こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。
アイコスは、2023年10月時点で公式サイトやアイコスストアで本体やスティックなどが無料配布されているのをご存じでしょうか?
- アイコスフィア会員:プラチナ会員でアイコスイルマ本体
- アイコス公式サイト:アイコス14日間無料レンタルプログラムでスティック5箱
- アイコスストア:スティック&ドリンク&デザート無料サービス
ただ、対象は一部の人に限定されることが多く、すべての方に大規模に行われることは、ほとんどありません。
しかしある時、たまたまTwitterを見ていると「アイコスの本体の無料配布企画をやってる」情報を発見!
公式サイトにはそれっぽい情報がないので、東京に住む友人に連絡し、近所のドトールに行ってもらうと、確かにアイコス本体の無料配布キャンペーンが実施されていました!
このプレゼントキャンペーンは既に16,000人以上の人が当選しているらしく、2023/10/1時点でも参加できることを確認し、なんと、ワタシ当選しています!(笑
そこでこのページでは
- キャンペーン概要
- キャンペーンに参加する方法
- 当選した時の手続き
- キャンペーン実施店舗
について紹介すると同時に常設のアイコス関連商品を無料でゲットする方法についてもご紹介します。
- 1 【2023年10月実施中】抽選で本体が無料配布されるIQOSディスカバリープログラムとは?
- 2 無料プレゼントキャンペーンへの参加~無料ルーレットで抽選!
- 3 当たらないと思っていたらまさかの当選!当たったらすぐに手続きを!
- 4 IQOSディスカバリープログラムはどこでやっている?
- 5 IQOSディスカバリープログラムの実施店舗一覧
- 6 アイコスフィアでプラチナ会員なら
- 7 アイコススティックが5箱無料でもらえる14日間アイコス無料レンタルプログラム
- 8 ルノアールなど一部喫茶店の喫煙室ではアイコス対応のスティックが無料配布
- 9 IQOSストアでは会員ランクに合わせて常時ドリンク&スイーツとスティックが無料配布
- 10 IQOSストアでは新作スティックが発売前に無料配布されることも。
- 11 まとめ
【2023年10月実施中】抽選で本体が無料配布されるIQOSディスカバリープログラムとは?
IQOSディスカバリープログラムとは、実施店舗に置いてあるQRコードにアクセスしてルーレット方式の抽選に参加すると、無料で「アイコスイルマ」がプレゼントされるキャンペーンです。
参加資格は、まだアイコス使ったことがない人はもちろん、現在アイコス使っている人でも参加できますが、既にイルマシリーズを7台以上製品登録している方は当選しても商品はプレゼントされない規定になっています。
その他のルールは次の通りです。
- ルーレットを回しての抽選は1日1回限定だが、毎日チャレンジできる
- 1日2回抽選できるときもある
- 景品交換のときにはIQOS会員登録が必要
- 実施期間は不掲載(突然終了する可能性もあり)
- スマホのみ参加可能
- すでにIQOS会員なら75コインズがもらえる(週1回のみ)
※システムメンテナンスやスマホのブラウザにより、不定期にアクセスできない場合がありますのでご注意ください。
無料プレゼントキャンペーンへの参加~無料ルーレットで抽選!
早速ワタシも無料配布キャンペーン「IQOSディスカバリープログラム」のアドレスを友人に提供してもらい、実際に参加してみました。
抽選の方法は画面に出てくるルーレットを回して指定のマスに止まれば当選のようです。
この広告にあるQRコードにアクセスすると、まず現在アイコスユーザーかどうか質問されます。
どちらを選んでも、そのあといくつか動画や広告を見せられますが、10秒ほどでスキップできます。
すべて終わると抽選権がゲットできます。
参加するボタンを押すと、ルーレットの画面に移動します。
ボタンを押すと、ルーレットが勝手に回り、自動的に止まります。
アイコスマークに止まれば見事当選!なんですが…
結果は残念無念…。
基本は1日1回ですが、「もう一回チャレンジできる」とメッセージが出て2回回せるときもあるみたいです。
すでに10,000人以上の人が当選してIQOSイルマプライムがプレゼントされているそうですが、、なかなかハードルが高そうです。
当たらないと思っていたらまさかの当選!当たったらすぐに手続きを!
