グロー(glo)でニコチンなしスティックを吸えるのか試してみたら…。コンビニで売っているニコレスは使える?

ニコレス グローハイパーX2

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!

グロー(glo)は加熱式タバコですが、公式で販売されているタバコスティックは、基本ニコチンが含まれています。

ただ、グロー愛用者の方の中にはニコチンゼロのスティックを健康のために吸ってみようと考えている人がいるかもしれません(私もその一人。)

そこで、このページでは、コンビニで販売されている、ニコチンなしのスティックをご紹介すると共に、人気ニコチンゼロスティックはグローで使うことができるのか?検証してみました!

ニコチンゼロが吸えるデバイスや安い互換機も紹介しているので、興味がある方は是非チェックしてみてください!

【結論】グロー対応ノンニコチン対応スティックはなし!

まずはグローに正式対応しているニコチンなしスティックがあるのかないのか調べてみましたが、2025年時点では、そもそも商品として販売されていませんでした。

しかし、コンビニではニコチンなしスティックを見かけることが多く、グローにも対応しそうに見えるかもしれません。

しかし、当サイトで対応機種を具体的に調べてみると、どのスティックもグローの全種類には対応していないことがわかりました。

コンビニで販売しているニコチンゼロスティックはすべてアイコスだけに対応

2025年現在、一部コンビニやドンキで売っているニコチンゼロスティックを一覧はこちらです。

商品名一箱価格対応機種コンビニ販売グロー対応
エヌフリールミア
(NFREE LUMIA)
460円アイコスイルマ
アイコスイルマi
ファミリーマート
セブンイレブン
×
ニコレスニル
(NICOLESS NiL)
460円アイコスイルマ
アイコスイルマi
ファミリーマート
セブンイレブン
×
ザ・サードイズミ
(The Third IZUMI)
440円アイコスイルマ
アイコスイルマi
ファミリーマート
ローソン100
ミニストップ
×
ニコレス
(NICOLESS)
440円アイコスイルマ
アイコスイルマi
ファミリーマート
ローソン
ミニストップ
×

ご覧の通り、コンビニで売っているニコチンゼロスティックは、競合他社のアイコスイルマに対応するスティックとなっています。

そもそも、箱には使える機種として「誘導加熱式デバイス」とは書かれていますが、これはアイコスの加熱方式のことを意味しています。

ちょっとまぎらわしいのですが、ニコチンレススティックは、どれもIQOSの公式品ではないため、商標上の問題から、このようなあいまいな書き方になっているようです。

ニコレス 対応機種

コンビニで購入できるニコチンゼロスティックの一覧はこちらでくわしくご紹介しています。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこアイコス(IQOS)には、非公式ながらニコチンゼロの互換性のあるたばこスティックが多数発売されています。このページでは、加熱式たばこ全種類吸っている[…]

アイコス対応ニコチンゼロスティック

しかし、対応機種と書いてなくても、本当にグローで吸えないのか、今回は最もメジャーなスティックであるニコレスを使ってみて、

  1. そもそも吸えるのか?
  2. スティックの味に変化がないか?

の2点を実際に吸ってみて確認してみました!

グローハイパーX2でニコチンなしスティックは吸えるけど味わいや清涼感はかなり劣るし危険

ニコレス グローハイパーX2

新ニコレス×
ニコレス×

グローハイパーX2では、どのタイプのニコレスも使えませんでした。

どちらのタイプのニコレスでも、差し込むことはできるし、加熱することもできるので、一瞬吸えそうな気はします。

まず、新発売されたニコレスをグローハイパーX2で吸ってみると、吸いごたえはかなり劣化して美味しくなくなるし、蒸気量が格段に落ちて正直ぜんぜん美味しくなかったです。

新しいニコレスはスティック先端がプラスチックのフィルターになっており、加熱してしばらくするとプラスチックが溶けているような変なニオイが発生しました。。

味わいが落ちることと合わせて、危険だったので、やめておいた方がいいですね。

また、販売当初から販売されている加熱プレート型ニコレスも、グローハイパーX2で吸うことができましたが、やっぱりかなり美味しくありません。

グローハイパーX2で吸ってみると、肝心のメンソールの強さは2/3ほどで清涼感のパンチが弱くなり、ニコレス特有のお茶っぱの雑味も強くなって、クリーンさも下がりましたね…。

また、構造上”奥行”が短いので、スキマが残ってしまいます。

そもそも、ニコレスを試す前にgloのカスタマーに差し込み直径と深さの確認をしましたが、ノーコメントとのことでした。。

ニコレス対応機種グロー回答

実際、差し込めるのは差し込めますが、スティックの長さが足りずに半分が空焚きになります。

ニコレス グローハイパーX2

結論、吸えるけれども美味しくありませんし、空焚きによる機械本体の故障の原因になる可能性があるので、やめておいた方がいいでしょう。

グローハイパー/プラスもニコチンなしスティック非対応。吸えるけど味わいや清涼感はかなり劣る

ニコチンなしスティック グロー

新ニコレス×
ニコレス×

グローハイパー/プラスでも、どのタイプのニコレスも使えませんでした。

グローハイパーX2と同じく、ニコレスを吸うことができましたが、全然美味しくありませんでした(汗)

