりととにかくルールがバラバラです。
- 自治体設置の小型家電回収ボックスに持ち込む
- 燃えないゴミとして回収
- 発火危険物として回収
- 有害ごみとして回収
- 小型家電回収の日に出す
- 収集不可
そのため、グローを捨てるときには必ずお住まいの自治体で配布されている「ごみ・資源物分別表」を見てグローが属する「加熱式タバコ、電子タバコ」の区分を確認する必要があります。
また、自治体によっては、そもそも収集できない、先ほどご紹介した日本たばこ協会のリサイクル店舗に持ち込むとしかできない場合もあります。
違う区分のごみとして誤って捨てると、発火事故になることが多発していますので、必ず区分を確認しましょう。
お住まいの市区町村でのグローの捨て方を調べる方法
「(居住 市区町村名) 加熱式タバコ 捨て方」(もしくは電子タバコ)と検索すると、お住まいの自治体サイトの、捨て方ページが高確率で上位に表示されると思います!
まず、居住している都道府県名ではなく、「市区町村名」を入れて検索すると、よりマッチしたページが表示される可能性は高いです。
また、グローと特定のブランド名をいれても、ヒットしない可能性があるため、加熱式たばこや電子たばこで検索すると、近しいページが上位にヒットするかと思います。
このキーワードで検索すると、居住地のごみの捨て方ページが表示されるかと思いますが、そもそも書いていなかったり、情報が多すぎてよくわからないこともあります。
その場合はだいたいページの1番下に、ごみの捨て方に関する担当部署と電話番号が記載されているので、不明点はとにかく電話で聞くのが一番早いです!
参考までに、東京都区内と政令指定都市別のグローのごみの区分をまとめた、該当する方はこちらのタブをタップしてください。
- 東京都内でのグロー本体の回収区分まとめ
- ごみの捨て方ページを確認し、加熱式タバコ、電子タバコの捨て方が指示されている自治体のみまとめました。表記以外の自治体に関しては、分別区分が表示されておらず、どのように捨てるのか問い合わせが必要です。(2025/11月時点の情報です、変更の可能性があるため各自治体に必ず確認してください)
東京都区市名 捨て方 港区 みなとリサイクル清掃事務所に問合せ 台東区 燃やさないごみ 江東区 黄色い小型家電回収ボックス 品川区 回収不可 目黒区 目黒区清掃事務所まで問い合わせ 中野区 陶器・ガラス・金属ごみ 北区 不燃ごみ 板橋区 拠点回収か、不燃ごみ 町田市、東村山市 市設置の小型家電回収ボックスで捨てる 八王子市、小金井市、武蔵村山市、三鷹市、青梅市、調布市 有害ごみ 府中市 危険ごみ
- 政令指定都市でのグロー本体の回収区分まとめ
- 全国に20ある政令指定都市のサイトから、ごみの捨て方ページを確認し、加熱式たばこ/電子たばこの捨て方をまとめてみました。(2025/11月時点の情報です、変更の可能性があるため各自治体に必ず確認してください)
都市名 捨て方 札幌市 「燃やせないごみ」の日にゴミステーションにて収集 仙台市 充電池等回収ボックスで回収 新潟市 使用済小型家電回収BOXで回収 さいたま市 小型家電回収ボックス(黄色)に入れる 千葉市 回収不可
バッテリー除去できれば不燃ごみとして排出可川崎市 小物金属で収集 横浜市 リンク先参照 相模原市 小型家電回収ボックスで回収 静岡市 充電式電池の取り外しが困難な電化製品を袋に入れて回収 浜松市 特定品目に出す 名古屋市 「発火性危険物」として収集 京都市 市が設けている「小型家電回収ボックス」で回収 大阪市 リチウムイオン電池の回収に準ずる 堺市 堺市家庭ごみ受付センターに申し込み 神戸市 小型家電リサイクルボックスで回収 岡山市 資源化物 広島市 不燃ごみか、大型ごみか、小型家電回収リサイクル 北九州市 拠点回収ボックスで回収 福岡市 乾電池回収ボックスで回収 熊本市 特定品目として収集
グローは自分で分解して捨ててはいけない
加熱式タバコグローは、リチウムイオン電池や、電子基板などいろんな電子部品が混在しています。
だからといって自分で分解して出す必要はありません。
実は数年前のワタシは分解して出す必要がある!と勝手に思い込んでいて(笑)、一番最初に買ったグローが壊れたときに小さいバールのようなものでこじ開け、分解したことがあります。
この時画像は残していなかったので記憶ベースで話すと、小さな基板からコードが何本も出ていて加熱ヒーターや細長いリチウムイオン電池につながっていました。
そこからは先は素人では全然分解できない。。
內部はヤニ汚れでベッタリしていて、配線を無理やり切ったら感電しそうでもあり、電池だけ取り外してあとは金属類として廃棄しました。。
分解は自分にとっても危険なので絶対にオススメしません。
JBRC運営の小型充電式電池回収ボックスでも捨てられない

