アイコスイルマの吸殻の正しい捨て方紹介!IQOS公式と自治体に確認してわかったこととは?

アイコスイルマ スティック

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!

加熱式タバコアイコスイルマ専用たばこのテリアやセンティアの吸い殻は、紙巻きタバコと違ってフィルターだけでなく、スティックすべてがそのまま残ります。

この吸い殻をどうやって捨てていいのか、迷ってしまう方がいるのではないでしょうか?

IQOS公式やゴミを管轄する複数の自治体に確認したところ、アイコスの吸い殻は吸ってから冷ました後にそのまま可燃ゴミとして普通に捨てられますが、分解してしまった場合は紙にくるんでから捨てるように配慮が必要とのことでした。

このページでは、アイコスの吸い殻はいったいどのように捨てれば良いのか、正しい捨て方についてご紹介しますので気になる方は参考にしてみてください。

アイコス本体の正しい捨て方については、こちらでまとめているので参考にしてみて下さい。

関連記事

こんにちは、自称、加熱式タバコマイスターのパパ中西です。加熱式たばこのIQOS(アイコス)が壊れて使えなくなった、もしくは禁煙するからと捨ててしまう場合、捨て方はご存じでしょうか?現在アイコスを無料で捨てる方法は2つあり、[…]

アイコス 捨て方

アイコスイルマの吸い殻には金属片が入っている

アイコスイルマの吸い殻の中には、たばこ葉以外にも内部から加熱するために必要な金属片が入っていて、そのまま燃えるゴミとして捨ててもいいのか迷ってしまうところです。

公式サイトより

この金属片は、ステンレスとニッケル合金でできており、詳しい内容はこちらで紹介しています。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこ「アイコス」の最新機種「アイコスイルマ」シリーズに使用するスティック「テリア(TEREA))」や「センティア(SENTIA)」には、スティックの中に金属片([…]

テリア金属片

他の部分は燃えるゴミで良さそうですが、この金属は取り出して燃えないゴミや金属ゴミとして出したほうが良さそうに感じてしまいますね。

IQOS公式と自治体に聞いてみたアイコスイルマの吸い殻の捨て方

そこでアイコスイルマの吸い殻の正しい捨て方について、発売元であるIQOSカスタマーサポートと、ゴミを管轄する自治体に確認してみました。

すると、どちらの回答も「そのままの状態で熱を冷ましてから可燃ごみとして捨てて問題ない」との回答でした。

まず、IQOSカスタマーサポートの回答ですが、こちらの回答は少し曖昧で、公式サイトのQ&Aにも書いてありますが、

使用済みのIQOS イルマ専用たばこスティックはお住いの各自治体の廃棄ルールに従って処分してください。

アイコス公式

と、自治体のルールに任せるとのことでした。

イマイチ腑に落ちないので改めて電話で確認したところ、「一般的には可燃ごみで捨てる地域が多い」というところまでは引き出せましたが、はっきりとした回答は得られませんでした。

東京と大阪の自治体に確認したアイコスイルマの吸殻の捨て方

ならばと、実際にゴミを管轄する自治体に確認するしかないと、今回は人口の多い東京と大阪の自治体に電話で吸殻の捨て方について確認してみました。

  • 東京都世田谷区清掃・リサイクル部事業課事業計画
  • 大阪市環境局事業部事業管理課

結果、両方の自治体ともに、完全に消火しで熱をとった状態であれば可燃ごみとしてゴミ箱に入れて処分して問題ないとの回答を得られました。

最初にご紹介した金属片について、分解して捨てる必要はないのか聞いてみたところ、「金属片自体が小さいことと、たばこ葉で覆われていることから大丈夫」なのだそうです。

そもそもゴミ分別には「9割ルール」というものがあり、たとえ金属が含まれたゴミでも、素材の9割くらいが燃えるゴミに該当するのであれば、残りの1割が金属であっても燃えるゴミとして捨てることができるのだそうです。

書類の留め具に使うホチキスや、魚肉ソーセージの金属の留め具などと同じような扱いと考えれば良いでしょうか。

ですので、基本的にはアイコルイルマ専用たばこの吸殻は可燃ごみとして捨てても問題ないです!