それでもげずに、QRコードから読み取ったURLを保存しておいて時間があれば抽選に参加すること数ヶ月。。
もはや毎日のルーティンになろうかとしたある日、ルーレットを回して、どうせ今日も当たらないでしょ…なんて思っていたら急に画面が切り替わる…。
なんと、あっさり当選してしまいました(笑
(この時は現在プレゼントされているアイコスイルマの上位機種「アイコスイルマプライム」が当選しました。)
当選後の流れは、表示されている景品クーポンコードをコピーし、一番下のIQOS公式サイトへ移動します。
すると、商品画面に移動するので、購入カラーを選んでカートに入れます。
その後先ほどコピーしたクーポンコードを貼り付けすると、ディスカバリープログラムの特典割引が適用され、支払い金額が0円になり、そのまま注文することができます。
マジで0円になった!(笑、送料もかからないので完全無料です。
既にIQOS会員の方はこれ以外に特に手続きはありませんが、IQOS公式サイトの会員登録をしていない方は、この購入前に登録作業が必要ですので、方法がわからない方はこちらをご覧ください。
こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターパパ中西です。アイコスをなくす、落とす、さらには水没させる…、こんなことでアイコスを壊してしまうことってあると思います。あの時の絶望感はない…。しかし,アイコスの会員登録をして[…]
当選後48時間以内に手続きする必要があり、一度画面を消してしまうと、当選画面が表示されなくなることもあるので、当選したらすぐに購入手続きをしてしまいましょう!
たぶん100回くらいはルーレットを回していましたが、毎日は参加してません。
全く当たらないわけではなく、空いている時間を見つけて毎日地道に抽選していれば、意外と当たりやすい確率のプログラムなのかもしれません!
で、待つこと数日で、当選したIQOSイルマプライムが到着しました。
届き方は普通に通販で買うのと同じような感じで、特別当選したとかの告知とかは入っていませんでした。
IQOSディスカバリープログラムはどこでやっている?
抽選でアイコス本体が当たる無料配布キャンペーン「IQOSディスカバリープログラム」は完全クローズドなようで、どこでやっているのか、明確な情報は公開されていません。。
当サイトで分析したところ,喫茶店をはじめとした全国チェーン店が中心に実施されているようですが、必ずしも全店舗で実施されているわけではありません。
基本は「加熱式たばこ専用室」を備える飲食店や施設として登録された「IQOSスポット」の一部店舗に限られるようです。
喫茶店の場合、「ドトール」「カフェドクリエ」「銀座ルノアール」「PRONTOキッサカバ」や、ビックエコー、BAGUSでは全国のお店で実際されているのが確認でき、一覧は後ほどご紹介します。
同じチェーン店であっても、JTが設置した喫煙室や、紙巻きタバコも吸える普通の喫煙室では実施されていない場合があります。
基本は、QRコードで読み取ったURLにアクセスすると誰でも参加でき、URLを保存しておけば、毎日抽選に参加できます。
近くにない方は、以下のアドレスから参加することもできます。
しかし最近、QRコード以外からのリンクから抽選して当選した場合、表示されたクーポンコードをカートに入れたときに無効になり、当選しても商品がもらえない報告をいくつか頂いています。
この場合、IQOSのカスタマーセンターに連絡しても、QRコードではなく他サイトからのリンク経由で当選したとわかった場合は無効との回答がされるそうです。
全てではないかもしれませんが、このリンクから抽選される場合はこのようなリスクもあるとご理解頂いた上で抽選に参加してみてください。
できれば実施店舗に置いてあるQRコードを読み取って抽選に参加することをおすすめします。
IQOSディスカバリープログラムの実施店舗一覧
いずれも全てのお店にあるわけではなく、加熱式たばこ専用喫煙ルームがある一部店舗に限られますのでご注意ください。
喫茶店
- ドトール
- PRONTO(キッサカバ)
- 銀座ルノアール
- 上島珈琲店
- カフェドクリエ
- コメダコーヒー店
インターネットカフェ、アミューズメント
カラオケ店
ホテル
喫煙所
- Paspa
いずれかの店舗で「IQOSディスカバリープログラム」の灰皿やポスターが置いてある店舗に当たればラッキーくらいに思っておいた方がいいですね!
アイコス本体の無料配布キャンペーンは抽選でプレゼントされることがわかりました!