小型充電式電池のリサイクル活動を推進するJBRCという団体では、登録する電気店や自転車店などに設置された小型充電式電池回収BOXでバッテリー類の無料回収を行っています。
しかしグローはJBRCの会員ではないため、回収対象になっていません。(2022/10 読者様のご指摘により回収されないことがわかりました、謹んでお詫びし、訂正いたします)
捨てることはできないのでご注意ください。
プルームののりかえ応援割引を利用するとお得にプルームが買える!

使えなくなって捨てるグローがあるなら、違うブランドですが「プルーム」をお得に買うことができますよ!
現在、一部のプルームの店舗やたばこ店では「のりかえ応援割」が実施されています!
のりかえ応援割は、プルームオーラ以外の加熱式タバコをお店に持参すればプルームオーラを2,000円割引の980円で買うことができる超お得な割引プログラムです!
捨てる予定のグローを持っていくと引き取ってもらえるだけでなく、新型プルームを2,000円割引で買うことができますよ!
くわしい内容はこちらで詳しく紹介しているので、ご覧ください!
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式タバコ「プルームX」では、他の加熱式たばこを下取りに出す「のりかえ応援割引」を使うと、本体をたった780円で買うことができました。現在は、対象商品がプルー[…]
新しいグローを買うときは割引キャンペーン時に買うのがオススメ

グローを捨てた後に、新しいグローを買うときは割引キャンペーンを実施しているときに買うのがおすすめです。
グローは、不定期に割引キャンペーンやクーポン配布が実施されており、定価よりも安く買うことができます。
時期によっては、2000円割引で買えることもあれば、かなりレアですが無料配布されていることも…!
最近は頻繁に実施されており、最新の割引情報はこちらでご紹介しています。
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式タバコとして人気の高い「グロー(glo)」は、コンビニにはどの本体が売っていて、値段がいくらなのか気になる方が多いと思います!簡単にまとめると、2025年[…]
まとめ
グロー(glo)本体を捨てる場合は、
- 日本たばこ協会実施のリサイクル回収サービスを実施しているたばこ店に持ち込む
- 自治体のゴミ収集で捨てる場合には区分を必ず確認する
このどちらかを選択すれば。適切に捨てられることがわかりました!
自治体によっては捨てられない場合もあるので、たばこ店でも回収してもらえるようになったのは助かる!
また、競合加熱式ブランドではありますが、捨てる予定のアイコスを引き取ってくれて最新機種を2,000円引きで買えるプルーム「のりかえ応援割」も魅力的ですよ!
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式タバコ「プルームX」では、他の加熱式たばこを下取りに出す「のりかえ応援割引」を使うと、本体をたった780円で買うことができました。現在は、対象商品がプルー[…]
プルームオーラはコンパクトな本体で4つの加熱モードが選べるので、使い勝手も吸いごたえも悪くないですよ!
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!プルームXアドバンスドの後継となる「プルーム・オーラ」が2025年5月27日から発売されています!リラゾでは、長年プルームS/X/アドバンスドと歴代プルームを吸[…]
リラゾでは、皆さまの日頃のご愛顧に感謝を込めて、プレゼントキャンペーンを実施しています!今トレンドの加熱式タバコの本体がほしい方はこの機会にぜひご応募ください!応募は1日1回応募できます。毎日1回ずつ応募されると当選確率がア[…]