グローハイパーもプラスも、先程紹介したグローハイパーX2と加熱部分のスペックは全く同じのため、差し込んで加熱するまではできました。

ただし、ニコチンレススティックの特徴でもある肝心のメンソールの強さは2/3ほどで清涼感のパンチがすごく弱くなりました…

また、特有のお茶っぱの雑味も強くなって、クリーンさも下がり、結果として「強い清涼感」と「クリーンな味わい」ニコレスの2つの良さが一度に失われて美味しくなかったです。

また、奥行きにスキマができることも同じで、本体が空焚きによる故障のリスクがあるので、おすすめしません。

さらに、新発売のニコレスは、先ほど記載の通り、プラスチックが高温で加熱することでニオイが発生するので、試すこともやめておいた方がいいでしょう。

グローハイパーでニコレスを吸うと故障リスクもある

差し込めるのは差し込めますが、先ほどかいたとおり、スティックの長さが足りない部分があり、下半分が空焚き状態になります。

変な音がでるようなことはありませんでしたが、加熱中は不安でグローハイパー本体が壊れるのではとも感じました。

将来的に故障のリスクもあり、続けて吸ってみようとはとても思えなかったです(笑

グローハイパーで、ニコレスは吸えるけれども、味が悪くなることもあり、おすすめはしませんね!

では、そもそもなぜグローはニコチンなしスティックは非対応なのか?

ニコチンなしスティックはグローで非対応の理由

では、グローは、2種類のニコチンなしスティックになぜ対応していないのか?

そもそもグローは、スティックの外周から加熱して蒸気を出す加熱方法です。

ニコチンレススティックは、いずれも”スティック内部から加熱”することを推奨しているため、加熱できても味わいがガクッと落ちてしまいます。

さらにいえば、スティックのサイズがアイコスと違うことにより、グローにそもそも挿入できない場合もあります。

ほとんどのニコチンなしスティックのサイズはこのようになっています。

  • 差し込み直径:約7.5mm
  • 差し込み部分(深さ):約2.5cm

これをグローと比べてみると

  • グロープロ/スリム(細いスティック)直径約5mm 深さ約6cm
  • グローハイパープラス(太いスティック)直径約7mm 深さ約5cm

細いスティックのグロープロ/スリムでは直径が細すぎるため、挿入すること自体が難しいです。

実際に、グロープロスティックと、ニコレススティックを比べても細く、やはり使用不可能です。

ニコレス グロープロ

グローでニコチンなしスティックを吸うのはおすすめしない!グロー以外で吸う場合の対応機種

ニコレスに限らず、コバトでもエコゼロでも、スティックのサイズは同じなので、結論、コンビニで売られているニコチンレススティックをグローで使うことは止めておいたほうがいいでしょう。

グローユーザーの方で、ニコチンなしスティックを吸いたい場合は、対応機種であるアイコスの公式本体デバイスか、二度吸いができる互換機を使うのがオススメです。

新ニコレス/ザ・サードイズミはアイコスイルマ対応

ニコレス コンビニ

ファミリーマートなどで販売されている、新発売のニコレスとザサードイズミは、アイコスイルマシリーズが対応機種となります。

  • アイコスイルマiワン
  • アイコスイルマi
  • アイコスイルマiプライム

この3機種以外は現状吸うことはできません。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!アイコスのニコチンゼロスティックや、禁煙サポートグッズとして有名な「ニコレス(nicoless)」は、コンビニなどで買うことができます!ニコレスは、種類によって[…]

ニコレス コンビニ

ザ・サードイズミも構造がニコレスと同じなので、グローで吸うことはできません。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!アイコスイルマ対応の初のニコチンゼロの茶葉スティック「The Third IZUMI(ザサードイズミ)」が販売されました!IQOS対応のニコチンレススティックは[…]

thethirdizumi4種類

アイコスの互換機は、二度吸いできてコスパよく吸える

アイコス二度吸い互換機一覧縦

最近では、アイコスの公式デバイス以外にも非公式の互換機が多数発売されています。

互換機の特徴は、一度吸った吸い殻を使って二度吸いができることで、コスパを大幅に下げることがメリットです。

実際使ってみると、最初と同じ味とはいきませんが、まずくもなく、実用上十分に耐えうる吸いごたえが楽しめます。

互換機は複数のメーカーから発売されており、公式デバイスより値段が安い互換機もあるのでこちらでくわしいスペックや実際の吸いごたえをご紹介しています。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!アイコスには、イルマiなどの公式に発売されている本体以外に、二度吸いができる非公式の本体デバイスがいくつか発売されています!二度吸いできるデバイスを使うと、一度[…]

アイコス二度吸い互換機

また、ニコチンゼロスティック以外にもコンビニでは禁煙グッズがたくさん売っているのでこちらのページも参考にしてみてください。

関連記事

コンビニではいろいろな禁煙グッズが売っていますが、何が売っていて、どれを選べばいいのか、迷っている方もおおいのではないでしょうか?そこでこちらのページでは、コンビニで売っている禁煙グッズをおすすめ順に紹介すると共に、それぞれの特徴や[…]

コンビニ 禁煙グッズ

 

ニコレス グローハイパーX2
リラゾの最新情報はTwitterでお届けしています!ぜひフォローしてみてください!
  • follow
コピーはできません。