もちろん、全ての市区町村に確認したわけではなく、自治体によっては別のルールがあるかもしれませんが、内容を総合すると、多くの自治体では可燃ゴミとして吸い殻を捨てても問題ないようです。

アイコスイルマの吸い殻を捨てるときの2つの注意点

ただし、アイコスイルマの吸い殻を捨てる時に気をつけた方がいい点も教えてもらったので、そちらもご紹介します。

吸殻は分解して捨てない

アイコスの吸殻はそのままの形で普通に捨てることができますが、気を利かして分解して捨てるのは逆にやめて下さいとのことでした。

アイコスイルマの金属片は鋭利になっており、そのまま出すと収集時の事故につながる恐れがあるからだとか。

そのため大阪と世田谷区の場合は、カッターの刃などを捨てる時は紙などに包んで「キケン」とかいて普通ゴミに捨てることを推奨しているとのことでした。

万一分解したり、破損したスティックを捨てる場合は金属片を紙にくるんで、収集する方に迷惑にならないように捨てましょう。

アイコスイルマ 吸殻 捨て方

完全に熱をとってすてる

アイコスは完全に燃やさないので、火がつくことはありませんが、300℃近い熱で加熱するため、吸った直後の吸い殻はとても熱いです。

そのまますぐに直接ゴミ箱に捨ててしまうと、熱すぎてプラスチックのゴミ箱が溶けてしまうこともあります。

そのため、少し冷ましてから捨てることをおすすめします。

IQOS公式では、純正トレイ(灰皿)も売っているので、こちらだと、すぐに捨てても問題ないようにできています。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!アイコスには、本体やスティック以外にもさまざまな公式アクセサリーが発売されています。ただ、その中でも常に売切れしていることが多いのが、吸い殻を収納する純正灰皿「[…]

IQOSトレイアイキャッチ

まとめ

最後にアイコスの吸殻の捨て方について確認したことをまとめてみました。

  • アイコスの吸い殻は燃えるごみ(可燃ごみ)としてそのまま捨てても良い
  • わざわざ分解して中にある金属片を燃えないゴミにしなくて良い
  • 喫煙直後は熱いので、必ず冷ましてから捨てる
  • 分解してしまった場合は紙などに包んで収集する方が怪我をしないように配慮して可燃ごみとして捨てる

アイコス公式カスタマーと大阪東京の地方自治体に確認してみましたが、可燃ゴミとして普通にゴミ箱に捨てても問題ありません。

ただ、テリアスティックは金属片が中に入っているので、分解して捨てる場合は紙などに巻いて「キケン」と書いて普通ゴミに捨てましょう。

アイコスイルマユーザー700人の投票によるテリアの人気スティックランキングをこちらのページで紹介しています!スティック選びの参考にしてみてください。

関連記事

こんにちは、とにもかくにも長生きしたい(笑)自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!加熱式タバコ「アイコス イルマ」シリーズ対応スティック「TEREA(テリア)」は、2023年現時点で合計18種類のスティックが発売されて[…]

テリアランキング

4/4~から発売されたアイコスイルマの新スティック「センティア」については、吸った感想などをこちらでくわしくご紹介しています!

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!アイコスイルマシリーズで吸える専用たばこ「SENTIA(センティア)」は、14種類のフレーバーが発売されており、初めて使われる方はどれを選べばいいのか迷ってしまいそうで[…]

センティア全14種類
アイコスの中折れがカンタンにとれちゃう!
アイコスイルマ スティック
リラゾの最新情報はTwitterでお届けしています!ぜひフォローしてみてください!
  • follow