次に、アイコスの会員プログラムである、アイコスフィアで最上位のプラチナ会員になると、アイコスイルマ本体が無料でもらえる内容についてご紹介します。
アイコスフィアでプラチナ会員なら
アイコスフィアでプラチナ会員になると、最新のアイコスが無料で貰えます!
そもそも、アイコスフィアはアイコス会員サービスです。
アイコススティックのバーコードを読み取ることでコインズが溜まり、溜まったコインズの量で、シルバー・ゴールド・プラチナと会員ランクがアップしていきます。
簡単なバーコードを読み取る方法はこちらからどうぞ。
こんにちは、楽天ポイント大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!IQOSの会員プログラム「IQOS phere」では、「IQOSコインズ」を貯めてプレゼントキャンペーンに応募したり、アクセサリーと交換したりできるの[…]
会員ランクがアップすると、割引額がアップしたり、アイコスストアに訪問した際に飲める杯数が増えたりと様々な特典がありますが、その特典の一つに「最新のIQOS製品の進呈」があります!
ちなみに、会員ステージは1年間に獲得したステージコインズに応じて、翌期の会員ステージが決まります。
プラチナ会員になるには、年間で20,000コインズ必要です。
1箱あたり10-150コインズ貰えますが、1箱50コインで計算すると1年間で400箱でプラチナ会員になれる計算です。
1月33箱計算になるので、なかなかハードルは高いですが、吸い続けることで無料でアイコスをゲットできるので、ヘビーアイコスユーザーの方は是非トライしてみてください!
次に、本体ではありませんが、常設で行われているプログラムで「無料でアイコススティックが5箱もらえるキャンペーン」をご紹介します。
アイコススティックが5箱無料でもらえる14日間アイコス無料レンタルプログラム
アイコス公式サイトで常に行われている「14日間アイコス無料レンタルプログラム」を利用すると、アイコススティックが5箱無料でもらえます!
キャンペーン概要はこちらです。
プログラム名 | 14日間アイコス 無料レンタルプログラム |
---|---|
対象商品 | アイコスイルマ/アイコスイルマワン |
条件 | 過去アイコス製品を製品登録したことがない人 |
期間 | 常時開催 ※事前連絡なく終了の可能性あり |
料金 | 無料 ※テリアスティック5箱、商品レンタル代、送料(到着時/返送時)すべて含む |
まだアイコスを使ったことがない人に向けたプログラムで、すでにアイコスを持っている人はこのプログラムを利用できません。
アイコスをこれから使ってみようという方にとっては、アイコスイルマを試し吸できて、自分にあっていればそのまま購入できるかなりお得なプログラムですよ!
申し込み方法から利用の流れも簡単で、
- WEB/電話で申し込み
- 届けられたアイコスを試す(2週間以内)
- 気に入ればそのまま購入
です!
完全に無料で試すことができるので、サンプルタバコは5箱もらえますし、やっぱり辞めるときでも商品を返送する料金や、本体のレンタル料など一切お金はかかりません。
しかも、購入する時は、アイコスイルマの本体代金から1,000円引きで購入できますよ!
キャンペーンの詳細はこちらでまとめているので、興味のある方は参考にしてみてください。
こんにちわ、酒は飲んでも飲まれたくない自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!加熱式タバコ「アイコスイルマ」シリーズは、不定期にコンビニなどで割引キャンペーンが実施されていますが、アイコス公式サイトの常設割引プログラムを[…]
またこれ以外に、アイコスストアへ行くと無料でさまざまなサービスを受けられるので、そちらもご紹介しておきます!
ルノアールなど一部喫茶店の喫煙室ではアイコス対応のスティックが無料配布
IQOSが提携するルノアールなどの一部喫茶店の加熱式タバコ専用喫煙室では、ときおりアイコス対応のスティックが無料配布されています。
アイコスイルマ対応のテリアの定番スティックや新作などを1本単位で試すことができます。
どこでやっているのかまでは公開されていませんが、喫茶店などで見つけたらラッキーですね!
IQOSストアでは会員ランクに合わせて常時ドリンク&スイーツとスティックが無料配布
全国に8店舗ある直営のIQOSストアに行くと、会員ステータスに合わせてドリンク&スイーツが無料でプレゼントされ、さらにお好みのスティックも無料でもらうことができます。
見てください。こんな豪華なセットが無料!並の喫茶店より豪華…。
ドリンクは美味しいし、店舗内はゆっくり座れるし、都会のど真ん中にあるし、とても優良な喫煙所としてかなり重宝してます!
