【最初】アイコスイルマワンの使い方・吸い方や電池残量確認方法を解説!

アイコスイルマワン使い方

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!

アイコスイルマワンは、シリーズ唯一のバッテリーと喫煙部が一体化したオールインワンモデルですが、使い方は先に発売されたアイコスイルマとは少し異なります。

基本的な使い方は、

  1. 電源が入っていない場合は、最初に丸いボタンを4秒程度押し続ける
  2. 本体の天井にあるキャップを横にずらして開ける
  3. スティックをフィルターの境目にあるラインまで入れる
  4. もう一度丸いボタンを押すと加熱が始まり、20秒後に喫煙できる

の流れで喫煙することができます。

アイコスイルマワンスティック挿入

ただし、使い込んでいくことで覚えておかないといけないことがチラホラと…。

そこでこのページでは、

  • アイコスイルマワンの基本的な使い方
  • アイコスの吸い方
  • 充電時間と充電状況、電池残量確認方法
  • 充電しながら吸える?
  • LEDランプの残量表示の種類と意味
  • ブルートゥース連携方法

といった基本的な使い方や吸い方、便利機能など注意点と交えて画像付きでなるべく簡単にご紹介します!

アイコスイルマワンの基本的な使い方を実機画像で解説

アイコスイルマの基本的な使い方をもう少しくわしく説明すると、

  1. 電源ボタンを4秒長押しする
  2. 本体上のキャップを開け、スティックを入れる
  3. もう一度電源ボタンを1秒以上押す
  4. 20秒待ってから喫煙を始める

となります。それぞれのステップを順番にご紹介します!

1.ボタンを4秒以上長押しして電源を入れる

アイコスイルマワン電源入れる

初めて使う場合や、一度電源を切っていた場合、まず本体の側面にある丸いボタンを4秒以上長押しして電源を入れます。

すると、ブーっとバイブが振動し、上にある4つに分割されたLEDがゆっくり上の方に伸びながら点灯し、1秒後にすぐ消灯します。

4秒という時間は体感的に長く感じるので、少し待つつもりで押し続ける必要があると思います。

電源を入れっぱなしにしていた場合はこの手順をスキップしてOKです。

2.キャップを開けてスティックを挿入する

アイコスイルマワンスティック挿入

次に本体の天井にあるキャップをカチっとするまで横にスライドさせると挿入口が見えるので、そこにスティックを挿入します。

スティックを入れる方向は、ロゴがプリントされている方が上になり、逆さまに入れてしまうと、蒸気が出ないので注意が必要です。

アイコスイルマ バイブレーションしない

スティックは、グレーのラインが本体に隠れるまで差し込みます。

強く押し付ける必要がなく、底にコツンと当たる程度まで差し込むとちょうどラインが隠れますよ。

使用できるスティックは「テリア」「センティア」という銘柄のみで、マールボロやヒーツといったアイコス3のスティックは使うことができません。

全種類のくわしい味や吸いごたえなどはこちらで紹介しています!

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式タバコ「アイコス イルマ」や「アイコスイルマワン」で吸える専用たばこフレーバー(タネ)は、「テリア」と「センティア」の2種類のブランドから30種類以上の銘柄が発売[…]

