TAG

アイコスイルマi

  • 2025/03/22

【全網羅】アイコスイルマiワンの点滅パターン&エラー表示の意味全15種類一覧!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 「アイコスイルマiワン」(IQOS ILUMA i ONE)には、側面にLEDライトが搭載され、表示パターンによって喫煙状態やエラー状態などを把握できます。 ランプの点灯や点滅状態で動作状態がわかりますが、赤点滅やオレンジ点滅、2回や3回の白点滅で使えない場合、なにが原因なのかよくわからない人もいると思います。 そこでこのページでは […]

  • 2025/03/03

アイコスイルマ/ワンを途中でやめる方法まとめ!機種別に紹介

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコの「アイコスイルマ」は、吸っている途中で喫煙をやめることができます。 ただし、本体の種類にによって途中でやめる方法は違うので、それぞれの途中でやめる方法をまとめてご紹介します! アイコスイルマ機種別途中でやめる方法一覧 アイコスイルマを吸っていて途中でやめる方法は、合計で3つあります。 スティックをそのまま引き抜く ホル […]

  • 2025/02/22

アイコスイルマアイの一時停止機能(ポーズモード)ができない時の対策法!動作条件や止め方、イルマiワンでできるのかを解説!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 「アイコスイルマアイ(IQOS ILUMA i)」には、新しい機能として、喫煙中に一時的に加熱をストップできる一時停止機能(ポーズモード)が搭載されています。 手が離せなくなって一時的に吸えない時にスティックを無駄にしない便利機能ですが、時たま使えなくなったり、逆に一時停止がいらなくて止めたい場合もあると思います。 そこでこのページ […]

  • 2025/02/18

【意外?】アイコスイルマiワンとIQOSイルマワンの9つの違い!買い替えしたほうがオトク?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコ「アイコス(IQOS)」一体型モデルには、新型の「アイコスイルマアイワン(IQOS ILUMA i ONE)」と、旧型「アイコスイルマワン」の2つがあり、どんな違いがあるのか疑問に思う方も多いはずです。 簡単にわかりやすい違いをまとめると、新型には自動加熱機能とフレックスパフ機能が追加されていることで、他の部分は旧型イル […]

  • 2025/02/18

IQOSイルマのピンクはどこで売ってる?限定色のピンクが売ってるコンビニは?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスの本体は色々なカラーが販売されており、ピンク色に似たカラーも販売されています。 実はピンク色といっても、限定色を含めていくつかの種類があり、どんなカラーなのか、どこで売っているのか、こちらのページで紹介します。 IQOSイルマのピンク色は売ってる? まず、現在売っているアイコスには、ドンピシャの「ピンク色」の本体はありません […]

  • 2025/01/21

アイコスイルマiのフレックスパフのやり方や使えない時の対策法、発生条件は?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! IQOSの新型加熱式たばこ「アイコスイルマアイ(IQOS ILUMA i)」には、新しい機能として、喫煙状況に応じて4回分喫煙回数(パフ回数)がアップするフレックスパフ(flex puff)機能が搭載されました。 しかし、中にはフレックスパフ機能が使えず、喫煙回数が増えないので故障ではないかと疑ってしまう方もいるかもしれません。 フ […]

  • 2025/01/03

【機能解説】2024年新型アイコスイルマアイ(IQOS ILUMA i)が先行発売!新機能やイルマとの違いは?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 2024年3月13日から加熱式たばこ「アイコス(IQOS)」の新機種「アイコスイルマi」(IQOS ILUMA i)が発売されています。 リラゾでは早速発売当日に実機を入手、アイコスイルマアイの値段や種類、実際に使って見ながら新しく搭載された機能の特徴などをまとめてご紹介します! 気になる方はぜひご覧ください! 新型アイコスの名前は […]

  • 2025/01/02

IQOSイルマiのBluetooth接続方法とアプリで設定変更できることまとめ!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスには公式アプリがあり、アイコス本体とスマホをBluetooth(ブルートゥース)接続すると、IQOSアプリで色々な細かい設定変更ができます! アイコスイルマアイになり、一時停止機能や、フレックスパフ機能などが搭載されましたが、この設定もアプリで変更することができます。 こちらのページでは、Bluetooth(ブルートゥース) […]

  • 2025/01/02

アイコスイルマiとIQOSアプリがBluetooth(ブルートゥース)接続できない時の10の対策方法

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスには公式アプリがあり、アイコスイルマアイの独自機能である、一時停止機能や、フレックスパフ機能などをアプリでON/OFFで設定することができます。 IQOSアプリを使うにはBluetoothの接続が必要ですが、いざ設定しようと思っても、何故かアイコスアプリに接続できないことがあり、ワタシも何回も悩まされてきました。。 しかし、 […]