ドリンクメニューは豊富で、色々なスティックに合わせたコーヒーをバリスタさんがチョイスしてくれますし、自分でも好きなドリンクをオーダーできます。
18時以降はアルコールまで提供してもらえますよ!
IQOS会員ステージに合わせて飲める杯数は変わります。
- シルバーステージ:1杯
- ゴールドステージ:2杯
- プラチナステージ:3杯
また、たばこスティックも無料でもらうことができます。
新スティックの提案もしてもらえ、ワタシが来店した時、「今レギュラーをよく吸っているんですけど…」と話すと「ではこういうの如何ですか?」とスムースレギュラーを提案してもらい2本吸わせてもらいました!
スティックはどこでも無料でもらえますが、この無料カフェメニューを提供しているのは、銀座、梅田、原宿、福岡、札幌、心斎橋、広島と限られているのでご注意ください。
名古屋などその他のお店は、ペットボトルのドリンク提供を行っているようです。
居心地良すぎて、ワタシは全国8つあるアイコスストアのうち、5店舗を制覇しました(笑)いずれ完全制覇したいと考えています!
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式たばこ「アイコス(IQOS)」は、コンビニやたばこ店での販売の他に、フィリップモリスが直営する公式店舗「IQOSストア」でも買うことができます。実際ワタシ[…]
IQOSストアでは新作スティックが発売前に無料配布されることも。
同じくIQOSストアでは、テリアの新作スティックの発売前にお試しでスティック1箱無料配布されるキャンペーンが実施されています。
対象になるのは無料のIQOS会員サービスIQOSPHEREに入会していることが条件で、会員ランクは関係ありません。
ワタシも実際行ってみましたが、来店して新作を吸いたいと店員さんに伝えると、1本無料で試飲でき、さらに未開封の新作スティック1箱が無料でもらえました! さらに一部の店舗ではIQOS ストア オリジナルのマリアージュドリンクも期間限定で無料で飲めます!
直近では、8/21に発売された新作「テリア・ブラックルビーメンソール」が8/20まで試し吸い&スティック1箱が無料プレゼントされるキャンペーンが実施されていました。
吸いごたえ(キック感)[star-list number=3]3メンソール感[star-list number=4.5]4.5味わい[star-list number=4.5]4.5[…]
基本、テリアの新作スティックの発売日前までの実施となっているので、お近くの方は行ってみてはいかがでしょうか?
まとめ
期間限定のアイコス無料配布キャンペーンの参加方法と、常設で行われている無料配布プログラムなどについてまとめてご紹介しました。
まず無料配布キャンペーンについては、「加熱式たばこ専用室」を備える飲食店や施設として登録された「IQOSスポット」の一部店舗に限られるようです。
ログインして近くに対象店舗があるか確認してから、店舗を訪問する方がいいでしょう。
抽選は1日1回限定なので、近くのカフェなどが対象店舗であれば、期間中何度かトライしてみるのがいいかもしれませんね!
本体の無料配布キャンペーンはこれだけですが、こちらは常に実施されています。
- アイコススティックが5箱無料でプレゼントされる常設プログラム
- アイコスストアで無料もらえるスティック&ドリンク
- 新作発売前に無料でもらえるスティック1箱
はじめてアイコスを吸ってみようと考えている方には、14日間無料レンタルプログラムはマジでおすすめです!
こんにちわ、酒は飲んでも飲まれたくない自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!加熱式タバコ「アイコスイルマ」シリーズは、不定期にコンビニなどで割引キャンペーンが実施されていますが、アイコス公式サイトの常設割引プログラムを[…]
また、IQOSストアは居心地抜群でタバコスティックも無料でもらえて、ドリンクももらえる、教えたくないくらい最強の喫煙所なので、まだ利用したことがない人はためしてみることをおすすめです!
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式たばこ「アイコス(IQOS)」は、コンビニやたばこ店での販売の他に、フィリップモリスが直営する公式店舗「IQOSストア」でも買うことができます。実際ワタシ[…]
同じ加熱式タバコの「グロー」でも時たま無料配布キャンペーンを実施しているので、こちらもチェックしてみてください。
こんにちは、お得情報大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!グローは、セブン、ファミマ、ローソンなどのコンビニはもちろん、公式サイト、楽天やドンキなど色々な場所で購入でき、不定期に無料配布や480円の割引キャンペー[…]