アイコスイルマ専用たばこ全種類

3.もう一度ボタンを1秒以上長押し、20秒間待つ

アイコスイルマワン喫煙中

スティックを入れたらもう一度ボタンを1秒以上長押しします。

再びバイブが振動し、LEDがゆっくり点滅しながら加熱が始まるので、そのまま20秒間待ちましょう。

そのうち少しモアモアと蒸気が挿入口から漏れ出てきますが、故障ではありません。

4.ステータスライトが全点灯し吸えるようになる

20秒経過すると、またバイブが振動し、ステータスライトが全点灯し、ここで喫煙が可能になります。

喫煙時はうっすらと本体が熱を持ち、温かくなりますが、特に熱いというわけではありません。

1回の喫煙回数は6分間、もしくは14回とイルマ/プライムと同じです。

例え6分間経ってなくても、14回吸い込んだらその時点で電源は切れます。

残り喫煙回数は4段階のLEDで表示され、後半詳しくご紹介しますが、時間の経過、もしくは吸った回数によって1メモリずつ減っていきます。

残り30秒前、もしくは残り2回になるとバイブが振動し、LEDが点滅します。

5.喫煙終了後スティックを捨てる

喫煙が終わればスティックを引き抜いて喫煙完了となります。

アイコスイルマのスティックは中に金属片が入っていますが、基本燃えるゴミとして捨てて構いません。

電源はそのまま自動的に落ちることはないので、しばらく使わない場合は再度ボタンを4秒長押しして電源を切っておきます。

アイコスイルマワンの美味しい吸い方

アイコスイルマで美味しく吸うためには、一気に強く蒸気を吸い込まず、一度口の中でくゆらせる感じでゆっくり吸い込むことで、蒸気の中に含まれる香りや、タバコ葉のうま味を楽しむことができますよ。

また、スパスパと短い感覚で吸うと、十分な蒸気が発生しないので、吸っていることがよくわからなくなります。

一回吸い込んだら次に吸い込むまで最低でも10秒以上、理想は15~20秒の間隔を置くことで、十分な蒸気量が発生し、本来の味わいがしっかり楽しめると思います。

アイコスから出る煙は燃やした煙ではなく、蒸気なので、余計な雑味が少なく、ニオイも少ないメリットがありますが、反面ロースト感が少なく感じたり、薄い煙を吸っているような感じになるかもしれません。

そのため、いきなり肺にまで強く吸い込んでしまうと、味をほとんど感じなくなってしまうので、蒸気を口にくゆらせるようにして吸い込みましょう。

ちなみにアイコスを最初に吸った時は、紙巻きたばこから乗り換えた方にとっては生暖かく、気持ち悪いかもしれません。

しかしワタシもそうでしたが、数箱吸い続けていると、次第に感覚が慣れてきて、イルマ本来の味わいが楽しめると思いますよ!

アイコスイルマを美味しく吸う方法もこちらで紹介しているので、詳細な吸い方が気になる方はこちらもご覧ください。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!IQOSの最新機種「アイコスイルマ」は高い吸いごたえをキープしながら、蒸気がクリアで、味わいも豊か、においも少なめになっていることが特徴です。ただし、吸い方によ[…]

アイコス長く吸う方法

次に充電方法について解説します!

アイコスイルマワンの充電時間と充電方法

アイコスイルマワンを購入して一番最初に使うときには充電をする必要があります。

とはいっても最初は半分くらい充電されているので、すぐに使うこともできますが…。

アイコスイルマワンの充電時間は、ゼロの状態から約90分の時間が必要で、満充電にするとタバコ1箱分(約20本)吸うことができます。

アイコスイルマワンを充電するためには、本体に付属しているUSBケーブルと、コンセントから充電できるACアダプターを使います。

アイコスイルマワン

アイコスイルマワンの底面にUSB Type-C対応の充電口があり、そちらにケーブルを差し込みます。

アイコスイルマワン底面

ACアダプターを使う場合はケーブルとアダプター同士でケーブルを接続、コンセントにそのまま充電します。

アイコスイルマワン充電中

ACアダプターからの充電の場合、空の状態から約90分でフル充電になり、まだ電池残量が残っている途中でも充電でき、その時の充電時間はもっと短くなります。

必ずフル充電の必要はなく、途中でやめても吸うことはできます。

アイコスイルマワンは充電しながら吸える?