  • 2024/12/28

IQOS愛用者1200人に調査!IQOSイルマとイルマワン人気なのはどっち?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! IQOSを買う時、iQOSイルマとiQOSイルマワンのどっちを買っていいか悩んでいる人もいるでしょう。 そこで、このページでは、実際アイコスイルマとイルマワンはどちらが人気なのか、IQOSユーザー1,200人に聞いたアンケート調査の内容を元にご紹介するとともに、実際に使ってみた感想やどっちがいいのかご紹介します! IQOSイルマとイ […]

  • 2024/12/28

アイコスイルマアイのレビュー性能評価!便利だけど直感性に欠ける機能や操作性が…

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式たばこ「アイコス(IQOS)」の新機種「アイコスイルマアイ」(IQOS ILUMA i)が2024年3月13日からIQOS公式サイト/店舗で発売が開始されました! アイコスイルマiは、従来機種「アイコスイルマ」の基本性能は同じながら、いくつかの新機能が搭載されたバージョンアップ版です。 このページでは、アイコスイルマアイのミッ […]

  • 2024/12/24

謎のタバコ!テリア クラフテッドシリーズとは?アイコス免税店銘柄一覧と買い方を紹介!【アンシア/サパ/センガ/スターリングパール】

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスイルマシリーズで使えるたばこスティック「テリア」には20種類以上の銘柄が発売されていますが、それ以外に免税店だけで販売されている銘柄があることをご存知ですか? 「スターリングパール」という銘柄と「クラフテッドシリーズ」と呼べれる3種類が、コンビニやたばこ店では発売されておらず、メーカーの正式カタログにも出ていませんが、れっき […]

  • 2024/12/07

驚くほどIQOSイルマのチャージャー(ケース・外側)の汚れや黒ずみを取る方法!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコのアイコスイルマiを使っていると、チャージャー(ケース)部分が汚れてくることがあり、キレイにしたい方がいらっしゃると思います。 こちらのページでは、IQOS公式に確認してみたアイコスイルマについたチャージャーの汚れの取り方について、外側の軽度な汚れから頑固な日常汚れ、さらにはペンなどインク移りや油汚れなどの落とし方につい […]

  • 2024/12/03

【新型】アイコスイルマiとイルマiプライムの8つの違い!どっちが良くて、コンビニではどれが売ってる?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコIQOSの最新型「アイコスイルマアイ(IQOS ILUMA i)」シリーズの「アイコスイルマi」と「アイコスイルマiプライム」は、どちらもチャージャーとホルダーに分かれたセパレート型の加熱式タバコです。 この2つの機種は、一体何が違うのか、迷ってしまう方もいらっしゃると思います。 いったいなにが違うのか、両方の機種を比べ […]

  • 2024/12/03

【初心者向け】アイコスイルマアイの使い方、吸い方の操作方法や連続使用まで説明書!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! IQOSの最新型加熱式タバコ本体「アイコスイルマアイ(IQOS ILUMA i)」を初めて使う方は、使い方がわからず、付属している説明書を見てもいまいちわからない方もいるかもしれません。 そこでこのページでは、初心者の方向けに、実機画像と動画を使って丁寧に操作方法をまとめてみたので、使い方がわからない方はぜひご覧ください。 アイコス […]

  • 2024/11/28

アイコスはエコモードでバッテリー寿命が伸びる!設定方法などやデメリットを紹介

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコ「アイコスイルマi」シリーズには、充電寿命が最長1年伸びる「エコモード」機能があります。 このエコモードは一体どんな機能なのか?設定方法や、実際設定するとどれくらい寿命が伸びるのか?についてまとめてご紹介します。 アイコスのエコモードとは? アイコスのエコモードとは、IQOSのホルダーに内蔵されているバッテリー寿命を伸ば […]

  • 2024/10/29

アイコスイルマiの電源が入らない故障パターンと不具合解決法

こんにちは自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 アイコスイルマiを使っていると、たばこスティックを差し込んでも電源が入らないことがあります。。 電源が入らない場合、アイコスイルマiのホルダーにあるタッチパネルの表示で、電源が入らない原因を把握できるので、スムースに解決することができますよ! こちらのページでは、電源が入らない時のタッチパネル表示パターンと、それに対する対策方法をまと […]

  • 2024/10/28

アイコスイルマi(アイ)とアイコスイルマの9つの違いを比較!互換性やこれが変わった新機能とは?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコ「アイコス(IQOS)」の新型となる「アイコスイルマアイ(IQOS ILUMA i)」がIQOS公式サイトや店舗などで3/13から発売されています。 新型のアイコスイルマi(アイ)は、今までに販売されていた従来機種「アイコスイルマ」と、何が違うのか、互換性があるのか、疑問に思う方も多いはずです。 簡単にまとめると、アイコ […]

