こんにちは、受けられるサービスは何でも受けたい自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。
先日、名古屋出張の合間に、アイコスストア名古屋を訪問し、どんなお店か調べてみました!
こちらのページでは、
- アイコスストア名古屋への行き方
- アイコスストア名古屋で受けられるサービス
- アイコスストア名古屋で何が購入できるのか
についてまとめてご紹介します。
アイコスストア名古屋店へ行ってみようか悩んでいる方の参考になれば幸いです!
まずは、お店への行き方からご紹介します。
アイコスストア名古屋への行き方
アイコスストア名古屋は名古屋の中心部名古屋駅が最寄駅です。
名古屋駅といってもいくつかの路線が乗り入れて広いので、新幹線やJRからだと少し遠く、名鉄や近鉄からだと近い位置にあります。
目印として、待ち合わせスポットとして名高い名鉄百貨店の「ナナちゃん人形」の手前といったらわかりやすいかもしれません。
JRの駅から向かう場合、JR名古屋高島屋前の「金時計」を起点にご紹介します。
まずは、金時計を右手、高島屋を左手にして立ち、左手の曲がり角にある「広小路口」の方面の看板を目指して歩きます。
「広小路口」の看板から道なりに3分ほど歩くと、左手に「広小路口」があるので、そのまままっすぐ歩きます。
出口を出ると、右手に名鉄百貨店があるので1分ほどまっすぐ歩くと、「名鉄通」に当たります。
角には名鉄百貨店の看板がみえるので、そちらを右手に曲がりましょう。
あとは、この道を2分ほど歩くと、ナナちゃん人形と。、名鉄百貨店メンズ館1階にある、アイコスストア名古屋が見えますよ!
ちなみに、通路正面の入り口以外にもすぐ側にあるメンズ館の入り口にはいってももうひとつ入り口があります。
別区画になっていますが、どちらも同じサービスを受けることができ、空いているのはメンズ館の方です。
名駅の金時計から歩いて6-7分ほどです。
こちらでわからない場合は、Google MAPも貼り付けておくので、参考にめざしてみてください!
IQOSストア名古屋で受けられるサービス
アイコスストア名古屋では、次のようなサービスを受けることができます。
- 製品販売
- IQOS購入予約システム
- アクセサリー販売
- アフターメンテナンス
- 無料Wi-Fi
- ドアカバー刻印セット
- デバイスクリーニング
また、受けられるサービスとして公式サイトでは紹介されていませんが、アイコス専用の無料喫煙所としても利用できます。
紙巻きタバコやグローやプルームXなど他ブランドの加熱式タバコは吸えませんのでご注意ください。
パーテーションで仕切られた空間で、座ってゆっくり喫煙できます(笑
ただし、他のアイコスストアにあるようなカフェサービスはありません。
しかし、ペットボトルのドリンクを代わりに頂けることがあります。
- 水
- お茶
- オレンジジュース
から選んでもらうことができますよ!
名古屋駅はそもそも喫煙できる場所がとても少ないです。
アイコスユーザーで名駅でたばこを吸いたくなったらアイコスストア名古屋へ行ってみるのもいいでしょう!
こんにちは、コロナでも出張あります自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。名古屋出張が多いのですが、名古屋駅の構内には新幹線除いて無料喫煙所がない!しかも名古屋駅周辺は路上禁煙区域となっており、見つかれば過料もと[…]
アイコスストア名古屋で購入できるアイコス製品
アイコスストア名古屋では、在庫があればアイコスの全商品を購入できます。
- アイコス本体全種類(アイコスイルマ/プライム/ワンなど全種類)
- アイコススティック全種類(テリア、センティア、マルボロ、ヒーツ)
- アイコスアクセサリー全種類(アイコスイルマ用、プライム用、3用)
残念ながら、アイコス3Duoとマルチは在庫切れでした。やっぱりどこにいっても購入できない。。。
また、アイコスイルマスティック「センティア」も、2022年5月現在のところ販売対象エリア外なので、販売されていませんでした。
こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。加熱式たばこ「アイコスイルマ」専用たばことして誕生した「SENTIA(センティア)」。センティアは13種類のフレーバーが発売されていて、さらに追加で1種類の新作の発売が予[…]
お店全体を見る限り、スリーブやプライムのラップカバーなど、本体つけるアクセサリーは全種類・全色販売されていましたよ!
