こんにちは。万年鼻詰まりの自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。
プルームXを使っていると、なぜか、ケーブルを差し込んでも充電できない時ってありますよね…。
そこで、こちらのページではプルームXを販売するJTに確認した、充電できない時の対策方法をご紹介します。
今充電できなくて困っている方の参考になれば嬉しいです!
まず最初は、そもそも、充電できない状態を確認する方法から簡単に紹介します。
- 1 プルームXが充電できていないか確認する方法
- 2 プルームXが充電できない5つのシチュエーションとそれぞれの対策方法
- 3 1.奥まで充電ケーブルがささっていない場合は、奥までケーブルを差し込む
- 4 2.使用する充電ケーブルに問題がある場合は充電できないので、プルームX純正ケーブルを使う
- 5 3.充電用のACアダプターが規格外の場合は充電できないので、推奨する規格のものを使う
- 6 4.プルームXの推奨使用環境外の場合は充電できないので、温度が安定するまで使用しない
- 7 5.本体になんらかの異常がある場合は点滅して充電できないので、リセットする
- 8 プルームX充電中にフロントパネルが外れても充電されているので問題なし
- 9 まとめ
プルームXが充電できていないか確認する方法
プルームXは正常に充電されている場合は、本体真ん中のLEDライトが点滅します。
なんとなくではありますが、残り充電量がLEDライトの長さによって示されるので便利だとワタシは感じていますが、充電ケーブルを差し込んでもこのライトが点滅しない場合は充電ができていません。
そこで、これから紹介する5つの方法を順番に確認してみてください。
プルームXが充電できない5つのシチュエーションとそれぞれの対策方法
プルームXが充電できないシチュエーションはこちらの5つが考えれます。
- 奥まで充電ケーブルがささっていない
- 使用する充電ケーブルに問題がある
- 使用するACアダプターに問題がある
- 推奨使用環境外
- 本体になんらかの異常がある
それぞれの充電できないシチュエーションと対策方法をご紹介します。
1.奥まで充電ケーブルがささっていない場合は、奥までケーブルを差し込む
超基本的なことですが実はあるあるで、、奥までケーブルがささっていない場合は当然充電できません。
本体に差し込むケーブルとACアダプターにつなぐケーブルの差し込みどちらかが甘い可能性があるので、しっかり奥まで差し込まれているか確認しましょう。
凡ミスではありますが、ワタシもたまにやってしまうので、まず確認しましょう。
2.使用する充電ケーブルに問題がある場合は充電できないので、プルームX純正ケーブルを使う
プルームXが充電できない場合は、購入時に同梱されている純正のケーブルを使ってみましょう。
公式サイトにも、純正以外の充電ケーブルを使う場合の注意点が書かれています。
まぁ、プルームXはType-Cケーブルであれば充電できるので、ワタシもよく充電していますが…。
充電できないトラブルが発生した場合は、一度試してみてください。
ここの定格出力は1.5A以下のもの選びましょう。
プルームXが充電できない場合は、こちらをチェックして、推奨されているアダプターか確認してみてください。
ちなみに、このACアダプターは対象のものになります。探すのが面倒な方はどうぞ。
4.プルームXの推奨使用環境外の場合は充電できないので、温度が安定するまで使用しない
プルームXには推奨使用環境温度が設定されており、この使用環境外がと充電できないことがあります。
プルーム公式にチャットで確認したところ、5℃~35℃が推奨使用環境温度のようです。
本体がこの温度外になると、本体LEDライトが9回点滅して教えてくれます。
充電できない場合は、夏は本体を日陰の涼しい場所に、冬は部屋の中の暖かい場所において少し時間をあけましょう。
温度状態が正常になれば温度異常を表す点滅が解消され、充電できるようになりますよ。
5.本体になんらかの異常がある場合は点滅して充電できないので、リセットする
プルームXが高速で全点滅しているしている場合は、プルームXに”なんらかの異常”があることを表します。
その場合は充電できない可能性があるので、一度リセットしましょう。
リセット方法は簡単です。
まずは、スティックが刺さっている場合抜き出し、プルームX本体のカバーを開けます。
マグネットでくっついているだけなので、本体とカバーの間に爪を引っ掛けてると簡単に開けることができますよ。
開けるとプルームX真ん中にボタンがあるので、先のとがったもの(ペンやつまようじなど)で本体が振動するまで長押しします。
大体7秒ほど押しつづけると、振動し、LEDが点滅するので、これでリセット完了するので、充電できるようになるかと思います。
リセット方法についてはこちらのページでまとめているので、ご覧ください。
こんにちは、大工仕事は苦手な自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。プルームXは、時たま点滅してタバコの加熱できなくなり、吸えなくなる場合があります。故障か?思ってしまいますが、そんなときに「リセット動作」をする[…]
ここまでは充電できない充電できないシチュエーションと対策をご紹介しました。
充電できないかた色々と試したい気持ちもわかりますが、これは試しても意味がないという対策もあるので、合わせてご紹介しておきます。
プルームX充電中にフロントパネルが外れても充電されているので問題なし
充電中にフロントパネルを外すのはよくないと思うかもしれませんが、実際は関係なく充電できます(笑)
こんな感じで、充電器をさしながらフロントパネルを外してみましたが、しっかりと充電できましたよ!
あまりする人はいないかもしれませんが、フロントパネルを外す行為と充電できないことと関係ないので、一応お伝えしておきます!
まとめ
プルームXが充電できない場合の5つのシチュエーションと対策方法をご紹介しました。
凡ミスから、リセットまで幅広く対策方法があるので、落ち着いて1つづつ対策して行ってみてください。
もし、ご紹介した方法でもプルームXが充電できない場合は、根本的な本体故障の可能性があります。
製品登録していると購入から2年間は新品と交換してもらえますよ!
また、問い合わせした際もスムーズなので、こちらのページを参考に製品登録を済ませておくことをおすすめします。
こんにちは、加熱式タバコを華麗に使い分ける自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西です。プルームエスやプルームテックを使い始めた方、「CLUB JT」への会員登録はお済みですか??もししていなかったら、この機会にぜひしておくこ[…]
製品登録完了後に、充電できないことについて問い合わせしたい場合は、チャットやメールでも問い合わせは可能ですが、手取り早いのはカスタマーセンターへの電話ですよ。
Ploom専用カスタマーサービスTEL:0120-108-513
その他プルームXの基本的な使い方や充電時間については、こちらのページでまとめているので合わせてご覧ください。
こんにちは。日焼けが苦手な自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。JTの加熱式タバコの新デバイス「プルームX」。吸いごたえがかなりアップしたと同時に、その使い方も洗練された仕様にまとめられています。大きな[…]
こんにちは、スニーカーを買いすぎて毎朝怒られている自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。2021年7月に高温型のプルームSのリニューアル商品として販売された、プルームX。Twitterなどをみていると吸っている[…]