アイコスイルマワンは、充電ケーブルをつないでアダプターなどで充電しながら吸うことはできます。

ただし、内臓のリチウムイオン電池の特性として、充電しながら電力を消費するとバッテリー寿命の低下につながります。

アイコスイルマワンは新品への電池交換ができず、バッテリー寿命が来ると使えなくなってしまうので、長持ちさせるには充電しながら吸うことはあまりおすすめできません。

アイコスイルマワンの充電状況や電池残量確認方法

アイコスイルマワン充電残量

アイコスイルマワンの現在の充電状況や、残りの電池残量を確認したい場合、本体のボタンを長押しせず、軽く1回押すとステータスライトのLEDが残量に合わせて次のように点灯します。

  • ライトが4つ点滅…100%(目安20回喫煙可能)
  • ライトが3つ点滅…75%(目安15回喫煙可能)
  • ライトが2つ点滅…50%(目安10回喫煙可能)
  • ライトが1つ点滅…25%(目安5回喫煙可能)

バッテリーがさらにゼロに近づくとステータスライトが黄色に点滅します。

バッテリーがゼロの状態のまま放置しておくと、寿命が短くなってしまうので、長持ちさせるためにも早めに充電をしておきましょう。

アイコスイルマワン対応の充電器は?

コンセントに繋がなかったり、付属のACアダプターを使わなくても、USB-TypeCの端子があるノートPCや電子機器に接続することでも充電可能です。

ただし、接続機器の電圧が低い場合は、充電できなったり、フル充電時間は90分より長くかかる場合があります。

また、公式には付属のケーブルとアダプターを使用することが推奨されていますが、汎用のケーブルやアダプターを使っても充電できないことはありません。

もし、付属とは別の充電器を使う場合は、出力が5V=2Aの充電器を使うようにしましょう。

充電時間と充電に使用するケーブルのタイプなど情報をまとめるとこういう感じです。

充電サイクル20本ごと
充電時間90分
(最短1分50秒)
USBTypeC
 アダプター(充電器)入力:100-240V 50-60Hz 0.3A
出力:5V=2A

純正以外のアダプター以外にも、100均やコンビニでの代用充電器も使うことができるので、予備に欲しい方はこちらのページを参考にしてみてください。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコス(アイコスイルマ、アイコスイルマiなど)を充電するためのUSB充電器(アダプター)やケーブルを外出時に忘れた時や、壊れたときなど、緊急で買うことってありますよね[…]

アイコス 代用充電器

アイコスイルマワンが充電できない時の原因と対策方法

アイコスイルマワンが充電ができない原因はいろいろありますが、1つずつ考えられる原因を対策していくと充電できるようになる場合があります!

充電できない原因は単純なものから本体の故障までいろいろな種類があります。

  1. ケーブル差し込み部分が壊れていないか確認する
  2. USBケーブルの接触不良や断線
  3. IQOS純正の充電器を使っていない
  4. 充電器が故障している
  5. 一時的な過放電による充電不良
  6. 赤点滅or充電を制御する内部のソフトウェアのエラー
  7. 適正温度環境で充電していない
  8. 買ってすぐの初期不良
  9. バッテリーの寿命

具体的な対策方法はこちらのページで紹介しています。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!アイコスイルマワンを使っていると、なぜか充電できない時があります。アイコスイルマワンが充電ができない原因はいろいろありますが、1つずつ考えられる原因を対策してい[…]

アイコスイルマワン充電中

アイコスイルマワンも喫煙後のクリーニングは不要

アイコスイルマワンは、使用後のお手入れやクリーニングは一切不要です。

アイコス3時代は、加熱ブレードをスティックに差し込んで加熱していたため、1本吸うと燃えカスがスティック差し込み口に残ってしまい、クリーニングをする必要がありました。

アイコス3までは一吸いで結構汚れていました…

ただ、アイコスイルマになり、真ん中の加熱ブレードがなくなったため、こういう汚れは発生しません!

もう一つ、スティックにも仕掛けが。

左側がアイコスイルマスティックの「テリア」、右側がアイコス3のスティックですが、先端に発泡スチロールのような蓋がついてあります。

アイコス4 テリア

このおかげで加熱しても、汚れがでずに、クリーニングをする必要がないんですね!