販売されている最新機種アイコスイルマシリーズの全カラーやアクセサリー一覧はこちらのページでまとめてご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください!
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコス(IQOS)の最新型の本体「アイコスイルマ(IQOS ILUMA)」シリーズは、現在3種類が販売されています。本体名価格(税込)タイプ[…]
続いてアイコスストア名古屋の店内の様子をご紹介します。
アイコスストア名古屋の店内はどんな感じ?
アイコスストア名古屋は縦横10mほどの真四角の形で、それほど大きな店舗ではありません。
入り口手前が商品陳列エリア、奥のエリアに4席の喫煙エリアがあります。
商品陳列棚はこんな感じです。心斎橋や梅田と同じですね!
喫煙スペースはこんな感じパーテーションで仕切られ、4席用意されていました。
昼過ぎに訪問した時は、サラリーマンの方と学生さんで4席全て満席で利用できませんでした。
ただし、メンズ館の方は比較的空いており、正面の入り口が混雑している時はメンズ館の方に行ったらゆっくりできるかもしれません。
店内はスタッフの方がついて回る感じもなく、スタッフの方が遠目から確認している接客スタイルでした。
ただ、放置する感じでもなく、ドリンクやお手拭きを提供してくれたり、興味があるスティックがあれば、1本試飲させてくれたりします。
また、付かず離れずの距離にいてくれるので、質問はすぐにできる距離感だったので、色々と教えたもらうこともできてよかったです!
IQOSストアの予約方法
アイコスストアは行くまでに予約をとることができます。
行ったタイミングによって混雑している場合もあるので、購入やメンテナンス目的で訪問する際は、専門のスタッフの方についてもらった方がいいでしょう。
特に新商品販売時などは混雑し、予約をせずに訪問した方は入れずに帰っている方もいました。
ただ、喫煙目的だけであれば、行く時間にもよりますが、わざわざ予約をとる必要はないと思います。
予約するにはアイコスの無料会員登録が必要です。
こちらで会員登録方法をまとめているので、よければ参考にしてみてください。
こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターパパ中西です。アイコスをなくす、落とす、さらには水没させる…、こんなことでアイコスを壊してしまうことってあると思います。あの時の絶望感はない…。しかし,アイコスの会員登録をして[…]
会員になりログインした状態でこちらのページにアクセスし、フォームに個人情報を入力するだけなので1,2分ほどで予約は完了します!
詳しい予約方法については、こちらのページで紹介していますので、是非参考にしてみてください!
アイコスストア名古屋最寄り駐車場は?
アイコスストア名古屋が入る名鉄百貨店には直結駐車場の、名鉄スカイパーキング という駐車場があります。
30分310円とやや高額ですが、5,000円以上の購入で1時間無料になるので、購入前提の人にはおすすめです。
入り口は、名鉄百貨店からやや離れた、こちらから入ります。
入り口はこんな感じです。
名鉄スカイパーキング
6:00〜23:00
まとめ
IQOSストア名古屋店に行ってきた感想をまとめてみました。アイコスストア梅田や心斎橋とは違ってカフェサービスはなく、ペットボトルでのドリンクサービスになります。
ただ、立地的に喫煙所がない名駅エリアでドリンクもスティックも1本無料でもらえる、かなり上質な喫煙所として使えます。
もちろん、アイコス本体の種類はもちろん、カラーやアクセサリーの在庫は豊富ですし、実際に手に取って選べます。
公式画像と実物はカラーが結構違うので、色味をこだわりたい人はアイコスストアで購入することを おすすめします。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコス(IQOS)の最新型の本体「アイコスイルマ(IQOS ILUMA)」シリーズは、現在3種類が販売されています。本体名価格(税込)タイプ[…]