  • 2024/10/21

アイコスイルマi(アイ)が充電できない場合の原因と対策方法

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 新型アイコスの「アイコスイルマアイ(IQOS ILUMA i)を使っていると、ホルダー(スティック)やチャージャーが急に充電できなくなってしまうことがあります… こちらのページでは、IQOS公式カスタマーに確認した内容も含め、本体(チャージャー)とホルダー(スティック)とに分けて、充電できない場合の原因と対策方法をご紹介しますので、 […]

  • 2024/10/21

【一発解決】アイコスイルマiのタッチスクリーン画面点滅表示&エラー表示の意味一覧!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 2024年から発売された加熱式タバコ「アイコスイルマアイ」(IQOS ILUMA i)のホルダーには液晶のようなタッチスクリーン画面が搭載され、喫煙状態などが目で見てわかるようになりました。 何らかのエラーで吸えない時も点滅や表示がされますが、交互点滅やゼロ表示、4本線など、何を意味しているのかよくわからない人もいると思います。 こ […]

  • 2024/10/21

【すぐ解決】アイコスの接触不良の5つの直し方や対策方法!注意点や接点復活剤は使える?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式たばこのアイコスを使っていると、接触不良によって、充電ができなくなったり、吸えなくなる場合があります。 こちらのページでは、接触不良になる原因と、それぞれの接触不良の治し方についてまとめてご紹介しています。 アイコスイルマをはじめ、最新型のアイコスイルマiにも対応しているので、お困りの方はぜひご覧ください。 アイコスの接触不良 […]

  • 2024/10/12

アイコステリアが10周年記念限定パッケージ変更でコンビニ発売!リミテッドエディションの中身は?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスイルマ専用タバコでおなじみのテリア(TEREA)が、期間限定のIQOS10周年記念パッケージ(リミテッドエディション)に変更され発売されることが7/2に発表されました! このページではテリアの10周年記念限定パッケージがどんなものなのか、コンビニではどうやったら買えるのか、お得な情報をまとめてご紹介します! また、同じ10周 […]

  • 2024/09/17

IQOSイルマが急にまずくなった!?美味しく復活させる方法はコレ!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! IQOSイルマを吸っていると、本体から変な匂いがして急に不味くなったと感じることありませんか? こちらのページでは、アイコスイルマやアイコスイルマiを吸っていてまずくなったと感じた時に、美味しく復活させるにはどうすればよいのか、対策方法をご紹介します! アイコスイルマが急にまずくなることはある アイコスイルマやアイコスイルマiを長く […]

  • 2024/09/11

アイコスイルマ本体が3回赤点滅して吸えない!?赤ランプ点灯の意味と2つの直し方

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式たばこ「アイコスイルマ」や新型の「IQOSイルマi」を使っていると、時々本体が赤点滅をしてしまい吸えなくなることがあります。 この赤ランプはなかなか厄介なサイン…。 アイコスイルマ本体が3回赤点滅、もしくは点灯した時には、復活させる方法はあるものの、基本はなんらかの故障であることが多く、IQOSカスタマーセンターに連絡する必要 […]

  • 2024/08/31

【悲報】IQOSパックコード入力のコインズは終了へ…!QRコードでの貯め方、景品や簡単に入力する方法は?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! IQOSの会員プログラム「IQOSphere」では、テリアやセンティアの箱の裏にあるパックコードと呼ばれるQRコードを読み込んで「コインズ」を貯めることができます。 しかし、2024年5月22日からシステムが変更になり、パックコードはアクセサリーやQUOカードへの交換サービスになってしまい、抽選するページも変更になってしまいました。 […]

  • 2024/07/11

アイコスは配送でバレる?バレないための5つの方法を紹介

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西です! 加熱式タバコのアイコスをネットで買いたいけど、家族にバレてしまうかもと考えている人もいるでしょう。 実際アイコス公式のネット通販(オンラインストア)でIQOSを買うと配送時にバレるのか?また、バレるのを予防する方法もあるので、そちらもまとめてご紹介します。 ネットでIQOSを買うとバレる可能性が高い IQOSをオンラインで購入すると […]

  • 2024/06/17

ザサードイズミが安く買いやすいコンビニや全販売店はここ!お店のどこに売っているのかも解説!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! ニコチンゼロたばこ「ザサードイズミ(The Third IZUMI)」は、ネット通販だけでなく、コンビニではファミリーマートやミニストップ、さらにはイオンなどのスーパーや、ウェルシアやツルハなどのドラッグストア、ビバホームなどのホームセンターで買うことができます。 このページでは、ザ・サードイズミ公式に確認した内容や、実際に各販売店 […]

コピーはできません。