ただし、毎回掃除しなくても、長期間使っているとうっすらヤニ汚れが出てくるので、その場合の掃除方法はこちらで解説しています。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこのアイコスイルマや、アイコスイルマアイは基本的には定期的な掃除が不要です!IQOS3までの旧型機種は吸ったあとにホルダー部分が汚れてしまい、美味しく[…]

イルマを綿棒でメンテ

アイコスイルマワン喫煙後のスティックは普通ゴミとして吸殻を捨ててOK

アイコスイルマワン吸い殻

アイコスイルマの吸殻は普通ゴミとして処分して問題ありません。

アイコス公式カスタマーと大阪東京の地方自治体に確認してみましたが、可燃ゴミとして普通にゴミ箱に捨てても問題ないようでした。

ただ、テリアスティックは金属片が中に入っているので、分解して捨てる場合は紙などに巻いて「キケン」と書いて普通ゴミに捨てましょう。

捨て方の顛末については、こちらのページでまとめてご紹介しているので、ご覧ください。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式タバコアイコスイルマ専用たばこのテリアやセンティアの吸い殻吸い殻をどうやって捨てていいのか、迷ってしまう方がいるのではないでしょうか?IQOS公式やゴミを[…]

アイコスイルマ スティック

スティックを途中で抜くと加熱が止まる

アイコスイルマワンを吸おうとスティックを差し込んで加熱したタイミングで、急に用事ができて吸えなくなることもありますよね。

そういう時は、スティックをズボッとそのまま抜くと、加熱が自動で止まります。

安全上のオートストップ機能が付いているんですね!

ただし、加熱スタートしてから時間が経てば経つほど、抜き出したスティックは加熱されて熱くなっているので、抜き出した直後のスティックの先端は触らないように気をつけましょう。

アイコスイルマワンが途中で止まったり赤く点滅する?まずは動作環境の確認を!

アイコスイルマワンの動作環境は、0℃~40℃です。

この範囲以外の温度下で使うと、ライトが2回点滅し、勝手に電源が切れます。

本体自身も発熱するため、真夏の暑い日や、真冬の寒い日に外で使用する時は、動作環境になるように本体を温めるもしくは冷ましてから使いましょう。

また、ステータスライトが赤く点滅した場合は、本体の異常が考えられるので、アイコスのサポートセンターに連絡してみてください。

公式アプリでのBluetooth接続で細かな設定ができる

アイコスイルマワンbluetooth

説明書には細かな説明がありませんが、アイコスイルマワンも専用Webアプリ「IQOS アプリ」を使ってBluetooth接続することによって、本体の細かな設定を変えることができます。

お使いのスマホやPCに導入後、アイコスイルマワン本体とBluetoothでペアリング設定することで、以下のような設定を変更することが可能です。
  • ホルダーの使用をロックする設定
  • 各動作時のバイブレーションON/OFF設定
  • ライトの明るさの設定
特別操作に影響を与えるような設定はありませんが、電源入れる時のバイブがうざいとか思う場合はこちらからOFFにすることができます。
関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!アイコスイルマには公式アプリがあり、スマホからBluetooth(ブルートゥース)接続で色々な細かい設定をすることができます!こちらのページでは、アイコスイルマ[…]

アイコスイルマ バイブレーションしない

まとめ

アイコスイルマワンの使い方についてまとめてご紹介しました。

上位機種のイルマ/プライムは、ボタン操作がなくてもスティックを入れれば自動で加熱するオートスタート機能などがありますが、アイコスイルマワンはボタン操作が必要です。

最初は少しややこしい感じもしますが、慣れてしまえば操作は簡単なのでぜひ参考にしてみてください!

アイコスイルマワン使い方
リラゾの最新情報はTwitterでお届けしています!ぜひフォローしてみてください!
  • follow
コピーはできません。